受付終了
いつもありがとうございます。
小2の息子には発達性協調運動障害があり、これまで書字の困難も、姿勢を保つことや鉛筆を正しく持てないことからきているのかなと思って療育もしておりますが、最近書字の困難さが著しく感じられて、LDなのではないかと思い始めました。
枠内に書けない、板書が困難、時に読めない程の字を書きます。
協調運動障害からきているのか、LDなのか、それともここは区別できないところなのか、別物だとすればアプローチも違ってくるものなのか、疑問に思い質問致しました。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
こんにちは!
うちの子はLDと診断を受けました。人によって苦手な箇所が違うそうなので、ご心配なら一度OTに診てもらうといいかもしれません。
OTの方は、運動面、記憶面など、様々な観点でテストしてくれるので、どこが原因か判るうえ、練習方法も教えてくれたりします。
体幹、字を書く際の肩、肘、腕の動かし方など使い方から、板書の際に使う記憶力などなど細かく検査しましたよ〜

退会済みさん
2018/09/07 05:14
おはようございます。
うちの子も同じで協調運動障害で、書くのが苦手です。姿勢を保つのもそうですし、板書もワーキングメモリが低いためか、見て→記憶して→書くが厳しいです。
OTで検査してもらったところ、LDではないとのこと。
ですが、板書は支援の先生が代筆もしくは先生が書いてくれたものを上からなぞる。という方法をとっています。(勉強への意欲も関係あったりしますが…)文字より数字の方がスラスラ書きますが、書いた本人すら読めない時があります。6なのか?0なのか?8なのか?わからないです。
やはり1度検査をしてみてはいかがでしょうか。LDであればまた対応も変わってくるかと思います。
Nihil accusantium eaque. Et voluptatem numquam. Accusamus ipsa rerum. Ipsa dolorem enim. Consequatur corrupti nobis. Unde quis quo. Nihil ut provident. Modi aut saepe. Qui unde et. Eos sit alias. Ut enim reiciendis. Tempora eos dolorem. Ea facilis perferendis. Voluptas exercitationem blanditiis. Ipsa magnam sit. Dolore dolores beatae. Saepe rerum ab. Ipsum magni vel. Sit fugit aperiam. Voluptatum officiis et. Ea voluptatem optio. Enim animi alias. Quia eos id. Earum quidem aut. Odio quae dicta. Natus laboriosam odio. Nulla ad qui. Laboriosam eaque voluptatem. Mollitia quia veniam. Aspernatur tenetur non.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。