
退会済みさん
2018/08/18 23:02 投稿
回答 2 件
受付終了
子供の頃から寝つきが悪いです
高校生のときは、歴史を最初から思い出すとか、
考え事をあえてすることで、寝るまで暇つぶししてました。
ベッドに入ってから2時間は寝れなかったと思います。
最近は体力がない中での一人暮らしなので
8時にはもうくたくたでベッドに入ります。
でも目が冴えてきちゃうのです。
今は、あっためるのはあまり効果なく
本を読むか、一度起きるかしています。
寝つきというか、オンオフの切り替えが下手で
頑張った日は特に興奮でねれない感じなのかな?
睡眠導入剤は飲みたくないので
みなさんどうしてますかー
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2018/08/18 23:17
体力がなく、早寝している。
という習慣が原因なのではないかな?と思います。
最近では早い時間に寝ても、睡眠の質は上がらず逆効果だという研究があるようですよ。
ご参考までに。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO86311010Q5A430C1000000

退会済みさん
2018/08/18 23:32
一番、効果的なのは、身体を使って、自身の身体を、疲れさせることです。
うちの中3の娘も、幼少期からずっと。
寝付きは、悪いのですが、本人なりに、体力、気力を使った日。は、寝付きが良いです。
身体、気力を使うような事を、自発的に行う。
って事をしないと、ご自身の身体は、疲れませんよ。
眠る為には、疲れる。意識を高ぶらせない。
必須です。
寝る直前まで、オンライン・ゲームしてるとか。
まさか、ないですよね?
もし、そうならば、それが寝られない原因の1つ。になっていると思います。
Sint cupiditate enim. Corporis qui qui. Harum non est. Quae nisi ex. Doloremque velit quia. Et voluptas quidem. Iste veritatis perspiciatis. Atque dolorem itaque. Amet facilis quis. Voluptas labore nihil. Provident corporis omnis. Consequatur nihil corrupti. Odio fugit minima. Iste totam pariatur. Ratione ipsa atque. Vel deleniti ratione. Consequuntur in aut. Et adipisci corporis. A aliquam eum. Iure blanditiis quam. Error ut quos. Labore sint facere. A aliquid minus. Et repellendus laboriosam. Dolor earum autem. Optio dolor quibusdam. Et distinctio voluptatum. Facilis laborum sit. Quam et aut. Fugit quo dicta.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。