このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。

退会済みさん
2018/08/20 11:57 投稿
回答 1 件
受付終了
年中、5才の娘です。
幼稚園で放課後にやっている体操教室に通ってます。
年少の頃はできていましたが、年中になるとみんなが座ってる時に閲覧してる私の所に来たり、下を向いてずっと立ち尽くして動かなかったり、ウロウロするようになりました。
一人だけそのような状態なので正直目立ちます。
本人に聞くと、うまくできないからとか私がいないから不安になっちゃうとか言います。
体操は続けたいみたいですが、やめさせるべきか迷っています。
どうしたら良いでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
ちょっと、周りがぐっと成長してきてついてけなくなっちゃったのかな?
それが、辛いのかも知れませんね。
辞めるでは無くて、しばらく休会出来そうならしてみてはいかがですか?
「今ね、○○ちゃんの気持ち、心がしんどそうだからちょっとお休みしてみる?」
もし、身体を動かしたいならお家で出来る範囲で真似して軽く体操は続けてみて、折り合いを見て戻ってみてはいかかでしょうか?
それでも不安がるなら、また別の習い事を探せば良いのです。
本人さんが納得はしないかも知れませんが、参加出来ないなら定型児さんでも無理ですから。
又、色んなコトに興味が出て来ますよ!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。