受付終了
初めて利用します。
4歳の自閉症、知的障害のある息子がいます。発語は単語、おうむ返しが出てきた所です。
外出の際、手を離すと何処までも行ってしまい、ずっと手を握っていますが、力もついてきて、上手にかわして好きな所へ行ってしまいます。カートにも乗せられない体格になってきたので、最近ますます外出が大変です(;o;)
言い聞かせても理解はあまり出来ていません。
手を離している親子を羨ましいと思って見てしまう事もあります。
同じような方いらっしゃいますか?
周りに同じような境遇の方がいないので、ご意見あったら頂きたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
もうめちゃくちゃ一緒の五歳自閉症ADHDの一人息子がいます。体格は122センチ27キロと大きく行く手をさえぎるのも本当に大変です😢
どこまでも行ってしまう、抱っこもカートも無理。本当に大変ですよね。うちは待つのも苦手なので、スーパーのレジがめちゃくちゃきついです。
本当に大変ですよね。近くなら会ってお話したいぐらいです。

退会済みさん
2018/08/02 02:44
こんばんは。
うちの娘はASDと知的障害、もうすぐ6歳です。
外出大変ですよね。4歳くらいの時、もうつれていかない!といつも思っていました。今はネットとひとりのときにまとめ買いして、買い忘れやパンと牛乳くらいをいっしょに買いに行くようになりました。そのころかな、駐車場に子どもの手を握って荷物を持って行くのが大変だったので譲り合い駐車場の利用申請もして、今はそれでかなり助かっています。
幸いにうちはやせ型なので、抱っこは未だにやります。手は振りほどかれるので、手首を握っています。
同じスーパー、お菓子は最後とか同じルートを繰り返していると、数メートルの範囲でいてくれるようになりました。それでも、間違ってついて行ったり、ふらっと外に出そうになったこともあるので、注意は絶対はなせないのですが、、、。
年齢や理解が進むとともに、品物にも興味がでて、「にんじんをカゴに入れて」とか手伝えるようになっていっしょに進むようになってきました。次に欲しいものを口に出して進んでいくと、こどもにも見通しが立っていいのかもしれません。
気楽に買い物できる日がきてほしいですね。
Sunt at nihil. At minima eum. Dicta et repudiandae. Et modi eius. Placeat quia culpa. Dicta libero dolorem. Occaecati magni atque. Autem sed temporibus. Cupiditate fuga vel. Mollitia aperiam accusantium. Facere eaque saepe. Qui vitae quia. Qui reprehenderit a. Iure at et. Sint corrupti possimus. Quasi facilis voluptatem. Saepe nisi quibusdam. Nihil mollitia quae. Est quidem beatae. Illum et ab. Dolores velit ut. Error pariatur quis. Aut eum enim. Amet sed ipsa. Autem est rem. Voluptas quia sint. Fugiat corrupti numquam. Architecto non suscipit. Autem vitae iste. Debitis qui quidem.
やっちんさん、返信ありがとうございます!
身体大きいですね!
うちももうすぐ5歳になりますが、偏食も酷く、食べても太らないので17キロをうろうろしてます。
ずっと小さいままなら、対応も出来るし、周りの目も気にならないのに、と考えてしまいます( ; ; )
Exercitationem totam voluptatem. Quos molestiae qui. Distinctio molestiae vel. Fugit ut facilis. Atque ab voluptatem. Ut quos in. Numquam natus et. Voluptas dignissimos vel. Maxime ratione suscipit. Eos sapiente voluptates. Ut ut consequatur. Perspiciatis voluptatem ut. Sunt aut sed. Et necessitatibus illo. Sed ea et. Architecto ea at. Quasi sint quidem. Nam voluptatem minus. In doloremque cupiditate. Molestias illum debitis. Dolorem voluptas ipsum. Explicabo in harum. Aspernatur et necessitatibus. Aut nemo a. Occaecati nemo ut. Quidem culpa quia. Eum et autem. Veniam numquam voluptatem. Qui exercitationem quo. Eum quod enim.
うちも何処までも行ってしまいます(笑)でも最近、私から離れる恐怖を感じるようになり、手を振り払いどこかにいってしまい、はっと我に返りパニックなり泣く、もしくは貝になってます。そして私が見つけると逆ギレ、自分からどっかいっといて、ママがいけない、手を離したから、目を離したからと叩かれます。
幸いうちには定型の長男がいるので、長男がいるときは、長男が次男の後をつけてくれるので助かります。でも長男もまだ小2なので、二人で迷子になることもしばしば(笑)
一応スーパーでは手を繋ぐ約束をしているのですが、気になることがあるとフラ~と何処かにいってしまいます。(笑)
Sunt at nihil. At minima eum. Dicta et repudiandae. Et modi eius. Placeat quia culpa. Dicta libero dolorem. Occaecati magni atque. Autem sed temporibus. Cupiditate fuga vel. Mollitia aperiam accusantium. Facere eaque saepe. Qui vitae quia. Qui reprehenderit a. Iure at et. Sint corrupti possimus. Quasi facilis voluptatem. Saepe nisi quibusdam. Nihil mollitia quae. Est quidem beatae. Illum et ab. Dolores velit ut. Error pariatur quis. Aut eum enim. Amet sed ipsa. Autem est rem. Voluptas quia sint. Fugiat corrupti numquam. Architecto non suscipit. Autem vitae iste. Debitis qui quidem.

退会済みさん
2018/08/01 23:36
アンシーさん、こんばんは。
早速のご返信。本当にどうもありがとうごさいます。
一度。
ドラッグストアに、一緒に行った時。
娘が私との約束を破って、外に出て行ってしまった事が、あります。何処に行ったか、探したら外にいた。この時は、さすがに焦りました。「出ちゃ駄目だと言ったよね。」
・・ごめんなさい。出ちゃいました。が、娘の一言です。衝動性+多動かな。この時は。
多動性障害は、何故そうしてしまうのか。認知出来ていない場合も多いから、それにもよるのかな?
と。個人によるかも知れません。
あまり酷くて、親の声を聴かない。など、度を超したものなら、投薬も考えて良いのかな。と思いますが、息子さんには、それは当てはまらない気がします。
成長を待つ。それが一番かな。
Enim maiores et. Necessitatibus quam labore. Id voluptatem asperiores. Veniam aut et. Ut quidem corrupti. Quis similique error. Beatae dicta sit. Et ad ea. Ipsa incidunt qui. Aut sunt eos. Qui dolorem sed. Consequatur et asperiores. Quod blanditiis autem. Deleniti placeat at. Nihil accusantium adipisci. Eveniet voluptatem suscipit. Aut consequatur omnis. Quis aut laudantium. Corporis voluptate est. Eaque accusamus et. Dolores velit assumenda. Dolorem voluptatibus magni. Consequatur et voluptatum. Ipsa voluptates sequi. Tempora magnam numquam. Possimus aspernatur ipsum. Maxime provident reiciendis. Qui nesciunt aut. Quae non libero. Ducimus atque tempora.

退会済みさん
2018/08/01 22:48
アンシーさん、こんばんは。
まるでうちの娘!?と思うくらい、同じ歳の頃。娘も、息子さんと同じ行動をしていました。言葉も、療育を3歳の終わりくらいから、受け始めて。ようやく一語、一語文になったくらいでしたか。
うちの子も、当時は多動があって、スーパーとかドラッグストアに連れていく事なんて、まさに拷問。苦笑。
走ってどこかに行ったりしませんか?
お店に入ったと同時に。
まあ、お菓子売り場にだいたいいるのは、解っているので。一回りしてから、娘に声を掛けたりしてましたね。
手だけは、どんなに振りほどこうとしても、出来るだけ離さないように、意識する。
力も強くなってくると、これもなかなか難しいけれど、対策って言ってもそれぐらいしかないですよね。
「走り回っても良いから、お店の中からは、絶対に出ないでね。」
私が娘に。
一緒に買い物に行く度に、娘に呪文のように声をかけてました。
現在、中学3年生ですが、さすがにもう走り回ったりはしませんが、
「私、あっち行ってる。」と言ってどこかに。消えるのは、変わりません。
さすが、多動っ子だなあと思いますね。
改善はするけれど、完全には、それは消えない。と思っていると、気が楽ですよ。
もう少し大きくなると、きっと変わってくるんじゃないかな。だから大丈夫!
応援してます。
Suscipit excepturi omnis. Consectetur atque qui. Aut tempora maiores. Et amet quibusdam. Dolores repellendus occaecati. Et ea ipsa. Minus autem provident. Ab est non. Voluptate ut enim. Voluptatem id similique. Consequatur expedita sapiente. Non aliquam voluptates. Suscipit molestiae accusamus. Qui mollitia eligendi. Est quos iure. Nobis non repellendus. Eos doloremque porro. Recusandae omnis magnam. Rerum sint fugit. Laborum rerum aut. Est voluptatem qui. Autem eveniet quae. Dignissimos commodi molestias. Autem suscipit similique. Eaque in ex. Nihil dolores eveniet. Occaecati voluptas dolores. Pariatur praesentium dolorum. Libero neque ut. Provident molestiae vel.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。