質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日、学習障がいについて質問させていただいた...

退会済みさん

2018/10/31 18:56
12
先日、学習障がいについて質問させていただいたミントです。

本日、言語療法士の先生と初めての面談をさせていただき、言語発達の検査を受けました。
pvt-rというものです。
結果は6歳3ヶ月。
実年齢より1年遅れがあったことがわかりました。
そういえば発語は遅かったな…と今日気づかされ、今まで気づかなかったです…

これからWISCも含め、何個かの検査をするそうです。

この結果は、注意すべきものですか?
今まで気づかなかったので正直、ピンときません。
1年遅れとはどんな感じなんでしょうか…?
(うまく表現できずすいません)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/119648
退会済みさん
2018/11/01 14:33
ミント様
お返事ありがとうございます。お子さんの困難にしっかりと向き合い、力になろうとしている姿に、お子さんの幸福を思い、将来の発達を心から願います。
医師の立場から少しだけ補足します。WISCなどの検査結果は今後取り組みや環境でかなり変化するので、一喜一憂されることはありません。専門用語では個体内格差といいますが、得意と不得意を見極めるヒントとして活用してほしいと思います。その上で、不得意を努力で克服ではなく、得意で不得意を補い、さらに伸ばすという方法が、効果が出やすいです。読むのが困難なら読んであげる、読み上げのソフトを使う、書くのが困難なら、板書をiPadで写真を撮らせてもらう、先生にプリントを用意してもらうなどです。具体的な方法は、専門医の評価と判断によりますので、よくご相談ください。その上で、医師から学校の先生宛、「このような特性がありますので、このような配慮をお願いします。」と有料でも文書を書いていただくのもいいと思います。その際は、担任の先生個人名宛にしていただくのがいいです。学校宛にすると責任があいまいになり、うやむやになることも考えられるからです。
見守る・応える・ほめる+責めない・あせらない・あきらめない
ご家族も日々心掛けながらのサポートをお願いします。
https://h-navi.jp/qa/questions/119648
退会済みさん
2018/10/31 23:38
一つ前の質問も拝見しました。私は小児科医ですが、医学的な立場からは、診察し検査結果もそろわないと確実なことは言えません。しかし、家族は上手にお子さんの力になってほしいと願います。そういう立場でお伝えします。
お子さんは、算数でいえば数、国語でいえば読み書きの前段階にあたる概念的な理解でつまずいていると考えられます。このまま先へ進んでも努力・労力の割に効果は上がらず、学習に辛いイメージを持ってしまう心配があります。そして、何らかの発達障害の傾向があるならば、普通のご家族だけでの手助けには限界があります。その子の脳を活かし喜ばせるには専門的な力が必要だからです。つまり家族の努力不足ではありません。例えば、数の大小は、お皿やボールの大きい・小さいのように目に見える大きさとは違います。同じ数字でも十の位の1と一の位の1は、大きさが違います。書き順の習得は読み書きの力の必須条件です。読み書きが上達しない子は、どこかに原因があり、ただ繰り返しても疲れるだけで効果は上がりません。その子にあう方法で教えることで上達は望めますが、一人一人方法は違います。私自身、例えば検査結果に基づく教え方で、小二の三学期で繰り上がりができなかった子が、学期中にできるようになった、漢字も全然ダメから80点という経験をしました。小三で言語系に2年近い遅れがあっても大学を出た者もあります。どうか、専門の小児科医にご相談されてください。
こちらのサイトでは繰り返しになりますが、下のサイトに読み書き障害ついての私の記事があります。ご参考になることがありましたらと思います。
https://edupedia.jp/article/5ad299dd1236ea0000641b98
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/119648
退会済みさん
2018/11/01 11:20
おまさ様。

コメントありがとうございます。
言語の能力って大切なんだと改めてわかりました。
まさかまさかの結果に夫婦共々驚きましたが、
お勉強がこれ以上嫌いにならないように家でも褒めあげていこうと思います。

全ての検査結果が出て、次女に合った支援などが見えたらいいなと思います。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/119648
退会済みさん
2018/11/02 07:09
こまち様。

すごくわかりやすく、疑問に思っていたところにしっくり来ました。
支援支援と言っても、どーすればいいのか…
不透明なところが多く、試行錯誤をしなければならないことが多いのでとても難しいなあ…という印象でした。
学校への手紙は担任あてがいいのですね!
初めて知りました。

余談ではありますが、アスペルガー診断の長女に手を焼いてるので、とても難しい!!というイメージが強いです。


見守る・応える・ほめる+責めない.あせらない・あきらめない……
とても胸に響きました。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/119648
退会済みさん
2018/11/01 00:16
今回受けた検査は語彙力の検査になるはずです。

語彙が一年遅れだということですが、それだけでして、あとは他の検査の結果待ちだと思いますよ。

一年遅れがどの程度というか、どこの範疇になるかは私も正直ピンときませんが、まあ、あまり良いこととは捉えないと思います。

例えば一年の遅れが一応正常の範囲内だとしても、それでもやっぱり一年遅れではあるわけで
それが少しでも補えるように…ということになるかと思います。

検査結果でどういうものが出るか?はわかりませんが、結果よりもそこから得られる、凸凹について、何が得意で苦手か?などを客観的な視点で精査し、そこを今後の支援に役立てることの方が重要だと思います。

ごく、軽度の障害と判定されても、困りもごく軽度となるとは限りません。
大したことはないと言われても、義務教育の間は支援をしっかり受けておくとことかと思います。

...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/119648
おまささん
2018/11/01 00:32
こんばんは。
学習障害の支援があまりない書字障害などはどんな支援方法があるのか?と支援級の先生に伺った事があります。
すると、通級でまず言語の能力を上げるとおっしゃっておりましたよ。
関係ないようで、そこが低いために、全ての障害が上向かない事があるのだと。

凸凹をなくす事が、全ての能力の安定につながると言う考え方のようです。
効果があるのかわからないですが、きっと言語の能力を最優先に調べるという事が重要なのかもしれません。
お子さんに最良の支援が見つかるといいですね。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在、小学1年生の息子のことです

入学してから現在まで、学校から電話がかかって来ており、内容としては、、、入学当初は、トイレに間に合わなくてズボンを汚してしまう(現在、解消...
回答
家も小1で診断してもらいました。 のび太タイプで、園で指摘はなく、家でもそれほど困っていませんが、就学後に対人面で心配が出ました。 担任に...
4

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
予想外の結果とありますが、予想外に良かったと言うことでしょうか。羨ましく思う方もいると思いますよ。 本人の好きなこと、ちゃんとわかっていら...
14

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
私の住んでいる市には、療育施設は2カ所しかないと聞きました。 発達相談が市役所内にあり、そこで検査や相談には乗ってくれて特性は教えてくれま...
12

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
ユーチャリスブーケさんはちゃんとお子さんの今を見て、解決に向かってちゃんとステップを踏まれており、今の状況がそこまで慌てているようには私に...
29

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
皆様のアドバイスありがとうございます。 皆様のアドバイスは色々な視点から角度からあり、本当にここで相談して、そして回答をいただけてよかった...
14

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
作文を書けないのも発達障害(グレーゾーンの子含む)あるあるです。 うちの子は毎週日記の宿題があります。 まずテンプレートを用意し「いつどこ...
8

こんばんは

あんこママと申します小学校1年生の娘の母です。よろしくお願いします。学習面に不安を感じ、年長の夏に田中ビネー知能検査vを受けましたその際心...
回答
こんばんは。わたしも去年苦労しました。多分一緒かな?読み書き算数障害。文章は読めますか?うちは文字と音さえつながらなかったんですよ。ほぼ毎...
6

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
小学校2年生です。読み書き算数障害ありIQも境界域です。また、兄弟児あり中2と小6がいます。小6は書字障害ありますがIQ100越えです。 ...
8

こんにちは

つい最近、小1の息子が発達障害ではないだろうか?ということを質問させていただきました。その折は本当にありがとうございました。受診はちょうど...
回答
ゆたははさん。 それは、辛いね。 支援級に行くことは、悪いことじゃないよ。 支援級から、普通級に、戻ることも、出来ます。 今の、お子さんに...
15

診断名について小1ASDの子どもがいます

間もなく春休みの定期受診があります。今回は診察の後、WISCーⅣの検査を受けます。子どもが幼児期は、言葉の遅れがかなりあり、そこに注力して...
回答
こんにちは、 診断名として、ADDよりASDのがより重いので、 +でついたところで問題ないかと個人的には思います。 逆だったら考えますが。...
12

初めて質問させていただきます

長文ですみません。次女の受診についてと、今後の関わりについて迷っています。現在小3の女子です。未受診未診断ですが、WISC-4の結果に凸凹...
回答
娘さん、一生懸命ですね。 受診は、人それぞれの考えがあると思います。私でしたら、受診しますね。 やはり、子供のことが心配なので…。 今の...
9

こんばんは、初めて質問させて頂きます

小学校二年生になる息子(長男)についてです。幼稚園の年長さんくらいから、劇や発表会などをやらなくなってしまいました。昔は踊ったり歌ったりし...
回答
いますよー。こういうお子さん。 もともと聴覚過敏とか、感覚過敏が色々あって、苦手なんでしょうね。 お遊戯などに参加していたのは、まあとに...
5

小六の女子です

特性凹凸あり、診断名は付いていません。同年代での集団コミュニケーション力が低いです。中学から通級SSTを希望していましたが、今日、特総セン...
回答
まず、勉強ですが学年なみの学習をするのではなく、本人の習熟度にあったものを必ずさせてください。 算数、国語、英語は積み重ね学習なので、きち...
7

本人に伝えるかどうか悩んでます

小2の息子。足し引き算や漢字の書き取りがとても苦手なので学習障害を疑いWISCの検査を受けました。みてくださった言語聴覚士の先生から、デコ...
回答
凸凹さんというより相応だ、という事ですね。 軽度知的障害であれば、息子さんなりのペースで理解が進んでいるはずですので、現在は支援級でしょう...
8