締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
広汎性発達障害と言語障害のある、小学1年生の...
広汎性発達障害と言語障害のある、小学1年生の男の子のママです。今は学区の小学校の普通学級に在籍しながら、週1回、他校の情緒の通級学級に通っています。
今、息子は、近所に住むお友達3人と(3人とも女の子で、そのうちの1人は家の裏に住んでいて、あとの2人は双子ちゃんです)一緒に朝一緒に登校しています。私も裏に住む女の子のママも、双子ちゃんのお家がある待ち合わせ場所まで付き添っています。(待ち合わせ場所が、大きな交差点があるところなので)ただ、今ちょっと困ったことになっています。
実は、GW前から私の方が体調を崩しており、先日、病院で『マイコプラズマ肺炎』だと分かり、しばらく付き添いができなくなったんです。(ママさんやお子さんたちにうつっちゃうといけないと思い)もともと、そろそろ一人で行ってもらおうとも思ってたので、この際いい機会だと思い、息子に『◯◯ちゃん家(裏に住む女の子)まで一人で行ってくれる??』とお願いして、今週の火曜日から一人で行ってもらうことにしました。
火曜日はうまくいきました。水曜日は通級だったのでお休み、しかし木曜日に事件が。
木曜日、一人で女の子の家まで行ってくれたんですが、何分もしないうちに、わーーーんと泣きながら、家に戻ってきました。
『どうしたの??』と聞くと、『◯◯ちゃんがいなかったーーーー』と。
どうも、家を出た時間が少し早かったのか?女の子の家まで辿り着いたけど、女の子とママさんがまだいらっしゃらなくて、置いて行かれたと思ったようです。実は以前、家をでる時間が遅れてしまい、みんなに置いて行かれたことがあり、泣きながら一人で学校に行ったことがあったので、それを思い出してしまったようです。結局、女の子とママさんが家まで迎えに来てくれて、木曜日は何とか行ってくれました。
そして今日。最初は素直に応じてくれたんですが、やっぱり昨日のことが頭にあって、『◯◯ちゃんがいないからやだーーーー』って大号泣。この日もやっぱり女の子とママさんが家まで迎えに・・・。
息子はちょっとした変化に敏感で、不安感も強く、場所見知りや人見知りも激しいです。
だから、一人でお友達と一緒に学校に行けるようになるまで、時間がかかるのも分かってるつもりです。しかし今、ちょっと歩いただけで息切れしたり、咳が止まらなくなったりしている状態、そして何より感染症なので、外出が出来ない。でもだからといって、学校を休ませるわけにもいかなければ、女の子のママさんにこれ以上迷惑もかけられない・・・。
こういう時期ももうしばらくだと思いますが、どうしたらいいのか分かりません。
ちなみに、家から女の子の家まで歩いて2分ぐらい、(裏と言っても、ちょっとぐるっとまわっていかなければならないのです)双子ちゃんの家がある待ち合わせ場所まではさらに1分、学校までは10分ほどで着きます。
この質問への回答
お体の調子はいかがですか。
女の子のママとの関係が悪くないのなら、ゴジよめさんの体調がよくなるまで
女の子のママさんにお願いしてもいいのではないかなと思いますよ。
体調が悪いときはお互い様ですから。
これから先、逆の立場になることがあるかもしれませんしね。そういう時に
手伝ってあげることができればいいのではないかな。
ゴジよめさんはしっかりと体を休めてくださいね。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小1の息子
今朝は、鼻がムズムズするという理由で大泣き。登校班からも逃げ出し、地べたで泣き崩れ…。とりあえず、一度、帰宅させて、途中合流ができたものの。こういうこと、いろんな場面であるんです。私からしたら些細な変化。でも耐えられない息子。対応に、悩んでしまいます。こんな子がもっと生活しやすくなるように、力を貸してくれる場所ってないでしょうか。教えてください。
回答
小1ギャップでしょうか。
定型の子が難なくクリアーして行くステップで躓く。
発達あるあるだと思います。
私も、ぜんまいさんと同じですが、...
8
こんにちは
小学4年生の長男の事でかかせて頂きました。ADHDの長男は朝、コンサータを服用している為、登校は学校付近まで車で行きます。下校時は、学校から少し離れた所まで迎えに行き車で帰りますがお友達のクラスが3階で長男のクラスは2階奥になり同じ学年で離れてしまいました。お友達と帰りたいが帰れない長男は可哀想に見えました。それから何度か、お友達と帰りたいというので2回ほど歩いて帰って来ました。長男は、ご満悦でしたが、お母さん達はそうではないようです。(いい顔しません)今まで以上に遠く感じてしまい、どうしたものか?と返って悩みが深くなってしまいました。こんな事を担任に相談するのも、医師に相談するのも変な話で誰かに聞いて欲しいとまた、書いています。一軒家の方達ですから、この場所に住んでいなければなりませんので揉めたくはないですし大人の事情に振り回される長男が可哀想になってしまいました。大人の事情は厄介ですね。今まで通りになりそうです。複雑すぎて心が押しつぶされそうな孤独感を感じています。誰かに聞いて欲しかったので、少しスッとしました。小さな悩みですが、読んで頂きありがとうございます。
回答
私だったら、大人の事情なんかガン無視で、子ども同士、やりたいようにやらせることを優先させるかなー、と思いました。
付き添いが必要かどうか...
13
母子分離不安について、経験ある方お願いします
現在小1の女の子がいます。入学して1週間は普通に通えてましたが、2週目からは朝から下校時間まで、親子登校し、私は廊下で待機しています。娘は楽しそうにしてるのですが、帰らせてもらえません。もちろん、娘が一人で登校できるようになるまで見届ける覚悟はしています。が、とにかく私が、疲れてしまっています。(1週間程親子でサボっています。)「乗り切るための秘訣」と「母子分離の経験談」など教えてください。追記母子分離以外は問題はなく、一般級に在席。分離をしてみようと、「自分は学校にいたい、だから帰ってほしくない」と泣き出して、結果連れて帰ることになりました。先生は、「私に任せて」とかもなく…。今コロナ禍で保護者は校舎に入れないことになっていますが、特別ということで許されています。学校は私をあてにして、感謝ばかりしてされています。幼稚園は好き嫌いが多く、給食を嫌がりました。最終的には食べれるようになり楽しく登園できていました。
回答
今日学校から相談センターを紹介されました。「学校からどうやって母子分離をしていくか提案されていない」と話したら、とても驚いていました。私も...
7
支援学校に通う中度知的障がいを伴う自閉症の二年生です
場面の切り替えが苦手。意志疎通ができないので、基本泣く。基本座ってられない。そんな息子に対して毎日いらいら。怒鳴ってばかり。家の中が毎日険悪。ちょっとした買い物などまともにでかけられません。息子のせいで家族が振り回されてます。もう息子の世話が嫌でたまりません。成長すれば落ち着くものですか?それともこのままなのでしょうか?
回答
お返事拝見しましたが
息子さんのおとなしくできる限界は、集中できるものがあるときに30分程度なので
そのつもりで対策するのが今は得策と思...
6
中1、広汎性発達障害と診断されている息子がおります
この子と過ごす時間が苦痛でたまりません…毎日なんとか自分を抑えやり過ごしていますが精神的にも、身体的にも疲れきって…預かってくれる施設?には行きたがらないですし私も1人のんびり時間が1日単位で欲しいです…ワガママでしょうか…
回答
初めまして
お気持ちよ~くわかります
うちの場合私が友達と出掛けるのも嫌だったので毎日一緒離れられるのは仕事の時間のみ
今だに仕事が休み...
9
たった今、妹の子、中学1年男子を預かってきました
昨晩22時過ぎに妹から電話があり、尋常じゃないくらいの乱れようで、、、直ぐに駆けつけてみると、妹が1人で頭をかきむしりながら泣いていました。理由は、中1の息子が嘘をつくことや、だらしの無さに我慢ならないとのこと、、、嘘は、大事なことは、3週間前に、家の鍵を無くしたのに、「引ったくられた」といい、警察に通報され、警察で保護してもらっていたり。後は小さいことは、学校のプリントを出してないのに出したとか、貰ったのに貰ってないとか、やったのにやってない、やってないのにやった。とかです。だらしがないのは、家の鍵を何度もなくしている。学校のプリントの件。制服を片付けない。等です。妹は「もう無理!私には嘘をつく理由もごまかしも理解できない!物を大事にできないだらなしなさも理解できない!早くあげるから連れてって~!!!」と半狂乱だったので、すでに寝ていた中1のこを起こして、「こんな時間に起こしてごめんね。自分の大事なものだけまとめて、一度うちに行こうかな✨」と言ったら、無表情で「うん。」と、、、学校どうする⁉と聞いたら、無表情で「行かない。」と、、、連れてくるときにママが「ごめんねごめんね。」と泣きながら抱きしめても無表情、、、私には、2人に対してどんなサポートをしてあげられますか?何とかして中1の甥だけでも前を向かせてあげたい‼どんな些細なことでも良いので、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いいたします。
回答
まさにうちの娘もそんな感じでした。
学校へ行く必要性が感じられないと
言いました。長く何年も訳も分からず何でこの子は、コミュニケーションが...
15
10歳の娘のことで相談です
幼稚園の時に自閉症スペクトラム(知的なし)の診断を受けました。普通級に入りましたが、小学3年後半くらいから勉強が難しい、友人とうまくコミュニケーションが取れない(いじめはない)と言い出し、4年生の1学期途中から不登校になりました。人との関わりを怖がるようになり教室には入れず、現在は短時間の別室登校をしています。相談ですが、数ヶ月前くらいから主人と兄(6年生)を拒絶するようになりました。とにかく一緒の空間にいるのがつらいと泣いてパニックを起こします。家族は特にイライラさせることもしていないのに急にそうなってしまい、どう対応したらよいのか途方にくれています。思春期も重なり一時的なものなのか、いつかは落ち着くのか、私たち家族も先が見えずに不安です。同じような経験をされた方がおりましたら、どのような経過を辿るのか教えていただきたいです。最初は気を使っていた主人もやまない娘のパニックに苛立ち怒るようになり、いつも我慢している兄のメンタルも心配です。月に一度、発達外来でエビリファイと漢方を処方してもらっています。学校に対してのパニックは減りましたが、家族に対してのパニックがなかなか落ち着かずに困っています。
回答
それと。
思春期早発ですが、8歳以前ということでなければ、今はあまり珍しくはありませんよ。
三年生で初潮は学年で数人いるらしいですし。
...
13
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ
てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?
回答
成長したんだと思いますよ。
1つ課題をクリアしたと思ったら、その背後に隠れていた課題が顕在化する
というのは、あるあるだと思います。
ご...
10
小学1年生になったばかりの息子ですが、今月に入ってから、学校
いきたくなーい、デイいきたくなーいと毎回大泣きで、泣き叫びながら送って置いて来ている状態になってしまいました。行ったら、落ちついたあとは楽しそうにやっていると先生も、デイの支援員さんも言っているのですが、しばらくしたらまた普通に行くようになるものでしょうか?経験者の方がいらっしゃいましたら、そのような時はどうされていたか、教えて下さい。ちなみに、以前通学班の件で質問してるんですが、普通に行けてたのですが、他の保護者の方に付き添いを言われて付き添いをするようになったら、この状態になりました。甘えが出ちゃったのかなんなのか、落ちついた後に理由を聞くと、淋しいから行きたくない、勉強が嫌だから行きたくない給食が嫌だから行きたくないと言います。行きたくない、行きたくないと言うときはどうしてましたか?
回答
難しい問題ですよね。
一般的な発達の子が、一年生で慣れなくて、登校しぶりが出た場合は、慣れたら自分で行けるようになったりしますよね。
だか...
9