質問詳細 Q&A - 園・学校関連

何もしてくれない中学校出来ない我が子、それに...

何もしてくれない中学校
出来ない我が子、それに四苦八苦する親をみて、差別して楽しんでる
クソ教師の集まり
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

キラキラさん
2018/07/18 22:19
ご回答いただきありがとうございます😊

通っている中学校の学年主任は事なかれ主義、クラス担任は知らないふり…教科担任は論外、その子にあった丁寧な指導出来ない。校長は教育委員会からの連絡にも対応しない!クソ中学校!

寄り添い、共に解決策を考えてくれるような先生なんていない。
差別して、自分の子供は発達障害じゃなくてよかったと、人を軽蔑している

いろいろ相談にも行った。支援学校の先生や発達障害で診てくれている主治医は、今通っている中学校の対応にひどすぎる、こんなやり方みたことないと驚いていた。
それでも、自分達のやり方は間違っていないという…クソ中学校。馬鹿教師の集まり
今、私が味わっているこの苦しみをあの馬鹿教師達がわかることなく、これからも幸せに過ごせたらいいですね

なーんて、人生そんなにあまくないよ、必ず、思い知る時がくるから
いまにみてろ、クソ教師

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/111179
退会済みさん
2018/07/18 20:00
キラキラさん、私は先生、学校にとても不信感を持っています。
一度不信感を持ってしまうと負の連鎖になってしまいます。
親がとてもとても大変なので、誰かに助けてほしい・・・それは先生ですよね。
それはよくわかります。
毒を吐きたい気持ちはよくわかりますよ。

私は学校の先生をしていたことがあるのですが出産前です。発達障害を知る前です。
自分の教科をいかに興味深く教えるかを一生懸命考えていました。
今思えば発達障害の子だったのかもしれないですが、授業中寝そべってひたすらチャチャを入れている子でした。
楽しい授業にすればついてくるに違いない。
興味を持てるよう教科の研究に力を入れましたが、授業中寝そべってでかい声で歌を歌っているものを中断して話し合い、それでも聞かず長くかかってしまい授業が進まない事何回もありました。
他の子供たちが面白いと目を輝かせる中で授業が中断され残念に思ったことも何度もありました。
正直、この子がいなかったら授業が進むのになあ。。。思いました。
支援は教科の研究とはあまりにかけ離れています。
クオリティの高い授業をしたいという気持ちは私だけでなく。
生徒に教科を教えたいと純粋に思う先生は多かったです。その部分はどんな先生でも持っていたと思います。
事務仕事、出来ない子たちの支援、悪い子をした子の指導、校則違反の生徒への指導・・・そこに疲弊していく。
大変な仕事だな・・・と。これは私には無理だなと思いました。
私がやりたいのは純粋に教えることでそれ以外じゃない。
でも学校はそれ以外が8割くらいになっています。教科の研究をする暇もない。新しいものをリサーチする時間も子供たちのことを知る時間も。本当にない。部活も持たされるとプライベートな時間は一切ないのです。

親の気持ちと先生の気持ちはだいぶかけ離れています。
発達障害の支援は法律で決まっていますが。
私は専門家じゃないしなぁ・・・と思いながら指導しなきゃならないんだろうなぁという感覚の人は多いです。

その意識の違いがある中でどうやったら支援していただけるかは親は考えなければならないのだろうと思います。

そうわかっている私もうまく行かなかったのですからアドバイスにはなりませんが。
https://h-navi.jp/qa/questions/111179
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

中学校に掛け合っても支援をしてくれないのなら、市町村の教育委員会や
県の教育委員会に相談してみてはどうでしょう。

あとは特別支援学校の巡回相談とか。
ちなみにうちは市の巡回相談をお願いしました。

でもねきっと、全ての先生が理解が無いわけではないと思います。
中学校の中には理解している先生、助けてあげたいと思っている先生が
いると思います。

ただ担任の先生を差し置いてというわけにはいかないみたいですね、難しいところです。
養護の先生(保健室)やスクールカウンセラーだと、相談しやすいかもしれませんね。
あとうちの子の時に相談しやすかったのは教務主任の先生かな。 ...続きを読む
Rerum veniam qui. Laboriosam autem molestias. Exercitationem sunt voluptatibus. Nisi dolore dolor. Optio voluptatem ea. Eveniet mollitia sed. Sit et ut. Aliquam qui aut. Sunt dolores porro. Eaque eum ducimus. Recusandae adipisci ducimus. Natus tempore veniam. Quia facilis occaecati. Quam odio suscipit. Quaerat magnam ab. Quo et totam. Mollitia sequi ipsam. Id nihil porro. Vel assumenda voluptatibus. Officia inventore excepturi. Quis consequatur voluptatem. Enim consequatur ea. Nesciunt corporis aut. Voluptatem voluptas aut. Sapiente nesciunt enim. Voluptatibus vel veniam. Qui aut et. Omnis sunt ducimus. Nostrum modi quae. Perspiciatis sit nobis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

久しぶりの投稿になります

皆さんの経験や知恵をぜひ!よろしくお願いいたします。タイムラインにもあげているのですが、4月から中学生になる息子。昨年のうちに学区内中学校...
回答
あと、ものすごーくきになりましたが 言うかどうか?迷いましたが言いますね。 中学はそんなに楽しいところではないと思いますよ。楽しみを何か...
18

中学校のクラス分けへの質問です

今年入学した児童が87名います。1クラス、44名43名とわかれています。しかし、1クラスの定員は40名です。支援級のお子さんが8名いるとい...
回答
お気持ちはわからなくはありませんが これは2クラスにしかなりませんよね。 2クラスでよいと思います。 いくら、交流級で過ごすことが多く...
2

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
支援級を勧めるということは、通常級担任よりも他のお子さんの保護者さんからも苦情が入っているのもあると思います。 また、目に余る行動もしたり...
9

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
うちの子も支援級在籍です。 手が出やすい子は居ますが、平手でバシッと叩く程度で怪我までなったことはありません。 こぶしで殴り合いとか窓を割...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
息子の小学校の頃と似たような感じだったので… 支援学級担任とコーディネーターの先生は大丈夫と言っているようですが 交流先の担任の先生はど...
16

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
成人当事者です 一斉の発達障害の定期検診?……そういったものはないですね 特に中高生に向けてそのような検診が仮にあったとしても、中高生だと...
4

私立中学から、公立支援学級に転校させるか悩んでいます

中1の息子がおります。発達障害があり、検査ではASD傾向とADHDの傾向もあると言われました。対人不安が強く、理解あると思った私立中学に入...
回答
文面を読んだ印象ですが、主さんが望んでいることは、すごくハードルが高いと感じます。 不安が強くて、一人で登校出来るようになったのは、小6な...
10

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
ASDで情緒支援学級の息子がいます。 お子さんは国語、算数はついていけそうな見込みがありますか? 息子が小学校に入学して2週間して遠足に...
14

北海道内で通信制高校を検討しています

おすすめの学校があれば情報が欲しいです。
回答
道央圏在住です。 オススメは分からないのですが、我が家も息子が将来的に通信制も視野にとOTや主治医から言われてからなんとなく調べています。...
5