質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になります

いつもお世話になります。
私は 自閉症と重度の知的障害を持つ中1の息子がおりますが 今は福祉施設で療育訓練を受けながら隣接している養護学校に通っています。
自宅に帰省する事も多く その際には父親から叩く脅すなどの暴力を受けています。父親の両親もまた同じように しつけという名の暴力で分からせようとしています。今年の夏ころから祖父母の家から戻ると「おしりぺんよ!」とずっと連呼して情緒不安になり、手をヒラヒラさせたり体を前後に揺らしたり常同行動が目立つようになりました。
私は 家族なのに分かり合えない発達障害のパートナーを持つ人が陥るカサンドラ 症候群である事が明確になり夫とは距離を置いて 別居し離婚する際は息子の親権も取りたいです。けれど夫には離婚してあげる代わりに息子の親権を要求されました。夫は ハッキリ言って家事も育児も参加した事がなくアルコール依存とパーソナリティ障害もあるのですが発達障害と共に未診断なので証明ができません。
私自身も求職中で経済的にも自立ができて居ないので今後が心配です。
しかし、息子が高校に入るまでには生活環境を整えて親権を取り地域移行したいです。そう言ったご経験や お知り合いの方のお話やアドバイスありましたらどうぞよろしくお願いします。m(._.)m
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

きらり☆さん
2018/12/17 09:57

光る希望さん カピバラさん ふう。さん
お返事ありがとうございました。

女性センターのような場所で相談をさせて貰ってますがシェルターなどの話しも聞きました。現在は夫とは別居中で娘と家を出て自立して生活しています。

相談先で法律講座も進められてDV離婚問題に強い弁護士に法テラスを利用して付いてもらえました。
まだ婚姻費用(生活費)の支払いはして貰えませんが「親権の範囲」「子どもにとっての良い環境」を整える。医療や福祉サービスの判断も取り入れて色々な選択肢を準備していかなくては、と強く考えさせられました。
そうですよね…子どもに安心して安全に暮らす権利がありますよね。この権利を最優先に親権という言葉だけにとらわれないよう一番良い方向に向かって進んで行きたいと思います。

この度は丁寧に親身なアドバイス本当に嬉しく思います。大変感謝いたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/122319
退会済みさん
2018/12/12 15:36
はじめまして。大変そうですね。お察しいたします。離婚事例的には、多分収入のある父親が子供を引き取る形になると思いますが、暴力云々の話が絡むと安全第一の措置が取られると思います。このまま旦那様とお話しをしても平行線のままじゃないかと感じます。
私のママ友で息子と一緒に自治体に駆け込みシェルターに一定期間保護をしてもらって離婚と身上監護権を勝ち取った人がいます。
親権といっても、離婚をすると経済的な親権と子供を引き取る親権が存在します。
そして、自治体へDV相談することで児童福祉の方が様子を見て判断する場合もあります。必要時は法的措置も取られることもあります。旦那様は診断なくても、貴方様はカサンドラという診断がありますよね。要はDVを受けていた証拠があればいいかなと思います。自治体に相談、養護学校に相談を事前にしておいて周りを固めて味方を増やしておけば叶わないこともないと感じます。貴方様と、お子様にとっていち早く幸せが訪れますように。
https://h-navi.jp/qa/questions/122319
はじめまして。
大変な状況ですね。
お察しします。
義両親と同居されているのですよね?
躾と言うDVは、父親と義両親から受けているのですか?
自宅ではなく、きらりさんの実家に帰省出来ないのでしょうか…

離婚の件ですが、親権を争うとなると、離婚調停→決着がつかないと裁判となります。
今は別居中なのですか?
ご主人から生活費は支払われていますか?
光る希望さんもおっしゃるように、ご主人のDVの証拠が必要です。
暴言を録音するとか、傷を写真に撮る、ケガをされたら病院を受診するなど記録があると有利になります。
また、アルコール依存症の診断がなければ、どのくらいの酒量か記録に残すと良いですよ。

無料の弁護士相談から、法テラスで弁護士さんを紹介してもらえます。
弁護士費用も分割払いが可能です。
調停から弁護士に介入してもらうか、裁判になってからにするのかなど、無料相談で、ある程度見通しを立ててもらうと良いと思います。
今すぐ離婚より、別居期間を経て、生活の自立後に考えると良いのではないでしょうか? ...続きを読む
Qui nesciunt ratione. Quibusdam non earum. Et voluptas beatae. Eum quibusdam ducimus. Labore qui culpa. Nulla facere repellendus. Dignissimos consectetur qui. Quia veritatis doloremque. Quam alias accusamus. Vitae et omnis. Non blanditiis maxime. Nobis dolore quia. Eum corporis consequatur. Quia suscipit velit. Quaerat eos ut. Rerum labore sed. Officiis in laudantium. Et reiciendis neque. Accusamus voluptatum eos. Esse quasi itaque. Eveniet nesciunt est. Architecto soluta et. Nihil repellendus et. Eum veritatis mollitia. Molestiae labore omnis. Fuga voluptatem dolore. Cum fuga asperiores. Reprehenderit et optio. Inventore optio quia. Consequatur et necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/122319
ふう。さん
2018/12/13 01:12
専門家に味方に付いてもらって、丁寧に相談して「親権の範囲」を確認するのがいいかもしれない、と思います。あちらの意見を無視はしないが、こちらの意見も尊重してもらう、なおかつ、「子どもにとって良い環境」はこの両者の意見だけではなく、かかわっていく医療や、福祉サービスの判断も取り入れていく。「親権」という言葉にとらわれすぎないように。子どもには安心して安全に暮らす権利があるのですから。それを考えてくれる代理人を、子どものために立てることを考えてもいいと思います。
子どものための代理人は、母の希望を100パーセント叶えてくれることはないと思います。それでも。 ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
だから、何度も言ってます。 そんな先の事を、今から心配しても気にやむだけで、生産性はないって。 今、目の前にいる小学2年生の息子さんと...
29

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
最終的に就労と言う目標はあると思うのですが… まずは自立に向けた準備が必要です。 例えば、季節や気温、天気を見て、服装や持ち物を適切に選...
25

アファンタジアをご存知の方おられますでしょうか

認知度がひくく情報もすくない状態です。どんな些細な情報でもかまいません。体験談やこんな事あると教えていただけたらと思います。
回答
こんにちは、本を買って読んでみては? 研究されないほど珍しいですし、 診断された人はおそらくこちらにもいらっしゃらないかと。 アラン・ケ...
2