締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
小学2年生、ADHD(不注意優勢)の娘がいま...
小学2年生、ADHD(不注意優勢)の娘がいます。来年度、普通級か支援級かで迷っています。
娘は頭の中での情報処理がうまく出来ず、先生の話は聞いても言っている意味が分からないそうです。勉強が好きだからこそ、授業が苦痛みたいです。
また、放課も過ごし方が分からず「放課がなければいいのに」と言うくらいです。
この事を主治医に相談したところIQは普通級でやっていけるレベルだから、コンサータを試してみようかという話になりました。現在、ストラテラを服薬していますが、これ以上増やしてまで普通級に入れるべきなのか迷い中です。
娘もなるべく薬を増やしたくないそうです。
みなさんに意見を聞いていい事なのか分かりませんが、よろしくお願いします。
娘は頭の中での情報処理がうまく出来ず、先生の話は聞いても言っている意味が分からないそうです。勉強が好きだからこそ、授業が苦痛みたいです。
また、放課も過ごし方が分からず「放課がなければいいのに」と言うくらいです。
この事を主治医に相談したところIQは普通級でやっていけるレベルだから、コンサータを試してみようかという話になりました。現在、ストラテラを服薬していますが、これ以上増やしてまで普通級に入れるべきなのか迷い中です。
娘もなるべく薬を増やしたくないそうです。
みなさんに意見を聞いていい事なのか分かりませんが、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは👋😃ちなみにIQはどのくらいありますか?
100位あるなら、コンサータを試してみるのも手かもしれませんね。
ただ個人的には、90ないようでしたら、支援級に行ったほうが良い気がします。
小3以降、更に勉強が難しくなります。
また、放課後の過ごし方というのも気になります。コミュニケーシヨンの問題でしょうか?
ちなみにうちの子も不注意優勢型のADHDですが、ちゃんと聞いていて話がわからないのはないそうです。
一切配慮なしで成績も良いので、そうなんだと思います。
またADHDにその特性はありません。言葉の意味理解が苦手やLD傾向など、他にも要因はあるかもしれません。また実は聞けてないとか。
念のため担任の先生にも確認してみては如何でしょうか?
100位あるなら、コンサータを試してみるのも手かもしれませんね。
ただ個人的には、90ないようでしたら、支援級に行ったほうが良い気がします。
小3以降、更に勉強が難しくなります。
また、放課後の過ごし方というのも気になります。コミュニケーシヨンの問題でしょうか?
ちなみにうちの子も不注意優勢型のADHDですが、ちゃんと聞いていて話がわからないのはないそうです。
一切配慮なしで成績も良いので、そうなんだと思います。
またADHDにその特性はありません。言葉の意味理解が苦手やLD傾向など、他にも要因はあるかもしれません。また実は聞けてないとか。
念のため担任の先生にも確認してみては如何でしょうか?
情緒級があれば、そちらで勉強をみてもらった方がわかりやすいかもしれません。
小2なら娘さんの意思もあるから、親だけでは決められないでしょうけど。
放課後の過ごし方がわからないのですか?
それは遊ぶ友達がいないということ?
習い事や放課後デイサービスの利用とかはどうでしょう。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
小2なら娘さんの意思もあるから、親だけでは決められないでしょうけど。
放課後の過ごし方がわからないのですか?
それは遊ぶ友達がいないということ?
習い事や放課後デイサービスの利用とかはどうでしょう。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
薬を使って落ち着くからこちらに。というのは、バッチリ効果のある薬と出会えたならいいのですが、そうでもないならまずは環境調整ではないでしょうか?
薬を増やしてまで通常級にいるかどうか?等はまだ小学生には決められません。
どうしたいか?等は参考までに聞いてもいいと思いますが、その結果に引きずられて不向きな選択をせざるを得ないこともありますし
単純に薬がどうかとか、どこで学びたいか?だけでは決められないと思いますが
親主導で方針は考えて、デメリットやメリットをわかりやすく教えてあげることが一つだと思います。
ちなみに、IQ100を超えていても、頭の整理がままならないとか、ワーキングメモリが独特なタイプは、勉強で成果が出しにくく、やる気が損なわれやすいですよ。
LDぎみ等があったら、余計にうまく行かないので、本人にとってはストレスです。
ちょっとしたヒントを出してもらてたら、汎化しながらジャンジャン処理ができるタイプなのか、それともヒントがあっても、混乱しながらの処理になるのか?
タイプにもよると思いますが、頭の中を整理してくれる誰かがいないとダメとなると、支援級で手厚いサポートをしながら学ぶ方が基礎的な学力が身に付くと思います。
通常級と同じように全体指示にはなりますが、工夫は当然されていますし、困ったら支援してもらいやすいですから。
勉強嫌いになってしまったら、学校はますます楽しくなくなるでしょう。
放課(東海地方では確か休み時間のことを指しますが、そういうことでよろしいですかね?)がつまらないということは、自由遊びではどうしたらいいかがわからないということですし、通常級はより楽しくないのではないかと。
情緒の固定級があればそちらの方がお子さんは楽しく学校生活が送れると思います。
服薬を変えても、放課の過ごし方はきっと改善されません。こちらはデイなどでケアが必要だと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
薬を増やしてまで通常級にいるかどうか?等はまだ小学生には決められません。
どうしたいか?等は参考までに聞いてもいいと思いますが、その結果に引きずられて不向きな選択をせざるを得ないこともありますし
単純に薬がどうかとか、どこで学びたいか?だけでは決められないと思いますが
親主導で方針は考えて、デメリットやメリットをわかりやすく教えてあげることが一つだと思います。
ちなみに、IQ100を超えていても、頭の整理がままならないとか、ワーキングメモリが独特なタイプは、勉強で成果が出しにくく、やる気が損なわれやすいですよ。
LDぎみ等があったら、余計にうまく行かないので、本人にとってはストレスです。
ちょっとしたヒントを出してもらてたら、汎化しながらジャンジャン処理ができるタイプなのか、それともヒントがあっても、混乱しながらの処理になるのか?
タイプにもよると思いますが、頭の中を整理してくれる誰かがいないとダメとなると、支援級で手厚いサポートをしながら学ぶ方が基礎的な学力が身に付くと思います。
通常級と同じように全体指示にはなりますが、工夫は当然されていますし、困ったら支援してもらいやすいですから。
勉強嫌いになってしまったら、学校はますます楽しくなくなるでしょう。
放課(東海地方では確か休み時間のことを指しますが、そういうことでよろしいですかね?)がつまらないということは、自由遊びではどうしたらいいかがわからないということですし、通常級はより楽しくないのではないかと。
情緒の固定級があればそちらの方がお子さんは楽しく学校生活が送れると思います。
服薬を変えても、放課の過ごし方はきっと改善されません。こちらはデイなどでケアが必要だと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
こんばんは。
薬を飲んでまでというお気持ち、よく分かります。
うちの娘も息子も同じような感じで余暇活動が苦手です。
娘は、小3まではすごく頑張ってお友達と一緒に頑張っていましたが、小4でホルモンバランスが崩れて反抗期がすごく酷かった頃から友達といることが疲れると言い。
全く遊ばず、自分の好きなことをして過ごすようになりました。小6の今では、写経のように漢字の書き取りやら色々自主学習に生きがいを感じ取り組んでいます。
息子は、小3で他害症状が出ました。学校は疲れるけれど、友達が欲しいからという理由で普通級です。授業中は、漫画を読みながら授業を聞いてるんです。教科書は出さず、ノートなんてとりません。でも、テストで90点台を取ってきます。
私は正直、心が安定して困り事がなければ普通級でも休みながらでいいんじゃないかとも思います。知能が高いがためにプライドがあり情緒に行けないのが現状です。
まずは、学校に情緒級体験を申し出てみて。本人がやっていけそうな方を選ぶべきです。決定権は親ですが、選ぶ権利は子供にあります。ちなみに、普通級では黒板に作業タスクを書いてもらったり、できてるかぁ?と声をかけてもらったりの配慮をしてもらい最近なんとか頑張ろうとしています。医師に相談したら、普通級で頑張ろうとしているなら刺激を受けて育つのもありで。疲れた時の対応を話し合って決めておくことを言われました。
息子の担任には、勉強のためではなく。社会性を学びに学校へ行かせますので。
勉強はできなければできないでいいことを伝えています。息子には、学校は勉強のやり方を聞いてくるところで理解は家ですれば良いと伝えています。こういう親子もいるんだよってことをお伝えしときます。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
薬を飲んでまでというお気持ち、よく分かります。
うちの娘も息子も同じような感じで余暇活動が苦手です。
娘は、小3まではすごく頑張ってお友達と一緒に頑張っていましたが、小4でホルモンバランスが崩れて反抗期がすごく酷かった頃から友達といることが疲れると言い。
全く遊ばず、自分の好きなことをして過ごすようになりました。小6の今では、写経のように漢字の書き取りやら色々自主学習に生きがいを感じ取り組んでいます。
息子は、小3で他害症状が出ました。学校は疲れるけれど、友達が欲しいからという理由で普通級です。授業中は、漫画を読みながら授業を聞いてるんです。教科書は出さず、ノートなんてとりません。でも、テストで90点台を取ってきます。
私は正直、心が安定して困り事がなければ普通級でも休みながらでいいんじゃないかとも思います。知能が高いがためにプライドがあり情緒に行けないのが現状です。
まずは、学校に情緒級体験を申し出てみて。本人がやっていけそうな方を選ぶべきです。決定権は親ですが、選ぶ権利は子供にあります。ちなみに、普通級では黒板に作業タスクを書いてもらったり、できてるかぁ?と声をかけてもらったりの配慮をしてもらい最近なんとか頑張ろうとしています。医師に相談したら、普通級で頑張ろうとしているなら刺激を受けて育つのもありで。疲れた時の対応を話し合って決めておくことを言われました。
息子の担任には、勉強のためではなく。社会性を学びに学校へ行かせますので。
勉強はできなければできないでいいことを伝えています。息子には、学校は勉強のやり方を聞いてくるところで理解は家ですれば良いと伝えています。こういう親子もいるんだよってことをお伝えしときます。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
うちはコンサータしか経験ありませんが、娘いわく
「1から10」のうち コンサータなしだと 3、4しか聞こえなくて よくわからない
コンサータありだと 1、3、4、8、9 がわかるようになる そうです
うちの子の場合は集中力の持続に効いている感じはあります。
うちの子も放課後が苦痛で小3からかぎっ子です。ひとりの方が気が楽だって。
ご参考になれば幸いです。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
「1から10」のうち コンサータなしだと 3、4しか聞こえなくて よくわからない
コンサータありだと 1、3、4、8、9 がわかるようになる そうです
うちの子の場合は集中力の持続に効いている感じはあります。
うちの子も放課後が苦痛で小3からかぎっ子です。ひとりの方が気が楽だって。
ご参考になれば幸いです。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
ナビコさん。ありがとうございます。
情緒級あります。入るならここになると思います。娘のペースで進められるならと思っています。
すみません。説明が悪かったです。
放課後はデイサービスに通っていて、ありのままの自分を出せているようです。
放課後ではなく、授業と授業の間の放課(休憩時間)が辛いそうです。
コミュニケーションが苦手で友達はいません。が、1人でいる方が楽なようなのでそこは苦ではないそうですが、やりたい事がないらしく、こちらが提案してもピンと来るものがなく困っているみたいです。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
情緒級あります。入るならここになると思います。娘のペースで進められるならと思っています。
すみません。説明が悪かったです。
放課後はデイサービスに通っていて、ありのままの自分を出せているようです。
放課後ではなく、授業と授業の間の放課(休憩時間)が辛いそうです。
コミュニケーションが苦手で友達はいません。が、1人でいる方が楽なようなのでそこは苦ではないそうですが、やりたい事がないらしく、こちらが提案してもピンと来るものがなく困っているみたいです。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
コンサータが合わず、気持ち悪くなり食欲がなくなり、夜も寝るの
回答
発達センターだけじゃなく、児童相談所にもつながってますか?
「先生から幻覚が出ているようだという報告があった。」って、
ちょっと専門家に聞...
19
次男1年生、ADHDとのことで夕べからストラテラが始まりまし
回答
こたさん、はじめまして。
私(41歳女性)の話ですが、ストラテラを服用しています。
服用当初はkittyさんが言うように覚醒して眠れない...
6
小1、ADHD、ASDです
回答
>教室を脱走したことも数回あるようです。その頃主治医にコンサータを処方してもらいましたが、劇的な効果は見られず。本人も学校でいけないことを...
9
ASD、ADHD小学校2年生普通級の息子のことでご相談です
回答
こんばんは。
授業中に爆睡はしませんが、うちの子も同じ類の子です。
他の方も書かれていますが、お子さんは授業中に寝てはいけないことは分...
7
支援級から普通級に移るには、どんな流れが良いでしょうか?息子
回答
こんばんは
1年生になってとても成長なさったのですね。きっと親御さんがしっかりサポートなさったんでしょうね。
だいたい、一人で交流に行...
7
自閉症スペクトラムとADHDのある一年生の男の子の親です
回答
あ〜りん様
斜め上の行動。。。発達障害あるあるなんですね!!本当に公開処刑でしたよ。一部のお母さんはうちの子に座りなさいと注意をしたり冷...
15
小学2年生、ASD.ADHD普通級の息子のことです
回答
情緒級で自閉の小2の男の子がいます。
うちの子は、人前での着替えが恥ずかしいので、支援級の中にある仕切りのある一角で着替えてます。
水着...
9
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
専門家の意見、親の意見、それぞれが支援級と考えられているのなら支援級がのぞましいと思います。
支援級の先生に関しては、先生のセンスと相性で...
9
現在小学校5年生の男の子で1年生のときにADHDと自閉症スペ
回答
こんにちは
参考になるかわからないのですが、
身内の一人が通級、もう一人がハイブリッドキッズアカデミー(iPadを使った読み書きその他の支...
1
ASDとADHDのある小学2年生の子供です
回答
はじめまして。
息子は、下校後か長期休みに通院していました。
状態が安定しているときは、親の私だけ通院しています。
途中抜けて戻るのは、切...
4
沖縄引っ越しについて教えて下さい
回答
ありがとうございました!のんびり過ごせる所を探したいと思います。
3
支援学級にすべきか悩んでいます
回答
そのまま通常級の場合ですが、保険としての提案です。
発達障害児の在籍数の多い支援級を探されてはいかがでしょうか?
私の住む市内には1箇所あ...
9
来年小学校に行く息子ADHD(ほぼ確定)のことで相談させてく
回答
あー、知ってる子がいるとこのほうがいいよ。
息子、誰も知らないとこに入ったんだ。周りを知らない不安ってあります。
今までの悪さをしらなくて...
29
こんにちは
回答
こんにちは。1年生で来月検査予定の男の子がいます。うちの子も多動と衝動があるタイプだと思います。
授業中じっとしていられないのはもちろんで...
4
支援級に在籍している小学2年生の男の子の母です
回答
高学年で支援級から普通級に来られたお子さんを知っています。
同じ小学校なので、1年生の時から交流していたお子さんでした。
今回クラスが違う...
6
お子様がお薬を使っている方に質問です
回答
こんばんは❗️
うちも1年生です。医師から薬の投与を考えてみるといいと言われました。
なので次の診察で投与を初めて欲しいと伝えるつもりで...
7
いつも相談に乗っていただきありがとうございます
回答
まめっちさん、こんばんは。
下の子を連れては大変ですよね。
付き添う事と療育は違うと思いますが、物事がスムーズに運ぶなら
息子さんの為...
10
★急ぎです・・「個別の教育支援計画」「個別の指導計画」につい
回答
小学校で通級担当をしています。通級児童の個別の教育支援計画は、まだ義務ではなく、扱いは自治体によって様々です。
私の場合、個別の指導計画...
10
皆さま、初めまして
回答
皆さま、ありがとうございます!
皆さんのコメントを拝見して、声かけをしてから行動する事が出来るように練習をしていかなければ、と思いました。...
5
いつも相談に乗っていただきありがとうございます
回答
みよみよさん1年生で理解のある先生で良かったですね。
先生にお任せして良いのではないでしょうか。
1年生は先生の話を半分位しか理解していな...
2