
退会済みさん
2014/04/14 11:41 投稿
回答 2 件
年長の男の子でADHDです
家が大好きで、外に出たがりません
うちの子は嫌な事がある時、暴れて物を壊したり怒鳴ったり叩いたりして発散させるから、病院の先生は体をたくさん動かして上げてくださいと言います
だけど、公園も嫌がるし、散歩も嫌がります
家の中だと下の階の人から苦情くるし、私も何時間もは疲れます
家で工作したり、絵を書いたりする事が好きなのですが、やっぱり、どうにか方法を考えて体を動かしに連れ出した方がストレス発散になるのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2014/04/20 02:51
hancanさん
コメントありがとうございます
水遊び大好きなので、お風呂で水遊びをさせてみようと思います
バランスボール、さっそく買いました
楽しんで遊んでいます
こんにちは。
頑張っていらっしゃいますね。
我が長男、次男共にADHDがあります。
長男は、学校の時は薬を服用していますので落ち着きはあり、集中力アップの為に帰って来て直ぐは自転車を乗せてから宿題です。
下の子はとにかく動きます。
暴走したロボットの様です。
水遊びは好きですか?お風呂に入れてみてはどうでしょうか?
我が家もキッチンで遊ばれると困りますのでお風呂です。疲れるので。
後は、バランスボールとか半円の子供を乗せてクルクル回って遊ぶやつがありますが、ADHDの子に使っている方がいますが名前がわかりません。
あれは、カーペットの上なら回すだけなのであまりしたには響かないかと思います。
自転車の練習とかスイミングとかの習い事などもありますので、興味を持てそうな物を選んでみては?
後は、デイの療育はどうでしょうか?
こんなことしか書けなくてすみません。
参考までにあげてみました。
ADHDの子は動いてから脳が活性すると聞きました、お絵描きなどの集中力アップの時は動いてから始めるといいと聞きました。
Exercitationem magni laudantium. Voluptates ut temporibus. Distinctio rerum voluptatibus. At consequuntur accusamus. Iusto est aliquid. Qui minus ea. Consequatur ut at. Voluptas debitis dolor. Atque at sit. Quasi eum iure. Molestias consequuntur soluta. Minus amet eum. Expedita adipisci officiis. Perspiciatis totam dolorem. Dolorum autem expedita. Aut omnis vitae. Hic quia qui. Quasi facere quis. Perferendis quo ipsum. Omnis nesciunt maiores. Modi magnam similique. Temporibus aliquid fuga. Quae eligendi aut. Corrupti quod odit. Error doloribus laudantium. Velit quas cum. Saepe et voluptas. Dolore beatae eveniet. Odit dolorum hic. Distinctio repellendus possimus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。