締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
こんばんは
こんばんは。
久しぶりにお悩み聞いていただきたく、書きます。
娘は4歳年少で、初めての診察が3月に控えています。
娘は、人の多いところが苦手や人見知りが激しかったり、慣れるまで時間がかかったり、偏食もあり、病院、薬大嫌い。まだ診断受けていませんが、11月頃から週一で療育にも通っています。これまでは、軽度のように感じていました。
11月末から風邪をこじらせ入院、1月にも風邪で1週間休みという感じが続いており、先月、義父が亡くなったりと娘にとっても大きな出来事が続いています。
先日、幼稚園の先生から三学期に入って、袖を噛んだり、うわの空になってる時があるとこれまでと様子が違う事を教えられました。
いつも、幼稚園の体操教室に参加してるのですが、最近私もこれまでと違うと感じ、今日、特に目の当たりにし、なんか違うなと感じました。
先生の言うように、袖を噛んだり、うわの空になったり、立ったり。
2人組になってする時も、やる気がなく相手の子に悪いなと思う時もしばしば。
体操教室の先生に補助に入った方がいいでしょうかとお聞きしましたが、大丈夫です、任せてくださいと言われました。
まだ、診断受けていない事もあり、幼稚園のママにも伝えておらず、その為、他の子のママ達が見学に来ているのですが、娘の行動で何も出来ず、見ているのが辛くなる時があります。
今は特に、葬儀の後で、私もずっと疲れがとれないなか、ずっと続いているので、余計に気持ちのやりどころがなくなっています。
周りのお母さん方にお話し出来たらどんなに楽になるのかなぁと思う時もあります。ただ、今は出来ずに苦しいです。
体操教室は、娘が体を動かす事が好きなので、始めましたが、最近、馴染めなくなってきている娘の姿を見ていると、辞めた方がいいのかな?とも思いだしました。
娘の意見を聞いてから決めようと思いますが、娘にとってどの方向に進めていくのがベストなのかと思います。
噛む行動が増え、先日療育の先生にも相談し、うまく気持ちを伝えられないからと言われました。
皆様は、同じ幼稚園のママさん達にお話しされていらっしゃいますか?
同じ立場のママ同士しかわかってもらえないのかなとも思いますが、信頼出来るママさんならお話ししてもいいのかなとも。
どう、娘と一緒に乗り越えていったらいいのか、わからなくなってきてます。
うまく、話の整理がなっていないかもしれませんが、何か良きアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
久しぶりにお悩み聞いていただきたく、書きます。
娘は4歳年少で、初めての診察が3月に控えています。
娘は、人の多いところが苦手や人見知りが激しかったり、慣れるまで時間がかかったり、偏食もあり、病院、薬大嫌い。まだ診断受けていませんが、11月頃から週一で療育にも通っています。これまでは、軽度のように感じていました。
11月末から風邪をこじらせ入院、1月にも風邪で1週間休みという感じが続いており、先月、義父が亡くなったりと娘にとっても大きな出来事が続いています。
先日、幼稚園の先生から三学期に入って、袖を噛んだり、うわの空になってる時があるとこれまでと様子が違う事を教えられました。
いつも、幼稚園の体操教室に参加してるのですが、最近私もこれまでと違うと感じ、今日、特に目の当たりにし、なんか違うなと感じました。
先生の言うように、袖を噛んだり、うわの空になったり、立ったり。
2人組になってする時も、やる気がなく相手の子に悪いなと思う時もしばしば。
体操教室の先生に補助に入った方がいいでしょうかとお聞きしましたが、大丈夫です、任せてくださいと言われました。
まだ、診断受けていない事もあり、幼稚園のママにも伝えておらず、その為、他の子のママ達が見学に来ているのですが、娘の行動で何も出来ず、見ているのが辛くなる時があります。
今は特に、葬儀の後で、私もずっと疲れがとれないなか、ずっと続いているので、余計に気持ちのやりどころがなくなっています。
周りのお母さん方にお話し出来たらどんなに楽になるのかなぁと思う時もあります。ただ、今は出来ずに苦しいです。
体操教室は、娘が体を動かす事が好きなので、始めましたが、最近、馴染めなくなってきている娘の姿を見ていると、辞めた方がいいのかな?とも思いだしました。
娘の意見を聞いてから決めようと思いますが、娘にとってどの方向に進めていくのがベストなのかと思います。
噛む行動が増え、先日療育の先生にも相談し、うまく気持ちを伝えられないからと言われました。
皆様は、同じ幼稚園のママさん達にお話しされていらっしゃいますか?
同じ立場のママ同士しかわかってもらえないのかなとも思いますが、信頼出来るママさんならお話ししてもいいのかなとも。
どう、娘と一緒に乗り越えていったらいいのか、わからなくなってきてます。
うまく、話の整理がなっていないかもしれませんが、何か良きアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
sakura318さん
ありがとうございます。
とても参考になり、同じ年の娘、近々診察と同じ境遇の方がいらした事もとても大きいです。
sakura318さんがおっしゃるように、もともと娘は気持ちをうまく伝えられないところもあるので、娘は娘なりにいろんな事を感じたりしているんだと思います。
大人でさえ様々な出来事に疲れがとれない状況で、子供はもっとですよね。
私も娘とゆっくり休める時間をとって、ゆっくり向き合ってみようと思います。
体操教室も辞めるのではなく、休む方向で考えてみようと思います。
お友達ママにもやんわりと伝えられるかわかりませんが、機会を伺ってみようと思います。
sakura318さんも、検査あともう少しでドキドキですね。
一緒に頑張りましょうね‼︎
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
ありがとうございます。
とても参考になり、同じ年の娘、近々診察と同じ境遇の方がいらした事もとても大きいです。
sakura318さんがおっしゃるように、もともと娘は気持ちをうまく伝えられないところもあるので、娘は娘なりにいろんな事を感じたりしているんだと思います。
大人でさえ様々な出来事に疲れがとれない状況で、子供はもっとですよね。
私も娘とゆっくり休める時間をとって、ゆっくり向き合ってみようと思います。
体操教室も辞めるのではなく、休む方向で考えてみようと思います。
お友達ママにもやんわりと伝えられるかわかりませんが、機会を伺ってみようと思います。
sakura318さんも、検査あともう少しでドキドキですね。
一緒に頑張りましょうね‼︎
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
いろいろなことが重なってきっとお母さんもお子さんも少し疲れが出てるのかなと思います。
私の娘(幼稚園、年少)も知らず知らずのうちにためこんでしまって熱が出るということもあります。
まずは体操教室を可能なら少しの間おやすみするのもいいかもしれません。
もしかしたら療育も体操教室もというのがしんどいかもしれません。
療育で知り合ったかたのお子さんが療育をはじめたら爪かみがはじまってしまって逆に悪化してしまったということがありました。
そしてママ友についてはこれは難しいことですが、個人的な線引きとして教室を脱走したり、あきらかな他害がある場合以外は本当に仲の良い人以外は言わない方がいいのかなと思います‼
吐き出すところはママ友ではなくて、主治医や療育の先生にしましょう。
ママ友では到底理解できないことがあります。
そして言われても困ってしまうことも多いです。
言うにしても障害名や療育に行ってることだけを伝えると誤解を与えてしまったり、相手は理解できないので、何が苦手かというのを伝えるといいと思います。
例えば偏食なら『白ご飯が苦手で』(←うちの娘です。笑)とか、コミュニケーションなら『言葉に聞き取りが苦手でぽかんとしちゃう』とか。
もし助けてほしい場合は『こうしたらこうできると思うので』と伝えると今度からやってくれるかもしれません。
焦る必要は全くないですが、お母さんも少しずつ少しずつ勉強されると少し不安がのぞけるかなと思います😊
今はゆっくりすることがお母さんにもお子さんにも一番必要かなと思います♪
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
G&Hさん、おはなさん
ご返答ありがとうございます‼️
書いた事で気づかされる事がたくさんありました。
やはり、娘にとって環境の変化と毎日忙しくしていたのが、ストレスになっているのかなぁと思いました。私もですが。
昨日、今日と一番落ち込み、娘と午後から休むようにしました。
どんなに幼稚園のママに話せたら楽かなと思う半面、やはり同じ悩みを話し合える方にしか話せないかなと改めて感じました。
また、悩みにぶつかったら、こちらでまたお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします🍀
ありがとうございます☺️
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
ご返答ありがとうございます‼️
書いた事で気づかされる事がたくさんありました。
やはり、娘にとって環境の変化と毎日忙しくしていたのが、ストレスになっているのかなぁと思いました。私もですが。
昨日、今日と一番落ち込み、娘と午後から休むようにしました。
どんなに幼稚園のママに話せたら楽かなと思う半面、やはり同じ悩みを話し合える方にしか話せないかなと改めて感じました。
また、悩みにぶつかったら、こちらでまたお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします🍀
ありがとうございます☺️
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
無理に話さなくても良いし、話したいと思ったら話したら良いと思います。
別に障害あるからって、恥ずかしい事でもないですし。
自分が思ってる以上に周りの理解はあるもんでしたよ(^^)v
話したい時に話して、話したくない時には話さなくて…そんな感じで気楽にで良いと思いますよ(^o^)
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
別に障害あるからって、恥ずかしい事でもないですし。
自分が思ってる以上に周りの理解はあるもんでしたよ(^^)v
話したい時に話して、話したくない時には話さなくて…そんな感じで気楽にで良いと思いますよ(^o^)
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
こんばんは。
私の子どもは、3歳半で知的障害と診断されました。
言葉の遅れがあり、園の友達とコミュニケーションがとれず、「叩いた、噛んだ」って聴き、「叩いてはダメ、噛んだらダメ」って毎回叱り、年中までは、運動会も生活発表会でも補助の先生にしがみついたままでした。
年長になってからは、友達とのトラブルも減り、運動会、生活発表会では、周りの友達よりは下手ですが一生懸命頑張ってる姿見せてくれました。
幼稚園でのことは先生に任せていいと思います。
家の中でも大変なのに、園生活までは身体がもちません。
先生が「任せて、大丈夫」って言ってくださっているのなら、任せましょ😄
カミングアウトは、私の場合は最初の参観日の懇談会で話しました。
嫁に相談せずに話したので叱られましたが、周りのお母さん方、嫁が困ってると助けてくれます。ありがたいです。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
私の子どもは、3歳半で知的障害と診断されました。
言葉の遅れがあり、園の友達とコミュニケーションがとれず、「叩いた、噛んだ」って聴き、「叩いてはダメ、噛んだらダメ」って毎回叱り、年中までは、運動会も生活発表会でも補助の先生にしがみついたままでした。
年長になってからは、友達とのトラブルも減り、運動会、生活発表会では、周りの友達よりは下手ですが一生懸命頑張ってる姿見せてくれました。
幼稚園でのことは先生に任せていいと思います。
家の中でも大変なのに、園生活までは身体がもちません。
先生が「任せて、大丈夫」って言ってくださっているのなら、任せましょ😄
カミングアウトは、私の場合は最初の参観日の懇談会で話しました。
嫁に相談せずに話したので叱られましたが、周りのお母さん方、嫁が困ってると助けてくれます。ありがたいです。
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
周りに言って楽になるのはお母さんの主さんだけで、特に今のお子さんには特段の良い影響は与えないということをきちんと認識されてますかね?
お母さんが楽になることもとても重要なことですが、それよりはお子さんの負担を軽くする方が先決ですよね。
体操教室は続けてもいいと思いますが、その他のところでスキンシップや一緒に過ごす時間を増やしたり、二人がリラックスできるようにされるのはどうでしょうか?
この先も亡くなられたお舅さんの祭祀が続くのではと思いますし、2月いっぱいはお休みしてみるとか、のんびりしては?
入院のあとの風邪で体力をかなりそいでおり、お子さんお疲れなのだと思います。
もちろん主さんも看病疲れや、葬儀の事できが休まらなかった事でしょう。
噛む仕草は癖になるかもしれません。
しかし、今そうすることで心を落ち着かせているのかもしれませんし。
とにかくは親子でリラックス。
無理をしないことですね。
ちなみに、カミングアウトは成功してもその逆でもものすごーく疲れるので、今の主さんにはオススメしません。
診察も疲れるので備えませんか?
とにかくご自愛くださいね。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
お母さんが楽になることもとても重要なことですが、それよりはお子さんの負担を軽くする方が先決ですよね。
体操教室は続けてもいいと思いますが、その他のところでスキンシップや一緒に過ごす時間を増やしたり、二人がリラックスできるようにされるのはどうでしょうか?
この先も亡くなられたお舅さんの祭祀が続くのではと思いますし、2月いっぱいはお休みしてみるとか、のんびりしては?
入院のあとの風邪で体力をかなりそいでおり、お子さんお疲れなのだと思います。
もちろん主さんも看病疲れや、葬儀の事できが休まらなかった事でしょう。
噛む仕草は癖になるかもしれません。
しかし、今そうすることで心を落ち着かせているのかもしれませんし。
とにかくは親子でリラックス。
無理をしないことですね。
ちなみに、カミングアウトは成功してもその逆でもものすごーく疲れるので、今の主さんにはオススメしません。
診察も疲れるので備えませんか?
とにかくご自愛くださいね。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳の男児です
回答
まず、四歳ならそんなに焦らなくてよいのでは?
おむつにさせたとしても、出たらオムツやパンツが気持ち悪い→新しいオムツやパンツは気持ちいい!...
3
子供に優しくすることが出来ません
回答
補足。
私も母乳も、ミルクも受け付けませんでした。
娘は母乳しか飲めませんでした。
まあ、自分が過敏を知っていたので、あまり無理はさせ...
23
私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです
回答
皆さんありがとうございます。今までは具体的に相談できる相手がいなくてモヤモヤしてましたが、ここで話せてかなりスッキリしました。
息子が仮...
6
はじめて書き込ませていただきます
回答
あ〜りんさん
ありがとうございます。
検査をした施設では検査結果が良いので…とそれ以上の相談をしても進展せず、戸惑っていたのですが、やはり...
8
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
みかんさん
コメントありがとうございます。
加配について質問頂きましたので、追記します。
加配についてはありません。
また療育の先...
14
現在3歳半の男の子です
回答
保険は、保険会社に相談されると良いと思います。
息子は知的障害を合併しているので、一般の医療保険は入れませんが8大疾患になった時にまとまっ...
10
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
あまのじゃくで言うことを聞かないというより、マイワールドが強烈だな💧という印象。
自分の名前を勝手に変えて伝えてしまうのはイタズラではなく...
9
療育のことで悩んでいます
回答
偏食の度合いはどの程度なのでしょうか?
災害時の配給が食べられないほどの食べられるものが少ないのですか?
災害の規模にもよりますが、非常時...
25
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
つづやんさま
アドバイスありがとうございます。
田中ビネーの結果は、書面でいただいていますが、そこには検査結果として、
・精神年齢
・知...
19
5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。
別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。
あくまで子どもがスイ...
3
こんにちは
回答
書字障害も色々あって。毎日見ていたら分かるのですが。模写さえできない、形の認識が苦手でできない、思い出せないから書けない、順番通りに行かな...
8
はじめまして
回答
そもそもとなりますが,発達外来における医療的支援は利用する病院にもよりますので,そこから調べる必要があるかなと,,,
なお,我が家の地域は...
12
こんにちは
回答
みなさま、情報本当にありがとうございます。
昨日から、都内は気温が下がったせいか
昨晩の体温が1カ月ぶりに36度台になりました。
ずっと体...
16
何度か質問させていただいております
回答
取りあえず、地元の役所の相談窓口は行きましたでしょうか?福祉課とか子育て相談とか
こちらの療育は、未就学の場合、保育園を通して児童発達相談...
11
長文失礼します
回答
お子さんと似た状態を経て、今は公立幼稚園の年中(4歳8か月)になった息子がいます。
医療的には未診断で、幼稚園では加配ありで療育(週1)を...
8
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
続きです。
遠い先を思い描いて選択することも大切ですが、目先の小学校低学年をどのような環境で生活させてやりたいか、またこどもにとって良い...
17
4歳の子供が受けられる支援やサービスなどはありますか?いつも
回答
「児童発達支援」に通い始めたトコロなんですね。そちらで聞くといろいろ教えてもらえると思います。時間をとってもらえるといいですね。
親の会の...
7
こんにちは
回答
光る希望様
こんにちは!具体的に工夫されていることを教えていただき、ありがとうございます。本当にしだかりとお子さんと向き合われていて頭が下...
10
いつもご回答ありがとうございます
回答
我が家の息子は1.2.3歳は噛み付きが多くて大変でした。
最後の噛み付きは年中の梅雨時期でした。
年中にもなるとやってしまった本人もかなり...
5
現在年長の女の子です
回答
私だったらですが、支援の手厚い小学校の近くに引っ越します。
手厚い療育が受けれる今の環境を、手放すのは勿体無いです。
実家戻って、ガッカリ...
4