締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
初めて投稿します
初めて投稿します。PDDで小2の息子がいます。現在、仕事の都合で埼玉に住んでいますが、来年愛知県に自宅を購入し、引っ越す予定です。発達障害等に対する行政の支援や学校、療育施設等の充実度は、地域差があると思うので、名古屋市とその北部の市町(北名古屋市、春日井市、小牧市、豊山町、岩倉市、一宮市辺り)で行政の支援や小、中学校での支援体制(専門の先生や補助の先生の配置状況等)の充実している市町やおすすめの地域があれば教えてください。
息子は現在は普通学級ですが、入学前の専門家の診断で、「2年生までは普通学級で大丈夫と思うが、3~4年生あたりからは支援学級との通級を考慮したほうがいい」と言われました。実際、最近勉強についていけなくなってきました。特に、文章の理解ができないため、国語はもとより、算数の文章問題も理解できないものが増えてきました。そのため、発達障害に対する支援体制が充実した自治体に居を構えたいと考えているので、よきアドバイスをお願します。
息子は現在は普通学級ですが、入学前の専門家の診断で、「2年生までは普通学級で大丈夫と思うが、3~4年生あたりからは支援学級との通級を考慮したほうがいい」と言われました。実際、最近勉強についていけなくなってきました。特に、文章の理解ができないため、国語はもとより、算数の文章問題も理解できないものが増えてきました。そのため、発達障害に対する支援体制が充実した自治体に居を構えたいと考えているので、よきアドバイスをお願します。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
宿題をやらなくなりました
回答
りんごさんこんにちは!
読んでいて、りんごさんのがんばりに胸を打たれました…
うつのダンナさんを支え、お子さんの宿題を見てあげて…リーフ...
7
こんにちは
回答
うまく言えないかもしれませんが。
私の姉もシングルです。
姉には息子二人。末に娘が一人。
甥っ子たちは小、中学校もほぼ不登校。
長男は...
7
夫の子供への考え方中1長男、広汎性発達障害の診断があり、小学
回答
そうですね。残念です。
お母様はお一人でとても大変だと思います。
私の子供の父親も全く子供に関心がなく、本当に冷たいです。
そして私は子...
7
LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が
回答
ぽかりさん、ご回答いただきありがとうございます。
大学へ入ることが出来ても、不安は付きまとってしまいますね。
ぽかりさんのおっしゃる通り、...
13
来年小学校の息子についてです
回答
初めまして。現在小学1年生。私の息子はIQ70で通常級と通級を併用して通っています。就学の結果は固定級になっておりましたが、子供が固定級と...
4
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11
はじめまして
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦
旦那さんにバリバリ特性があるなら
特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18
学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています
回答
うちの子も、軽度知的で支援学級です。今年から中学ですが、そんなに宿題はありません。今月からまともに毎日登校している地域ですが、まだまだ通う...
13
こんにちは
回答
あ、ちなみに
私の住むところでは、全く書けないというレベルでないとLD児としてケアしてくれません。
検査も、いくつか検査を経てになるでし...
8
こんにちは
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。
私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14
こんな事を相談して良いのかどうか悩みましたが息子は5年生に成
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
文面から噛み癖が長いこと続いているとお見受けします。おそ...
1
2年生から疑いだし、4年生が始まってすぐにADHDの診断が付
回答
ママちゃんさん
コメントありがとうございます。
息子は2年生までは別の学校(上の子が通っていたところ)でしたが、上の子の中学進学に合わせ...
7
小3の息子(弟)のことで相談があります
回答
発達障害は精神手帳なのですが、精神の手帳は日常的にどのような制限があるか?ということで程度を判定していきます。
判定基準を読んだことはあり...
6
いつもお世話になっております
回答
放課後見ていただくようなわけにはいきませんか?ヒトコマでもいいから。それこそ、国語や算数。
人が多いとだめ、とかとにかく色々気が散るとか、...
15
小学一年
回答
こんにちは!
同じく1年生の息子がいます。
このまま普通級でいくなら
勉強面は塾や家庭教師も視野にいれて家庭でフォローしていくしかないです...
21
先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました
回答
集中力がないとのことでしたが、そのための投薬希望なのでしょうか。そうなるとおそらくコンサータを処方されると思いますが食欲低下や不眠などの副...
16
中学校の対応はどうでしょうか?今6年生の息子がいます
回答
小6のASDの息子です。
教頭からも担任からも、今のようにフォローは難しくなると思います。
と言われています。
教頭先生が、情緒の見学...
4
今6年生の息子がいます
回答
息子も小6で、先輩ママさんからの情報を元に進路を考えているところです。中学卒業後、高校進学を考えているならやはり交流級在籍で内申や成績を残...
2