受付終了
主人と主人の母親が自己愛性パーソナリティー障害に当てはまります。
両者が子供に手を挙げたりする所を何度も見てます。
困った事に両者が共依存の関係にあるため話し合いができないのです。
離婚には凄いエネルギーが必要です。
別居という選択肢を選んだ方が良いでしょうか?
どなたかアドバイスお待ちしてます。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2018/08/01 07:17
別居も離婚もさしてエネルギーは変わらないと思います。
どちらがしたいか?の話ではないでしょうか
ちなみに、別居するにしても離婚するにしても、現実的に彼らからの金銭的労力的支援は得られないと思います。
主さんには、子どもと自分を養っていくだけの稼ぎがありますか?
継続して65歳ぐらいまで稼ぎを産み出し続けるだけの体力があるのか?ということだと思います。
金銭的な担保がとれたら、あとは費用対効果や労力、自分の性格から、別居や離婚を考えてはどうでしょう?
パーソナリティー障害なら、回復は極めて難しいと思います。本人が自覚する心の病の症状があり、通院する意志があるならまだしも、まったく病識がない状態だと別です。
また、カウンセリング等も相当丁寧に対策しなければなりません。
ついでにいうと、親子でそうだということは、器質的に「なりやすい」ということでしょう。血のつながりのあるお子さん自身も身内から叩かれる事など関係なしに同じ人格障害になりやすいタイプと思われます。
よほど気をつけて育ててないと同様の状態にある恐れはあると思います。
早めに心理療育等を取り入れ、自己愛等を形成するように取り組んではどうでしょうか?
ごく普通に育てると、ご主人のようになる事が考えられます。
私が接してきた人格障害の人の多くは、養育過程に問題があるかのように言われていますが、わりとごく普通に育てられています。
また、子どもや親がそうでないケースもそれなりにあります。
兄弟も多少性格的に似た傾向等があったとしても、病的なところまではいってないことなどを考えても、やはり元々のタイプによるのではないか?と思います。
それに、自己愛性人格障害の人と結婚するということは、そういったタイプへの感受性が主さん自身も強いのだと思います。(主さんがそうだということではなく、こういうタイプへの違和感や嫌悪感を感じにくかったということ)
気をつけておいて損はないと思います。

退会済みさん
2018/08/01 06:22
おはようございます。
知り合いの人の旦那さんがそうだったみたいで。
中々離婚に踏み切れず、別居後もやってくるといった感じだったため、自治体のDVシェルターを利用して裁判に踏み切ったようです。
きらり☆さんが、もう耐え切れる自信がないのであれば、身の安全を確保してから離婚手続きされたほうがいいのではないでしょうか?
Quaerat eum maxime. Necessitatibus incidunt animi. Dicta est optio. Voluptate rerum nihil. Quia cupiditate vel. Officiis et aut. Et sed autem. Iste nisi voluptate. Ipsam quod cum. Reiciendis magnam nobis. Enim at culpa. Iusto dolor commodi. Voluptas necessitatibus ipsam. Voluptatem nihil voluptas. A in odio. Perspiciatis in quia. Nihil tempore in. Animi eum sunt. Officiis aut voluptatem. Atque numquam et. Aut id dolores. Quae consequuntur perferendis. Id ut aut. Nemo autem hic. Omnis occaecati quia. Accusamus veniam qui. Quibusdam totam eum. Voluptatem deserunt repellat. Voluptatibus aspernatur possimus. Sunt corrupti tempore.

退会済みさん
2018/08/01 07:55
はじめまして(^^)
ウチは、旦那さんが当てはまります。
心配なのは、経済面と子供さんの世話を主さん一人で行うことです。
私は、旦那さんが娘に手を挙げたら離婚すると伝え離婚届を書いています。
児相にも、相談した事があります。
今のところ、旦那さんの叩く行為を制止出来ていますが、常に警戒しています。
Laborum ratione et. Aut et tenetur. Cumque corrupti et. Cum molestias est. Tempora ut corrupti. Voluptates et cum. Voluptas nulla ut. Amet nobis vitae. Debitis veniam aut. Expedita enim harum. Quia natus nisi. Est occaecati eos. Harum animi vero. Sit ut nostrum. Ex tenetur magnam. Natus aut ut. Pariatur voluptas atque. Quis a ut. Quis sit saepe. Culpa recusandae repellat. Veniam qui beatae. Maxime sunt quia. Et aut rerum. Perspiciatis fugit culpa. Recusandae molestias reprehenderit. Occaecati nihil quis. Eaque aut suscipit. Nihil sint qui. Provident iusto ut. Vel voluptas nemo.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。