質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2歳ごろのイヤイヤと、癇癪と、パニックの違い...

2018/10/07 06:49
4
2歳ごろのイヤイヤと、癇癪と、パニック

の違い・境界線はありますか?
それぞれですべき対策や対応は異なりますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/117671
退会済みさん
2018/10/07 07:34
境界線はハッキリしたものはないというか
いわゆる「スペクトラム」の状態だと思います。

トリガーはイヤイヤだけど、癇癪になりそのさきパニックへというのがよくあるパターンですが

イヤイヤ期だからこそ癇癪に発展しやすいこともあれば
イヤイヤ期は関係なしに癇癪やパニックになることもありますし

微妙ですね。

変な言い方ですが、私は夫とは父母としての勘という、勘違いで勝手にこれはこれ。と「名前(例えば、イヤイヤ期、癇癪など)」はつけるが、対応は個々に一つ一つやってけばいいやね。という話をしてます。

子どもがギャン泣きして大暴れしたとして、それがイヤイヤだからなのか、それとも違う単なる癇癪なのか?それは結果として、◯◯だったというだけで

一つ一つ子どもに向き合って考える、お互いにどうしたら今、楽にこの事態から抜け出せるかということ、それとこの先この子にどうして気持ちと向き合わせよう?
この子のできる範囲は?
この子の年齢だと何ができて何はできないのか?

そういったことを瞬時に考えて対策しています。

けれど、結局は親としてこうだと決めて…というか、自分たち両親が考えたり決めたり、判断することなのでは?と思います。

主さんが今この質問をしたのは、何かしら困ったり不安だからなのだろうと思いますが、文字で伝えきれるものではなく、生々しいことだと思います。

ご主人とはきちんとお子さんのことで会話できていますか?
見極めが正しいかどうかは重要です。
が、決めつけないこともとても大事です。
生々しく流動的、連続体であるからこそ現場で話し合えること、現場で話を聞いてもらうこと、一緒に考えることでお子さんの対策を確立させる方がよろしいと思います。
相手がまちがえていても、正しくても一緒に多角的に見てみること、では?
https://h-navi.jp/qa/questions/117671
リララさん
2018/10/07 08:54
現状の年齢層で、イヤイヤ期、癇癪、パニックをわけて深く考える必要は無いと思いますよ。
見た感じ、どれも同じじゃないですか?
幸い、幼いので周りも癇癪起こしてるだけなんだろなぁって、思われる程度でしょう。

どのパターンでも、対処法は同じで良いと思います。
何があって、何に対して、何を感じて、イヤイヤ、癇癪、パニックを起こしたのか?の、原因がわかれば良いのだと思います。
原因が特定出来れば、配慮や対策が取れます。

年齢が上がれば、それはイヤイヤ期のものではないですから、癇癪からのパニックだとわかりやすくなるでしょう。

ありそうで、なさそうな境界線だと思います。
成長すれば、癇癪のみ。
パニックのみ。(フリーズ型)
癇癪からのパニック。
パニックからの癇癪。
色々なパターンに遭遇します。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/117671
退会済みさん
2018/10/07 15:46
質問の内容とは少しズレるのですが、娘が2歳代の時の癇癪原因は、自閉特性のこだわりによるものが多かったです。

自閉症スペクトラムとこだわり行動への対処法【東京書籍 白石雅一 著】
この本に記載されているこだわりの3つの特徴が2歳から当てはまり、4歳を過ぎた今でも続いています。
1.変えない
物の位置を変えない、靴や服を変えない、予定変更を受け付けない、等
2.やめない
砂や水遊びをやめない、友達が待っていてもやめない、書き始めたら止まらない、等
3.始めない
初めての場所は拒む、慣れていないトイレは拒否する、目新しい食べ物は食べない、等
これらは3歳頃から目立ってくるそうです。

他にも発達段階別特徴と対処のポイント、実践事例など役に立つ内容が書かれており、おススメの本です。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/117671
あわこさん
2018/10/09 16:43
ご回答いただいたみなさま、ありがとうございました。

★ruidosoさん、いつも的確な回答をありがとうございます。夫の話が出て、ruidosoさんはエスパーなの?と思ってしまいました。今回質問させてもらったことのきっかけの一つは夫の言葉でした。息子の癇癪を目の当たりにして「コレは3歳の普通なのか?」と聞かれたので、「一般的ではないかもしれない。障害由来だと私は思っている」という話をしました。その後、私一人で抱えきれない部分もあるのでもっと息子を理解しようとして欲しい、一緒に考えて欲しい、という話もしました。最近急に癇癪がひどくなり、私自身もまだ対応を模索中です。療育先や病院にも相談しながら、進んでいきたいと思います。ありがとうございました。

★リララさん、ご回答ありがとうございました。パニックでも色んなパターンがあるのですね。まだまだ勉強不足です。今回の質問はruidosoさんのところに書いたのとはまた別のきっかけがありました。ある支援者に最近の様子を聞かれたので癇癪で手こずっていることを話すと「それは癇癪というよりイヤイヤではないですか。うちの息子も最近イヤイヤなんです。大変ですよね~」と話をまとめられ、何ともモヤモヤした気持ちが残ってしまいました(イヤイヤだったらいいの?もしイヤイヤでも困るんですが、と)。私自身イヤイヤ癇癪パニックの違いも難しいし、綺麗に分けて考えようとも思ってはいなかったのですが、そのように言われたので、じゃあイヤイヤって何?癇癪とどう違うの?とぐるぐる考えてしまいこちらで質問しました。何にせよ、息子に合った対応を考えていこうと思います。ありがとうございました。

★キミコさん、ご回答ありがとうございました。書いていただいたこだわり、うちの息子にも当てはまる点がいくつかあり、またそこから実際癇癪につながっていると思われることもあります。ご紹介いただいた本は近くの図書館にあるようなので、また是非借りて読んでみたいと思います。どうもありがとうございました! ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
ごまっきゅさん ご回答ありがとうございます。有料QAというものがあるのですね、不勉強でわかっておりませんでした、ありがとうございます。主...
13

赤ちゃん返りの対応について三歳半の娘がいます

2ヶ月前くらいから一人っ子なのに何故か赤ちゃん返りをして対応に困っています。毎日ご飯を食べさせてと言ってきたり抱っこの要求が頻繁です。なる...
回答
座って抱っこの対応で良いと思いますよ。 お子さんの成長状況によっては、赤ちゃん返り的な甘えは普通にあります。 抱っこすることが甘やかしでは...
4

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
【続き】 認可保育園の後半から息子が給食が嫌などポロポロ言い出し(聞き出し)、父が大病を患い病院の通院・入院もあったので、就業維持が難しく...
36

一歳8ヶ月の高機能自閉症の息子がいます

今日ご相談したいのは、息子の二つの行動についてです。1,息子は構ってもらえないとき、眠いとき、お腹が空いたときに横になって足をクロスさせて...
回答
安心してください。1,は、マスターベーションです。 生後8か月から始めます。私の住んでいる国では小児科の先生が推奨します。 もちろん、大...
4

生後8ヶ月の子がいます

まだ診断がつかなくても特徴が色濃くかつ数多く当てはまり、親から見て自閉症なのは確実だろうと思われます。ここでいくつか教えて頂きたいのですが...
回答
長男は9ヶ月から保育所に行きました。 しかも、朝も夕方も延長保育。 3才頃、一人遊びが多いということで、 保育所から進められ検査をしました...
6

英語とピアノの習い事について

幼稚園年少の発達障害の娘がいるものです。癇癪などもなく分類?でいうと高機能やアスペルガーだと思います。幼稚園も偏食だけが悩みで、それ以外は...
回答
こんばんは(^_^) 私はヤマハ音楽教室で講師をしています。息子(年少、未診断ですが自閉症スペクトラムの疑いがあります)は、ヤマハ音楽教...
10

息子に手をあげてしまいそうで毎日が辛いです

2歳半の自閉症の息子がいます。単語もまだ出ずうーうーと唸ったり奇声を発する事が多いです。最近下の子が産まれ、日中は室内で親子3人で過ごして...
回答
私も同じように怒ったりしてしまうと思います。正直。でも、それは密室育児になっているから余計ですよね。本当によく頑張ってはると思います。 ...
17

2歳自閉症児のあまのじゃくパニックの対応について

2歳4ヶ月女児で自閉症疑い(疑いですがほぼ確定)簡単な会話可能(エコラリアもかなり多いですが、3語文以上話します)身辺自立は靴下を履いたり...
回答
あくびさん 回答ありがとうございます。 カード、成る程です。確かに自分で選んだのだから決定は変えられない。凄い良いアドバイスをありがとう...
7

すいません

癇癪とはどのような感じなのでしょうか?3歳半の双子の男の子がいます。一人が幼稚園と療育併用しています。発達支援センターでの面談時、癇癪をお...
回答
癇癪の息子がいます。 上手くいかなかったり、失敗したり、思っていたようにならないと 泣き喚く、おもちゃを壊す・・でした。きぃーって暴れてる...
4