締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
神奈川県でタイトルのような団体が確かあったと...
神奈川県でタイトルのような団体が確かあったと記憶してます。以前新聞記事を読みました。
息子は楽器や音楽(クラシックが特に好き)大好きな支援級在籍の小学二年生です。
どなたかご存知でしょうか?いま息子が太鼓がやりたい♪と呟きました。
息子は楽器や音楽(クラシックが特に好き)大好きな支援級在籍の小学二年生です。
どなたかご存知でしょうか?いま息子が太鼓がやりたい♪と呟きました。
この質問への回答
星のかけらさん
度々コメント頂き、ありがとうございました。
土地柄か、よい子できる子ばかりが誉められるので、やはり息子のような子は排除されがちです。新興地なので、なかなか親同士の関係が難しいところです。
横浜美術館、いいですね。参加してみたいと思います。教えてくださり、ありがとうございました。息子は絵も大好きです。
障害児むけの体操教室は最悪でした…なんか、子供の苦手を敢えて浮き彫りにして親に絶望をさせるような感じ…それを「親に障害を受容させる」と履き違えているような場所でした。散々抗議をして退会しましたが、私はモンペ扱いでしたね。
とにかく息子に合う団体、探してみます。学校以外の居場所が必要に思います。 ...続きを読む Consequuntur fugit neque. Quidem illo incidunt. Eaque et et. Quo vel vel. Sint quod sit. Adipisci veniam sed. Sint ab rerum. Voluptatem voluptas ab. Numquam corporis illum. Et earum sit. Iusto voluptatem odit. Ex magni occaecati. Et voluptatem dolore. Neque suscipit debitis. Tempore repellendus ut. Alias velit qui. Sint molestiae cum. Velit nesciunt voluptas. Facilis rerum sit. Nemo consequatur reprehenderit. Nemo laboriosam mollitia. Earum voluptas aperiam. Sequi eveniet esse. Enim maxime suscipit. Culpa consectetur omnis. Quo consequatur et. Magni enim laborum. Eligendi neque explicabo. Officia ducimus quibusdam. Ipsa quia nesciunt.
度々コメント頂き、ありがとうございました。
土地柄か、よい子できる子ばかりが誉められるので、やはり息子のような子は排除されがちです。新興地なので、なかなか親同士の関係が難しいところです。
横浜美術館、いいですね。参加してみたいと思います。教えてくださり、ありがとうございました。息子は絵も大好きです。
障害児むけの体操教室は最悪でした…なんか、子供の苦手を敢えて浮き彫りにして親に絶望をさせるような感じ…それを「親に障害を受容させる」と履き違えているような場所でした。散々抗議をして退会しましたが、私はモンペ扱いでしたね。
とにかく息子に合う団体、探してみます。学校以外の居場所が必要に思います。 ...続きを読む Consequuntur fugit neque. Quidem illo incidunt. Eaque et et. Quo vel vel. Sint quod sit. Adipisci veniam sed. Sint ab rerum. Voluptatem voluptas ab. Numquam corporis illum. Et earum sit. Iusto voluptatem odit. Ex magni occaecati. Et voluptatem dolore. Neque suscipit debitis. Tempore repellendus ut. Alias velit qui. Sint molestiae cum. Velit nesciunt voluptas. Facilis rerum sit. Nemo consequatur reprehenderit. Nemo laboriosam mollitia. Earum voluptas aperiam. Sequi eveniet esse. Enim maxime suscipit. Culpa consectetur omnis. Quo consequatur et. Magni enim laborum. Eligendi neque explicabo. Officia ducimus quibusdam. Ipsa quia nesciunt.
星のかけらさん
ご丁寧にありがとうございます。
息子は二歳のころ、幼児教室に通ったのですが、指示理解できず、着席できず、一緒に参加する子を叩く等で、1ヶ月でやめました。まあ、二歳児に50分も着席を求める教室だったので、定型の子でも厳しかったでしょう。ちなみに他のメンバーは女の子でとてもお利口さんな子。息子だけが浮いていました。体験のときは体操やフロアで母子で手あそび、遊戯があったのですが、、なぜか入会したら、ウォーミングアップの自由遊びのあとは、いきなり終了まで机上課題になり…。散々でした。そして、診断後、幼稚園時代に市内の自助グループの体操教室にいきましたが、初めてのものへの抵抗感、緊張すると感覚過敏になる、指示理解が難しいとあらかじめ言っておいたにも関わらず、なんのフォローもなく、スタッフがひたすら怒鳴っている…こちらも散々でした。見学のときはそれは丁重に対応頂いたのに、入会したら手のひらを返すような事態になりました。これもすぐに退会です。
現在は着席は可、他害はないのですが、指示がわからないと混乱して少し大きな声が出てしまいます。
私自身、習い事で成功体験がないので、一般の教室はかなりためらいがあります。かといって、障害児向けのクラスであっても前述の体操教室のような団体もあり、、
他の方へのコメントを拝見しましたが、星のかけらさんはお子様にたくさん習い事を経験させたようですね。なにか、講師への交渉、説明のコツのようなものはありますか? ...続きを読む Consequuntur fugit neque. Quidem illo incidunt. Eaque et et. Quo vel vel. Sint quod sit. Adipisci veniam sed. Sint ab rerum. Voluptatem voluptas ab. Numquam corporis illum. Et earum sit. Iusto voluptatem odit. Ex magni occaecati. Et voluptatem dolore. Neque suscipit debitis. Tempore repellendus ut. Alias velit qui. Sint molestiae cum. Velit nesciunt voluptas. Facilis rerum sit. Nemo consequatur reprehenderit. Nemo laboriosam mollitia. Earum voluptas aperiam. Sequi eveniet esse. Enim maxime suscipit. Culpa consectetur omnis. Quo consequatur et. Magni enim laborum. Eligendi neque explicabo. Officia ducimus quibusdam. Ipsa quia nesciunt.
ご丁寧にありがとうございます。
息子は二歳のころ、幼児教室に通ったのですが、指示理解できず、着席できず、一緒に参加する子を叩く等で、1ヶ月でやめました。まあ、二歳児に50分も着席を求める教室だったので、定型の子でも厳しかったでしょう。ちなみに他のメンバーは女の子でとてもお利口さんな子。息子だけが浮いていました。体験のときは体操やフロアで母子で手あそび、遊戯があったのですが、、なぜか入会したら、ウォーミングアップの自由遊びのあとは、いきなり終了まで机上課題になり…。散々でした。そして、診断後、幼稚園時代に市内の自助グループの体操教室にいきましたが、初めてのものへの抵抗感、緊張すると感覚過敏になる、指示理解が難しいとあらかじめ言っておいたにも関わらず、なんのフォローもなく、スタッフがひたすら怒鳴っている…こちらも散々でした。見学のときはそれは丁重に対応頂いたのに、入会したら手のひらを返すような事態になりました。これもすぐに退会です。
現在は着席は可、他害はないのですが、指示がわからないと混乱して少し大きな声が出てしまいます。
私自身、習い事で成功体験がないので、一般の教室はかなりためらいがあります。かといって、障害児向けのクラスであっても前述の体操教室のような団体もあり、、
他の方へのコメントを拝見しましたが、星のかけらさんはお子様にたくさん習い事を経験させたようですね。なにか、講師への交渉、説明のコツのようなものはありますか? ...続きを読む Consequuntur fugit neque. Quidem illo incidunt. Eaque et et. Quo vel vel. Sint quod sit. Adipisci veniam sed. Sint ab rerum. Voluptatem voluptas ab. Numquam corporis illum. Et earum sit. Iusto voluptatem odit. Ex magni occaecati. Et voluptatem dolore. Neque suscipit debitis. Tempore repellendus ut. Alias velit qui. Sint molestiae cum. Velit nesciunt voluptas. Facilis rerum sit. Nemo consequatur reprehenderit. Nemo laboriosam mollitia. Earum voluptas aperiam. Sequi eveniet esse. Enim maxime suscipit. Culpa consectetur omnis. Quo consequatur et. Magni enim laborum. Eligendi neque explicabo. Officia ducimus quibusdam. Ipsa quia nesciunt.
いろいろと習い事をしてきたんですが、講師の方がオッケイすれば、一般の枠でも大丈夫でした。うちは、障害児クラスは本人と全然マッチしなかったので、結局どの習い事も一般の子ども枠です。いくつかアドレスつけておきますね、地域のサークルも意外と受け入れてくれるかもしれません。よいところが見つかるといいですね。
星槎高等学校内格技場
http://www.dako-on.com/sub5.htm
バーズカルチャー
http://www.culture.gr.jp/index.php
太鼓センター
http://www.taiko-center.co.jp/2009sum/2009school.html ...続きを読む Enim earum eveniet. Dignissimos voluptate aut. Sint quos corrupti. Cumque beatae ut. Molestias doloremque omnis. Autem laborum nulla. Vitae sapiente odio. Nobis porro perferendis. Incidunt in enim. Perferendis quia architecto. Similique quis ipsam. Esse sequi eaque. Nam voluptates excepturi. Voluptas et earum. Consequatur ut id. Et adipisci voluptatem. Dignissimos itaque facilis. Perferendis nemo qui. Quidem nam sint. Eum dolorem aspernatur. Quae dolorum voluptate. Et officiis eos. Vel qui quia. Nam asperiores natus. Provident ut beatae. Esse explicabo ea. Laborum velit non. Ut magni est. Fugiat ipsum in. Quas qui adipisci.
星槎高等学校内格技場
http://www.dako-on.com/sub5.htm
バーズカルチャー
http://www.culture.gr.jp/index.php
太鼓センター
http://www.taiko-center.co.jp/2009sum/2009school.html ...続きを読む Enim earum eveniet. Dignissimos voluptate aut. Sint quos corrupti. Cumque beatae ut. Molestias doloremque omnis. Autem laborum nulla. Vitae sapiente odio. Nobis porro perferendis. Incidunt in enim. Perferendis quia architecto. Similique quis ipsam. Esse sequi eaque. Nam voluptates excepturi. Voluptas et earum. Consequatur ut id. Et adipisci voluptatem. Dignissimos itaque facilis. Perferendis nemo qui. Quidem nam sint. Eum dolorem aspernatur. Quae dolorum voluptate. Et officiis eos. Vel qui quia. Nam asperiores natus. Provident ut beatae. Esse explicabo ea. Laborum velit non. Ut magni est. Fugiat ipsum in. Quas qui adipisci.
>講師への交渉、説明のコツのようなものはありますか?
あんまり説明しすぎないのがいいのかなと思います。最初は、自閉症なんですがと説明してから申し込みしていたのですが、どんな習い事もあまり関係ないと思うようになりました。いいかげんな指導だなと感じたら、すぐにだめと判断してやめる、子どもと相性がいいな、子どもにとってとても大事だなと感じたらしっかりと定着するように応援する。こんな感じです。皮肉な話ですが、障害児専門をうたった習い事の方が私は違和感を感じてきました。空気が重く、もうしわけないのですが親もあきらめていて、悲壮感がただよっていて、「ここはだめだ」と感じてしまう時は、早々に退散しました。お互いに笑顔で、いい影響を与えあうのが大事だと思います。排除する空気、これぐらいしかできないだろうというあきらめの空気は障害のある子どもたちはつらくなると思います。開放感があり、やりがいがあり、挑戦を認めてくれる指導者や仲間がいれば、障害のある子も笑顔になれるはずです。
小1の時に、動きのあるダンスなら何とかなるかなと思い、市のスポーツセンターで3ヶ月で終了するものから始めました。3ヶ月なら、終わりがあるので、もしうまく行かなくてもいいやと思えます。3ヶ月サイクルのダンスを1年半くらいはしたと思います。講師がとても上手な方で、うちの子が時々ふらふらと体育館を抜け出しても、怒るわけでもなく戻ってくると「お帰り」とニコニコしてるやわらかい感じの方でした。長男が気に入った女の子に近づいているとマイクで講師が「○○くんが、△ちゃんにアプローチしています!」と笑いにしてくれたり、輪の空気をふわっとしてくれる方だったんです。うちの子が運がよかったんですね。
あとは2年の時に、やってみないとわからないという気持ちで、サッカーの習い事をさせました。少々ハードでしたが、コーチも丁寧に励ましてくれて、長男との相性はよかったと思います。3年の途中に、もっとハードなチームに移った時は、砂を投げたり、人を蹴ったりのアチャーっというパニックがありましたが、1年くらい経つとかなり折り合いがつきました。練習中に突然の大雨が降って、練習終わりとなった時は、金網にしがみついて「雨やめー!」と空に向かって泣いて叫んで、同じチームでサッカーをしている次男のチームメイトが「あれ、お前の兄ちゃん?やばくね?」と言われたりもありましたが、みんなやコーチに励まされ、サッカーチームが自分の居場所になるまでに成長することができました。
例えば、横浜美術館の子どものアトリエは、3回コースもあるので、こういう感じの短いスパンのものから始めてもいいのかなと思います。 ...続きを読む Enim earum eveniet. Dignissimos voluptate aut. Sint quos corrupti. Cumque beatae ut. Molestias doloremque omnis. Autem laborum nulla. Vitae sapiente odio. Nobis porro perferendis. Incidunt in enim. Perferendis quia architecto. Similique quis ipsam. Esse sequi eaque. Nam voluptates excepturi. Voluptas et earum. Consequatur ut id. Et adipisci voluptatem. Dignissimos itaque facilis. Perferendis nemo qui. Quidem nam sint. Eum dolorem aspernatur. Quae dolorum voluptate. Et officiis eos. Vel qui quia. Nam asperiores natus. Provident ut beatae. Esse explicabo ea. Laborum velit non. Ut magni est. Fugiat ipsum in. Quas qui adipisci.
あんまり説明しすぎないのがいいのかなと思います。最初は、自閉症なんですがと説明してから申し込みしていたのですが、どんな習い事もあまり関係ないと思うようになりました。いいかげんな指導だなと感じたら、すぐにだめと判断してやめる、子どもと相性がいいな、子どもにとってとても大事だなと感じたらしっかりと定着するように応援する。こんな感じです。皮肉な話ですが、障害児専門をうたった習い事の方が私は違和感を感じてきました。空気が重く、もうしわけないのですが親もあきらめていて、悲壮感がただよっていて、「ここはだめだ」と感じてしまう時は、早々に退散しました。お互いに笑顔で、いい影響を与えあうのが大事だと思います。排除する空気、これぐらいしかできないだろうというあきらめの空気は障害のある子どもたちはつらくなると思います。開放感があり、やりがいがあり、挑戦を認めてくれる指導者や仲間がいれば、障害のある子も笑顔になれるはずです。
小1の時に、動きのあるダンスなら何とかなるかなと思い、市のスポーツセンターで3ヶ月で終了するものから始めました。3ヶ月なら、終わりがあるので、もしうまく行かなくてもいいやと思えます。3ヶ月サイクルのダンスを1年半くらいはしたと思います。講師がとても上手な方で、うちの子が時々ふらふらと体育館を抜け出しても、怒るわけでもなく戻ってくると「お帰り」とニコニコしてるやわらかい感じの方でした。長男が気に入った女の子に近づいているとマイクで講師が「○○くんが、△ちゃんにアプローチしています!」と笑いにしてくれたり、輪の空気をふわっとしてくれる方だったんです。うちの子が運がよかったんですね。
あとは2年の時に、やってみないとわからないという気持ちで、サッカーの習い事をさせました。少々ハードでしたが、コーチも丁寧に励ましてくれて、長男との相性はよかったと思います。3年の途中に、もっとハードなチームに移った時は、砂を投げたり、人を蹴ったりのアチャーっというパニックがありましたが、1年くらい経つとかなり折り合いがつきました。練習中に突然の大雨が降って、練習終わりとなった時は、金網にしがみついて「雨やめー!」と空に向かって泣いて叫んで、同じチームでサッカーをしている次男のチームメイトが「あれ、お前の兄ちゃん?やばくね?」と言われたりもありましたが、みんなやコーチに励まされ、サッカーチームが自分の居場所になるまでに成長することができました。
例えば、横浜美術館の子どものアトリエは、3回コースもあるので、こういう感じの短いスパンのものから始めてもいいのかなと思います。 ...続きを読む Enim earum eveniet. Dignissimos voluptate aut. Sint quos corrupti. Cumque beatae ut. Molestias doloremque omnis. Autem laborum nulla. Vitae sapiente odio. Nobis porro perferendis. Incidunt in enim. Perferendis quia architecto. Similique quis ipsam. Esse sequi eaque. Nam voluptates excepturi. Voluptas et earum. Consequatur ut id. Et adipisci voluptatem. Dignissimos itaque facilis. Perferendis nemo qui. Quidem nam sint. Eum dolorem aspernatur. Quae dolorum voluptate. Et officiis eos. Vel qui quia. Nam asperiores natus. Provident ut beatae. Esse explicabo ea. Laborum velit non. Ut magni est. Fugiat ipsum in. Quas qui adipisci.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。
悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11
今日から学校です
回答
チョコママさんコメント有難うございました。
本当休みで緩んでいた心にグサっときました。今回は息子に対してじゃなくて私に対してでしたが
本当...
7
初めまして、41で出産
回答
kouさん
がりれお会さん
たかたかさん
コメントありがとうございました。
お伝えしたい事沢山あるのですが、一昨日から左顔面が痙攣しは...
4
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
実はわたしも何度となく、同じようなことを考えました。子供をつれて、いや、それは、できないから、わたしだけで・・・と、本当に何度も何度も考え...
11
広汎性発達障害と言語障害がある、6歳の男の子のママです
回答
こんばんは。お疲れ様でした。
かなり、出来ておられるのではないかと思います。
学校で、どれくらい丁寧に教えてもらえるかは、それぞれ違うと思...
6
1年生の息子のことで初めて書かせていただきます
回答
瑞榎榎穏さんこんにちは。
うちの子たちもADHDです。悩みは尽きませんよね。
喘息に関してですが、運動誘発性喘息であっても準備運動をしっ...
3
皆さんこんにちわ、ミントです
回答
tentenさん、こんにちわ。うんうん!無事終わったよー(*^^*)ホントですね。私も落ち着いて見れましたし、他のママさんたちにもあいさつ...
6
現在小学二年生の息子は、最近、軽度知的障害のある自閉症という
回答
初めてコメントします。我が子も、今学校に行きたくないと言ってます。集団登校がしたくないということから始まって、ちょっとしたことで学校へ行か...
3
小学1年の息子の事です
回答
大丈夫…と、言えない我が子中2です!
お子様が、落ち着かないのは、障害特性に、由来しているなら、落ち着ける環境がないと難しいと思います。...
3
うちの子は指の皮むきがひどいです
回答
楓ふうさん
自己評価をさげないように…
僕が一番気をつけようって思ってた部分でした
子どものことを考えていたつもりでしたが、逆に苦しめてし...
3
息子11才で三年間学校に理解してもらうまで手作り資料をひっさ
回答
スポーツ、素敵~!うちの子はどんくさいのかあんまりスポーツはやりたがりませんが、なんだか良さそう。暖かくなったら、チャレンジさせてみようか...
3
言葉の促し方、アドバイスください
回答
言葉は、コミュニケーションのための道具です。
コミュニケーションを取りたいという気持ちが大事です。
大人の思い通りに動かすための道具なら...
4
我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です
回答
支援級であるのなら宿題の内容や量の調整はお願いしたら出来るのでは?と思います。
うちは書字に時間がかかる子なので漢字ドリルが宿題で出る時は...
7
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が
回答
通級は本人の苦手なことをするものなのに教科の取り出しをしないのはおかしいと思われるそうですが、通級での指導について、文科省のサイトには以下...
8
自閉症スペクトラムの小学校1年の男児がおります
回答
固定支援級の3年生ASDの息子がいます。
就学前のWISCでは境界域、2年生で受けた時は87と伸びています。
支援級に入り、本人の興味に合...
11
こんにちは
回答
初めまして。心配ですよね。うちは、三人三様で、みんな特性バラバラです。
まず、①ですが、体幹が弱いのかもしれないが、自転車に乗れるくらいの...
12
どの程度なのか?今、何をしてあげたら良いのか?がよくわかりま
回答
雲さんへ
タイムラインにグレーの子どものワークの画像をのせますね🎵
あとで見てください✴
12
軽度の自閉スペクトラムの子を持つ親です
回答
続きます。
特性ぬきにして、優しい性格かなと。
学校で遊ぶのは女の子のお友達が多いようです。
まだ、家を行き来する友人は1人だけですが。...
26