締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
一歳のときから療育に通っています
一歳のときから療育に通っています。
ひどい癇癪からの療育でしたが
ずっと課題はコミュニケーションでした。
話すことは早かったのですが、肝心なことが言えない、会話が一方的。
あとは初めての人や場所がだめ。
こだわりなどです。
そこで2歳のときにIQが134でした。
3歳での今回は129でした。
長く療育に通っていながらも分からないのですが
IQが高すぎた場合、何を気を付けたらいいのでしょうか?
子供は何の影響があるのでしょうか?
療育に聞いてみても気にする人がいることを対処して詳しく教えてもらえません。
ひどい癇癪からの療育でしたが
ずっと課題はコミュニケーションでした。
話すことは早かったのですが、肝心なことが言えない、会話が一方的。
あとは初めての人や場所がだめ。
こだわりなどです。
そこで2歳のときにIQが134でした。
3歳での今回は129でした。
長く療育に通っていながらも分からないのですが
IQが高すぎた場合、何を気を付けたらいいのでしょうか?
子供は何の影響があるのでしょうか?
療育に聞いてみても気にする人がいることを対処して詳しく教えてもらえません。
この質問への回答
やはりソーシャルでしょう。
IQが高いだけに言葉の習得は早く、知恵もつくのが早いと思われます。
こうしたら自分の思い通りに出来るとか、都合よく動かせる(人)とか。
ただ、そこには他者を思いやる。他者の気持ちを汲み取るは一切、抜けてしまっています。
賢いが故に、情緒的な部分だけ置き去りになり頭脳面が先に発達してトラブルを引き起こすでしょう。
おっしゃる通りに、一方的な話し方は他者の存在を無視ですよね。
がっちりSSTだと思います。
初めての場所、人がダメやこだわりは特性なので無理に矯正して治すものではありません。ダメなものはダメですから。
こちらはなるべく寄り添ってあげましょう。
特性は成長と共に強く出たり、無くなったりする場合もあります。
後、多少は慣れる事も。また、大きくなれば自分で対応策を考えると思います。
賢いお子様。恐らくご自分で対応出来るようになるでしょう。
今は、他者とのコミュニケーションの関わり方を中心とした療育で良いと思います。
IQが高いだけに言葉の習得は早く、知恵もつくのが早いと思われます。
こうしたら自分の思い通りに出来るとか、都合よく動かせる(人)とか。
ただ、そこには他者を思いやる。他者の気持ちを汲み取るは一切、抜けてしまっています。
賢いが故に、情緒的な部分だけ置き去りになり頭脳面が先に発達してトラブルを引き起こすでしょう。
おっしゃる通りに、一方的な話し方は他者の存在を無視ですよね。
がっちりSSTだと思います。
初めての場所、人がダメやこだわりは特性なので無理に矯正して治すものではありません。ダメなものはダメですから。
こちらはなるべく寄り添ってあげましょう。
特性は成長と共に強く出たり、無くなったりする場合もあります。
後、多少は慣れる事も。また、大きくなれば自分で対応策を考えると思います。
賢いお子様。恐らくご自分で対応出来るようになるでしょう。
今は、他者とのコミュニケーションの関わり方を中心とした療育で良いと思います。
リララさん
ありがとうございます❗️
とても分かりやすくて助かります。
(他者を思いやる。他者の気持ちを汲み取るは一切、抜けてしまっています)
とても分かりやすく納得です‼️
親の私も子供に知識がある分に情緒面も追い付いてると勘違いして求めてしまうこともあります。。。反省です。
言われる通り、気持ちを表現することがとても苦手なようです。
それが小さな時は癇癪に繋がっていました。
本人が一番きついでしょうね。。。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ありがとうございます❗️
とても分かりやすくて助かります。
(他者を思いやる。他者の気持ちを汲み取るは一切、抜けてしまっています)
とても分かりやすく納得です‼️
親の私も子供に知識がある分に情緒面も追い付いてると勘違いして求めてしまうこともあります。。。反省です。
言われる通り、気持ちを表現することがとても苦手なようです。
それが小さな時は癇癪に繋がっていました。
本人が一番きついでしょうね。。。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
以前、うちの子と同じ療育施設に高機能の子も沢山いました。会話はやはり自己中心的でしたが、スラスラでした。ゆっくりしか喋れないうちの子と比べれば羨ましい限りでした。
でも、スラスラ話せるだけにトラブルもあります。他の子達を上から目線で注意したり、本人はそのつもりではないけれど、バカにするようなことを言ったり。
弁がたつからこそ、それ以上に仕事が出来るようにならないと社会人になると大変だと。 口だけで仕事出来ない人間とレッテルをはられてしまう、と。子供の頃から、SSTと家の手伝いは大切と療育の先生が言ってました。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
でも、スラスラ話せるだけにトラブルもあります。他の子達を上から目線で注意したり、本人はそのつもりではないけれど、バカにするようなことを言ったり。
弁がたつからこそ、それ以上に仕事が出来るようにならないと社会人になると大変だと。 口だけで仕事出来ない人間とレッテルをはられてしまう、と。子供の頃から、SSTと家の手伝いは大切と療育の先生が言ってました。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
支援級か普通級か、今後の選択
回答
通ってらっしゃる学校には支援学級がありますか。……いくつありますか?
支援は子どもにあわせて準備されていくものですから。いろんな形があるの...
9
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
つづやんさん
ご回答ありがとうございます。そうですね、保育園や療育先ともっと相談してみるようにします。保育園での教え方など、細かくお聞き...
13
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。
知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来
回答
うちは3歳前に単語が出て、
4歳半で、健常の1歳半~2歳レベル。
5歳で、健常の2~3歳レベル。
という言語発達でした。
私も一生会話でき...
4
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
診察と、検査と、診断と。
それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。
ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4
おそらく自閉スペクトラムであろうと診断された来月で2歳になる
回答
こんばんは、
1歳半や2歳ぐらいから目が合いにくくなるとか、親以外の大人と目が合いにくくなってきた、、みたいな記述もネットなどで割と見か...
5
3歳の男の子です
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。
ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3
3歳9ヶ月男児、保育園に通っています
回答
共働きなら医療保険に入らなくても健康保険組合が恵まれていれば不要という考えもあります。
扶養に入れている方の保険組合の給付など調べてみては...
13
3歳8ヶ月男児、保育園に通っています
回答
なんとなく運動が心配なんだったら、まずはお子さんが好きな遊びを親子でやってみてはいかがでしょうか。
お母さんから「これできないよね」って思...
12
自閉症と軽度知的障害(療育手帳はとれませんでした
回答
ポカリさん回答ありがとうございました。娘は背が高いので脳の方が成長してないのでしょうか…汗
まさにクラスメイトに関心がなさそうで、一部の世...
10
いつも質問へのご回答、誠にありがとうございます
回答
こんばんは。
どっち?の質問で気になったことは、どっちが食べたい?とかどっちが好き?と聞いていますか?
もしくは、選択する質問がまだ難しい...
15
3歳になったばかりの娘です療育、精神科に通っていて診断はまだ
回答
今、辛い時期ですね
言葉が出ない
コミュニケーションが取れない
一人遊びが好き
うちの息子も親子教室の後
4歳から保育所に入り加配付きで...
8
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
【続き】
認可保育園の後半から息子が給食が嫌などポロポロ言い出し(聞き出し)、父が大病を患い病院の通院・入院もあったので、就業維持が難しく...
36
初めて投稿します
回答
はじめまして。
たか28さんの状況が、今の私にとてもとても似ていたので、コメントさせていただきました😊。
現在、2歳9カ月になったばかりの...
9
3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました
回答
いちご様
お返事ありがとうございます‼︎
まずは息子が楽しく毎日通えることが大切ですね!
ご丁寧に回答下さりありがとうございます^^
8
3歳2ヶ月の保育園児の息子の生活の様子が気になり、二度、自治
回答
4歳ちょうどから療育をはじめ、4歳すぎに病院に行って診断された子がいます。
さすがに誰も「専門医に行ってみたら?」なんて言えなかったのでし...
8
育てにくい息子ふたりのせいで明らかに私は人生がネガティブに変
回答
わかります。
子供と楽しそうでなおなつ、ママさん同士も仲良しで。うらやましい。
いつだって、わたしは蚊帳の外。
そんな暮らし、小学校になっ...
20
はじめまして
回答
はじめまして!3歳11カ月の息子がいるやっちんです(^_^)ノ
普通の子供と比べたくなる気持ちも、どこまでが定型でどこまでが障害なのかを...
2
初めてまして
回答
療育センターの作業療法士をしています
いわゆる「グレーゾーン」で
全般的に、実年齢よりややゆっくりですが
コミュニケーション、社会性、知...
5
来月で3歳になる娘がいるものです
回答
3歳の頃は、わたしもまったく困りませんでした。就学前に集団行動に不安を感じ診察を受けてグレーゾーンと言われました。息子自身が、自分で困って...
7