質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ASD+知的障害の6歳の女の子、2歳下に男の...

退会済みさん

2018/08/19 07:53
9
ASD+知的障害の6歳の女の子、2歳下に男の子がいます。
今回は主人のことです。ADHDと自閉傾向があると思えてならないのです。

仕事はしているし、中小企業ですが役職もつきました。グチャグチャでぱんぱんのカバン、注意しないと、部屋の中は飲みさしのペットボトルとコップだらけ、脱いだ服か洗濯済みかわからない服が散乱、仕事を持ち帰り夜中までしている、、、。鍵をかけ忘れる。ゴミを捨てを頼んだ時に、車庫に置いて出て行った事もあります。
主人の実家も同じような様子で義母は一方的なコミュニケーションをする人で空気が読めません。

子どものいないときは、だらしないくらいに思ってで我慢していました。
子育てに余裕がなくなり、家事も少しずつ覚えてもらいました。協力的ではあり優しいのでしょうが、空回りでわたしの二度手間になることも多いのです。ついつい大人のくせにとイライラしてしまいます。

娘の障害を理解すれば、同じようにスモールステップ、視覚化など工夫の余地があるのかもしれない。叱っても逆効果だと分かっています。
でも、子どもたちに精一杯で冷静になれないのです。優しい母親であろうと努力はできますが、優しい妻にはなれないのです。
当事者の方、不快でしたらごめんなさい。

パートナーに傾向がある方、家事や育児は協力できていますか?パートナーにどのように接していますか?
診断を受けることは時間も労力もいるでしょうし、社会生活できているし、本人も傾向があることを自覚しているとは思うので勧めようとは思っていません。

半分愚痴でした。

良い方向に気持ちを持っていくにはどうしらいいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/08/20 03:08
ひとりでモヤモヤしていたこと聞いていただいて、ちょっとスッキリしました。
みなさまのご意見参考になりました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113704
ふう。さん
2018/08/19 08:05
車の中、部屋の中は、勝手に掃除してあげて大丈夫です。
ひょっとしたら「ありがとう」ぐらいは言えるかもしれません。
お出かけかばんはそうはいきませんが、なるべく、すべてのものを「中が見えるもの」に収納する!ことをこそっとやってもいいと思います。

義母さんについては、子どもの前ではとくに「うっかりさんでかわいいおばあちゃん」なんだということにしておきましょう。

あと、ヘルパーさんに来てもらうのはいかがですか?
週に一時間でも人が来てくれるとずいぶん気持ちが変わります。
https://h-navi.jp/qa/questions/113704
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。

私は、手間のかからない片付けすらいらない仕組みが必要です。
そもそも散らかるのは、ものが多すぎるからとものを元の位置に戻さないからです。
ペットボトル1本くらいと思って、会社員ならそれが20日最低は続くわけです。そうすると20本分ちらかりあっという間に部屋を埋め尽くします。
おそらく、旦那さまの部屋にも出入りしていると思うので、まずはゴミの種類をみて散らかりそうなもの専用ゴミ箱を作ることです。この場合だったら、洗い物なら洗い物専用ボックスを作ります、ペットボトル専用のゴミ箱を作ることです。旦那様おそらく、すぐ違うことに気が散り、頼まれたこともすぐ忘れるので、協力は家庭内だけにしておきましょう。

専用のゴミ箱なので、ペットボトルなら剥がれないようにテープでペットボトルと街のゴミ箱みたいな感じにするとやりやすいかと思います。

いかに、お互いに家事の手間を省くかです。家中ゴミ箱に関してはラベルをしているとここにはペットボトルを入れたらいいんだな、ここはプラスチックだな、ここには、紙だなと分けておくとゴミ捨ても楽になりますし、自分がさっとまとめてもっていけばいいのです。

したがって、専用のゴミ箱を作ると、ゴミに関しては作業することなくゴミ箱の中を手に掴んで持っていくだけです。
そのようにして、自分も相手も楽になるシステムを作りましょう。この部分は会社と同じです。
旦那様に協力してもらうのは、ゴミ箱やボックスに入れてもらうところまでにしておいたほうが私はいいと思います。 ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/113704
ふう。さん
2018/08/19 09:56
共有スペースがボロボロにされることはほとんどないのかな?
ADHDのお部屋に残っている飲みかけのペットボトルはかなり危険物です。これ、ホントに子育てがむつかしい……。
障害者手帳の娘さんのヘルパーではできないことがあるようなら、子育て支援の枠組みではどうか、とかも社協さんにも聞いてみるといいと思います。個人的にはダスキンさんや、ニチイのお片付けサービス、なんかも気になっています。「できないことはできない」ので協力してほしいことを粘り強く相談する必要があると思っています。 ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/113704
こんにちは👋😃
基本的に市から派遣されるヘルパーは主さまに障害者手帳がないと基本、部屋の清掃や家事手伝いの用途では、利用できないです。
片付けは主さまがやればよいって話になってしまうので。

うちの主人も子供も当事者ですが、
主人は能力的に仕事だけで精一杯なので、
仕事のみしています。
育児はしません(できません)

それでもうちは私に障害や病気がないので、
私が同居してる限りは、こういう用途では、ヘルパーや訪問看護など一切使えないらしいです。

うちの主人は勉強や仕事などは得意なので、大企業で一般就労していますが、
生活面が致命的で、二次障害なしで障害者手帳が取れるレベルなのと、ADHDは投薬ができるので、受診していますが、💊が欲しいとか、手帳や年金が欲しいとかでなければ、大人は受診の意味がないことはよく聞きます。

うちの主人はお金だけはそれなりに稼いで来ますが、本当にそれだけです。障害でしたら、成人しているので、できないものはできないので、ある程度の割りきりが必要かとおもいます。おそらく、何度言ってもなおらないので、ペットボトルとかは捨ててあげるしかないと。
ご主人の部屋ですが、お子さんの手の届かない位置に、外側から鍵をかけられるようにしてみては如何でしょうか?

...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/113704
ちゃびさん
2018/08/19 17:29
はじめまして
我が家も同じような感じですよ。うちの話かしらと思うほどでした。
息子が2歳半で診断を受けて、その当時から子育てには全く無関心、息子のことで悩んだり心配しても相談もできないところからのスタートでした。家事の協力なども皆無といっても過言ではないでしょう。唯一できるのはまとめておいたゴミを出すこと。使った綿棒が散乱し、ゴミが階段の途中に置かれていたり、ペットボトルを分別して捨てることができず、自室のクローゼットに溜め込んでいたり、なるべく見て見ぬフリしていますが、限界値を超えた時に全て捨てます。捨てられたことに気づいているかどうかは知りません。家庭内での食事、洗濯、掃除、買い物、庭の手入れ、電球交換などなど…まぁ全て私の仕事です。療育センター、幼稚園、学校のこと、全て一人でやってきました。主人はアスペルガーの特性がありますが、本人は自覚していません。いろいろ訴えたこともありましたが、ブラックホールに吸い込まれだけの無駄なエネルギーを費やすことはやめました。ここでは語りきれない十数年の年月を経て、今となっては悟りの境地です(笑)一応、毎日仕事には行ってくれるので、それだけでいいことにしています。気持ちの中では母子家庭と割り切っています。

中学生になった息子は、主人の何倍も使える男になってくれて良かったです。 ...続きを読む
Repellendus quia dolores. Unde id et. Illum aut aliquid. Labore quo id. Quo voluptatem eligendi. Quod rerum laudantium. Dicta qui cupiditate. Cum nesciunt numquam. Voluptas dolorum et. Qui ipsum aspernatur. Adipisci necessitatibus ipsa. Soluta accusamus inventore. Hic porro nostrum. Ipsam dolores accusantium. Alias quia voluptatum. Aspernatur accusamus voluptatum. Omnis esse molestias. Molestias odio expedita. Odio nisi voluptatibus. Molestiae molestias error. Possimus quo est. Quod nobis est. Molestiae veritatis qui. Sit molestiae at. Dolorum et itaque. Et et cupiditate. Voluptas ipsum rerum. Non odio pariatur. Quod repellat sit. Laborum reiciendis assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/113704
退会済みさん
2018/08/19 18:35
ちゃびさん、ありがとうございます。
訴えても伝わらない感じわかります。
こどものこと聞いてくれるのですが、伝わってるのかよくわからず、勘違いも多く、信用ができなくなってきてこどものこと、みなわたしが決めています。
言われたことはしようとはしてくれるのです。ちがうことをしたり、タイミングを無視したりするので、イライラしてしまうのですが、できてることは評価してできないことは諦めて悟りの境地に向かいたいです。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で

す。初めまして。今日登録したばかりで不慣れなところもあると思いますが、よろしくお願いします。私はアラサーの女性、仕事は介護職をしています。...
回答
その人のことが好きで離れたくない!というのでなければ、結婚はやめた方が良いと思いますよ。結婚はうまくいっても、出産・育児で後悔するかもしれ...
15

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
皆様ありがとうございます🙇‍♀️ 勇気を出して言ってみたところあっさり辞められることになりました。本当にこちらから言い出すのを待っていたん...
6

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
ひとまず、お母さんが混乱していると娘さんは更に混乱されます 落ち着きましょう。 娘さんにお友達問題から。 まずは 娘さんは寂しいと思われ...
12

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
支援級利用におきましては教育委員会での判定が必須となるため,まずは市町村の教育委員会へのご連絡が良いとは思います。 学校に直接確認する手も...
9

お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかり...
回答
たくさんの方からご意見、ご経験を回答いただきありがとうございました。 自分の気持ちを改めて客観的にみつめることができました。過去の苦労は...
9

2人目の子が今自閉症のグレーゾーンにいるようです

3歳2ヶ月です。幼稚園に通っていますが座れないなどの問題行動は多少あるものの何とかやっています。とても穏やかでニコニコしていて家では困った...
回答
2人目のお子さんがグレーゾーンなんですね。いろいろと心配で大変なときでしょうね。ご主人がおおらかなかたでとってもうらやましいです。家庭のお...
11

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
うまく言えないかもしれませんが。 私の姉もシングルです。 姉には息子二人。末に娘が一人。 甥っ子たちは小、中学校もほぼ不登校。 長男は...
7

はじめまして

当事者の方々にご意見をお聞きしたく、投稿します。実は私のお付き合いしている彼が、アスペルガー症候群の疑いがあります。長くなってしまうので、...
回答
私も診断は受けていませんが、自分ではいろいろな精神障害が当てはまると考えている当事者です。 親しくなって人ほど、本音が出るのか、配慮のな...
17