締め切りまで
10日
Q&A
- お悩みきいて!
息子は、中学1年です
息子は、中学1年です。支援学級へ通っています。じつは、小学5年から不登校です。勉強に自信をなくし、一度社会から離れると復帰するには大変です。
入学式後2週間通学して、次第に休みだし、現在、時々、1時間登校します。
こんな状況を早く脱出したいです。息子も辛いだろうけれど、ただ、自宅で楽をし、勉強か嫌いと、わがまま放題にいるのは、どうにかしたいのです。このまま、不登校だとしたら、社会生活はどうなるのかと思うと、眠ることができません。
入学式後2週間通学して、次第に休みだし、現在、時々、1時間登校します。
こんな状況を早く脱出したいです。息子も辛いだろうけれど、ただ、自宅で楽をし、勉強か嫌いと、わがまま放題にいるのは、どうにかしたいのです。このまま、不登校だとしたら、社会生活はどうなるのかと思うと、眠ることができません。
この質問への回答
うちも2度(いや、3度か)不登校を経験し、2回転校し、同じ中学1年生です。
いまだにクラスメートとのトラブルが後を絶たず、すでに学校から何度かお電話を頂いてます・・・。ただ、そのトラブルの原因は向こうが執拗に絡んでくるからなので、学校が対処してくれないと「不登校」か「保健室登校」以外にこちらはどうしようもないんですが。
我が家は学校絶対主義ではないので、行きたくない、通っても面白くない、勉強にも集中できないような環境だったら行かなくて結構、というスタンスです。
学校に行けていたからと言って、社会で大成功を収めるなんて話もありません。ましてや今はコンピューター社会。IT富豪はみんな大学中退者ですよ。
しかも発達障害の疑いアリな人ぞろいだったりしますし。
行きたくなくなるのには、行きたくなくなる理由があるので、ただのぐうたらなわけではないと思います。問題が解決され、通うのが楽しい場所であれば親が止めたって行きます。
まずは理由をつきとめ、解決することが大切なんじゃないでしょうか。
その前にゆっくり休ませてあげることも大事かと。
それと、トピ主さんはカウンセリングなどを受けられた方が良いような気がします。不眠はよくないです。不登校者の親の会などもあちこちにありますし、参加されてみても良いかもしれません。今は珍しくもないですし、同じ立場の人と話をするのは大事かと。
それと、お子さんにはなりたいものや好きなもの、熱中できることはないでしょうか。こだわりがあるけど仕事が丁寧だとか、重いものを運ぶのが得意だとか、電気工事に興味があるとか、何かしら興味があるものがあると、なりたい職業がみつかり、それになるにはこういう勉強や資格が必要で~と筋道を立ててあげると、その勉強だけでもやったりすることがありますよ。
学校にいかずとも、資格があれば社会復帰は可能です。学校に行かずとも高校卒業資格を取れば高卒ですし、大学受験だってできますよ。
いまだにクラスメートとのトラブルが後を絶たず、すでに学校から何度かお電話を頂いてます・・・。ただ、そのトラブルの原因は向こうが執拗に絡んでくるからなので、学校が対処してくれないと「不登校」か「保健室登校」以外にこちらはどうしようもないんですが。
我が家は学校絶対主義ではないので、行きたくない、通っても面白くない、勉強にも集中できないような環境だったら行かなくて結構、というスタンスです。
学校に行けていたからと言って、社会で大成功を収めるなんて話もありません。ましてや今はコンピューター社会。IT富豪はみんな大学中退者ですよ。
しかも発達障害の疑いアリな人ぞろいだったりしますし。
行きたくなくなるのには、行きたくなくなる理由があるので、ただのぐうたらなわけではないと思います。問題が解決され、通うのが楽しい場所であれば親が止めたって行きます。
まずは理由をつきとめ、解決することが大切なんじゃないでしょうか。
その前にゆっくり休ませてあげることも大事かと。
それと、トピ主さんはカウンセリングなどを受けられた方が良いような気がします。不眠はよくないです。不登校者の親の会などもあちこちにありますし、参加されてみても良いかもしれません。今は珍しくもないですし、同じ立場の人と話をするのは大事かと。
それと、お子さんにはなりたいものや好きなもの、熱中できることはないでしょうか。こだわりがあるけど仕事が丁寧だとか、重いものを運ぶのが得意だとか、電気工事に興味があるとか、何かしら興味があるものがあると、なりたい職業がみつかり、それになるにはこういう勉強や資格が必要で~と筋道を立ててあげると、その勉強だけでもやったりすることがありますよ。
学校にいかずとも、資格があれば社会復帰は可能です。学校に行かずとも高校卒業資格を取れば高卒ですし、大学受験だってできますよ。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
とりあえずは、規則正しい生活かなぁと思います。うちの子が不登校だった時は
自宅で学校と同じ生活(授業や掃除等)をしていました。
家にいるのは良いけれど、家=楽 という風にはしたくなかったので。
決まった時間に勉強をするとか、外に出るという習慣をつけていくことで、少し
ずつ規則正しい生活ができるようになっていくのではないかなぁと思いますよ。
ただ、うちの子が不登校になったのは小2の時なので、親としてもコントロール
しやすかったと思います。
自治体に適応指導教室(不登校の子が勉強できる場所)はありませんか。
知り合いが、学校と適応指導教室を併用していました。適応指導教室では、先生と
1対1で勉強をしたりグループで勉強したりしていたようです。
一度、相談してみてはいかがでしょうか。うちの自治体では、教育センターが
窓口になっています。
>このまま、不登校だとしたら、社会生活はどうなるのかと思うと、眠ることが
>できません。
不登校を克服するためには、その理由を知る必要があると思います。その理由が
わかることによって対策方法が見えてくるのではないかな。
不登校って親の不安も大きいですよね。私も割り切れるようになるまでに時間が
かかりました。
色々と大変だと思いますが、無理をしないようにしてくださいね。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
とりあえずは、規則正しい生活かなぁと思います。うちの子が不登校だった時は
自宅で学校と同じ生活(授業や掃除等)をしていました。
家にいるのは良いけれど、家=楽 という風にはしたくなかったので。
決まった時間に勉強をするとか、外に出るという習慣をつけていくことで、少し
ずつ規則正しい生活ができるようになっていくのではないかなぁと思いますよ。
ただ、うちの子が不登校になったのは小2の時なので、親としてもコントロール
しやすかったと思います。
自治体に適応指導教室(不登校の子が勉強できる場所)はありませんか。
知り合いが、学校と適応指導教室を併用していました。適応指導教室では、先生と
1対1で勉強をしたりグループで勉強したりしていたようです。
一度、相談してみてはいかがでしょうか。うちの自治体では、教育センターが
窓口になっています。
>このまま、不登校だとしたら、社会生活はどうなるのかと思うと、眠ることが
>できません。
不登校を克服するためには、その理由を知る必要があると思います。その理由が
わかることによって対策方法が見えてくるのではないかな。
不登校って親の不安も大きいですよね。私も割り切れるようになるまでに時間が
かかりました。
色々と大変だと思いますが、無理をしないようにしてくださいね。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
レッドさん、お返事遅くなりました。
ありがとうございます。何か、興味があるものをみつけてみます。
カウンセリングもうけてみようと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ありがとうございます。何か、興味があるものをみつけてみます。
カウンセリングもうけてみようと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
たかたかさん、お返事遅くなりました。
ありがとうございます。家=楽にしたくないのは、とてもわかります。そうならないで欲しいけれど、心を休めることができる場でもありたい。難しいですよね。
不登校のその理由が、2年経つと変化しました。家が楽になりつつあるからでしょうね。部活に入ると中学1年の始めは、意気込んで登校したものの力尽き、不登校です。学校以外では週1回の卓球クラブだけは行くことができています。学ぶことに前向きになって欲しいと思います。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
ありがとうございます。家=楽にしたくないのは、とてもわかります。そうならないで欲しいけれど、心を休めることができる場でもありたい。難しいですよね。
不登校のその理由が、2年経つと変化しました。家が楽になりつつあるからでしょうね。部活に入ると中学1年の始めは、意気込んで登校したものの力尽き、不登校です。学校以外では週1回の卓球クラブだけは行くことができています。学ぶことに前向きになって欲しいと思います。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
高校のことは、気になっていました。今の中学は、公立です。出席日数や遅刻、早退多数、関心意欲が低下している息子は、普通の高校は入学できないらしいです。ただ、昨年は、中学1年に欠席多数の生徒が、中学3年になりとにかく毎日1時間続けて登校し、勉強をし、普通の公立高校へ入学したらしいので、中学の先生は、どうにか、1時間毎日続けて登校することをお勧めしてきます。
先日は、先生は休むと先はないとはっきり私におっしゃいました。その先生からすると、どうにかしたいのはわかるのですが、通信高校やほかの道は、まだ、最終手段であるのかのようでした。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
先日は、先生は休むと先はないとはっきり私におっしゃいました。その先生からすると、どうにかしたいのはわかるのですが、通信高校やほかの道は、まだ、最終手段であるのかのようでした。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
ああ、あと。もしもご自分で直接、だれかを支援する側になりたい
ということでしたら、「保育士」「心理士」「教師」あたりの資格を取得してあれば...
10
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
たぶんね、お母さんであるユーチャリスブーケさんご自身が、不安になりやすい人なんだと思います。
一度過去ログからご自身の立てた質問一覧を読み...
25
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
また、信頼関係があるからこそ叱る事は出来るのだと思います。子どもが親を拒否するようになったら叱られるのは表面上だけで本人は反発心しか持たな...
12
現在高2女子のことで教えて下さい
回答
peachさん、こんにちは。
娘さん、ご心配ですね。お辛い気持ち、お察し致します。
私は大人になってからWAIS-Ⅲを受けてわかったグレ...
56
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
回答
うちの子はまだ小学生ですが、①の予定です。高校は、職業訓練を主とした支援学校に入れたいと思っています。
しかし、最近は、通常級から受験する...
10
窃盗癖のある中学1年生男子外で母親へげんこつで殴り、弟に蹴り
回答
これだけの事があったのに家に帰されるなんて。
確かに他の子供への影響もあるのでわからなくもないのですが。
中学一年とは言え、息子さんの行...
18
現在通信制で在宅コースにしている高3の息子がいます
回答
息子さんは大学に行って何をしたいのですか❓
大学はあくまでも社会に出る通過点でしかなく、大学に行ったからと言って社会で仕事ができるわけで...
6
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
みなさまコメントありがとうございます。
多くの方が相談と言って頂いてるのですが、エルム大阪、区役所の相談員さん、教員委員会など親の会以...
10
アスペルガーでADHDで不登校の中1息子のことです
回答
それは息子さんに必要な事だからでしょう。
決して感情的になって発言してるんじゃないですね。きっと、間違い無いと思いますが内容が書かれてな...
10
広汎性発達障害の息子で、養護学校も不登校中です
回答
はじめまして!
うちの次男は特別支援学校の高等部2年で、とても似てるところがあり、お気持ちわかります。
中学3年生の時に、聴覚過敏により、...
3
アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。
私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2
先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました
回答
makyanさんありがとうございます。小学校で支援学級に移るときも本人が納得して五年生からと。それで良かったのだと今はおもいます。中一の内...
16
現在中一の息子
回答
中学校は支援級なのでしょうか?
学校へ確認してみて欲しいのですが
高校受験の内申は数字が出るのでしょうか?
リタリコでも時々話題に上がっ...
12
ADHD・LDの中2男子双子の母です
回答
うちのコは特別支援学校に行ってます。ちょっと前は養護学校という名前だったので、みんな養護学校と呼んでいます。『養護』という言葉が好きだった...
12
高校の友達と今までの環境などの違いからか会話が上手く噛み合い
回答
youriさんへ
こんばんは!回答ありがとうございます(´∀`*)
私が通っている通信制高校はコースによって出席日数は違いますが最近は週に...
6
おはようございますお悩み⁇ではないんですが報告までと投稿させ
回答
規子さん。
息子さん、落ち着いているようで、安心しました。
また、環境の変化などあると揺れるかもしれませんが、少しずつ、息子さんが自分の感...
1
中学生15歳の息子の事ですが現在不登校です小学校は何とか登校
回答
こんにちは。
うちも14歳から不登校でした。
人が怖く、息子さんと同じで外へ出る事も出来ませんでした。
病院へ、相談所へ連れていきたくても...
9
うちの息子は中1です
回答
状況が良くなってきているとのこと、たくさん努力されているのだろうなと感じました。
切り紙の作品がたくさんあるんですね。
作品のファイリング...
10