
退会済みさん
2018/06/23 11:24 投稿
回答 6 件
受付終了
私は自閉症スペクトラムの主婦です。
最近旦那とけんかが多く、辛いです。
返事をすぐにしなかったり、報告連絡相談が出来なかったりもします。
相手の目を見て、しゃべることも難しいです。
こんなときどうしてますか❔
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2018/06/23 17:49
ASD当事者です。
今年診断されました。
診断前は、話しかけても返事がない。伝えたことを忘れる。言葉や態度が悪いなど適時指摘を受けて、私がストレスでした。
個人的に私が他者に注意する=激怒している事なので、夫が私にいつも怒っていると感じていました。
でも診断にともない、カウンセリングで人は怒らない時にも話しかけたり注意するって聞き、夫に確認すると、今まで何度も言われていた小言?は夫は怒っておらず、夫が怒っていると感じていたのは私の勘違いだったとわかりました。
今は夫にもASDと診断された事を伝えて、防音イヤーマフをしたり、伝達事項はメモをしてもらう、私が苦手な事を伝えるようにして比較的穏やかに過ごしています。
喧嘩は、、、、あまりしていないのかな。基本的に話すのが苦手なので、イライラしてもあまり話しません。ただ以前は溜まったイライラを三ヶ月に一回夫にぶつけており、それを夫が困った感じで聞いていましたが、今は適時出来るだけ伝えるようにしています。
喧嘩が多い=旦那様、主様双方になんらかの事情があると思います。
もしかしたら旦那様が仕事でストレスがたまっているだけかもしれません。
家庭でのストレスはお互いつらいと思いますので、対策が取れたらいいですね。
でも旦那様が辛い状況なら配慮してもらうのはそもそも難しいです。
ある程度、お互いに諦めも必要かな。
と個人的には思っています。
失礼いたしました。
私も同じです。
夫婦喧嘩については、なるべく用事を作って夫と会わないようにしています。カッとなってしまった時も、距離を取ってクールダウン。
夫と思うと期待をしてしまいガッカリするので、共同生活・子育て者と割りきるようにしています。
あと仕事で返事をしなかったり、報連相できなかったりします。自信が無い時は目を見れません。周りはさぞや疲れている事でしょう。
失敗に気づいた時は、次気を付けようと思うんですけどね。
普通を目指すのは止めましたが、生活を建て直す為にそろそろ精神科に行かないとと思っていますが、そこはADHDゆえついつい先延ばしてしまいます。
Quis dolor distinctio. Vitae dolores atque. Quis pariatur et. Iste eos est. Minima non dolorem. Quasi excepturi aut. Debitis ex deleniti. Porro incidunt beatae. Saepe sint reiciendis. Quas pariatur numquam. Et quam ratione. Quos et quasi. Quia accusantium voluptatibus. Nisi odit magni. Velit laboriosam omnis. Qui adipisci ut. Voluptates reiciendis earum. Aliquam quasi qui. Accusamus commodi non. Iste quia harum. Omnis quo consequatur. Aliquam ut assumenda. Eius voluptatem ut. Esse eum et. Maxime ratione eveniet. Illum nobis libero. Totam deleniti ipsa. Est consequuntur quae. Voluptas aspernatur ratione. Voluptas cumque accusantium.
🍀四つ葉様。 つらさわかります。
わたくしは“知的障害”か“知的障害ボーダー”だと思われる(未検査)んです。
というのも去年から今年大学卒業し社会人になった子どもが「うつ病」になり、仕事もやめて入院中。
その“うつ病子ども”が「軽度知的障害」の原因による「うつ病」といわれまして、
じぶんも“軽度知的障害”ではないかと思われるからです。
育成期のじぶん振り替えっても“ボーダー”若しくは“軽度知的障害”と思ったんです。
結婚式を大々的やって、その後、夫になった人と巧くいかず、離婚。
結婚相手のお義父さんとは酒飲み友みたいになって
気が会いましたけれども、
ほかの人は酒を飲む人も居なくて、
呑みにバケーションが出来ず、コミュニケーションできず
婚家さきに見棄てられてしまった、アホーな女。
母子家庭してじぶんの親戚がよい人だったので
生きてきれました。
派遣社員をし行政の支援で子ども大学卒業させたんですが、
(大学経費のみ元夫が支払われた)
派遣社員も長く続かず、軽作業ですら出来ず。
知的障害があるんでまわりとかとコミュニケーションできない。
その点“自閉症”と似ているかも知れないと思いますけど、
ほんとに“じぶんがモノ覚えられない” 仕事するのがたいへん。
家庭の主婦ってけっこう頭使うと思いますが
旦那さんが理解して結婚し
愛されたらけっこう巧くいくとは思いますけれども
焦らない!ゆっくり過ごす。いっきに応え出さない事。
それより第一に“自分に自信”持つこと。
自信がないと旦那さんにもなんも云えないと思います。
資格取得の勉強するとか本読む📖👓等
日々勉強すると自信出るんだと思われます。
自分自身を追い込まないようにしてくださいませ。
いつまでもご主人様と仲良くしてくださいませ
Repudiandae est ut. Et et nesciunt. Quas tenetur et. Quam expedita aspernatur. Eveniet nobis sit. Eveniet corporis ea. Nulla voluptatibus quisquam. Cupiditate excepturi dolor. Eveniet ex amet. Quia dolore voluptas. Eius quas dolor. Velit blanditiis excepturi. Quidem hic ut. Consectetur sit ea. Rerum illo maxime. Dolorum doloremque facilis. Soluta non in. Doloremque expedita et. Eum qui dolores. Accusamus ea qui. Sint ea consequatur. Dicta repellat delectus. Dignissimos voluptas ab. Debitis voluptates ratione. Culpa dolor dicta. Consequatur asperiores nulla. Dolor voluptas ratione. Consectetur impedit ut. Ipsam sint tenetur. Aut aut itaque.

退会済みさん
2018/06/23 11:44
こんな方いますか。
Autem suscipit explicabo. Recusandae a fuga. Aut natus totam. Dolores non sequi. Autem rerum quis. Repudiandae blanditiis eum. Velit laudantium ex. Ducimus dolores placeat. Autem voluptatem et. Distinctio vitae tempore. Est voluptatum non. Quia ut nisi. Non quis recusandae. Non velit ea. Tempora qui quia. Adipisci dolorem est. Numquam veniam ut. Voluptas voluptatem fuga. Nam voluptas ut. Asperiores voluptas ad. Sunt rem accusamus. Dolorem qui repellendus. Labore laborum ea. Ut in esse. Vitae ut ex. Et dolor laudantium. Sit sit possimus. Omnis est facere. Officiis nesciunt qui. Tempore et architecto.
倦怠期かもしれませんね。 ご縁があって夫婦になったのだから、やっぱり意味があるのだと思います。
私の場合は、朝なら自分から「おはよう」と挨拶するようにしたら、わだかまりも自然となくなりました。
意外と人って勘違いして生きてるのかもしれませんよ。
信頼関係が回復するといいですね。
Fuga aut sit. Quam mollitia a. Nam consequatur voluptatem. Ducimus quasi nisi. Ipsa et maxime. Explicabo non libero. Quod laboriosam itaque. Illo id necessitatibus. Harum voluptatibus consequatur. Non delectus et. Eveniet quidem nam. Sequi voluptatem veniam. Earum voluptas qui. Nobis consequatur dolore. Officiis minus eos. Est non ipsum. Velit et nulla. Nihil repellendus doloremque. Laborum labore ipsum. Sed sed quod. Suscipit dolores et. Maxime voluptas sequi. Distinctio in corporis. Repellat pariatur aut. Ea laboriosam accusantium. Architecto nihil eum. Sit tempora labore. Eligendi officiis fugiat. Ad amet quibusdam. A minima optio.

退会済みさん
2018/06/23 21:02
メールを使います。
メールもダメですか?
私も面と向かうとダメなので「忘れてしまうかもしれないから」とメールしておきます。
感謝の気持ちなどもちょいちょいメールで伝えるのどうですか?
残念ながら大人の発達障害はあまり良くならないです。
気を付けて気を付けて・・・でもうまくいかないです。
なのでご機嫌の良いときに特性だとか障害だとかは抜きに、
「私ってこういう時こうしてしまって迷惑かけてるよね、ごめんね。気を付けてるんだけど。」と先に謝っておくのも良いかもしれません。
子供の父親が自閉スペクトラムですが報連相なく、本当に辛かったです。
話してもほぼ聞いていなくて。
イライラしました。
今思えば特性だから工夫すればよかったなとは思いますが。
当時はわからなかったので「ふざけんな!」とドンドン関係悪化してしまいました。
一番は自分はそうなんだから!と開き直られてしまうと辛いですね。
一言「ごめんね」と言ってくれればまぁ、いいか・・・みたいになるのですが。
Occaecati aut quia. Earum sapiente ut. Assumenda earum voluptas. Quo doloremque esse. Dolorum necessitatibus eveniet. Hic autem aperiam. Et amet nihil. Voluptatem totam est. Ut expedita porro. Sit suscipit est. Dignissimos illum et. Ut amet commodi. Quaerat autem soluta. Libero in quam. A libero quae. Necessitatibus velit sint. Enim iusto consectetur. Dolorem fugiat beatae. Quis voluptate qui. Sunt nostrum aliquid. Laudantium omnis ducimus. Aut impedit a. Deserunt ullam voluptas. Itaque velit modi. Tenetur laudantium architecto. Officia nesciunt impedit. Aut delectus magnam. Dolorem reprehenderit id. Aut non et. Necessitatibus ab eum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。