現在、北海道札幌市在住の幼稚園年長の自閉症男児を育児中です。
旦那の仕事の関係で来年の小学校から福岡へ引越しします。
現在、札幌の教育相談では支援級へ進学予定なので
福岡でも支援級の予定です。
主人の勤務先は福岡市なのですが、住まいは幅広く決めれるため
息子の療育や支援級での小学校生活が安心できる地域への引越しを希望しています。
そこで、福岡市に限らず宗像や春日など福岡市近辺の場所も含んで
お勧めの地域などありましたら、教えて下さい。
現在の息子は幼稚園では、集団行動は全くできないわけでは無いのですが、
行事がある際は必ずサポートの先生が付いてくれます。
札幌は比較的支援が充実しているので、福岡の支援体制がわからず
北海道在住のため全く情報がなく、悩んでいます。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
初めまして。
うちの息子が4歳で、まだまだ情報収集出来ていませんが少しでもお役に立てたらと思い、少ない情報ですがコメントさせてもらいました。
福岡市発達教育センター 就学相談会案内
http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/hattatuc/2soudan/03shusou/h30_leafletprint.pdf
こちらの方のブログも参考にさせてもらいました
https://1-syuhu.com/entering-school-consultation
(既に観てらっしゃいましたらお役に立てずごめんなさい。)
うちの息子は知的なしの自閉スペクトラムなので、情緒クラスかなぁと思っていますが、福岡市は情緒クラスは少ないです。通級も希望者がとても多くて待機状態のようです。
他の市の事はごめんなさい。分からないです💦
他県で情緒クラスが大体どこの学校にもある県もあると聞いています。それに比べると福岡市は正直体制がまだ整っていないのかなぁと感じています。
選べるのであれば各市に問い合わせて是非比較されてみた方が良いと思います。
たいした情報お伝え出来ずすみません。
大変でしょうが、頑張って下さいね!
らまママさん
回答ありがとうございます‼
噂には聞きましたが福岡市はまだ体制が
整ってない所が多いんですね😢
環境の変化に対応が難しい自閉症の子に
少しでも体制が整ってる所で頑張りたいと思います。
ありがとうございました✨
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。