退会済みさん
2019/01/22 15:44 投稿
回答 17 件
こんにちは。
私には10才になったばかりの四年生の息子がいます。
先月からオネショをまたするようになりました。
・オムツ卒業~幼稚園時代、一年生は1度もなし
・二年生の冬に5、6回
・三年生の冬に10回ほど(正確な数字はわかりません)
・四年生の冬(現在)今日で6回目
※お泊まりなどでは一度もオネショは無し
オネショは布団が濡れるわけではなく、ズボンが濡れるわけでもなく
パンツの前の部分が丸く(オレンジくらいの大きさ)でジワリと濡れています。
今の所、本人から私に「またやってしまった。パパには内緒にしといて」と申告してくる状態です。
夫も怒る人ではないです。
私も怒らず、「はいはーい!寒いから着替えてね」と普通を装い対応しています。
三年生の頃に一度、「お薬で治せるかもしれないから病気へ」と誘ってみたのですが、やはり恥ずかしいなどの気持ちがあるようで断固拒否。
夜尿症で病院へ行かないといけない事はわかっていますが、すんなりはいかなさそう(>_<)
・寝室自体がとても寒くて、息子は薄着で寝ます。とくに冷えた日にします。
・朝起きるとトイレにすぐに行く(必ず出ます)
・たまたまかも知れませんが四年生のオネショでは、毎回前日の寝る前に飲むヨーグルトを100ml飲んで寝ました
・体が小柄なので、膀胱が小さいなどあるかもしれません(わかりませんが)
あと、オネショ関連で気になっている事がもうひとつあります。
二年生の時に「集中力をつけさせたい」と思いネットで見つけた目のトレーニング?の教室のような所へ体験に行ったことがあり
別料金でテストのようなものもしてもらいました。
その際「眼球の動きや、理解力、運動能力に問題はありませんが、お子さまには、ある原始反応が一つ残っているようです。赤ちゃんの時代に生きるためにあったものが今も残ってしまっているので
息子さんはオネショをしてしまうと思うのですが。どうですか?」
とイキナリ聞かれ
ちょうど何回かしてしまった後なのでビックリしたものの「いえ。ないです」と思わず嘘をついてしまいました。
すると「そうですか?してると思いますが。通っていただければ、原始反応もなくなると思いますよ」と。
その時は、言われた曜日と他の習い事の曜日に折り合いがつかず断念し、今に至ります。
今さらですが、原始反応とは本当にオネショに影響するものでしょうか?
家でトレーニングはできないものですか?
悠長な事は言ってられない年齢もわかっています。
しかしできれば病院へは行かず、治してあげたい。誰にも言わずに治してあげたいのです。
原始反応またはオネショに詳しい方よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答17件
原始反射とおねしょについて、興味があったので調べてみました。
「脊髄ガラント反射」のことを言われたのかもしれません。
参考になりそうな書籍があったので、のせておきます。
https://fbird.jp/shop5/products/detail.php?product_id=2192&ECSESSID=cfkfeazd
私はこの本を読んでないので、本当に参考になるかはわからないのですが。
小児神経科で、親御さんだけが受診してきいてみることはできないのかな?
退会済みさん
2019/01/22 16:33
はじめまして(^ ^)
四年生の娘がいます。原始反応については、よくわかりませんが、少しのお漏らしは、最近まで、有りました。
原因は、過集中、眠くてトイレに行くのが面倒、夜中の飲水、遊びの手をトイレのために止めたくない等です。
最初は、何という横着な…と、イラつく事も有りましたが、娘の場合、発達障害の内服薬を使用して、定期的にトイレに行く練習をしながら、夜の飲水は20時まで、寝る直前に必ずトイレに行くを声かけしていたら、無くなりました。
膀胱機能の問題もあるかもしれませんが、ウチの娘は、家では漏らさず学校だけだったので、発達障害の方で考えました。
あまり、参考にはならない答えなんですが早く解決するとよいですね!😌
Consectetur et cupiditate. Consequatur veritatis possimus. Dolor sequi quia. Tempore sed laboriosam. Voluptate quos dolor. Molestias cupiditate est. Iure repellat quaerat. Repellat reprehenderit earum. Culpa numquam eos. Sed laborum quod. Qui porro dolores. Saepe quas dolore. Voluptate iste enim. Maxime fugiat fugit. Facilis ut omnis. Quo eum et. Quos excepturi voluptatum. Aut sunt et. Odit aut exercitationem. Eos sequi rerum. Officiis amet suscipit. Laudantium doloremque aut. Ut magnam eum. Dignissimos ex rerum. Optio nihil modi. Beatae et quia. Dolorem est deserunt. Qui dolores aut. Sit molestiae ratione. Molestias a soluta.
退会済みさん
2019/01/22 17:03
お返事ありがとうございますヽ(´▽`)/
息子さん、努力家さんですね!
ウチの娘は、21時就寝と決めていますので飲水は20時までなんです。
息子さん、200〜400mlを寝る前に飲むのは水分量とすると多いかもしれないです💦
普段や休日に運動はされていますか?
体格を育てるには、ある程度の筋肉も必要と思い、娘は、水泳をさせています。
水泳を始めて3年、育ち過ぎたような気もします…😰
Id dolorem quia. Explicabo voluptate minus. Omnis et consectetur. Molestiae veniam est. Ipsam reprehenderit voluptatem. Provident voluptatum asperiores. Nostrum veritatis sunt. Optio quo aut. Qui quas error. Sed quia tempora. Aut rem unde. Sapiente tempore harum. Dolor modi eum. Odio dolor assumenda. Quia velit libero. Quia rerum eaque. Perferendis aut veniam. Cupiditate nobis ratione. Itaque officia magnam. Rerum asperiores facilis. Ad nihil culpa. Error aut occaecati. Harum nihil provident. Reiciendis nostrum officia. Delectus iusto ut. Reiciendis nisi dolorum. Ut ut nisi. Quos ullam hic. Ipsa aperiam possimus. Explicabo eveniet magni.
退会済みさん
2019/01/22 18:07
いちるさん
爪の垢なんて何をおっしゃいますか(>_<)
どうやら好きな女子が大きな子のようで😅
身長差(*_*)こればっかりはどうしようもない状態です。
口には出しませんが、本人なりの努力も
何だったら食べたカロリーや栄養を使い果たしてしまっているかも知れません(T_T)
ナビコさんに教えて頂いた本に
「脊髄ガラント反射を統合するための遊び」
という部分がありましたので
ここら辺を調べて
就寝前は早めに飲む!と合わせて
それでもダメなら
病院へ行こうと思います!
皆様ありがとうございました!
Pariatur esse et. Iste voluptas corrupti. Libero repellat consequatur. Laudantium a quibusdam. Corporis omnis quod. Accusantium et itaque. Voluptate aliquam est. Harum minima quia. Voluptatum quis hic. Pariatur eos magnam. Omnis aut quasi. Incidunt repellendus nihil. Ut sunt et. Similique minus perferendis. Distinctio quos nesciunt. Qui saepe impedit. Et voluptatum tempore. Iusto incidunt quis. Odio similique sit. Illum necessitatibus omnis. Quia sint eveniet. Aperiam aliquam consequatur. Recusandae provident autem. Hic et repudiandae. Repellendus pariatur dignissimos. Ipsum iste commodi. Saepe et quidem. Beatae quia nihil. Reiciendis odio aut. Molestiae non quibusdam.
退会済みさん
2019/01/22 16:51
いちるさんありがとうございます。
娘さんが夜、飲むのは20時までなのですか?
息子は寝るまでにもおちゃなどを飲んでいて
必ず寝る直前に
寝る前に飲むといいと説明に書いていた(タンパク質が含まれている)飲み物を200mlほど
+ビタミンcの飲み物100ml
+飲むタイプのヨーグルト100ml(←日によって)
を飲んでいます。
別に習慣と言うわけではなく少食で小柄な為
本人の努力?なのですが(*_*)
この点は寝る時間から、繰り上げて飲むように言ってみます。
Cupiditate alias sit. Impedit excepturi in. Consequuntur nobis doloribus. Tenetur consequatur iste. Vitae illum consequatur. Non explicabo et. Eligendi incidunt est. Ut sequi eum. Est repellendus est. Excepturi voluptas temporibus. Earum magni asperiores. Et molestias dolor. Dolore enim blanditiis. Atque dolorem et. Iste alias omnis. Error voluptas facilis. Et enim consequuntur. Sequi exercitationem non. Aut quibusdam ex. Doloremque distinctio ratione. Quas fuga esse. Rerum ut sed. Ut eum consequatur. Laboriosam est quis. Perspiciatis molestiae et. Nulla delectus eum. Illum fugit rem. Velit eos inventore. Sint officia in. Placeat quod dignissimos.
退会済みさん
2019/01/22 17:14
ナビコさんありがとうございます。
その本は知りませんでした。
自分で検索した時は、曖昧な、、、「本当かな?」という表現のものばかりだったので
二年気になっていた手がかりが見つかった気分です。ありがとうございます。
おまささんありがとうございます。
クネクネはないです。
しかし確かに息子の同級生に何人かゲーム中にクネクネする子供達がいますね!
Quia adipisci suscipit. Rem sed iure. Molestias laboriosam et. Sit inventore ducimus. Dolor fuga natus. Voluptate illo quos. Magnam sed sed. Sequi expedita molestiae. Minus non eveniet. Officia saepe at. Harum pariatur deleniti. Facilis vero quia. Dicta nulla accusantium. Reprehenderit quo possimus. At numquam voluptas. Officia ea mollitia. Veniam nam optio. Occaecati quisquam facere. Itaque doloremque eveniet. Excepturi occaecati fuga. Saepe rem quis. Ut perferendis qui. Temporibus sit aut. Dolores maxime ducimus. Voluptas facilis sint. Iste dolor quo. Et illo deserunt. Dolorum ut sed. Voluptatem corrupti provident. Distinctio magnam incidunt.
この質問には他11件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。