締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
高校2年の男の子です
高校2年の男の子です。
現在特別支援学校に通っています。
来月から就労支援B型での実習がはじまります。
事前の打ち合わせがあるのですが、そこの担当のかたより実習に対する思いや、将来についての考えを聞きたいと言われています。
皆さんのお考えを参考にしたいのでご意見お願いいたします。
現在特別支援学校に通っています。
来月から就労支援B型での実習がはじまります。
事前の打ち合わせがあるのですが、そこの担当のかたより実習に対する思いや、将来についての考えを聞きたいと言われています。
皆さんのお考えを参考にしたいのでご意見お願いいたします。
この質問への回答
【実習に対する思いや、将来についての考えを聞きたい】
親御さんや本人、家庭のスタンスをありのままに示すべきと思います。
今回は学校の実習で特にこれといった目的とかもないということなのでしょうか?
特段、就労については考えてないけれど、それとない考え方を示していかなければならないとのことなのかもしれませんが。
これという考えがないのであれば、その旨伝えられた方がよろしいのでは?
B型は、就労支援事業のなかでは一番ハードルが低く、働く場所や事業者によってはプラス集まる場所を提供してもらい、作業経験のなかで働くことを経験したり、やりがいを見いだしてもらうところになりますから、まずは働くとはどういうことか?経験する場になると思います。
B型もそもそも難しいのか、それともB型でやりがいを見いだしてステップアップを目指しているのかにもよると思います。
私自身昔の授産施設や福祉作業所しか見たことがないので現状どうかは知りませんから、勉強不足なので、期待すること云々などは具体的に伝えられる状態にもありませんが
将来は出来る限り福祉就労でもいいから、就労させたい。
働かなくてもよいとは考えてないが、我が子がどのぐらいのことができるのか?もわからないので、どのレベルで働く事が可能かなどを模索してるとはっきり言うと思います。
B型でやっていけるのかどうか?
無理なら現時点で何が不足しているか?次のステップを目指したほうがいいならなぜか?等を知りたいと考えると思いました。
他には、本人は緊張しているとか、楽しみにしているとか、そういったことを伝えると思います。
余談ですが
仕事でさまざまな実習や体験を受け入れていますが、参加の動機や理由は言葉は悪いですが取り繕ってもあまり意味がないです。
すぐにバレるからです。
どうでもいい。というような投げやりな事を伝えるのは相手に失礼ですが、まだイメージがつかないが、今回の体験をひとつのきっかけにして今後かんがえていきたいとか、漠然としたスタンスでも本当のことを書いたほうがいいと思います。
親御さんや本人、家庭のスタンスをありのままに示すべきと思います。
今回は学校の実習で特にこれといった目的とかもないということなのでしょうか?
特段、就労については考えてないけれど、それとない考え方を示していかなければならないとのことなのかもしれませんが。
これという考えがないのであれば、その旨伝えられた方がよろしいのでは?
B型は、就労支援事業のなかでは一番ハードルが低く、働く場所や事業者によってはプラス集まる場所を提供してもらい、作業経験のなかで働くことを経験したり、やりがいを見いだしてもらうところになりますから、まずは働くとはどういうことか?経験する場になると思います。
B型もそもそも難しいのか、それともB型でやりがいを見いだしてステップアップを目指しているのかにもよると思います。
私自身昔の授産施設や福祉作業所しか見たことがないので現状どうかは知りませんから、勉強不足なので、期待すること云々などは具体的に伝えられる状態にもありませんが
将来は出来る限り福祉就労でもいいから、就労させたい。
働かなくてもよいとは考えてないが、我が子がどのぐらいのことができるのか?もわからないので、どのレベルで働く事が可能かなどを模索してるとはっきり言うと思います。
B型でやっていけるのかどうか?
無理なら現時点で何が不足しているか?次のステップを目指したほうがいいならなぜか?等を知りたいと考えると思いました。
他には、本人は緊張しているとか、楽しみにしているとか、そういったことを伝えると思います。
余談ですが
仕事でさまざまな実習や体験を受け入れていますが、参加の動機や理由は言葉は悪いですが取り繕ってもあまり意味がないです。
すぐにバレるからです。
どうでもいい。というような投げやりな事を伝えるのは相手に失礼ですが、まだイメージがつかないが、今回の体験をひとつのきっかけにして今後かんがえていきたいとか、漠然としたスタンスでも本当のことを書いたほうがいいと思います。
実習懐かしいです。
私の兄も色々なところに実習に行きました。
ゆめとさんは、今回の実習先でどのような事を学びたいですか?
お父さん、お母さんと話し合った事はありますか?
人に聞くのも良いかもしれませんが、実習先というのは、支援学校の先生(担任)が沢山あるリストの中から生徒一人一人の特性(得意な事、苦手な事)を考えリストアップしています。
時に保護者や本人の意見を取り入れる場合もあります。
どちらかと言うと、お父さんやお母さん、担任の先生に「実習への思いや将来の事をどの様に伝えたらいいか解らない。」という事を伝えてみてはどうでしょうか?
実習先も色々な職種があるので、回答を参考にするのは難しいと思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
私の兄も色々なところに実習に行きました。
ゆめとさんは、今回の実習先でどのような事を学びたいですか?
お父さん、お母さんと話し合った事はありますか?
人に聞くのも良いかもしれませんが、実習先というのは、支援学校の先生(担任)が沢山あるリストの中から生徒一人一人の特性(得意な事、苦手な事)を考えリストアップしています。
時に保護者や本人の意見を取り入れる場合もあります。
どちらかと言うと、お父さんやお母さん、担任の先生に「実習への思いや将来の事をどの様に伝えたらいいか解らない。」という事を伝えてみてはどうでしょうか?
実習先も色々な職種があるので、回答を参考にするのは難しいと思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
《発達障がいのある方とない方をつなぐ活動》少し趣旨の違う質問
回答
ぷぅちゃんさん
回答ありがとうございます。
個性を「受容」してほしい、という願い、参考にさせていただきます。
本当にありがとうございまし...
19
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
回答
春なすさん
ご回答ありがとうございます。
通常級の子も受験する支援学校があるんですね。
教えていただきありがとうございます。
作業所の...
10
高校3年生です
回答
こはるさん
お返事拝見しました。
申し訳ございません、私は大人になってから診断したので、児童相談所のことはよくわかりません。
療育手帳に...
10
先日中学2年生の息子が特別支援学校へ進学できない件で投稿しま
回答
うちの息子が行ってた支援学校は療育手帳を持つ人
入試がある、職業を学ぶ高等支援学校も、たしか療育手帳を持つ人だったと思います
普通高校で...
4
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
療育手帳取れた方が色々な支援が受けられると思いますが、そんなになぜ悲観的なのですか。
就職する前に精神手帳をとって、障害者枠で働けるよう...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
おはよう御座います。
自分の書いたものを、読み返してみて。
思った事が一つ。
親しいママ友さんと話しても、今のように。強い不安感を感じ...
29
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
ADHD、知的グレーの21歳の娘がいます。
障害者雇用で働いています。
IQはグレーですが、集中力がなさすぎてテストがまともに受けられず、...
25
東京都特別支援学校高等部就業技術科・職能開発科の在校生・卒業
回答
それと今は、知的障害があっても、支援学校以外の選択肢を考えられるような、感じに変わってきていると感じます。
少し前までは、特別支援学校一...
6
支援高等学校に通う息子の、親権のことで相談したいです
回答
春なす様
回答ありがとうございます。
元夫に電話をかけ、話はしました。本心かはわかりませんが、とりあえずの了承は得られました。話し合って話...
10
最低かもしれませんが、ここに書き込むことを許してください
回答
子どもと離れても別にいいのでは?
お子さんについてはもう18歳のようですし、全力で出ていってもらう方法を探すなり、なんなりしていいと思いま...
10
特別支援学級在籍の知的障害、自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
色々不満なことはおありでしょうが、学校の先生との関係性はよくしておいたほうがよいと思います。
学校は息子さんが長く過ごす場所でもあり、先...
9
療育手帳を持ってる高機能自閉症の子は小学校や中学校の支援級に
回答
こんばんは
高機能の部分ですが、明らかな知的な遅れがないという意味であり、学習障害や得意不得意な部分は抜きの名称だと思います。
知的が...
8
こんにちは
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
ASD当事者です。考えて行動する力がかなりの凹でしたが、普通級、高校大学と卒業しています。
国...
14
いつもお世話になっております
回答
1年生に付き添うのは仕方ない事かと思います。
子どもそれぞれに特性や困り感は違うので、自分の子供にはしなかったのに~はどうなんでしょう?
...
8
学校(大学、専門学校等)に通学しながらグループホームに住むこ
回答
こんばんは😃🌃
グループホームの件は市の担当の方に確認するのが早いと思います
誉めてほしい気持ちよ~くわかります
その前にご自身で誉め...
6
現在高校3年です
回答
日中一時や放課後デイは楽しかったんですよね。なぜ過去形になってしまったんでしょう。
デイのスタッフさんとのコミュニケーションをもう一度見直...
13
うちの息子は小学校まで普通学級にいましたが、一斉指示が通らな
回答
本当にこれでいいのだろうか?は私も常にあります。
通常級にいて、成績も中堅の公立になら余裕でいけるとのことでした。
しかし、LDがあるこ...
11
放課後等デイサービスで管理者をしております
回答
気を悪くしてしまったらすみません。
資格の有無と素質と人柄は必ずしも一致しないですね。
私がきいたチェーン展開する中堅は、有能な無資格者...
2
高校生になってから自閉症の症状がわるくなってきました
回答
恐らく、ストレスで症状が悪くなっているところもあると思います。
ストレスを減らす事で症状は少しは軽くなると思います。
今すぐにできるのは学...
5
最近学校では、いじめ、差別など多くどうするとなくなると思いま
回答
あの失礼ですが、
私はNPO団体とほかの回答で
言ってますが
のどんな活動されてますか?
子供の悩みを集める
コミュ立ち上げてますが、
ご...
5