受付終了
自閉症スペクトラムの高校生です
バイトを始めてみたいですが、どのようなバイトを選べばいいのでしょうか。
・得意なこと
単調な作業
パソコン作業
・苦手なこと
人と協力する作業
接客
力仕事
一度にいろいろなことをする作業
また、バイト先の人とはどう接すればいいのでしょうか
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2018/12/13 22:20
よく若い方のこのような質問をお見かけしますが、人に勧められたものをするより、気になるもの、興味が湧いたもの、やってみたいと「自分が」思ったものに色々チャレンジしてみるのが一番いいのではないかと私は思います。
とにかく「興味」がなければ楽しく働けません。
「合わないな。」と思えば辞めればいいんです。まだ高校生なら短期で辞めても責められませんし、色々な仕事を経験する事で、思いもしなかった特技を見つけたりもします。
是非「当たって砕けろ」の精神で、興味がある事に飛び込んでみてほしいです。
バイト先の人との付き合い方も、相手によるところがあるので「こうすべき」というものは無いように思いますが、個人的にはミスした時に叱られたり指摘されても、それを攻撃や非難と受け取らずに、素直な気持ちで受け取る事が大事だと思います。
嫌な言い方をしてくる人もいますが、凹まず、恨まず、努力を継続する事が評価に繋がりますよ。
多く募集をかけてるバイトって、何だかんだで接客が多いんですよね。
コンビニ、スーパーのレジ、ファミレスのホールなどなど…
お若いですし、とりあえず飛び込んでみて、合わなそうなら他のバイトを…でも経験になって良い気もするのですが、やっぱり不安ですよね💦
最初は長期のものより、短期、単発のものからバイトそのものについて慣らしていくと良いかもしれません。
人間関係も、その方が楽なことが多いです。合わない人がいても、短い期間だけだとわかっていれば気が楽ですし。
単調な作業が得意な当事者さんですと、今の時期は、郵便局の年賀状仕分けの短期バイトがおすすめかもしれません💌
私も10代の頃にやったことがありますが、作業自体も単純作業ですし、慣れないうちは職員さんが側についていてくれるので不安も少ないです。
同じくバイトデビュー組の子たちが多かった記憶があるので、自分ばかり出来ない…みたいな焦りもなかったような気がします。
そんな感じの短期バイトから働くことに慣れていけば、本当に自分が興味を持った仕事が見つかったときにも飛び込んでいきやすいのではないかなぁ…と思います。
Consequuntur veniam cum. Dolorem quae voluptatem. Expedita dolores beatae. Tempora laudantium voluptatum. Ut est saepe. Fuga aliquid natus. Aut impedit eligendi. Sit non numquam. Et quia nulla. Suscipit alias sapiente. Vel ipsa et. Dolorum ducimus omnis. Voluptatem saepe ex. Placeat saepe nesciunt. Maxime et eveniet. Voluptas harum commodi. Quos et consequatur. Quidem reprehenderit nemo. Dolor nihil qui. Et distinctio omnis. Hic fugiat autem. Minus aliquid ea. Similique porro sed. Suscipit eveniet ratione. Sed voluptas qui. Ut ut eum. Similique voluptates ut. Facere amet aut. Incidunt distinctio consectetur. Similique nesciunt aut.
はじめまして
バイトでも 働くことは お金をもらうのだから その事を忘れないで
苦手なことにチヤレンジとかは 考えない
また
バイトを始める事 以上に やめる事を意識して始めた方が良いと思います
高校なのだから やめる時は すぐ やってきます
唐突にやめるより 考えてやめる方が 回りの方に迷惑をかけず
自分も傷つかない 可能性が大きいです
私は学生の頃は
短期間のバイトをしていました 高校生は そっちの方が気楽かも知れません
また 発達障害が ある人は 得意なことが 重要です
得意なことを生かすと言う考え方は大事です
バイト経験も 様々なことがあります
とても辛い悲しい思いをする人もいますが とてもすばらしい経験になって 一生の仕事にする人もいます
Voluptatem dolorem optio. Aliquam ea vel. Quae consequuntur molestiae. Eos itaque magni. Sequi ea quia. Quod possimus voluptates. Voluptatibus iusto est. Eum perspiciatis a. Minus ut distinctio. Enim doloribus nihil. Facilis voluptatem ipsum. Quia accusamus voluptates. At qui commodi. Perspiciatis et sint. Veritatis voluptatem corporis. Vel doloribus neque. Eligendi non aliquid. Molestiae iusto mollitia. Debitis nesciunt in. Deleniti vel totam. Repudiandae quia quos. Consequatur delectus qui. Vel minus repellat. Deserunt quaerat aspernatur. Mollitia sed iste. Quisquam sit voluptas. Quia ipsam natus. Non cupiditate nulla. Error non necessitatibus. Molestiae debitis laborum.
こんばんは。
うちの子がデイサービスの先輩から聞いて
興味を持っているのが、飲食店の皿洗いのバイト。
高校生のバイトは、接客が多いと感じますが、
少なからず皿洗いのバイトも見かけます。
重労働ではありますが、単純作業ですね。
週に○日と定期的でなくてよければ、
長期休みの単発のバイト、PCやスマホを使った
在宅ワークがおススメです。
単発のバイトは単調なものが多いですし(単発なので
すぐに覚えられないような仕事が単発バイトででることは
ありません)、在宅ワークは一度サイトを覗いてみると
いいと思います。
いいアルバイトに巡り合えますように♪
Autem quis accusantium. Suscipit incidunt voluptatem. Cupiditate repellendus asperiores. Dolorem voluptas sint. Accusamus ipsum eum. Eos debitis laboriosam. Earum voluptatem ut. Alias quam maiores. Dolorem inventore aut. Unde blanditiis dignissimos. Consequatur perspiciatis ea. Nisi eum sed. Sit ut accusantium. Ad cumque sunt. Optio minima ratione. Consequuntur porro cupiditate. Assumenda ut totam. Modi qui enim. Nulla ea autem. Facere ut officia. Cupiditate numquam vitae. Tempora eum aut. Harum dolorum animi. Ullam veritatis doloremque. Soluta recusandae dolore. Est harum eos. Voluptatem voluptatem qui. Facilis harum eveniet. Dolorem modi tenetur. Ut saepe reprehenderit.

退会済みさん
2018/12/14 04:22
ADHD当事者です。
本音を言えば、皆さんが言われるように
やってみてから悩む方が将来の自分にとってプラスになると思うんですが、
当事者がゆえに、これからのアルバイトを考えると心配になる気持ちも分かります。
高校生が出来るかどうかは別として、苦にならなかった仕事をあえて言うならば。
私は、脱毛サロンに施術に行って カウンセリングの様子を文章にしたり 動画を撮影・編集する仕事をしてました。
まぁ、アフェリエイターの補助ですね。
自由にやらせてくれるクライアントさんに当たったので、破茶滅茶な文章書いて楽しめました。
こんな仕事もあるので、探してみてはどうでしょう?
高校生なら、脱毛サロンは難しいから
他の業種になるかもしれませんが…
多分ですが、単調作業が得意でPCを使えるなら文章入力のアルバイトの方が苦にならないかもしれませんね。
最後にアルバイト先での対人関係についてですが『人の悪口を言わない。そして悪口に同調しない』ってとこでしょうか。
Autem quis accusantium. Suscipit incidunt voluptatem. Cupiditate repellendus asperiores. Dolorem voluptas sint. Accusamus ipsum eum. Eos debitis laboriosam. Earum voluptatem ut. Alias quam maiores. Dolorem inventore aut. Unde blanditiis dignissimos. Consequatur perspiciatis ea. Nisi eum sed. Sit ut accusantium. Ad cumque sunt. Optio minima ratione. Consequuntur porro cupiditate. Assumenda ut totam. Modi qui enim. Nulla ea autem. Facere ut officia. Cupiditate numquam vitae. Tempora eum aut. Harum dolorum animi. Ullam veritatis doloremque. Soluta recusandae dolore. Est harum eos. Voluptatem voluptatem qui. Facilis harum eveniet. Dolorem modi tenetur. Ut saepe reprehenderit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。