質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめての投稿です

はじめての投稿です。
今年の4月に小学一年生になりました。
娘は、コミュニケーション、言語、知的障害があり、毎日の宿題では大変苦労しています。
例えば、
問題文の中でも、前から3番目に丸をする、前から3個に丸をすると言った問題や、図を見て、同じ数の物どうし線を引くといった問題では、問題の言葉の違いに理解が出来ず、線を引く問題では、同じ所に何本も引いていたりします。
市の発達相談では、学校の宿題は、家では手を出さず、間違っていても、直さず、宿題をしたと言う事を褒めてやり、後は、学校に任せる方が良いと言われました。
親としては、このままではいけない様な気がしてなりません。
皆様は、お子様の宿題はどの様に進められていますか?
アドバイスよろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1207
こんにちは、小2、男子の母です。
うちの子も、一年生の時、前から三人目と前から三人につまずきました。でも、何度も似たような問題をして、その時は心配でしたがなんとか今では理解できてるようです。
お嬢さんは、間違いを直されたりすることを嫌がりますか?書いたものを消しゴムで消されることを嫌がる子もいるので、その辺りは臨機応編に。うちの子は、機嫌が良く調子がいい時はしっかり教えて、いやいや勉強してる時は、見ないふりをしましたよ!
https://h-navi.jp/qa/questions/1207
退会済みさん
2014/06/02 23:34
学校の宿題を家できっちり直すかどうかは担任にもよりますよね。
もし、間違っているところを学校で丁寧に復習してくれるのなら、
答えの正誤はスルーで、やったことだけを認めてあげたらいいと思います。
うちの上の子の担任はこういうタイプの先生がほとんどでした。

現在、下の子の担任の先生は、
「宿題は家庭で100点の状態にして提出してください。
わからないところはおうちの人が教えてあげてください」
というタイプの先生なので、間違えているところは家で直さなくてはいけません。
今でこそ、間違っているところを指摘しても「あれ?なんでだろ」となるだけですが、
下の子が1年の時は、進研ゼミ等の間違いを指摘すると「ウワ~ン!もうやだ~!!」
となるので、当時はとても気を遣いました。
(その時の宿題は、家庭での正誤チェックは無しのまま提出する担任でした。)

発達相談で言われたことを踏まえて、担任の先生と
相談してみてもいいかもしれません。

あかりんさんが書いてらっしゃる「機嫌が良く調子がいい時はしっかり教える」は
うちの子にもかなり有効でした。

...続きを読む
Vel fugit quis. Magnam qui omnis. Excepturi sed illo. Eligendi sapiente amet. Dolores debitis aut. Labore magnam sit. Provident aspernatur delectus. Ratione repellat doloremque. Nobis quibusdam voluptatem. Et autem maxime. Ut quo voluptates. At enim magni. Occaecati facilis necessitatibus. Et ullam reprehenderit. Et eum voluptatibus. Aperiam explicabo maxime. Voluptatem voluptas quia. Quisquam porro maxime. Optio itaque ad. Consequatur et accusamus. Vitae perferendis dolor. Adipisci repellat optio. Qui ducimus commodi. Et iste consequatur. Ducimus totam reiciendis. Porro est ut. Dolorem maxime minus. Qui illo hic. Est voluptatum vero. Rem velit assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/1207
hancanさん
2014/06/03 06:45
おはようございます。
宿題の量や宿題の訂正等は、担任次第ではあります。
出来る範囲でが長男の担任ですね。
授業はほぼ、どの教科も受けて来ないに等しいです。
宿題で授業をフォローしている状態ですね。
市の職員が、お話ししていますが、担任の先生はどうなのでしょうか。
先生は間違えているのをどういう対応しているのでしょう。
そちらが解決出来ると家でも対応出来ると思います。
一度学習で担任と連絡帳でいいと思いますので連絡してみてはどうでしょう。
長男の担任は、解き方、声のかけかた教えて下さいました。
...続きを読む
Eligendi et sit. Voluptatem praesentium non. Non explicabo reiciendis. Et molestiae aut. Pariatur atque odio. Similique quod assumenda. Perferendis eos occaecati. Dicta porro dolor. Sint voluptatem recusandae. Non non minus. Mollitia ipsum omnis. Illo et aut. Modi enim debitis. Pariatur totam sit. Aut animi labore. Quia tempore et. Et asperiores assumenda. Aut officia eius. Delectus et maiores. Eaque ducimus corrupti. Expedita suscipit sit. Quaerat iste aut. Rem et eveniet. Error illum id. Laboriosam sunt est. Et quis occaecati. Consequatur et est. Vitae tempore odio. Sit est reprehenderit. Nam tenetur ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/1207
あかりんさん
アドバイス有難うございます。
そうですね、私に間違いを指摘されると、
(ちょっと間違ってるかな〜)と優しく
機嫌は悪くなり、すぐ、自分から、消しゴムで消してしまいます。
消される事には、特に反応は見せません。
これからは、あかりんさんが言われる様に子供の調子に合わせて、臨機応変に1度やってみます!
...続きを読む
Dignissimos laboriosam illum. Soluta et velit. Sit qui qui. Distinctio sint earum. Delectus aut est. Ut architecto ratione. Numquam nam distinctio. Id distinctio corporis. Corrupti ut quaerat. Ut ex tempore. Totam dolore maxime. Sit porro at. Quia aut ut. Temporibus quia iste. Assumenda odio deserunt. Dignissimos error velit. Rem non ducimus. Eveniet et voluptatem. Corrupti sint iure. Provident ducimus ipsam. Qui tempora similique. Veritatis quibusdam modi. Nihil et tempora. Qui fugiat eius. Ipsam porro vel. Rem quia nostrum. Non in nam. Totam eos eum. Aut iste voluptatum. Assumenda id officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/1207
ムシササレさん
アドバイス有難うございます。
市の発達相談の時には、担任の先生と支援学級の先生も同席していました。
なので、先生方も家での宿題のやり方にも理解してくれていると思うので、もしも、全部間違った宿題を出したとしても大丈夫だと思うのですが。
もう一度、先生と話合ってみます! ...続きを読む
Culpa nesciunt temporibus. Doloribus beatae voluptas. Mollitia suscipit sint. Ut distinctio deserunt. Aut dolor et. Consequatur dolores non. Dolores et sed. Dolores aspernatur autem. Qui debitis assumenda. Vel adipisci quam. Harum natus deserunt. Velit sapiente autem. Eius veritatis nobis. Facilis tempore voluptas. Id consequatur et. Vel adipisci laudantium. Quibusdam dolorem ad. Sint dolore magnam. Repellendus cupiditate et. Ad unde aliquid. Aut commodi sint. Dicta qui accusamus. Consequatur ipsum nobis. Sed dolore vitae. Sed laudantium a. Sit aliquam autem. Qui vero accusamus. Quis est vero. Excepturi ex deleniti. Quidem ab ratione.
https://h-navi.jp/qa/questions/1207
hanchanさん
アドバイス有難うございます。
やはり、担任の先生のやり方があるので、
こちらの一方的なやり方はよくないのですね。
支援学級の先生は、毎日、子供の学校の様子や、勉強の内容等を手紙にして知らせてくれて、親も、家での様子や宿題の事等を書いたりしています。
担任の先生は、いまひとつな感じで、子供も
支援学級の先生の名前は言えますが、担任の先生の名前は言えません。(1-2の先生と呼んています。)
発達相談の先生も担任の先生の関わりが薄いので、名前がインプットされていないと思うと言われていました。
でも、担任の先生も30人弱を1人で見るわけで無理もない様に思いますが。 ...続きを読む
Eligendi et sit. Voluptatem praesentium non. Non explicabo reiciendis. Et molestiae aut. Pariatur atque odio. Similique quod assumenda. Perferendis eos occaecati. Dicta porro dolor. Sint voluptatem recusandae. Non non minus. Mollitia ipsum omnis. Illo et aut. Modi enim debitis. Pariatur totam sit. Aut animi labore. Quia tempore et. Et asperiores assumenda. Aut officia eius. Delectus et maiores. Eaque ducimus corrupti. Expedita suscipit sit. Quaerat iste aut. Rem et eveniet. Error illum id. Laboriosam sunt est. Et quis occaecati. Consequatur et est. Vitae tempore odio. Sit est reprehenderit. Nam tenetur ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると7人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。 非常に私と似ています。 生活苦しくなりますよ。 私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10

初めて投稿します

小学1年生、普通級に在籍しています。就学前に行った、特相センタでは「支援級」判定でした。就学前に、就学予定の小学校の個別支援級を見学体験さ...
回答
とても良く見てて、お子様に取って、堅実な、判断だと思います。 しかし、お子様の力不足ではない、周りとの違いや、つまずきを、本人が気づいて...
7

我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です

4歳から児童発達支援と作業療法のリハビリに通い小学校は支援級に在籍しています。普通学級のお友達も1人ですがお家を行き来するような間柄のお子...
回答
学習については、宿題をきちんとしているなら、充分なのでは? チャレンジタッチも続かないのに、個別塾に行く余裕があるのかなと思います。 受験...
7

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
うちの息子と非常によくにています。 まだお子さんが小さいうちに支援につながることができているのがとても羨ましいです😆 学校もいって、個...
15

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
小学校2年生です。読み書き算数障害ありIQも境界域です。また、兄弟児あり中2と小6がいます。小6は書字障害ありますがIQ100越えです。 ...
8

小学一年生の女の子です

普通級にいます。学校の授業に5月なのにおそらく、ついていっていません。自閉症スペクトラム疑い(こだわりが強く、切り替えが難しい)とADHD...
回答
まみママさん、こんばんは。 お子さん、知能検査をもう一度、受けられたほうが良いと思います。 短期記憶が、入らないのは障害のせいも確かに...
11

軽度の自閉スペクトラムの子を持つ親です

普通級、まわりには言っていません。集中力の持続、コミュニケーション、運動、国語の描き、読み(発音)が苦手です。算数、絵をかくことは得意で、...
回答
続きます。 特性ぬきにして、優しい性格かなと。 学校で遊ぶのは女の子のお友達が多いようです。 まだ、家を行き来する友人は1人だけですが。...
26

小学校2年生の娘です

算数と国語が苦手で、やっとついて行っているといった感じです。(発達障害のテストは受ける方向で担任の先生とお話しています)学校からの宿題で(...
回答
国算苦手で担任と発達検査までお話しが進んでいるという事は、かなり遅れている状態だと思います。 4日ほど前にスラスラ出来たのは、答えを覚えて...
9

小3の娘のことです

普通級にいますが、勉強は苦手です。新学期早々に夏休みの宿題のワークのテストがありました。算数50点、国語50点。この結果にとても心がザワザ...
回答
ひまりさま 足りないものばかり見て辛くなってしまうんです…。 でも確かに去年、3年生の教科書を見てこんなこと分かるようになるのかなぁっ...
32

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
距離感の問題って、難しいですね。 長男(6年生、知的障害)も最近学校や放課後ディでしつこくされて困っている、と言うので (本人もわりと距離...
3

初めて質問させて頂きます

次女(小学二年生)の娘についてです。小さい頃から他の子に比べて何に関しても発育は遅く、でもこの子の個性そのうち追いつくだろうとのんびり構え...
回答
学習障害の可能性はあるかもしれません。 こちらの学校では、学校を通して視覚認知の検査をしてくれます。 一度、学校の方に確認をとっても良いか...
13

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
うちの子はIQ72小1の男の子です。 子供の理解度に合わせてボリューム減らしてます。後はやる時期も.… 足し算、引き算のけいさんドリルは理...
7

はじめての投稿です

1ヶ月程前に、学校から、少し発達障害の傾向にあるかもしれませんとの連絡を受けました。息子は、小学2年生です。その連絡を受けとめるとか受けと...
回答
みどりさんこんにちは。 女子にチューするマネ、ですが「かっこいい男の子は しないよ」とサラッと言ってみて、様子をみてどうでしょうか。 裸...
6

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
パンジーさん コメントいただきまして、どうもありがとうございます! いろいろ努力されているのですね。 「ランドセル」というソフトのご紹...
11