締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
中学校を不登校だったが、途中から登校できるよ...
中学校を不登校だったが、途中から登校できるようになった人いますか?
高校はどのようなところ(全日制普通科・定時制・通信制等)に行けましたか?
長男が小6から中2の夏まで不登校でした。
中2の夏に一念発起して学校に行き出し、波がありながらも学校に続けていけるようになり、
中3の今は学校が楽しいと言いながら通えています。合唱祭等の行事にも参加できるようになりました。
中3ですので進路のことで悩んでいます。
住んでいる県では3年間の内申が高校に行くため、本人の内申は低いです。
3年のみでは中くらいの位置にはいるのですが、中学校のレベル自体が県内平均よりも低いため、
県内では平均より下回る成績だと思います。
そして欠席日数も多いです。
この状態で本人は通信制は嫌だといいます。
一方、保護者のみで通信制高校を見学等した時、
中学の途中からいけなくなり・・・という話は在校生の方から聞いたのですが、
途中から行けるようになった人という話は聞きませんでした。
中学を途中から行けるようになった場合、その頑張りを高校が評価してくれて、
全日制普通科に行けるという例があるのかが知りたいです。
高校はどのようなところ(全日制普通科・定時制・通信制等)に行けましたか?
長男が小6から中2の夏まで不登校でした。
中2の夏に一念発起して学校に行き出し、波がありながらも学校に続けていけるようになり、
中3の今は学校が楽しいと言いながら通えています。合唱祭等の行事にも参加できるようになりました。
中3ですので進路のことで悩んでいます。
住んでいる県では3年間の内申が高校に行くため、本人の内申は低いです。
3年のみでは中くらいの位置にはいるのですが、中学校のレベル自体が県内平均よりも低いため、
県内では平均より下回る成績だと思います。
そして欠席日数も多いです。
この状態で本人は通信制は嫌だといいます。
一方、保護者のみで通信制高校を見学等した時、
中学の途中からいけなくなり・・・という話は在校生の方から聞いたのですが、
途中から行けるようになった人という話は聞きませんでした。
中学を途中から行けるようになった場合、その頑張りを高校が評価してくれて、
全日制普通科に行けるという例があるのかが知りたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは。
中3の子どもがいて、我が家も進路選び真っただ中です。
うちの子は不登校ではないですが、事情があり不登校だった子が
多く通う全日制普通科を受験することになりそうです。
そこの学校説明会で、先輩ママさんから話を聞く機会がありましたが、
いましたよ。中学の途中から登校するようになったお子さん。
こちらの県では、私立は内申やテストの点よりも面接重視と
言われてます。
面接官の質問に本人なりに応えられれば大丈夫なようです。
逆に、内申は良くても面接の態度が悪ければ落とされるとのこと。
お子さん、学校が楽しいとのことで、それならば
通信制や定時制はもったいないな~と感じました。
お子さんにあった全日制普通科が通える範囲で
見つかるといいですね。
中3の子どもがいて、我が家も進路選び真っただ中です。
うちの子は不登校ではないですが、事情があり不登校だった子が
多く通う全日制普通科を受験することになりそうです。
そこの学校説明会で、先輩ママさんから話を聞く機会がありましたが、
いましたよ。中学の途中から登校するようになったお子さん。
こちらの県では、私立は内申やテストの点よりも面接重視と
言われてます。
面接官の質問に本人なりに応えられれば大丈夫なようです。
逆に、内申は良くても面接の態度が悪ければ落とされるとのこと。
お子さん、学校が楽しいとのことで、それならば
通信制や定時制はもったいないな~と感じました。
お子さんにあった全日制普通科が通える範囲で
見つかるといいですね。
すみしーさん こんばんは
私の子供達は不登校でしたが 参考になれば 幸いです
県によっても違うと 思います
私の県では 公立高校が 進学高校 です
偏見も 強い 地域です
公立高校は 不登校の学生は はじめから 切られるそうです
高校教師の 友人の裏情です
私立高校は 比較的 緩めだそうですが 面接では パワハラ的な質問があるらしいです
ちゃんと 学校に行けるか 確認する らしいです
はねられると 通信コースの進学になるそうです
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
私の子供達は不登校でしたが 参考になれば 幸いです
県によっても違うと 思います
私の県では 公立高校が 進学高校 です
偏見も 強い 地域です
公立高校は 不登校の学生は はじめから 切られるそうです
高校教師の 友人の裏情です
私立高校は 比較的 緩めだそうですが 面接では パワハラ的な質問があるらしいです
ちゃんと 学校に行けるか 確認する らしいです
はねられると 通信コースの進学になるそうです
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
はじめまして、元不登校経験者&成人当事者です。
中学3年間は9割不登校でした。
中学へ登校したのは、最初の10日ほどです。
なので、当時の進路としては
①通信制高校
②都立の不登校児を受け入れる"チャレンジスクール"の受験(面接・作文のみ)の
2択でした。
結果的にチャレンジスクールは不合格となり、通信制高校(とはいっても全日制高校に通学形態が近い通信制高校)に進学しました。
今の高校受験で、欠席日数が多いことがどこまで影響するかはあまり詳しくはないのですが、一般入試でなら、多少はハードルが高いとは思いますが、全日制高校へも進学可能かも知れません。
通信制高校の何がご本人が嫌なのかがわかりかねますが、私立の全日制高校のような通信制高校も増えていて、そうしたところは勉強も部活も行事も殆ど全日制高校と遜色ないですよ。
参考になれば、幸いです。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
中学3年間は9割不登校でした。
中学へ登校したのは、最初の10日ほどです。
なので、当時の進路としては
①通信制高校
②都立の不登校児を受け入れる"チャレンジスクール"の受験(面接・作文のみ)の
2択でした。
結果的にチャレンジスクールは不合格となり、通信制高校(とはいっても全日制高校に通学形態が近い通信制高校)に進学しました。
今の高校受験で、欠席日数が多いことがどこまで影響するかはあまり詳しくはないのですが、一般入試でなら、多少はハードルが高いとは思いますが、全日制高校へも進学可能かも知れません。
通信制高校の何がご本人が嫌なのかがわかりかねますが、私立の全日制高校のような通信制高校も増えていて、そうしたところは勉強も部活も行事も殆ど全日制高校と遜色ないですよ。
参考になれば、幸いです。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
各県の公立受験には“長期欠席があった志願者のために、「資料の整わない者」という扱いで、「長期欠席を理由とする選抜方法の取り扱い申請書」という方法があると思います。
長期欠席の理由は
病気、ケガの他に、体調不良や友人関係の不調もあげられます。
どのくらいの日数だと申請できるのか
すべての学年を内申なしとするか
長期欠席の学年のみ内申なしとする
など、各教育委員会で運用の違いがあるので、確認が必要です。
資料が整わない受験だと、当日得点が何より大事になりますが、しっかり勉強できて当日頑張れるお子さんなら挑戦するのもいいのでは?
この、資料の整わない者」の申請は、それぞれの県によって申請書に記載する内容や形式に違いはあるので、教育委員会に確認されるといいと思います。
私立の場合は、3年の内申しか見なかったり、公立に準じたり、オープン入試のみだったり
それぞれ違うので聞いてみては?
不登校からの復活をむしろ買ってくれるような学校もあるので個別相談されるといいと思いますよ。
いい学校に、出会えますように
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
息子の友達の話です。
彼は中1の6月から不登校。
中2になり、夏休み前までは欠席は多いものの何とか学校に行っていました。しかし夏休み後不登校。
先月末から週に3日程度でお昼前から登校しています。
彼のお母さんと進学先のお話をした事があります。
彼の希望は全日制の普通高校。大学にも行きたいそうです。
ただ、定期テストを受けていなかったり、課題提出ができなかったりで
成績は良くないそうです。
彼自身は勉強は好きみたいです。
大学進学まで考えるなら無理して全日制に行かなくても、と言ったのですが本人が譲らないそうです。
今の状態、欠席が多い状態だと果たして全日制普通高校でやっていけるのか。
中学は義務教育なので卒業できますが、高校はそうはいなかいです。
たくさん親子で話をした結果、今のところ彼の希望通りの進学を選択することになったそうです。
内心は最悪。定期テストが受けられないと評価がなくなります。
それでも全日制を受験するとなると
10%枠しかありません。
これにかけるそうです。
かなり勇気がいる選択だと思います。
我が子だったら絶対にしません。
勉強をする環境は多様化しています。全日制に何故こだわるのか。
その辺を子供さんとよく話して聞いてみてもいいかと。
そして親子で納得したら全力で応援してあげて下さい。
全日制高校に入学したとして卒業する事はできるのか。
これも重要かと。
未来はみえませんからね。
どんなに準備しても色々ありますから😅
頑張って下さい。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
彼は中1の6月から不登校。
中2になり、夏休み前までは欠席は多いものの何とか学校に行っていました。しかし夏休み後不登校。
先月末から週に3日程度でお昼前から登校しています。
彼のお母さんと進学先のお話をした事があります。
彼の希望は全日制の普通高校。大学にも行きたいそうです。
ただ、定期テストを受けていなかったり、課題提出ができなかったりで
成績は良くないそうです。
彼自身は勉強は好きみたいです。
大学進学まで考えるなら無理して全日制に行かなくても、と言ったのですが本人が譲らないそうです。
今の状態、欠席が多い状態だと果たして全日制普通高校でやっていけるのか。
中学は義務教育なので卒業できますが、高校はそうはいなかいです。
たくさん親子で話をした結果、今のところ彼の希望通りの進学を選択することになったそうです。
内心は最悪。定期テストが受けられないと評価がなくなります。
それでも全日制を受験するとなると
10%枠しかありません。
これにかけるそうです。
かなり勇気がいる選択だと思います。
我が子だったら絶対にしません。
勉強をする環境は多様化しています。全日制に何故こだわるのか。
その辺を子供さんとよく話して聞いてみてもいいかと。
そして親子で納得したら全力で応援してあげて下さい。
全日制高校に入学したとして卒業する事はできるのか。
これも重要かと。
未来はみえませんからね。
どんなに準備しても色々ありますから😅
頑張って下さい。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
欠席日数が多くても、入れる高校はあると思いますよ。
理由等聞かれます。
欠席していた理由と行き始めた理由です。
行き始めた時期が、結構重要視してくれることがあるようです。
普通校ですが、私立に多いみたいです。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
理由等聞かれます。
欠席していた理由と行き始めた理由です。
行き始めた時期が、結構重要視してくれることがあるようです。
普通校ですが、私立に多いみたいです。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
こちらの地域は、情緒も支援級があり、基本国数あたりは、支援学級、他はその子に合わせて交流かと思います。
地域により、格差が大きいのでなん...
10
中学校特別支援学級に所属していれば、支援計画書ってありますよ
回答
地域差あると思います。
こちらの自治体では計画書は支援級であれば、作ることが前提です。ただ、その内容や、保護者に渡すかどうかは、学校によ...
14
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8
転籍について質問です
回答
うーん、どうしても普通級に転籍しないといけない事情でもあるのでしょうか。
将来的に、高校受験と大学受験を視野に入れて。という事なら中学生...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
無理しない範囲でよいのではと思います。
車があるなら車使ったらよいし、もし、お近くに親族の方がいらっしゃるなら、あてにしまくっても。
6
なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学
回答
発達の検査は今のところ3歳、4歳位までではないでしょうか。健診の中で、積み木やイラスト使って発達が正常かみますね。
中学生、高校生は今の...
4
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
質問というより、何を見てくるかというか・・・
・支援級でも、勉強に力を入れスタンスなのか、身辺自立に重きを置くタイプのスタンスなのか?
限...
6
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
私も精神障害があって、息子が発達障害(ASD、かなり多動なADHD)で4月から支援級の付き添いがあります。
かなりの不安で、昨年からあち...
6
ASD+ADHDの中3息子の進路について相談です
回答
都内といいますが、あまり遠距離だと行って帰ってくるだけで、大変だと思う。
お子さんは、そういった事も覚悟が出来ているのでしょうか。
先...
17
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
塾の先生だと、保護者を通じて、情報を聞く、提供する。
保護者が中心となることが大前提。
ましてや様子を覗くのはまず、無理。
よほどの学校公...
13
4才の息子が通う療育は公的機関ですが、来年4月から公的機関か
回答
さーやさん。
本当に、職員全員、変わってしまうの?
再雇用される方も、いるんじゃないかな?
ガッラと、変わる事は、ないと、思うけど…
4
現在通信制高校一年生の19歳です
回答
おまささん県外の大学に行く(一人暮らしの)費用は無いので最初から検討できません。それほど余裕のある家庭では無いので、県内で精一杯です。
19
私は自閉スペクトラム症で、中学校二年生から不登校になり、特別
回答
ペキコさん、こんにちは😊
やりたいことがある!本当に素晴らしいことだと思います。それを職業にするか、できるかの問題はとりあえず置いておいて...
5
中学校の特別支援学級について教えて下さい
回答
こんにちは。
わが子供も中学校までは支援学級でした。
前の方もお話になっていますが、地域性がかなり大きいです。
そして同じ地域でも学校、...
8
はじめまして
回答
皆さまありがとうございました!
4
初めて質問させて頂きます
回答
kiwaさん、回答ありがとうございます。
確かに、学校によります。先生によります。
だからこそ、高校は色々なところを見て聞いて支援の受け...
14
中学校のクラス分けへの質問です
回答
アルパカさん、こんにちは。
支援級在籍の生徒さんは、普通級ではカウントされないと聞いたことあります。
支援級在籍が8名なら、普通級の新入...
2
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3
私はASD、ADHD、うつ病を持つ高校3年生です
回答
勉強中さん
ありがとうございます。
イヤーマフは持っており、いろんな場面で使っています。
別室登校は、学校の中のフリースクールという感じ...
10