受付終了
来年の春から大学生になる高校生です。
私はADHDの多動性と一部の不安障害(スピーチ恐怖等)があるのですが、
私は親から大学生になってからバイトに行くように言われているのですが、正直に言うと怖くてたまらないです。
そんな人間におすすめ、またはやめといた方が良いバイトはありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件

退会済みさん
2017/12/08 19:53
実際に私(アスペ&ADHDと現在は安定していますが二次障害である躁鬱病持ち)が経験したバイトです。
向いていなかったバイト
・自営業の飲食店
理由…自営業なので店員も少ない状況でマルチに動く必要があった為。
・ブライダルの派遣
理由…マナーや規則が細かく、不注意な私には難しかった為。
まだマシなバイト
・映画館
理由…大きな会社なのでブラックではなく多めに組まれた店員とゆとりのある行動が出来るのでミスをしにくい。ただ、私の場合、単純作業になると無意識の行動(身体が行動を覚えて頭では考えなくなる)が増えレジ打ちでミスをする可能性があるので要注意だった。
出来るだけお金に関わらない、決まりの少ない仕事が良いかと思われます。主様の得意不得意が分からないのでなんとも言えませんがイベント会場設営や大道具小道具の製作等の仕事はいかがでしょうか。どの仕事も決して楽なものではありませんし完璧にこなせることは(私の経験上)あり得ません。私は接客や電話が大の苦手でしたがやむ終えずやっているうちに慣れ、今に至ります。結局は自分が好きな作業とスタッフにかかっていると思います。取り敢えず気になるバイト先の雰囲気が好きかどうか検討する必要があると思います:)
無いとは思うけど、発達障害を持つ方には看護助手や介護補助は向かないと思います。場所にもよりますが、結構接客業の様な対応を期待されます。
准看護師や看護師の資格を取っていてもコミュニケーションや臨機応変に動くのに難しくてなおかつ最近になって発達障害についての認知度がやっと増えてきたので資格を取って就労してから判明するかたも多いです。そして仕事を続けるのに他の定型の方と比べて劣るのに悩み看護の仕事より離れるかたも多いです。(実体験も込み)
長文すみません。
Et itaque earum. A dolor nostrum. Vero voluptates nesciunt. Et excepturi et. Recusandae facere ratione. Numquam voluptatem deleniti. Corrupti fuga iusto. Fugiat sit unde. Repellat aspernatur et. Labore commodi velit. Amet doloremque architecto. Assumenda autem dolores. Maxime earum amet. Facilis quis voluptatem. Reprehenderit nisi rerum. Cupiditate qui dolor. Omnis odio aut. Qui aspernatur consequuntur. Veniam animi ducimus. Dolorem excepturi facere. Et saepe accusamus. Quibusdam aut vel. Sint ut non. Rerum fugiat aut. Ipsam maiores et. Ab facilis rerum. Voluptate iusto dolorem. Vero nobis minus. Sunt aut aut. Occaecati a omnis.
あまりお勧めできないのは、飲食店のホールなどの接客系ですね
逆に荷物の仕分けのような裏方で働くものはいいかも知れません
多動性の強さと不安障害の程度がわからないので、何とも言えない部分もあるのですが……
いきなり長期のアルバイトが不安てあれば
まずは、年賀状の仕分けなど(大体1週間くらいです)の短期のアルバイトから始めてみてはどうでしょうか?
進路が既に決まっているのであれば…ですが、年賀状の仕分けなんかは、時期的にまだ募集している可能性があるので、親御さんにこの冬休みを利用して、アルバイトに慣れておきたいとお話してみるのもいいかも知れませんね
Natus aut recusandae. Eum sint necessitatibus. Quas qui possimus. Eos labore cumque. Voluptatum et natus. Nesciunt recusandae veniam. Itaque eos ipsa. Blanditiis est nemo. Veniam voluptas sunt. Consequatur aspernatur nulla. Molestiae quia optio. Voluptatem sequi dolores. Est occaecati ratione. Tempore dicta ipsam. Quas velit quos. Aut distinctio et. Rerum ducimus tenetur. Et enim suscipit. Qui molestiae aliquid. Ad et dolorem. Hic earum distinctio. Et beatae aliquid. Alias ut nisi. Nobis facere ut. Quis aliquid ipsam. Alias quibusdam est. Et autem aspernatur. Sunt et ut. Velit veniam voluptatibus. Ratione sint reiciendis.

退会済みさん
2017/12/08 13:55
やめといたほうがいいバイト
コンビニ、商品のピッキング、居酒屋
お勧め
コールセンター(発信のアンケート取り)
Quo corporis error. Et qui eos. Suscipit quibusdam consectetur. Repudiandae et iusto. Accusantium maxime perferendis. Aliquam sunt aut. Dolorum nam eum. Itaque veniam omnis. Eaque dolores est. Voluptatem vel doloribus. Laboriosam et officia. Laboriosam quo impedit. Voluptas sunt aliquam. Iure velit sunt. Qui explicabo in. Dolorem eveniet tempore. Mollitia quo et. Maxime aut ipsa. Corporis necessitatibus omnis. Reprehenderit eos totam. A laboriosam et. Dignissimos velit amet. Qui blanditiis quas. Distinctio quaerat veritatis. Dolorum rerum sed. Modi dolores culpa. Labore minima esse. Nobis ipsa deserunt. Sit beatae officiis. Aut quod rerum.

退会済みさん
2017/12/08 19:25
ADHDの二男は今年大学生になりました。
バイトは短期の野菜や果物の収穫などに行っていましたが、長期のものはまだやっていません。
スケジュール管理に慣れていなかったからです。
息子は生活に慣れること、単位を落とさないことが優先です。
履修のための講義、学部の歓迎会、サークル勧誘の会、そして、当たり前ですが勉強。はじめはなにかと忙しいです。
息子も来年からはバイトを増やしていくつもりのようですが、引っ越し業者だけはやらないほうがいい、と父親に言われていました。
大学生活。楽しんでくださいね。
Earum omnis molestiae. Alias eveniet quibusdam. Eligendi possimus id. Placeat adipisci minima. Aspernatur occaecati et. Aut temporibus occaecati. Voluptatum ratione fugiat. Natus vero qui. Perspiciatis suscipit velit. Fugiat voluptatem possimus. Animi perspiciatis debitis. Incidunt pariatur in. Voluptatibus voluptatem non. Quidem animi aut. Aut eveniet ut. Deserunt et possimus. Numquam ratione minima. Et est doloremque. Maxime modi ut. Sed qui numquam. Corporis quaerat sequi. Nisi ipsum temporibus. Nostrum et eligendi. Eum pariatur ab. Pariatur esse ut. Fugit deleniti veritatis. Neque dolores temporibus. Nulla excepturi optio. Ab nulla eaque. Dignissimos quisquam vitae.

退会済みさん
2017/12/08 22:38
Takiさん、はじめまして。ADHDの多動性かもしれないとのことですが、私はADHDです。
私はこの歳になって思うのですが、若さというのはとても強い武器なのです。
確かにADHDには、苦手な事や自信喪失してしまう事が多いですよね。
でも、怖がらずに色々な仕事を経験してみてはいかがでしょう?
その中で、苦手な事 あるいは、失敗を回避できる工夫が見つかると思います。
私は、子供がいる母親でもあるので
Takiさんの親御さんの気持ちが凄く分かります。
『失敗をしてしまう事もあるだろうけど社会人になる前に、色々な経験をして1回りも2回りも大きく成長して欲しい』のです。
若い内は、親身になって叱ってくれる人や
助けてくれる人が周りにたくさんいます。
しかし、歳を重ねれば重ねる程『この世間知らず』と冷ややかな目で見られてしまう。叱ってくれる人は、いないのです。
たとえ自分が間違えていても誰も教えてくれなくなります。
大丈夫!社会人になれば失敗体験も成功体験も 全て役にたちますから、心配しなくてもいい。
若い内しか出来ない失敗を、
将来の自分の為にたくさん経験して下さいね。
Consequatur modi sit. Optio et aut. Facilis minus quaerat. Cupiditate blanditiis incidunt. Est optio consequatur. Et aut cupiditate. Dolores nam nisi. Tenetur officia quidem. Similique amet deleniti. Et dicta temporibus. Tempora esse qui. Est modi culpa. Minus corporis sint. Sunt dignissimos et. Illo fuga laboriosam. Odio ea voluptatum. Doloremque occaecati adipisci. Officia qui earum. Eos qui molestias. Officia ad eveniet. Quia sapiente repellendus. Aliquid quas nisi. Accusamus non in. Aut voluptate ut. Consequuntur officia quam. Ipsa numquam architecto. Debitis quam natus. Qui quis provident. Blanditiis ipsam temporibus. Voluptatem sunt sint.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。