締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
5歳の娘がいます!診断はまだついていませんが...
退会済みさん
5歳の娘がいます!診断はまだついていませんが、療育やリハビリ(作業療法)に通っています。
言葉がゆっくりで宇宙語もあります。何度か聞いてわかる時もあれば全然わからない時も・・・。最近怒ると全く手がつけられない状態になります、噛む、髪の毛を引っぱる、物を投げつける、物をたたく、力が強くあざになることもあって少々困っています。怒るとさらにヒートアップするので、落ち着いてから○が嫌だったんだよね?とか噛んだりすると痛いなと教えています。噛むことは少し減ってきました。周りはその場で怒らないから暴力的になってるのでは?と言うのですがやはりヒートアップさせても怒る方が良いのでしょうか?上記をお友達や他人に出すことはありません。また親戚が近くに多いのですが、家は甘い子育てだといわれています。食事中にテレビがついていたり、お菓子チョコレートを食べさせたり・・・。親戚宅はご飯の時間が決まっていてその時間に食べないと片付けているそうです。家はお風呂入ってからご飯なんですが、食べない時は待っています。待つといっても1時間後とかではなく、15分ぐらい遊んで食べる感じです。教え方自体が子供基本、子供が上だからダメと言われるのですがやはり甘いでしょうか?長文失礼致しました。よろしくお願い致します!
言葉がゆっくりで宇宙語もあります。何度か聞いてわかる時もあれば全然わからない時も・・・。最近怒ると全く手がつけられない状態になります、噛む、髪の毛を引っぱる、物を投げつける、物をたたく、力が強くあざになることもあって少々困っています。怒るとさらにヒートアップするので、落ち着いてから○が嫌だったんだよね?とか噛んだりすると痛いなと教えています。噛むことは少し減ってきました。周りはその場で怒らないから暴力的になってるのでは?と言うのですがやはりヒートアップさせても怒る方が良いのでしょうか?上記をお友達や他人に出すことはありません。また親戚が近くに多いのですが、家は甘い子育てだといわれています。食事中にテレビがついていたり、お菓子チョコレートを食べさせたり・・・。親戚宅はご飯の時間が決まっていてその時間に食べないと片付けているそうです。家はお風呂入ってからご飯なんですが、食べない時は待っています。待つといっても1時間後とかではなく、15分ぐらい遊んで食べる感じです。教え方自体が子供基本、子供が上だからダメと言われるのですがやはり甘いでしょうか?長文失礼致しました。よろしくお願い致します!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして。おっこと申します。
我が家にも癇癪持ちの年中の息子がおります。癇癪対応難しいですよね。
うちの息子も外では絶対出さないので、誰にもわかって貰えずきつかったです。
唯一相談にのってくれたペアトレの講師をしている心理士さんに教わった対応です。
①暴力については、やりそうだなと思った時点で腕や体を抑えて止める。難しいですが、感情的にならず淡々と対応。
②癇癪中、その場を離れられれば安全を確保して離れる。難しい場合(うちもまとわりつかれ追いかけ回されて余計ヒートアップしました)でも、側にはいるが注目を外してスルーする。
③落ち着けた段階で「落ち着けたねと褒める」
上記ですが、親の時間と忍耐が半端なくいります。正直、息子の癇癪がおさまってきた今は上記で対応できてるものの、日に何回も癇癪おこされて私自身が疲れ切ってた時には本当に自分が発狂しそうなのを堪えるしかありませんでした。
もうひとつ大事にした方が良いと言われたのは、癇癪を起こさないようにまずは環境調整をしましょうと言われました。
我が家の場合、3歳〜年少の頃が癇癪がピークで、きっかけは些細なこだわりが多いのですが、根本には園での疲れ、三歳差の妹への嫉妬が大きな原因でした。
そのため、家では着替えなどを怒り出してからではなく始めから一緒にやってあげるなどかなり息子へのハードルを下げました。
これで大分、私が冷静に対応できるレベルまで癇癪が落ち着いた感じです。
そんな感じなので、家庭での接し方は今だに実年齢マイナス1歳くらい。気持ちや行動の切り替えも苦手なので基本は待ちの姿勢で育児してるため、甘いと言われがちです。
でも私自身の中で不適切(怒る、泣く、脅す、癇癪など)な要求の出し方や交渉には応じないというルールを決めて、なるべく外野の意見は気にしないようにしてます。
癇癪や怒る原因はその子その子で違うと思うのですが、癇癪を起こし始める前の状況や場所・時間・体調などの背景に注目すると根本の原因がわかってくるかもしれないです。
我が家も大分落ち着いたとはいえ、まだまだ息子対応は疲れます😓
お互い気長にがんばりましょう😅
我が家にも癇癪持ちの年中の息子がおります。癇癪対応難しいですよね。
うちの息子も外では絶対出さないので、誰にもわかって貰えずきつかったです。
唯一相談にのってくれたペアトレの講師をしている心理士さんに教わった対応です。
①暴力については、やりそうだなと思った時点で腕や体を抑えて止める。難しいですが、感情的にならず淡々と対応。
②癇癪中、その場を離れられれば安全を確保して離れる。難しい場合(うちもまとわりつかれ追いかけ回されて余計ヒートアップしました)でも、側にはいるが注目を外してスルーする。
③落ち着けた段階で「落ち着けたねと褒める」
上記ですが、親の時間と忍耐が半端なくいります。正直、息子の癇癪がおさまってきた今は上記で対応できてるものの、日に何回も癇癪おこされて私自身が疲れ切ってた時には本当に自分が発狂しそうなのを堪えるしかありませんでした。
もうひとつ大事にした方が良いと言われたのは、癇癪を起こさないようにまずは環境調整をしましょうと言われました。
我が家の場合、3歳〜年少の頃が癇癪がピークで、きっかけは些細なこだわりが多いのですが、根本には園での疲れ、三歳差の妹への嫉妬が大きな原因でした。
そのため、家では着替えなどを怒り出してからではなく始めから一緒にやってあげるなどかなり息子へのハードルを下げました。
これで大分、私が冷静に対応できるレベルまで癇癪が落ち着いた感じです。
そんな感じなので、家庭での接し方は今だに実年齢マイナス1歳くらい。気持ちや行動の切り替えも苦手なので基本は待ちの姿勢で育児してるため、甘いと言われがちです。
でも私自身の中で不適切(怒る、泣く、脅す、癇癪など)な要求の出し方や交渉には応じないというルールを決めて、なるべく外野の意見は気にしないようにしてます。
癇癪や怒る原因はその子その子で違うと思うのですが、癇癪を起こし始める前の状況や場所・時間・体調などの背景に注目すると根本の原因がわかってくるかもしれないです。
我が家も大分落ち着いたとはいえ、まだまだ息子対応は疲れます😓
お互い気長にがんばりましょう😅
うちも一時期噛まれましたね。
年少の頃の話、自分が男だから出来たことですが…
噛んできたら、一言『痛いからやめて』。続けるようなら無言で無理矢理口を開かせてはずす。(じっと目を見たまま)
外した後も、力を緩めるまでは開かせたまま。
力を緩めると、『落ち着いたね。いい子だね。』と褒めてあげてました。その頃にはヒートアップも収まってたので、噛んだらダメなことを静かに言い聞かせてました。
5歳なら、噛んできた時歯型で血は出ますか?出ないなら『子供なりに加減してます』
3歳、熱痙攣時に噛まれた際は、完全に歯型が残りました。熱痙攣なので意識ありません。痙攣してるので、最大に近い力で噛み締めてます。その状態なら、噛まれかたによっては『大人の指が噛み切られます』と医師に叱られました…(一瞬呼吸止まって慌てて人工呼吸しようと無理矢理口を開こうとして噛まれちゃいました…w)
なんでこんなこと書いたか…
無理矢理外そうとするのは逆にリスク高いんですよ。上下に口を開かせてからじゃないと、逆に傷になります。口を開かせるためには、口の中に指を入れますから、その指は怪我するの覚悟の上です。
なのであまりオススメしません…
落ち着いてから言い聞かせているのは良いことだと思います。
『切り替えが素早く出来る子なら』ダメな事はダメだとその場ですぐ伝えても、気づけるんです。
『出来ないことにいつも癇癪を起こす』時点で切り替えが上手くありません。
その子に、ヒートアップしてる時に伝えても、切り替えが出来ないので伝わりません。
そういった『育児の知恵』もちょっとずつ他の子と違ってきてしまうので良く言われるんですよね…
うちの母親にも同じように『お前が甘いから』と言われたことあります。
癇癪を起こしたうちの子(孫ですよね)を前にしてやって見たら!と任せたら、20分癇癪続いて泣きついてきました。
(何かあった時のために横で見てましたけど)
クールダウン、言い聞かせ、おばあちゃんに謝る。ここまで自分がやると5分でしたよ…
ちなみに、自分は親のやり方で素直に聞いてたそうですけどねー。
(うるさいなーと聞き流してた気もしますが…) ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
年少の頃の話、自分が男だから出来たことですが…
噛んできたら、一言『痛いからやめて』。続けるようなら無言で無理矢理口を開かせてはずす。(じっと目を見たまま)
外した後も、力を緩めるまでは開かせたまま。
力を緩めると、『落ち着いたね。いい子だね。』と褒めてあげてました。その頃にはヒートアップも収まってたので、噛んだらダメなことを静かに言い聞かせてました。
5歳なら、噛んできた時歯型で血は出ますか?出ないなら『子供なりに加減してます』
3歳、熱痙攣時に噛まれた際は、完全に歯型が残りました。熱痙攣なので意識ありません。痙攣してるので、最大に近い力で噛み締めてます。その状態なら、噛まれかたによっては『大人の指が噛み切られます』と医師に叱られました…(一瞬呼吸止まって慌てて人工呼吸しようと無理矢理口を開こうとして噛まれちゃいました…w)
なんでこんなこと書いたか…
無理矢理外そうとするのは逆にリスク高いんですよ。上下に口を開かせてからじゃないと、逆に傷になります。口を開かせるためには、口の中に指を入れますから、その指は怪我するの覚悟の上です。
なのであまりオススメしません…
落ち着いてから言い聞かせているのは良いことだと思います。
『切り替えが素早く出来る子なら』ダメな事はダメだとその場ですぐ伝えても、気づけるんです。
『出来ないことにいつも癇癪を起こす』時点で切り替えが上手くありません。
その子に、ヒートアップしてる時に伝えても、切り替えが出来ないので伝わりません。
そういった『育児の知恵』もちょっとずつ他の子と違ってきてしまうので良く言われるんですよね…
うちの母親にも同じように『お前が甘いから』と言われたことあります。
癇癪を起こしたうちの子(孫ですよね)を前にしてやって見たら!と任せたら、20分癇癪続いて泣きついてきました。
(何かあった時のために横で見てましたけど)
クールダウン、言い聞かせ、おばあちゃんに謝る。ここまで自分がやると5分でしたよ…
ちなみに、自分は親のやり方で素直に聞いてたそうですけどねー。
(うるさいなーと聞き流してた気もしますが…) ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
子供それぞれですから、わからないのですが。
怒った状態の時お母様はどうなさっているのでしょう?
あざになるまで我慢してじっとしていらっしゃる?
その場を離れるのはダメですか?
何も言わずに泣き止むまで、暴れるのをやめるまで私は話しませんという毅然とした態度で。
どうでしょうか?
何がダメ、あれがダメ、これがダメ。
私もそう言っているのでしょうか?
お母様が一番近くで接しています。一番良かれと思ってやっています。
うちはこういうやり方。
ある程度、自信を持ってやって良いのではないですか?
私は見ているわけではないので。
想像でしかありません。間違っているかもしれません。
療育でご相談するのはどうでしょう?
好ましくない態度には注目しない事と私は教わりました。
怒っても、諭しても、結局そこに注目してしまうことになります。
何も言わないで立ってしまう。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
怒った状態の時お母様はどうなさっているのでしょう?
あざになるまで我慢してじっとしていらっしゃる?
その場を離れるのはダメですか?
何も言わずに泣き止むまで、暴れるのをやめるまで私は話しませんという毅然とした態度で。
どうでしょうか?
何がダメ、あれがダメ、これがダメ。
私もそう言っているのでしょうか?
お母様が一番近くで接しています。一番良かれと思ってやっています。
うちはこういうやり方。
ある程度、自信を持ってやって良いのではないですか?
私は見ているわけではないので。
想像でしかありません。間違っているかもしれません。
療育でご相談するのはどうでしょう?
好ましくない態度には注目しない事と私は教わりました。
怒っても、諭しても、結局そこに注目してしまうことになります。
何も言わないで立ってしまう。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
それはもしかするとですが、お母様が怖くてその場を離れられないのではないですか?
ヒートアップはしますよね。だって今まで受け入れられていたものを急にダメになるんですから。
じっとお母様が耐えると言うのは私には非常に違和感です。
以前も同じような回答をしたのですが、不愉快にさせたらごめんなさいね。
犬の甘噛みのしつけをご覧になってみて下さい。
これはドッグトレーナーさんから話を聞いたのですが。
本当に毅然とした態度でその場を離れる。(もちろん安全は確保しないとですが)
犬は損得でしか物事を考えません。
今は怒鳴ったり体罰を加えたりするしつけはしません。共存が主流です。
母犬はどうするかご存知ですか?
甘噛みが酷かった時には噛みつきます。
そうしてこのくらいなら遊びで噛んでも良いと教えるようです。
噛んでくださいなんて言ってないですよ(笑)
非常に愛情のあるしつけなので是非読んでみて下さい。
諭しても理解できないなら意味がありません。
こちらが不快であると伝えないとわかりません。「いけない」と低い声でいい後は無視です。家事を始めてしまっても良いと思います。泣くことでお母様が受け入れて下さると勘違いされていると思いますが・・・。
あ、それと噛んでいいものを作った方が良いですよ。
拝啓アスペルガー先生という漫画を読んだことありますか?
同じような症例が載っていましたよ。ご参考までに
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ヒートアップはしますよね。だって今まで受け入れられていたものを急にダメになるんですから。
じっとお母様が耐えると言うのは私には非常に違和感です。
以前も同じような回答をしたのですが、不愉快にさせたらごめんなさいね。
犬の甘噛みのしつけをご覧になってみて下さい。
これはドッグトレーナーさんから話を聞いたのですが。
本当に毅然とした態度でその場を離れる。(もちろん安全は確保しないとですが)
犬は損得でしか物事を考えません。
今は怒鳴ったり体罰を加えたりするしつけはしません。共存が主流です。
母犬はどうするかご存知ですか?
甘噛みが酷かった時には噛みつきます。
そうしてこのくらいなら遊びで噛んでも良いと教えるようです。
噛んでくださいなんて言ってないですよ(笑)
非常に愛情のあるしつけなので是非読んでみて下さい。
諭しても理解できないなら意味がありません。
こちらが不快であると伝えないとわかりません。「いけない」と低い声でいい後は無視です。家事を始めてしまっても良いと思います。泣くことでお母様が受け入れて下さると勘違いされていると思いますが・・・。
あ、それと噛んでいいものを作った方が良いですよ。
拝啓アスペルガー先生という漫画を読んだことありますか?
同じような症例が載っていましたよ。ご参考までに
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
sachiさん、回答ありがとうございます。
怒っているときにその場を離れることはできない状態です。さらにヒートアップしてしまいます・・・。我慢していますが、あまりにも痛いので痛いと声が出るときもあります。噛んでいたとすると、噛むのはやめますが次はたたくとか違うことをしてきます。
昨日は出先で暴れまわって私の指をかみ、内出血と指が1日痺れた感じでした・・・。冷静になり、さすがにいけないことをしたと思ったのか
車で終始謝っていました。
療育で相談してみましたが、上手く伝えられないことと理解する力がまだまだ途中だからパニックしてしまうのではないかと。怒ることよりも諭していくほうがいいのではとのことでした。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
怒っているときにその場を離れることはできない状態です。さらにヒートアップしてしまいます・・・。我慢していますが、あまりにも痛いので痛いと声が出るときもあります。噛んでいたとすると、噛むのはやめますが次はたたくとか違うことをしてきます。
昨日は出先で暴れまわって私の指をかみ、内出血と指が1日痺れた感じでした・・・。冷静になり、さすがにいけないことをしたと思ったのか
車で終始謝っていました。
療育で相談してみましたが、上手く伝えられないことと理解する力がまだまだ途中だからパニックしてしまうのではないかと。怒ることよりも諭していくほうがいいのではとのことでした。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
心理士又は発達障害に詳しい方々、発達障害のある方、発達障害未
回答
続きです。
続きです。
しかし、親としてやるべき範疇はぶち越えていると感じますね。
そこまでやってる親御さんは聞いたことないですし(そも...
6
心のもやもやを吐き出したくてコメントさせていただきました
回答
お返事拝見しましたが。
私も働く親ですが。
働いてますと、どうしても子どもと接する時間が短くなります。
それで寂しい。と、言われてもそれ...
13
5歳4ヶ月の女の子、未診断ですが特性のある子です
回答
歯科選びは正直どのような環境で先生なのか運なのでわかりませんが、それ以外の部分で少しコメントさせていただきますね。
お子さんに過敏さはな...
10
未診断の5歳の女の子がいます
回答
イツさん、回答ありがとうございます!私の心としてはあまり乗り気ではありません・・・。こんなんじゃ行っても楽しめないですしね。ありがとうござ...
8
子供に優しくすることが出来ません
回答
お返事拝見させていただきました。
感覚過敏についてですが、正直はっきりした文献、書籍はあまり出ていません。特にASDの感覚過敏については...
23
自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます
回答
まず、集団生活の中で、何がお子さんにとって負荷が大きかったのか知る必要があります。
外で頑張ってしまうタイプだと、放デイでも頑張り続けない...
8
4歳の娘がいます
回答
大丈夫ですよ。
家の息子もかなり遅かった。
周りからはプレッシャーかけられてましたけど、気にしてませんでした。
言葉(単語)出るまで...
15
育児が辛いです
回答
はつさんに、まずは元気を出してほしいです。
今お子さんは、療育や幼稚園でいろいろできるようになっているんですね。
昼間のおむつが取れたのも...
16
はじめまして
回答
ミチコさんこんにちは
私は、療育の現場で指導に当たっています。その立場から言いますね
もっと、お子さんの療育担当や、検査を行った(たぶん...
2
初めてまして
回答
こんにちは。
児童発達支援事業所で管理責任者をしています。
柊子さんが書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせ...
5
はじめまして
回答
お疲れ様です。
私の息子も、自閉症と3歳前に診断され一時期は本当にドン底におちたようなショックで悩みました。
今、息子は3歳半から療育を受...
13
不安を吐き出させてください
回答
知的障害は受け入れがたいです。本当に。
世の中の「普通」からの隔絶。
絶望しかないです。
数年前の私もそう思っていました。
療育は早くか...
4
年少(4歳になったばかり)の母です
回答
そうですね。
やりたいようにやっちゃってる感じなんですけど、これでいいんでしょうか?
私はどうしたらいいでしょうか?
って、療育のスタッフ...
2
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
診察と、検査と、診断と。
それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。
ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
こんばんは、
1歳半や2歳ぐらいから目が合いにくくなるとか、親以外の大人と目が合いにくくなってきた、、みたいな記述もネットなどで割と見か...
5
6歳年長の男の子について
回答
わたしなら
遊びの場では保育士さんや幼稚園の先生にそばでみていてもらう。
これを園にお願いしてその都度対応してもらう
声を出しそうにな...
10
現在3歳半の男の子です
回答
ちびねこ様
お返事遅くなってしまいすみません。
受給者証が不利にならない等教えてくださってありがとうございます!
確かに何がなんでも普通...
10
年長の娘について
回答
まず発達障がいかどうかはひとまず置いておいて、<お肉を詰まらせた時の恐怖>からPTSDの様な症状が出ているのでは?と思います。
子どもの...
9
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
おはようございます。
他の方も言うように、お姉さんのケアに全振りするべきです。優しいからこそ、自分の嫌いという感情にすら罪悪感を感じている...
14
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
お子さんは発達障害の特性のために、実力を発揮できないタイプだと思います。
求められていることを理解して実行できるようになれば、数値が伸びる...
9