質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

知的支援級判定が出た6歳の男のこがいます

退会済みさん

2019/01/16 11:25
16
知的支援級判定が出た6歳の男のこがいます。幼稚園の先生、言語療育の先生の意見と教育委員会の意見の相違があったため、開示請求をしました。
一番最初に教育委員会の担当からは、情緒と言う意見もあった。いろんな意見もあったと説明を受けたのですが、
会議の議事録を開示請求した所。
調査員のうちの子に対する説明が少しと
それに対しての意見 が短い文で2つ
だけと言う結果でした。
開示されずに黒塗りでしたが…

いろんな意見が出たのも嘘でした。

子供の人生がかかる重要な会議なのに
たったそれだけの意見だけで
知的支援級判定が出てしまうのは普通な事なのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/124132
退会済みさん
2019/01/16 12:18
知的障害があれば、判定は、知的級か、支援学校になるとは思います。
ただ、就学先については、判定とは違う場合はあります。
親が就学先の学校に話をし、受け入れてもらえるように交渉するのです。教育委員会にも、お話しされてください。
数字や、入学前の検査で、そのように分けられるとは思いますが、その出し方を闘うより、実際の就学先の小学校の校長先生や管理職とお話しされていくのが現実的だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/124132
退会済みさん
2019/01/16 13:51
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/124132
退会済みさん
2019/01/16 13:54
では、どういう学級でまなばせたいか、要望を。

他の人はこういう選択もしてますよ、ということなら、親の思いでどこがいいか、意見を言えばよいと思います。
学校側の意見と親の意見が同じでないこともありますから。
もし、知的判定が不当だということを認めさせたいというお気持ちがあるとしても、まずはお子さんはどうしたいか要望することが先です。
また、選んだ先が必ずあってるともかぎりません。

...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/124132
彩花さん
2019/01/16 19:02
ごめんなさい、回答を全て読ませていただいたのですが、けいさんが支援級を望んでいるのか普通級を望んでいるのかがわからなくなってきました

お子さんは支援級を望んでいるし、けいさんは支援級を選ぶメリットも感じている
だけど就学相談で知的級判定は納得がいかない
というのはどういうことなのでしょうか?

通常級に入れるつもりであれば就学相談は必要ありません
放っておけば自動的に地域の普通級に入学できます

支援級に入れたいのであれば教育委員会に議事録を開示請求した理由は何でしょう?

話の流れが理解できていなくて申し訳ないのですが、けいさんがどうしたいのか?が明確に分かれば、もっと別のアプローチについても回答できる方がいるかも知れませんよ





...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/124132
おまささん
2019/01/16 12:29
こんにちは
私の知っている役所のシステムをお教えします。
まず、幼稚園、または親御さんから困り事のお話が教育課にあがる。
視察→園のヒアリング→視察
この流れが何回もある場合がある。
この時まだ就学前健診以前ならば、健診も参考にする。健診で分かる子もいる。
親御さん、教育課、園の話し合い。(決まるまでエンドレス)
役所のケース会議は毎週あります。あちこちのお子さんの状況と打ち合わせです。

この時点でだいたいどこに就学するか決まるけど、決まらない場合、さらに話し合い。

この流れと検査の結果をみて会議をして決定の確認をします。この会議は決定事項の周知、確認の事務的なものです。
この時にはもう決まっているのし、親御さんとも面談して納得済みなので、ただの事実確認の内容しか議事録にはのらないと思いました。

その前の色々は話し合いがなかったのですか?納得済みで入学準備をなさっているのではないのですか?
決定事項の取り消しに動くならば、早めに動かないと。というか、話し合いでこうしたい!とか親御さんは言わなかったのかな?情緒と言うのはこのどこかのケース会議ではないでしょうか?会議ではありませんね。

決定するまで、沢山の方や沢山の視察があった事をわすれないで欲しいです。
実は身内にこの課の人間がいますが、本当にこの時期忙しくて、午前様とかザラです。日中は園に行き、夜は書類作成です。そして、ケース会議。

人生をおざなりになんかしてないと思っています。地域差はあると思いますが。悲観されないよう、努力していると思います。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/124132
彩花さん
2019/01/16 12:49
IQの数値によっては機械的に知的支援級に振り分けられてしまうのではないかと思います

が、判定の結果の通知に、判定結果に不服があれば再度面談できる旨の記載はありませんでしたか?

うちの子には普通級判定でしたが、再面談でお願いして言語支援級に入れてもらった子がいるので、話し合い次第では結果を変えることはできるのではないかと思います

教員配置が決まってしまうと覆せなくなるため、早めに教育委員会に連絡してみてください ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

病院のかかりかた

年長の男の子がいます。幼い頃より療育を受け、就学相談では知的支援級と言う結果が出ました。支援級を選ぶので、一度病院を受診しようと思うのです...
回答
おはようございます。 病院は、自身で探したり(ネット等)、役所の児童相談所からの紹介が一般的かも知れません。 役所から紹介は出来なくても...
19

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
あれやって良ければよかったとか、出来ていなかった事があったからとか、今更過ぎてしまった事を後悔しても、仕方ないですよね。 80なら、療育...
10

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
幼稚園に行かせると決めた理由ってなんだったのでしょうか? 基本、お子さんの障害程度からすると、今回のような形になるのは想定内かなぁというイ...
25

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
やじくるさんこんにちは 特別支援学校…どんなところか分かりづらいですよね。 なんかスクールバス走ってるなー程度しか、興味を持たない人には...
8

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
小学校へ行くとして、加配はつくのか? 支援級の様子はどうか? 小学校と支援学校の見学して 考えてみてください 教育委員会に相談へいけば...
17

4歳の息子の進路に悩んでいます

現在療育園の年少です。息子はDQ65、軽度知的障害ありの自閉症スペクトラムです。ほぼ身辺自立ができている、会話ができることから幼稚園を勧め...
回答
こんばんわ、ケロちゃんさん! いつ、健常者と交わるべきか?とお悩みですね。今です!幼稚園児は健常児と言えどもみな宇宙人ですからご心配なく!...
17

4歳になったばかりの男の子の親です

(3歳4ヶ月の時から療育に通い、幼稚園にも通っています。今度年中。)発達診断の結果、自閉症スペクトラムで知的障害中度と言われました。IQが...
回答
一時預かり。 病児保育。 共に断られましたよ。 ここにいる人らみんな経験してるよね。 1歳の頃は預けられたのに。2歳から 発達支援センタ...
1

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
まずは将来的な資金について夫と話し合って、現在の状況で二人目を儲けても生活が成り立つのか、主さんが子育てをしながら働くのは無理そうなので、...
21

みなさん、先日はありがとうございました

アドバイス頂いてから2校、支援学級の見学に行ってきました。(今月は特別支援学校、来月は支援学級をもう1校見学予定です。)また支援相談員さん...
回答
みなさん ご回答ありがとうございます。自宅は小学校の校区の末端なので低学年のうちは送迎が必須になりそうです…。 距離もあるので大きくなって...
5

愚痴になります

もう疲れました。6歳の重度知的障害、3歳の未診断だが発達がゆっくりな息子二人を関西で育てています。平日は二人ともに療育園に通い、週末はデイ...
回答
りょうさん お返事ありがとうございます。 遺伝のフレーズが出ましたが、大丈夫です!主人もですが、義両親・義妹も多分・・・と言う言動や振る...
25

いつも聞いて頂き元気をもらっています

今日も息子の事聞いて下さい。4月から年中さんで介助の先生を付けて幼稚園に通っています。息子は中度知的のある自閉症です。言葉は、オウム返しが...
回答
チビユキさん 療育、できればぜひね。 療育と、保育園、そして、家庭この三つがしっかりとこどもを支えることです。 そして、こどもは安定す...
16

年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け

、7か月ほどの遅れとASDの診断があります。医師からは、加配つきで毎日登園できる感じの子、幼稚園で伸ばしていける子という見立てでした。入園...
回答
来年は、毎日通所出来る療育がいいと思います。 お子さんはまだ大勢の定型集団の中での生活は難しい印象です。 先に少人数の集団療育で慣らして...
5

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。 ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。 コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5