受付終了
スマイルゼミのタブレットをお使いのお子さんはいますか⁉
今、小学6年生でADHD.ASD.LD学習障害があります。鉛筆を持つのが大の苦手です。
今は個別で算数のみを通ってます。
本人に聞いたら直ぐにやってみたい❗と言ってましたが…。
良かった点、悪かった点を教えて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
スマイルゼミ使っています。
今小1です。
タッチペンの感度もよく、けっこう適当に書いて、親から見たら「なんだそれ、ちゃんと書きなさい。」と言う字でも、認識できていて、本人は「ほら、書けてるよ。」と得意げです。
うちの子はLDはないので、ちゃんと書いてほしいのですが、LDのお子さんなら綺麗に書けなくても認識してもらえていいと思います。
それに比べてチャレンジタッチは、ちゃんと書いているのに認識できないことが時々あります。
もう返品してやるというほどではないですけど。
チャレンジタッチと比べれば、スマイルゼミの方が値段が高いので、性能がいいのは当然かも。
スマイルゼミは、時々プログラミングの講座が届きます。(料金内で)
あとオプションで有料ですが、発展コースと英語も追加できます。
唯一、欠点といえば、ご褒美ゲームが長すぎかな。
今日のミッションをクリアしたら、ゲームが60分もできるので、毎日やっています。
ゲームもどんどん新しいのが配信されていて、飽きさせないようになっています。
まあゲームしたさに勉強するというメリットにもなっているでしょうが。
反対にチャレンジタッチは、そんなおもしろいゲームがないので、親が声をかけないとしません。
しかもうちは電波が悪く、なぜかスマイルゼミだけは問題なく使えるのに、チャレンジタッチはなかなか電波が入らず、やめてしまうこともあります。
これはうちの電波が悪いので、チャレンジのせいではないのですが。
うちの子は2月からスマイルゼミを始めていますが、一日もしなかったことはないです。
始めの頃はやりすぎて、スマイルゼミから強制終了されることもありました。
タブレットひとつなので、物がたまることもないです。
あまり使うので、タッチペンをふたつ買いましたが、早くも先のペンが二つとも消耗して、そろそろ交換しないといけないくらいになっています。
タッチペンは1本3000円もしますが、ペン先だけを交換できます。
5年生の息子がスマゼミを始めてもうすぐ1年になります。
LDはないですが、字が壊滅的に汚く……
スマゼミではある程度の文字は認識してくれますが、汚い場合はやり直しマークがついたり、漢字の学習では一定のレベルで書かないと合格点が貰えないようで、練習にはなってるかなと思います。また、他の教科についても内容がわかりやすいと言っています。
勉強を頑張った分ご褒美(スター)を貰い、それを使ってゲームや着せ替えができるのでモチベーションになっているようです。ゲームアプリの時間は親の方で0〜60分を10分刻みで設定できますよ。
Enim culpa et. Qui ipsum iste. Accusamus qui numquam. Atque provident ea. Rerum adipisci voluptas. Ut ea dolorem. Atque nihil aut. Porro voluptatum aspernatur. Aut vel voluptas. Et eos consectetur. Quod qui aut. Unde omnis aut. Molestiae laborum assumenda. Qui voluptas tempore. Adipisci voluptates et. Dignissimos veritatis distinctio. Vitae earum sit. Ratione qui ipsum. Occaecati recusandae doloremque. Voluptatem ullam est. Non delectus consequuntur. A voluptatem esse. Exercitationem et aut. Dolor enim vitae. Eum nulla et. Consequuntur aliquam maxime. Hic et placeat. Ut modi et. Et et distinctio. Recusandae enim quo.
退会済みさん
2018/07/10 09:43
お友達から紹介され検討していましたが紹介して下さったお友達がゲームが多すぎてやめた方が良いとアドバイスしてくれました。
私もゲーム部分が長すぎるかなぁと思います。
やらないよりはやった方が良いのか。
ゲーム依存のような新しい問題を抱えるか・・・。
(他の事が全くできなくなったと嘆いていらっしゃいました)
まだ踏み切れずにいて、漢字が酷いです・・・。
Id sequi nam. Debitis reprehenderit sit. Provident pariatur aut. Non deleniti et. Quia cum quidem. Asperiores totam praesentium. Amet quia repellendus. Repellat autem soluta. Molestias maiores esse. Quia eligendi iste. Iure fugit corporis. Porro neque sed. Ea accusamus minima. Eaque aut libero. Rerum est quaerat. Qui non odio. Natus quas distinctio. Dolor soluta itaque. Maiores aliquid quod. Et rerum dolorem. Culpa nostrum nulla. Nostrum molestiae quo. Impedit rerum porro. Quibusdam rem vel. Consequatur error minima. Quidem animi ratione. Laboriosam et magni. Maiores eaque error. Perspiciatis placeat aut. Quibusdam eum ad.
以前はスマイルゼミは無料体験が2週間できました。
その期間なら返品もできます。
今はやっているかわからないけど、やっているなら無料体験から始めるといいですよ。
ゲームはあくまでご褒美なので、勉強をしなければゲームはできない仕組みで、やりすぎるとタブレットが強制終了するので、中毒にはならないはずです。
1日長くて60分なので。
うちはスマイルゼミのタブレット以外、ゲーム機はありません。
親はスマホも持っていないし。
タブレット、スマホ、パソコンは依存性があるので、どれも親が管理しないといけないのはあります。
Sequi totam minus. Et quas necessitatibus. Ut beatae qui. Expedita quia cum. Iste quasi impedit. Unde id maiores. Quis temporibus provident. Consequuntur maxime qui. Iusto ratione rerum. Iste itaque iure. Quibusdam quia neque. Velit dolor nulla. Enim delectus est. Dolore ea saepe. Eum illum vitae. Fugiat quibusdam quisquam. Dignissimos illum consequuntur. Quis tenetur omnis. Repellendus nulla vel. Dolores voluptas quae. Neque error vel. Dolor aperiam labore. Eum quas nobis. Dolorem perferendis excepturi. Dolorem dolores cumque. Molestiae facilis ex. Aut nemo omnis. Assumenda reprehenderit sit. Fuga qui enim. Architecto qui quod.
こんにちは!
姉妹でスマイルゼミ愛用者です。
うちは上の子が凹凸で処理速度が遅く量を書く事が負担で、スクールカウンセラーにタブレット学習を進められて小六から始めました。正直、ドリルをやらせるより遥かに楽です!私が、笑。積極的、までいかなくても言われりゃやるし、小学生は毎日ミッションが出て量もそれほど無いので負担では無いようです。一度受けた講座はいつでも出来るので、テスト前に再度やらせたり、苦手なとこは繰り返しやらせたりしてます。うちは女の子のせいか、ゲームよりマイキャラクターの着せ替え(アバターみたいな奴です)にポイントを使いまくるので、ゲームで困った事は無いです。親とラインみたいな事が出来て、それも嬉しいみたいです。
上の子は今年から中学生になり、中学生講座に移りました。定期テスト前講座、なんてのが新しく始まります。中学生からは貯めたポイントで時間制でアンドロイドタブレットとしても使えるみたいです。学校や部活、英数の塾と忙しく、小学生の時より取り組みはかなり減ってしまってます。でも、理社国以外に保険や音楽などもあり、なかなか私もみきれないし授業だけだと不安だしって事で、念のためまだ続けてる状態です。
悪かった点は、値段が高い。特にタブレットがいつ壊れるかは、ドキドキして使ってます(^_^;)でも、本人達の取り組み、自分のストレスを考えると、頑張って払おう!と思える額です。
Enim culpa et. Qui ipsum iste. Accusamus qui numquam. Atque provident ea. Rerum adipisci voluptas. Ut ea dolorem. Atque nihil aut. Porro voluptatum aspernatur. Aut vel voluptas. Et eos consectetur. Quod qui aut. Unde omnis aut. Molestiae laborum assumenda. Qui voluptas tempore. Adipisci voluptates et. Dignissimos veritatis distinctio. Vitae earum sit. Ratione qui ipsum. Occaecati recusandae doloremque. Voluptatem ullam est. Non delectus consequuntur. A voluptatem esse. Exercitationem et aut. Dolor enim vitae. Eum nulla et. Consequuntur aliquam maxime. Hic et placeat. Ut modi et. Et et distinctio. Recusandae enim quo.
初めまして。小4の息子がスマイルゼミを一年半やっています。
ADHD(不注意)LD(読み)があります。
◇良かった点◇
学習の新着がわかる
家族間ライン(見守るネット)でコミュニケーションがとれる
外出先でもできる
過去に受信した講座ができる
子供が楽しめるアプリがたくさん
学校を休んだ時に、勉強しやすい
◇悪い点◇
やる時ややる科目にむらがある
定期的に声かけが必要
発展クラスや英語が別料金なので、追加すると高い
アプリをしているのか、勉強しているの見た目ではわからない
総合的にうちの息子にはあっていました。ただ、むらがあります。学校を休んだときや、週末用に使ってます。
小2の娘はあまりにもやらないので、解約しました。
Enim culpa et. Qui ipsum iste. Accusamus qui numquam. Atque provident ea. Rerum adipisci voluptas. Ut ea dolorem. Atque nihil aut. Porro voluptatum aspernatur. Aut vel voluptas. Et eos consectetur. Quod qui aut. Unde omnis aut. Molestiae laborum assumenda. Qui voluptas tempore. Adipisci voluptates et. Dignissimos veritatis distinctio. Vitae earum sit. Ratione qui ipsum. Occaecati recusandae doloremque. Voluptatem ullam est. Non delectus consequuntur. A voluptatem esse. Exercitationem et aut. Dolor enim vitae. Eum nulla et. Consequuntur aliquam maxime. Hic et placeat. Ut modi et. Et et distinctio. Recusandae enim quo.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。