質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

こんばんは

こんばんは。
いつも、お世話になっています。
今回は私自身のことなのですが、娘は自閉症スペクトラムという、診断が下っております。私は双極性障害で心療内科にかかってます。
娘が診断下りるまで発達障害、自閉症スペクトラムなど、言葉は聞いたことあっても、どういうものなのか、何も知りませんでした。
娘を見ていると、昔の私を思い出します。いや、それより私は酷かったかもしれません。一番古い記憶は保育園年長さんです。保育園へ登園したくなくて、仕方なかったです。それから小学校へあがり不登校がはじまり、中学でも。やりたい事はできました。部活等。高校は中退です。リスカ、ODたくさんしました。今では少し落ち着いていますが、たまにリスカします。長くなりましたが、主治医に私も発達障害ではないのか?検査等やりたいと希望しましたが、今、検査してもどうせ、苦手な事を訓練していかなきゃいけないんだからしなくていいよ。と流されました。
どうしても、診断がほしいわけではありません。。。
ただ、自分の心を安心させたいだけです。ですが、自分の意思を伝えるのも躊躇してしまいます。
こんなとき皆さまはどうしていますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ちびままさん
2018/09/16 14:14
皆様ご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。色々と考えてみたいとおもいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115476
ふう。さん
2018/09/10 23:31
自分が自閉症かもしれない、と思って自閉症の当事者向けの本を読んでみるといいと思います。
沢山あって大変ですので、図書館で入門書を探してみてください。
お片付けの工夫を教えてくれる本とか、イライラのコントロールをするコツ、がわかる本とか、いろいろあると思います。
生活がしやすくなると、いいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/115476
退会済みさん
2018/09/11 09:26
私は当事者ですが、詳しい検査は今現在私自身必要としておらず、複数の医師からも検査は不要と言われてますので検査はしてません。

検査しない理由は複数ありますが、割愛します。
ただ、苦手とバッチリ向き合って、対策をしていて、専門職の方からも今の対策でOKというお墨付きはいただいているから。という点がとても大きいです。

主さんが言われた苦手な事の訓練はすでに10年以上かけてやっていて、ある程度目処がついているというわけです。

この訓練、自分の信じてきた価値観を半ば否定していくことになるので、生き直しに近い作業になりました。安心とは程遠かったですね。

価値観を捨てるとかではなく、これまでの自分も抱えつつ少しずつ塗り替えていくわけですから、辛いとか苦しいとか以前に、ものすごくエネルギーを使いました。ヘトヘトです。

あなたはこういう人ですよ。と他人に正確に教えてもらえても、だからと言って今の困りの緩和が出来るわけでは全くありませんでした。

私の場合は…ですが。

障害だからうまくいかないのは当たり前かな。と気持ちが軽くなる人もいるかもしれませんが、治る見込みはなく、目指す自分とのギャップは埋まらなくなりますから、治らないし、簡単には切り替わらない特性としっかり向き合うのは私にとってはかなり面倒でしんどい作業でした。自業自得だし、自分で何とかするしかないと必死に向き合わねばならず、かなりおかしくなりそうな時期もありましたよ。

正直、ちゃんと発達障害に詳しい医師や心理士の元で、評価を受けながら対策するのでなければ、大変な作業になりますし、今の主治医からは「大人の発達障害については、自分のところは専門性が低くて手に余る。検査も診断もできるけど、その先のカウンセリングや心理療法がしっかり確保できない。その先の面倒はちょっと見られないから発達障害のケアがほしいなら他の病院を探してもらってる」と言われてます。
話は聞くし、状態によって薬も処方はするけど、専門性の高い支援ができる体制にないよ。とのことでした。
続きます。
...続きを読む
Illum aut natus. Aliquid quis qui. Cum odio perferendis. Tempore nihil et. Cumque et veniam. Nulla odio itaque. Iste ratione qui. Sit distinctio et. Repudiandae repellat similique. Eveniet nesciunt et. Excepturi ratione nihil. Sit atque qui. Iure odit minus. Et error dignissimos. Qui inventore ut. Vel voluptatem assumenda. Explicabo ullam nostrum. Eum dolor omnis. Architecto aliquam magni. Asperiores ut deleniti. Rerum nam provident. Illum possimus assumenda. Illo quas voluptas. Vel autem optio. Qui dolorem dolore. Dolorem eius non. Aut non tenetur. Illum accusantium debitis. Eos et est. Velit nostrum ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/115476
退会済みさん
2018/09/11 09:28
続きです。
自分でどういう苦手があるか?等がわかっても、そことどう向き合っていくか?が重要です。正しく知る事は大切なことですが、かりにウェスクラーの検査をしても、わかるのは自分のほんの一部分にしか過ぎませんしね。

それで安心できそうなら検査してほしいと自分で言えないと話になりませんよね。
たとえば、こういう「伝えるのが難しい」ところからくる「検査して欲しいのに伝えられないから、検査してもらえない」という困りですが、障害のせいだ。とわかったところで、困りの克服になりますか?

全くなりません。

言う事が苦手だから、家族についていってもらい説明してもらうように頼むだとか
言う事が苦手だから、文章で伝えるだとか
代替案を探しだして対策を講じられるようになるか

または、言うのが苦手だから言わないし、頼むのも苦手だから誰にも支援はたのまない。それで問題が解決しないとしても、言う苦痛よりまし。自分の選択した結果だから潔く諦める!という判断の仕方だってあります。(正しいとは言えませんが、本人がそれでよく周りに負担がなければ、それもよろしいかと。)

ぶっちゃけ、障害なので、わかってもらえる、やってもらえる、かまってもらえる。の受け身でいても何ら変わりません。という事です。

発達障害がある子が苦しいのは、こういう自分の苦手と向き合いつつ、打開策を見いだせないからより苦しいのだと思います。
リスカやODしても、更なる二次障害が防げないのと同じです。
きちんと自分と向き合って、いっぱいいっぱいでリスカしちゃうときもあるけど、やるべき事は何か主体的に考え、支援を正しく要請できるようになれるのか理想なんです。

厳しいようですが、言えないと悩んでる段階で主さんには苦しい訓練は難しい状態にあるのではと思います。
双極性障害の治療上、必要性がないならば慌てて障害と向き合うよりも、今の疾患を小康状態まで持っていくのが先ですし、そうすることが「訓練」にも繋がると思います。

まだ今はこういう特性があるみたい。で足るのでは?と思いますし、本などで自分の状態に軽くあたりをつけてケアするだけでもいいですが、混乱するぐらいならやらない方がマシと思います。

...続きを読む
Qui eveniet velit. Cupiditate laboriosam omnis. Consequatur laborum placeat. Et provident illum. Dolor totam illum. Praesentium possimus nulla. Esse dicta repellat. Accusantium eligendi tempore. At ab qui. Laborum voluptas quia. Accusamus cupiditate eius. Ipsa asperiores eveniet. Hic et voluptatem. Rerum quos eum. Ut soluta eum. Sed sint in. Rerum esse vero. Quaerat autem et. Fugiat voluptas repudiandae. Qui id provident. Quod et occaecati. Repellendus odio est. Aut omnis est. Ipsam ullam voluptatem. Pariatur nihil modi. Expedita non odit. Et quo cumque. Consectetur culpa et. Sed velit id. Qui tenetur distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/115476
退会済みさん
2018/09/11 09:31
余談ですが、わが娘も双極性障害様の気分の上がり下がりがあります。
双極性障害では?と主治医に何度か聞きましたが、発達障害によるものだそうです。

ちなみにケアは、双極性障害の心理療法や生活リズム改善を取り入れています。

鬱の波に惑わされるのではなく、躁の時にエネルギーを消費させないように徹底し元気でやる気が溢れているときを要注意としてそこに着目したケアをしています。

元気な時に無理を徹底してさせず、次に必ずこのタイミングで鬱がくると思え。と自覚させ、無理や無茶、はしゃぐのを潰しまくってやっと安定してきました。

波は未だにあります。
が、「ほら、躁の波がきとる。」と「次に鬱が来るー🎵」と伝えること、鬱の時も「躁の次は鬱なの。今ガチャガチャしても仕方ない。次の躁では自重し静かに沈んでおけ。怖くても騒ぐな」と戒める形で、本人が気づきを持つようになりました。
なので、躁が来てると指摘すると自重してますよ

更に生活リズムが狂うとおかしくなるので、睡眠時間などはしっかり確保させるよう徹底しています。

鬱がきても、エネルギーが残っていると辛くないですし、そこがうまくいくと自然と躁もよくなりますね。波はあっても、何とかなるんです。

躁のコントロールの薬は使っていませんが、躁の時は鬱の薬を変えてもらったり減らしたりして、調整もしています。
主さんも既に心理療法や生活改善などこのあたりはやってると思いますが

躁の状態がどの程度病的なのか?にもよるそうなので、一概に障害由来かもなどと決めつけられませんが、Ⅱ型なら、心理療法や生活改善等もより有効だったはずです。
うちの障害由来の「気持ち乱高下娘」については、生活リズムの安定と躁とうまく付き合う事で鬱状態ともうまくやれるようになっているので、元気な時ほど危険とケアしていくのも一つと思います。 ...続きを読む
Dolorum reiciendis rerum. Aut saepe ea. Ut natus perferendis. Qui rerum sit. Ratione consequatur unde. Deserunt minima quis. Et minima in. Qui molestiae sunt. Id officia qui. Eveniet et nemo. Similique vel velit. Nemo libero aperiam. Ut corrupti et. Libero ut voluptatem. Deserunt placeat architecto. Tempora vel sit. Quia ut sint. Et illo dignissimos. Reprehenderit soluta eum. Id ut et. Repudiandae deserunt nam. Et illum error. Et totam veritatis. Quaerat illo exercitationem. Saepe dolor eos. Suscipit vitae porro. Veniam similique sit. Velit qui repellendus. Consequuntur dicta nam. Nihil qui libero.
https://h-navi.jp/qa/questions/115476
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。

御自分を安心させたいなら、私なら診断を受けます。実際私も診断を受けるにあたって、医師から完全に発達障害ではないので検査はいらない言われました。しかし、将来何かあったときのために診断が欲しかったので、医師に自分の意見を押し通しました。
現に検査結果後、自分は定型の方と混じって仕事をできるような状況ではないことがはっきりわかりました。おまけに知的の指摘は受けておりませんが、境界域です。当時正社員で仕事をしていましたが、誰でもできる仕事なのに絶対なにか1つはできないレベルになるのです。理由もわかったので、諦めがつきました。

>今、検査してもどうせ、苦手な事を訓練していかなきゃいけないんだからしなくていいよ
の部分ですが、やってくれる施設が大人にはないのが現状です。 診断を受けなくても自覚した時点で何かしら訓練をしないと改善はされないままです。定型の方が身につけているスキルは、発達障害の方はご自身で意識して変わるものを身につけるしかありません。
ふう。さんが仰る通り、書籍等で自分でやるというやり方がほとんどです。

・エッセンシャル思考
・ゼロ秒思考
・アンガーマネジメント入門
・発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術

このあたりが、ノウハウについて詳しく書かれてあるので、すぐにでも実践できます。 ...続きを読む
Qui eveniet velit. Cupiditate laboriosam omnis. Consequatur laborum placeat. Et provident illum. Dolor totam illum. Praesentium possimus nulla. Esse dicta repellat. Accusantium eligendi tempore. At ab qui. Laborum voluptas quia. Accusamus cupiditate eius. Ipsa asperiores eveniet. Hic et voluptatem. Rerum quos eum. Ut soluta eum. Sed sint in. Rerum esse vero. Quaerat autem et. Fugiat voluptas repudiandae. Qui id provident. Quod et occaecati. Repellendus odio est. Aut omnis est. Ipsam ullam voluptatem. Pariatur nihil modi. Expedita non odit. Et quo cumque. Consectetur culpa et. Sed velit id. Qui tenetur distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

高校の同級生について(40代)0歳2歳育休中です

二人目が生まれてテンパっているのか、自分も体調不良になると子に強く当たってます。こちらに愚痴をいうわりに、アドバイスを聞きません。非常に感...
回答
うーん。 お友達は主さんの事をお構い無しにいろいろまくし立てているようで 頼っているわけでも、ヘルプを出してるわけでもなんでもなく、単純...
8

自閉症かもしれません

鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高...
回答
部屋の移動はお子さんのストレスになったかも知れませんし、ならなかったかも知れません それは、お子さんの心の内でしかわからないことです 心の...
13

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
まずは親子共々受容が肝心かなと思いました。 嫌だからしないを全て認めていたら 我が家なら私はご飯作らないし、仕事行かないし、息もした...
14

大学1年の女子です

発達障害疑いあり、WAIS-Ⅲなどの検査を受けたところIQの平均が87、言語性IQ95、動作性80、群指数が言語理解=115、知覚統合=8...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。自閉スペクトラム症の当事者です。 他の方も仰っていますが疑いですと、配慮が受けられません。どの大...
19

頑張ることに疲れました

まず自己紹介させてください。現在21歳男母元暮らしアルバイト不注意優勢型ADHD軽度の社交不安持ち園芸の専門学校を7ヵ月で中退1社目の会社...
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の30代当事者です。働いていません。 だいたい似たような人生歩んでいます。すで...
10

高校3年生男子の母親です

ADHD傾向を疑っている子どもへの告知についてご相談します。明るく優しく、いろんな才能のある子ですが、小学生の頃から忘れ物や提出漏れが尋常...
回答
自分よりも背丈を超えた息子さんが泣いてる姿、親としては居た堪れませんよね。 うちにもお子さんより少し大きい子がいますので、心中お察しします...
11

成人している発達障害(ADHD・ASD)と診断されている知り

合いから、小学校の内容から勉強しなおしたいのだけれど、どのように勉強をしたらよいかと相談を受けました。社会生活はおくっているのですが、不登...
回答
うちは、やっても知的あるので理解はイマイチですがおうちゼミを書店で購入し一つ下の学年のものをやっています。ペットを飼って、ページが進むごと...
4

小学校一年生の娘の母親です

私自身が、産後鬱が治らず精神科で色々と検査を受けたところ、発達障害が判明しました。自閉スペクトラム症(高機能自閉)とADHDが診断名で、そ...
回答
続きです。 お嬢さんは空気を読もうと学校では必死なようですが、それは良いことでもあります。 個人的には親御さんが当事者であることも考慮し、...
23

発達障害の28歳の長女のことです

高校3年の二学期から不登校気味になり、大学も対人関係でトラブって1年留年。就活もことごとく面接でおとされ、うつ病を発症し入院を経て、発達障...
回答
そんな器用なこと、あんたにできっこないでしょ? ここで大事なことはまず、しっかりお断りすること。 相手を傷つけないのも大事なことだけど、い...
1

中学1年のADDグレーゾーンの息子が不登校気味です

小学3年で診断書が出て、4,5年の時に通級に通いましたが、6年の頃には特に問題もなく、小学校から中学校へ発達障害についての申し送りはありま...
回答
私もいま、全く同じように悩んでいます。 学校のスクールカウンセラーや、教育委員会がやっている支援センターやフリースクールには、臨床心理士さ...
8

働けません

現在、専門学校に在籍していますが登校はしてません。ほぼ無職で収入無し且つ買い物の衝動を抑えるために高価なストラテラを飲まされてる状態なのに...
回答
全く同じではないですが似たような環境かな。と思うので。 私の実家は普段はおとなしい父親ですが夜になると毎晩お酒を一升瓶で飲み、大暴れ、そ...
8

初めまして

高校1年の息子、小5の時にADDとアスペルガーのグレーと診断されました。小4の終わり頃からいじめが原因で不登校が始まったのですが、勉強につ...
回答
初めまして。 昼間もやっている定時制高校は単位制を取っているところであれば 「転入前の単位を一部認めてくれる」という制度がある高校もありま...
7

初めまして

うちは子供はもう成人です。小学校時代から不登校になり中学校はフリースクール、高校は定時制でした。フリースクール時12歳にIQテストを受け数...
回答
言語関係のIQと全体のIQがごっちゃになって いませんか?この文章を読んでの私の 理解としては「知的障碍はない」(高校を 卒業できたこと、...
2

お世話になります

自閉スペクトラム疑いの5歳児の息子についてです。現在、保育園の年長です。来年は小学校入学を控えております。発達障害についてやそれに伴う日常...
回答
こんにちは。 お住いの地域の保健センターや療育センターにはかかってはいないですかね? 我が家の地域の場合、療育センターにかかっていると...
11