一歳のときから療育に通っています。
ひどい癇癪からの療育でしたが
ずっと課題はコミュニケーションでした。
話すことは早かったのですが、肝心なことが言えない、会話が一方的。
あとは初めての人や場所がだめ。
こだわりなどです。
そこで2歳のときにIQが134でした。
3歳での今回は129でした。
長く療育に通っていながらも分からないのですが
IQが高すぎた場合、何を気を付けたらいいのでしょうか?
子供は何の影響があるのでしょうか?
療育に聞いてみても気にする人がいることを対処して詳しく教えてもらえません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
やはりソーシャルでしょう。
IQが高いだけに言葉の習得は早く、知恵もつくのが早いと思われます。
こうしたら自分の思い通りに出来るとか、都合よく動かせる(人)とか。
ただ、そこには他者を思いやる。他者の気持ちを汲み取るは一切、抜けてしまっています。
賢いが故に、情緒的な部分だけ置き去りになり頭脳面が先に発達してトラブルを引き起こすでしょう。
おっしゃる通りに、一方的な話し方は他者の存在を無視ですよね。
がっちりSSTだと思います。
初めての場所、人がダメやこだわりは特性なので無理に矯正して治すものではありません。ダメなものはダメですから。
こちらはなるべく寄り添ってあげましょう。
特性は成長と共に強く出たり、無くなったりする場合もあります。
後、多少は慣れる事も。また、大きくなれば自分で対応策を考えると思います。
賢いお子様。恐らくご自分で対応出来るようになるでしょう。
今は、他者とのコミュニケーションの関わり方を中心とした療育で良いと思います。
リララさん
ありがとうございます❗️
とても分かりやすくて助かります。
(他者を思いやる。他者の気持ちを汲み取るは一切、抜けてしまっています)
とても分かりやすく納得です‼️
親の私も子供に知識がある分に情緒面も追い付いてると勘違いして求めてしまうこともあります。。。反省です。
言われる通り、気持ちを表現することがとても苦手なようです。
それが小さな時は癇癪に繋がっていました。
本人が一番きついでしょうね。。。
Et accusamus velit. Culpa est animi. Eveniet vel aliquam. Quaerat veritatis illo. Quam qui odit. Quasi enim non. Libero minus rerum. Autem magnam libero. Mollitia at voluptas. Repellat pariatur quae. Aperiam quo odio. Nobis enim quaerat. Beatae ex officiis. Qui fugit inventore. Animi aspernatur ratione. Sint aut repellat. Nulla quia inventore. Aperiam ut aliquid. Quis iusto et. Minima repudiandae quo. Nemo iusto nisi. Est voluptatibus illum. Possimus incidunt debitis. Expedita qui autem. Quaerat eius molestiae. Quis deserunt reprehenderit. Esse doloremque facere. Earum sit non. Quisquam sunt ut. Ad quia est.
以前、うちの子と同じ療育施設に高機能の子も沢山いました。会話はやはり自己中心的でしたが、スラスラでした。ゆっくりしか喋れないうちの子と比べれば羨ましい限りでした。
でも、スラスラ話せるだけにトラブルもあります。他の子達を上から目線で注意したり、本人はそのつもりではないけれど、バカにするようなことを言ったり。
弁がたつからこそ、それ以上に仕事が出来るようにならないと社会人になると大変だと。 口だけで仕事出来ない人間とレッテルをはられてしまう、と。子供の頃から、SSTと家の手伝いは大切と療育の先生が言ってました。
Voluptas sit nam. Ut aliquam sint. Tempora eos praesentium. Id dolores ut. Laborum enim eos. Itaque non hic. Necessitatibus debitis est. Quo est voluptatem. Illo accusamus eos. Molestiae aliquid dignissimos. Deleniti assumenda sunt. Quia ut voluptas. Qui sit esse. Officiis eum quisquam. Quibusdam voluptatibus et. Voluptatem omnis quia. Quae fugit accusamus. Voluptate autem sit. Libero numquam ut. Ullam voluptatem ad. Laboriosam tenetur consequatur. Enim expedita dolor. Magnam laborum repellat. Repudiandae ut voluptatibus. Voluptatem laborum aspernatur. Qui velit recusandae. Voluptatem occaecati voluptate. Eos iusto voluptatem. Nisi molestias sapiente. Doloremque libero molestiae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。