締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
ASD+知的障害の6歳の女の子、2歳下に男の...
退会済みさん
ASD+知的障害の6歳の女の子、2歳下に男の子がいます。
今回は主人のことです。ADHDと自閉傾向があると思えてならないのです。
仕事はしているし、中小企業ですが役職もつきました。グチャグチャでぱんぱんのカバン、注意しないと、部屋の中は飲みさしのペットボトルとコップだらけ、脱いだ服か洗濯済みかわからない服が散乱、仕事を持ち帰り夜中までしている、、、。鍵をかけ忘れる。ゴミを捨てを頼んだ時に、車庫に置いて出て行った事もあります。
主人の実家も同じような様子で義母は一方的なコミュニケーションをする人で空気が読めません。
子どものいないときは、だらしないくらいに思ってで我慢していました。
子育てに余裕がなくなり、家事も少しずつ覚えてもらいました。協力的ではあり優しいのでしょうが、空回りでわたしの二度手間になることも多いのです。ついつい大人のくせにとイライラしてしまいます。
娘の障害を理解すれば、同じようにスモールステップ、視覚化など工夫の余地があるのかもしれない。叱っても逆効果だと分かっています。
でも、子どもたちに精一杯で冷静になれないのです。優しい母親であろうと努力はできますが、優しい妻にはなれないのです。
当事者の方、不快でしたらごめんなさい。
パートナーに傾向がある方、家事や育児は協力できていますか?パートナーにどのように接していますか?
診断を受けることは時間も労力もいるでしょうし、社会生活できているし、本人も傾向があることを自覚しているとは思うので勧めようとは思っていません。
半分愚痴でした。
良い方向に気持ちを持っていくにはどうしらいいでしょうか?
今回は主人のことです。ADHDと自閉傾向があると思えてならないのです。
仕事はしているし、中小企業ですが役職もつきました。グチャグチャでぱんぱんのカバン、注意しないと、部屋の中は飲みさしのペットボトルとコップだらけ、脱いだ服か洗濯済みかわからない服が散乱、仕事を持ち帰り夜中までしている、、、。鍵をかけ忘れる。ゴミを捨てを頼んだ時に、車庫に置いて出て行った事もあります。
主人の実家も同じような様子で義母は一方的なコミュニケーションをする人で空気が読めません。
子どものいないときは、だらしないくらいに思ってで我慢していました。
子育てに余裕がなくなり、家事も少しずつ覚えてもらいました。協力的ではあり優しいのでしょうが、空回りでわたしの二度手間になることも多いのです。ついつい大人のくせにとイライラしてしまいます。
娘の障害を理解すれば、同じようにスモールステップ、視覚化など工夫の余地があるのかもしれない。叱っても逆効果だと分かっています。
でも、子どもたちに精一杯で冷静になれないのです。優しい母親であろうと努力はできますが、優しい妻にはなれないのです。
当事者の方、不快でしたらごめんなさい。
パートナーに傾向がある方、家事や育児は協力できていますか?パートナーにどのように接していますか?
診断を受けることは時間も労力もいるでしょうし、社会生活できているし、本人も傾向があることを自覚しているとは思うので勧めようとは思っていません。
半分愚痴でした。
良い方向に気持ちを持っていくにはどうしらいいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
私は、手間のかからない片付けすらいらない仕組みが必要です。
そもそも散らかるのは、ものが多すぎるからとものを元の位置に戻さないからです。
ペットボトル1本くらいと思って、会社員ならそれが20日最低は続くわけです。そうすると20本分ちらかりあっという間に部屋を埋め尽くします。
おそらく、旦那さまの部屋にも出入りしていると思うので、まずはゴミの種類をみて散らかりそうなもの専用ゴミ箱を作ることです。この場合だったら、洗い物なら洗い物専用ボックスを作ります、ペットボトル専用のゴミ箱を作ることです。旦那様おそらく、すぐ違うことに気が散り、頼まれたこともすぐ忘れるので、協力は家庭内だけにしておきましょう。
専用のゴミ箱なので、ペットボトルなら剥がれないようにテープでペットボトルと街のゴミ箱みたいな感じにするとやりやすいかと思います。
いかに、お互いに家事の手間を省くかです。家中ゴミ箱に関してはラベルをしているとここにはペットボトルを入れたらいいんだな、ここはプラスチックだな、ここには、紙だなと分けておくとゴミ捨ても楽になりますし、自分がさっとまとめてもっていけばいいのです。
したがって、専用のゴミ箱を作ると、ゴミに関しては作業することなくゴミ箱の中を手に掴んで持っていくだけです。
そのようにして、自分も相手も楽になるシステムを作りましょう。この部分は会社と同じです。
旦那様に協力してもらうのは、ゴミ箱やボックスに入れてもらうところまでにしておいたほうが私はいいと思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
私は、手間のかからない片付けすらいらない仕組みが必要です。
そもそも散らかるのは、ものが多すぎるからとものを元の位置に戻さないからです。
ペットボトル1本くらいと思って、会社員ならそれが20日最低は続くわけです。そうすると20本分ちらかりあっという間に部屋を埋め尽くします。
おそらく、旦那さまの部屋にも出入りしていると思うので、まずはゴミの種類をみて散らかりそうなもの専用ゴミ箱を作ることです。この場合だったら、洗い物なら洗い物専用ボックスを作ります、ペットボトル専用のゴミ箱を作ることです。旦那様おそらく、すぐ違うことに気が散り、頼まれたこともすぐ忘れるので、協力は家庭内だけにしておきましょう。
専用のゴミ箱なので、ペットボトルなら剥がれないようにテープでペットボトルと街のゴミ箱みたいな感じにするとやりやすいかと思います。
いかに、お互いに家事の手間を省くかです。家中ゴミ箱に関してはラベルをしているとここにはペットボトルを入れたらいいんだな、ここはプラスチックだな、ここには、紙だなと分けておくとゴミ捨ても楽になりますし、自分がさっとまとめてもっていけばいいのです。
したがって、専用のゴミ箱を作ると、ゴミに関しては作業することなくゴミ箱の中を手に掴んで持っていくだけです。
そのようにして、自分も相手も楽になるシステムを作りましょう。この部分は会社と同じです。
旦那様に協力してもらうのは、ゴミ箱やボックスに入れてもらうところまでにしておいたほうが私はいいと思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
共有スペースがボロボロにされることはほとんどないのかな?
ADHDのお部屋に残っている飲みかけのペットボトルはかなり危険物です。これ、ホントに子育てがむつかしい……。
障害者手帳の娘さんのヘルパーではできないことがあるようなら、子育て支援の枠組みではどうか、とかも社協さんにも聞いてみるといいと思います。個人的にはダスキンさんや、ニチイのお片付けサービス、なんかも気になっています。「できないことはできない」ので協力してほしいことを粘り強く相談する必要があると思っています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ADHDのお部屋に残っている飲みかけのペットボトルはかなり危険物です。これ、ホントに子育てがむつかしい……。
障害者手帳の娘さんのヘルパーではできないことがあるようなら、子育て支援の枠組みではどうか、とかも社協さんにも聞いてみるといいと思います。個人的にはダスキンさんや、ニチイのお片付けサービス、なんかも気になっています。「できないことはできない」ので協力してほしいことを粘り強く相談する必要があると思っています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
こんにちは👋😃
基本的に市から派遣されるヘルパーは主さまに障害者手帳がないと基本、部屋の清掃や家事手伝いの用途では、利用できないです。
片付けは主さまがやればよいって話になってしまうので。
うちの主人も子供も当事者ですが、
主人は能力的に仕事だけで精一杯なので、
仕事のみしています。
育児はしません(できません)
それでもうちは私に障害や病気がないので、
私が同居してる限りは、こういう用途では、ヘルパーや訪問看護など一切使えないらしいです。
うちの主人は勉強や仕事などは得意なので、大企業で一般就労していますが、
生活面が致命的で、二次障害なしで障害者手帳が取れるレベルなのと、ADHDは投薬ができるので、受診していますが、💊が欲しいとか、手帳や年金が欲しいとかでなければ、大人は受診の意味がないことはよく聞きます。
うちの主人はお金だけはそれなりに稼いで来ますが、本当にそれだけです。障害でしたら、成人しているので、できないものはできないので、ある程度の割りきりが必要かとおもいます。おそらく、何度言ってもなおらないので、ペットボトルとかは捨ててあげるしかないと。
ご主人の部屋ですが、お子さんの手の届かない位置に、外側から鍵をかけられるようにしてみては如何でしょうか?
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
基本的に市から派遣されるヘルパーは主さまに障害者手帳がないと基本、部屋の清掃や家事手伝いの用途では、利用できないです。
片付けは主さまがやればよいって話になってしまうので。
うちの主人も子供も当事者ですが、
主人は能力的に仕事だけで精一杯なので、
仕事のみしています。
育児はしません(できません)
それでもうちは私に障害や病気がないので、
私が同居してる限りは、こういう用途では、ヘルパーや訪問看護など一切使えないらしいです。
うちの主人は勉強や仕事などは得意なので、大企業で一般就労していますが、
生活面が致命的で、二次障害なしで障害者手帳が取れるレベルなのと、ADHDは投薬ができるので、受診していますが、💊が欲しいとか、手帳や年金が欲しいとかでなければ、大人は受診の意味がないことはよく聞きます。
うちの主人はお金だけはそれなりに稼いで来ますが、本当にそれだけです。障害でしたら、成人しているので、できないものはできないので、ある程度の割りきりが必要かとおもいます。おそらく、何度言ってもなおらないので、ペットボトルとかは捨ててあげるしかないと。
ご主人の部屋ですが、お子さんの手の届かない位置に、外側から鍵をかけられるようにしてみては如何でしょうか?
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
はじめまして
我が家も同じような感じですよ。うちの話かしらと思うほどでした。
息子が2歳半で診断を受けて、その当時から子育てには全く無関心、息子のことで悩んだり心配しても相談もできないところからのスタートでした。家事の協力なども皆無といっても過言ではないでしょう。唯一できるのはまとめておいたゴミを出すこと。使った綿棒が散乱し、ゴミが階段の途中に置かれていたり、ペットボトルを分別して捨てることができず、自室のクローゼットに溜め込んでいたり、なるべく見て見ぬフリしていますが、限界値を超えた時に全て捨てます。捨てられたことに気づいているかどうかは知りません。家庭内での食事、洗濯、掃除、買い物、庭の手入れ、電球交換などなど…まぁ全て私の仕事です。療育センター、幼稚園、学校のこと、全て一人でやってきました。主人はアスペルガーの特性がありますが、本人は自覚していません。いろいろ訴えたこともありましたが、ブラックホールに吸い込まれだけの無駄なエネルギーを費やすことはやめました。ここでは語りきれない十数年の年月を経て、今となっては悟りの境地です(笑)一応、毎日仕事には行ってくれるので、それだけでいいことにしています。気持ちの中では母子家庭と割り切っています。
中学生になった息子は、主人の何倍も使える男になってくれて良かったです。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
我が家も同じような感じですよ。うちの話かしらと思うほどでした。
息子が2歳半で診断を受けて、その当時から子育てには全く無関心、息子のことで悩んだり心配しても相談もできないところからのスタートでした。家事の協力なども皆無といっても過言ではないでしょう。唯一できるのはまとめておいたゴミを出すこと。使った綿棒が散乱し、ゴミが階段の途中に置かれていたり、ペットボトルを分別して捨てることができず、自室のクローゼットに溜め込んでいたり、なるべく見て見ぬフリしていますが、限界値を超えた時に全て捨てます。捨てられたことに気づいているかどうかは知りません。家庭内での食事、洗濯、掃除、買い物、庭の手入れ、電球交換などなど…まぁ全て私の仕事です。療育センター、幼稚園、学校のこと、全て一人でやってきました。主人はアスペルガーの特性がありますが、本人は自覚していません。いろいろ訴えたこともありましたが、ブラックホールに吸い込まれだけの無駄なエネルギーを費やすことはやめました。ここでは語りきれない十数年の年月を経て、今となっては悟りの境地です(笑)一応、毎日仕事には行ってくれるので、それだけでいいことにしています。気持ちの中では母子家庭と割り切っています。
中学生になった息子は、主人の何倍も使える男になってくれて良かったです。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
ちゃびさん、ありがとうございます。
訴えても伝わらない感じわかります。
こどものこと聞いてくれるのですが、伝わってるのかよくわからず、勘違いも多く、信用ができなくなってきてこどものこと、みなわたしが決めています。
言われたことはしようとはしてくれるのです。ちがうことをしたり、タイミングを無視したりするので、イライラしてしまうのですが、できてることは評価してできないことは諦めて悟りの境地に向かいたいです。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
訴えても伝わらない感じわかります。
こどものこと聞いてくれるのですが、伝わってるのかよくわからず、勘違いも多く、信用ができなくなってきてこどものこと、みなわたしが決めています。
言われたことはしようとはしてくれるのです。ちがうことをしたり、タイミングを無視したりするので、イライラしてしまうのですが、できてることは評価してできないことは諦めて悟りの境地に向かいたいです。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
息子(1年生)がADHD・言語障害の診断を受けているので、い
回答
お兄様が自ら「精神科へ行く」と言っているのであればお任せして良いのでは?
機会があれば、以下のリンクをプリントしてお兄様に差し上げてみてく...
3
アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で
回答
診断されたわけではないですが、私がアスペとADHDの傾向あり(子供の頃1時間以上車内でしゃべっていたエピソードが両親類の鉄板ネタ)で、夫が...
15
2歳8ヶ月になる息子がいます
回答
今後伸びる可能性はあると言われているのは、嬉しいですね。
伸びやすくするために、どんなかかわり方をすると良いとか、アドバイスをもらっていま...
6
はじめまして
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。
相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。
子供が何かの障害を持って生まれ...
9
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
真面目で真摯に仕事に取り組む方なのですね。
それは、shibaさんの大きな長所ですから、どうか自信を持ってくださいね。
さて、皆さんもすで...
6
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
すみません、ユーチャリスブーケさんは怒らないのでしょうか・・・。
お子さんが自分でポン酢をかけすぎたなら、「自分がやったんだからしょうがな...
12
息子と親である私自身のことが悩みです
回答
皆さんの回答一つ一つが沁みて涙目になりました。想像以上に不安が膨らんでいたようで、読んだ後は安堵して脱力しています。
相談先の体験談あり...
9
高校卒業後の進路について
回答
ひとまず、お母さんが混乱していると娘さんは更に混乱されます
落ち着きましょう。
娘さんにお友達問題から。
まずは
娘さんは寂しいと思われ...
12
支援級か普通級か、今後の選択
回答
IQが低く授業についていけない。なら、今のままではダメだと思います。
小学生の学力は社会人になるには必須です。漢字を一つでも多く覚える、書...
9
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
病院次第だと思います。そして、その診断が生かせるかどうかは主さん次第です。
正直母の体調がいい時だからこそ、受診のチャンスだと思います。
...
9
2人目の子が今自閉症のグレーゾーンにいるようです
回答
ありがとうございます。
私の質問で気分を害してしまったなら申し訳ありません。
発達障害の子は受け入れられないと言うわけではなく、2人目の...
11
3歳になったばかりの娘です療育、精神科に通っていて診断はまだ
回答
うちの子は3才から保育園でした。ずっと発達は遅れていて、発語もその頃もたまに一言、二言話す位でした。一人遊びしか出来ませんでしたが、少しず...
8
こんにちは
回答
みみかさんこんにちは、シフォンケーキです。
心中お察しします。
希望が持てないなんて言うのはまだ早いですよ。お子さん達には、診断が降りて...
7
気分に上がり下がりイライラするんだが風呂入りなでうるせぇ!だ
回答
私もふう。さんと同じ考えです
メッセージを書くことで気持ちを落ち着くことがあります
先生によく相談して下さい
スマホを使って下さい
先生も...
6
私は自閉症スペクトラムとADHDと医師から診断されました
回答
ユキさん、私は発達障害ではありませんが、統合失調症の当事者です。
今、就労されているのですね?
また、主治医の先生は、特別何もすることはな...
3
はじめまして
回答
お返事ありがとうございます。
そうですね、、もっとよく考えてみたいと思います(>_<)
すぐに指摘しようとは考えていないのですが、自分...
17
頭の中に二人もしくは複数いらっしゃる方はいますか?私は自閉症
回答
おはようございます。
「自閉症だった私へ」の著者、ドナ・ウィリアムズも周囲に適応する為に複数の人格を作っていたそうです。もし未読でしたら...
13
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
take38さんコメントありがとうございます。仕事は怒られた出来事の一年後くらいに家庭でもいろいろあり、鬱状態となった為休職し現在は退職し...
19
自閉症スペクトラムのタイプとADHDの傾向がある小1の女の子
回答
まずは一歩踏み出せて良かったと思います。
ただ、抜け出せないトンネルにいるのはあるあるさんさんだけではなく、二人のお子さん、ご主人、のご家...
7
社会人になってから、発達障害(自閉症スペクトラム・ADHD)
回答
社会福祉協議会では知的障害者・発達障害者の方が働きながら社会性を身につける訓練するカフェなどがありますよ。
お住いの社会福祉協議会へ相談す...
10