締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
私はアスペルガーの診断が出たんですが、どうし...
退会済みさん
私はアスペルガーの診断が出たんですが、
どうして私の通っていた小学校はそれを教えてくれなかったんでしょう?
就職前にどうして教えてくれなかったんでしょう?
どうして私定型発達のフリしてたんだろう?
どうして私の通っていた小学校はそれを教えてくれなかったんでしょう?
就職前にどうして教えてくれなかったんでしょう?
どうして私定型発達のフリしてたんだろう?
この質問への回答
発達障害という概念自体が最近できたものです。
約10数年前に発達障害者支援法ができました。
この発達障害者支援法ができる前に未成年の殺人事件があり、その加害者に発達障害を疑われるものがいたことにより国が幼少期より発達特性があるものが社会から孤立したり二時障害を起こしたりしないように支援しようと決めた事が要因です。支援して社会から孤立せず、犯罪に走らないように、発達特性があるものを発達障害者として、法律にはめこみ、幼少期よりフォローする。それが狙いになります。
主様の年齢を存じ上げておらずはっきりと申し上げれませんが、今の20歳以下は発達障害の疑いを幼少期に見つかりフォローを受けている可能性がありますが、20歳以上であれば、そもそも先生や親も発達障害という概念自体が当時は無かったものですから支援や指摘はそもそも不可能だったと思います。
大人になってから発達障害と診断、指摘される方は仕事で支障が出てきて、二次障害を併発された方が殆どと思います。
で、発達障害者ですが、前記したように発達障害者支援法ができる前は定型と扱われていました。ただし、精神疾患を発症しやすい精神薄弱者との区分に入っていたようです。
精神薄弱者=自閉症が含まれます。重度の自閉症でなければ、幼少期や学校に通う際に精神疾患を発症しなければ分かりません。
今までわからなかったのは当然です。
そして、主様が半世紀前に生きていたら、今でも発達障害なんて言われていません。定型だが、仕事ストレスで精神疾患を併発したものとして扱われます。
ちなみに現在の精神疾患のほとんどは発達障害が根本にありそうと言われています。
ただ、歴史と言葉と概念が変化したから発達障害と言われ出した。そう捉えてもいいと思います。
個人的には治療は精神疾患を治療して、よくなれば、生まれつき発達特性がある普通人として社会に出てOKと思います。
私は今年ASDと診断されました。
今後は生まれつき少数派の発達特性があるものとして、鬱状態が良くなったら、またふつうに生きて行こうと思っています。
主様もあまり政府が勝手に決めた発達障害という言葉にとらわれすぎず、利用出来るものは利用して、生まれつきのご自分を大事にできたらいいなと思います。
個人的な意見でした。
約10数年前に発達障害者支援法ができました。
この発達障害者支援法ができる前に未成年の殺人事件があり、その加害者に発達障害を疑われるものがいたことにより国が幼少期より発達特性があるものが社会から孤立したり二時障害を起こしたりしないように支援しようと決めた事が要因です。支援して社会から孤立せず、犯罪に走らないように、発達特性があるものを発達障害者として、法律にはめこみ、幼少期よりフォローする。それが狙いになります。
主様の年齢を存じ上げておらずはっきりと申し上げれませんが、今の20歳以下は発達障害の疑いを幼少期に見つかりフォローを受けている可能性がありますが、20歳以上であれば、そもそも先生や親も発達障害という概念自体が当時は無かったものですから支援や指摘はそもそも不可能だったと思います。
大人になってから発達障害と診断、指摘される方は仕事で支障が出てきて、二次障害を併発された方が殆どと思います。
で、発達障害者ですが、前記したように発達障害者支援法ができる前は定型と扱われていました。ただし、精神疾患を発症しやすい精神薄弱者との区分に入っていたようです。
精神薄弱者=自閉症が含まれます。重度の自閉症でなければ、幼少期や学校に通う際に精神疾患を発症しなければ分かりません。
今までわからなかったのは当然です。
そして、主様が半世紀前に生きていたら、今でも発達障害なんて言われていません。定型だが、仕事ストレスで精神疾患を併発したものとして扱われます。
ちなみに現在の精神疾患のほとんどは発達障害が根本にありそうと言われています。
ただ、歴史と言葉と概念が変化したから発達障害と言われ出した。そう捉えてもいいと思います。
個人的には治療は精神疾患を治療して、よくなれば、生まれつき発達特性がある普通人として社会に出てOKと思います。
私は今年ASDと診断されました。
今後は生まれつき少数派の発達特性があるものとして、鬱状態が良くなったら、またふつうに生きて行こうと思っています。
主様もあまり政府が勝手に決めた発達障害という言葉にとらわれすぎず、利用出来るものは利用して、生まれつきのご自分を大事にできたらいいなと思います。
個人的な意見でした。
私なんてもう人生の半分以上生きちゃってますよ。
かわいそうなアタシ!と思いますが。
仕方ないですよ。
困ったところを相談できるとか、投薬治療が出来るとか昔よりずっといいですよ。
そっか、出来ないことがあるんだねってなりますもん。
でも昔は努力してないから!と思われたし自分でも思ってましたよ。
過去を振り返ったって変えられないんですから。
前向きに行きましょ!
受けられる支援はどんどん受けて生きて行けばいいですよ♪ ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
かわいそうなアタシ!と思いますが。
仕方ないですよ。
困ったところを相談できるとか、投薬治療が出来るとか昔よりずっといいですよ。
そっか、出来ないことがあるんだねってなりますもん。
でも昔は努力してないから!と思われたし自分でも思ってましたよ。
過去を振り返ったって変えられないんですから。
前向きに行きましょ!
受けられる支援はどんどん受けて生きて行けばいいですよ♪ ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちの子(高3)が小学校に入学するころは、学校の先生も発達障がいがどういうものなのかと
言うことはあまりわかっていませんでした。わかっているのは一部の先生のみでしたよ。
そして、今では学校の先生から保護者に「発達障がいの可能性」をお話しすることも多いみたい
ですが、以前はお話しすることは少なかったと思います。
なので多くの発達障がい児は、しつけのできていない子とか問題児と思われたりもしてきました。
発達障がいは病気ではなくて障がいなので、治すことはできません。
でもね周りの人に支援をしてもらったり、自分でもうまくできる方法を探したりして、生きやすく
することもできます。
もし具体的に困っていることがあるのなら、こちらに相談をすれば皆さんが答えてくれると
思います。
その答えの中から、hmarさんに合う方法をみつけていけば良いと思いますよ。
>どうして私定型発達のフリしてたんだろう?
それは、みんなに合わせようと努力してきたということではないですか?
hmarさんが頑張ってきたということだと、私は思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
うちの子(高3)が小学校に入学するころは、学校の先生も発達障がいがどういうものなのかと
言うことはあまりわかっていませんでした。わかっているのは一部の先生のみでしたよ。
そして、今では学校の先生から保護者に「発達障がいの可能性」をお話しすることも多いみたい
ですが、以前はお話しすることは少なかったと思います。
なので多くの発達障がい児は、しつけのできていない子とか問題児と思われたりもしてきました。
発達障がいは病気ではなくて障がいなので、治すことはできません。
でもね周りの人に支援をしてもらったり、自分でもうまくできる方法を探したりして、生きやすく
することもできます。
もし具体的に困っていることがあるのなら、こちらに相談をすれば皆さんが答えてくれると
思います。
その答えの中から、hmarさんに合う方法をみつけていけば良いと思いますよ。
>どうして私定型発達のフリしてたんだろう?
それは、みんなに合わせようと努力してきたということではないですか?
hmarさんが頑張ってきたということだと、私は思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
自分も発達障害って診断した時は17歳になったばかりの頃で高校中退して半年後でした。
自分が小さい頃は発達障害って障害もなかったし精神保健福祉手帳も出来たのは20年前で障害者手帳は療育手帳と身体障害者手帳の2つのみでした。
ただし大人になってから分かった事は、小学校の頃の通級の先生からは軽い発達障害があった事と中学時代の発達指数が84しかなかった事が判明しました(今の平均発達指数は90〜95です) ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
自分が小さい頃は発達障害って障害もなかったし精神保健福祉手帳も出来たのは20年前で障害者手帳は療育手帳と身体障害者手帳の2つのみでした。
ただし大人になってから分かった事は、小学校の頃の通級の先生からは軽い発達障害があった事と中学時代の発達指数が84しかなかった事が判明しました(今の平均発達指数は90〜95です) ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
以前住んでた近くに、元小学校教員の女性がいました。
昔の話ですが、その方が担任したクラスの中で他の子達と違うのを感じながら その事を保護者に言っていいのか悩んだ話を聞きました。
今ほど、マニュアルがない時代は当事者も教師も保護者もいろいろ大変だったと思います。
学校は事なかれ主義だけど、その中でも心配してくれて 見守ってくれてた先生はいたかもですよ。
しかし今は逆に早期発見とかで、過剰診断や薬害など問題にもなっています。
良かったり悪かったり、いろいろ難しいと思います。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
昔の話ですが、その方が担任したクラスの中で他の子達と違うのを感じながら その事を保護者に言っていいのか悩んだ話を聞きました。
今ほど、マニュアルがない時代は当事者も教師も保護者もいろいろ大変だったと思います。
学校は事なかれ主義だけど、その中でも心配してくれて 見守ってくれてた先生はいたかもですよ。
しかし今は逆に早期発見とかで、過剰診断や薬害など問題にもなっています。
良かったり悪かったり、いろいろ難しいと思います。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
そもそも定型発達って何?
スペクトラムって言われるように、みんな個性的じゃない。同じ人間なんていないし。
発達障害の家族と暮らしていると、私の方がおかしいのかなって思えてくる。
カサンドラ症候群気味なので、アドバイスにならないけど。
発達障害じゃなくても会社で使えない人はいます。
居づらいことや出来ないことを全部発達障害のせいにしても、解決しません。
出来ることと出来ないことをはっきりさせて、出来ないことにはフォローをお願いする等の改善策を考えてください。
それから、自分のことを卑下しないこと。
みんなちがってみんないい
でしょ。
hmarさん、自分のいいところを見つけてね。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
スペクトラムって言われるように、みんな個性的じゃない。同じ人間なんていないし。
発達障害の家族と暮らしていると、私の方がおかしいのかなって思えてくる。
カサンドラ症候群気味なので、アドバイスにならないけど。
発達障害じゃなくても会社で使えない人はいます。
居づらいことや出来ないことを全部発達障害のせいにしても、解決しません。
出来ることと出来ないことをはっきりさせて、出来ないことにはフォローをお願いする等の改善策を考えてください。
それから、自分のことを卑下しないこと。
みんなちがってみんないい
でしょ。
hmarさん、自分のいいところを見つけてね。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言葉のこだわりで悩んでいます
回答
みかんさん、コメントありがとうございます。
考えもしなかつたというのか、逆転の発想というのか、「とことん調べる」には驚きました。その手があ...
17
はじめまして
回答
辛い事も苦しい事も沢山あったのでしょうね。
とても頑張ってきたのですね。
そして、今は頑張って、どうにかしていきたいのですね。
とっても頑...
7
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私は碧さんと似た特性を持っています。
碧さんは分析力が高いので、軸と興味が定まった瞬間に素晴らしい能力を発揮されると思うのですが…(既に...
8
当方はADHDとASDと診断された学生です
回答
まずは、内定おめでとうございます!
発達障害のある息子がいる立場からすると、親元離れて就職は、一回やってみたら?と、私だったら喜んで送り出...
10
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
こんにちは、30代の当事者です。在宅で仕事をしています。
他の方と被りますので一部割愛します。
お子さんが社会人になったときには、多くの...
25
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
お父さん、叩いたりするって事ですが、これ誤学習してしまうと大変な事になると思います。子どもは親を見て育ちますから…私の知っているケースでも...
12
障害者や未診断の方々の雇用状態を大変心配しています
回答
初めまして。
ご心配はわかりますが、コロナでの雇用の悪化は障害者だけでなく普通の方々もそれも世界中ですのでこればかりはおさまる事を願うしか...
8
長文でごめんなさい
回答
今まで、頑張ってきたから、今が
あるんです。
今の、状態が、恵まれているのではなく、
本来、あるべき姿なんです。
どうぞ、思いっきり楽しん...
6
いま、就職活動をしておりますが、発達障害に理解のある企業を探
回答
障害者手帳を持って、障害者枠での就労でしょうか?
それならば企業展のような障害者向けの合同会社説明会が名古屋でも開催されています。もしくは...
8
軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生
回答
はっちゃんさんは来年、公務員になるための専門学校に通うことは決定ですよね?
それであれば、その学校で先生に聞くのが一番だと思います。
高校...
9
大学1年の娘
回答
>たけのこさん
はじめまして。丁寧なご回答ありがとうございます。参考になります。
家族ならわかるはず…言葉にできない娘なりの想いがあるかも...
14
発達障害者がこれからどう生きて行くべきなのか
回答
もし、今のお仕事が嫌いでないのなら、多少ノルマが達成できてなくても、自分なりのノルマを決めてぼちぼち働いていければいいんですけど、状況はど...
21
大人で発達障害(ここではアスペルガーのこととする)と診断され
回答
私は診断を受けて普通じゃないんだっというショックもありましたが、なんだか今まで上手くいかなかった理由もわかりホッともしました。
努力ではで...
8
軽度の知的障害ってどんな感じでしょうか?私はFランですが、一
回答
私もIQだと思います。お医者さまが仰るのなら、そうなのではないでしょうか。
知能指数と発達の遅れは、また別のものだと思うので、字は書けなく...
3
親が発達障害に理解なくて困っています
回答
ひろたんさん、私は、発達障害ではありませんが、統合失調症の当事者です。
私の病気も、100人に1人の割合で、存在する病気で、なかなか、周り...
5
子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ
回答
ずっと悩んでこられて、辛い思いをされてきたのですね💦
http://www8.cao.go.jp/shougai/soudan/inde...
17
私は高校生の時に学校に行けなくなって不安障害と診断されました
回答
とりあえず、資格や経験なしでトライすることも出来なくはないのですけど、保育士の資格をとることを当面の目標にしては?と思いながら拝見しました...
3
息子(1年生)がADHD・言語障害の診断を受けているので、い
回答
お兄さんについては、病院に行くと言っていますし、下手に口出しする必要はないと思います。
ああしたら?どころか、○○っていうのがあるらしいよ...
3
大学を発達障害関連の体調不良で退学する事となりました
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちはまだ高校生なので、聴いた話だけなのですが…。
大学って発達障がい等へのサポートが充実し...
5
皆さんはどう思いますか?『支援計画書』中学に入学し、3ヶ月が
回答
りらさん
もしかすると、保護者会の説明を誤解されているか、先生が少し、勘違いしているかも知れません。
学校での指導について、2種類の計...
7