締め切りまで
7日
Q&A
- 園・学校関連
5歳の自閉症グレーゾーン(コミュニケーション...
5歳の自閉症グレーゾーン(コミュニケーション能力に問題あり)&多動傾向の男の子です。
いつもこちらで質問しているのですが
とてもためになるアドバイスを頂けるので
今回もよろしくお願いします!m(._.)m
小学校に入るに当たり、何か事前に対策をされていますか。
字の練習をしておく、算数の勉強をしておく、本を読めるようにしておく、とかそう言った取り組みをされているのでしょうか。
うちの子は先日少し早いのですが知能検査を受けて
知能指数は少し低めと判定が出ました。
療育センターで主治医と話をしたところ
特別支援級との併用をオススメする、とのことでした。
検査の結果から、黒板の書き写しが難しい、字が反対になったりするのでは、と言う問題が出てくるだろう、とのことでした。
自分(と子供と)で何かやっておいた方がいいのかな、と思った次第です。
アドバイス、よろしくお願いします!
いつもこちらで質問しているのですが
とてもためになるアドバイスを頂けるので
今回もよろしくお願いします!m(._.)m
小学校に入るに当たり、何か事前に対策をされていますか。
字の練習をしておく、算数の勉強をしておく、本を読めるようにしておく、とかそう言った取り組みをされているのでしょうか。
うちの子は先日少し早いのですが知能検査を受けて
知能指数は少し低めと判定が出ました。
療育センターで主治医と話をしたところ
特別支援級との併用をオススメする、とのことでした。
検査の結果から、黒板の書き写しが難しい、字が反対になったりするのでは、と言う問題が出てくるだろう、とのことでした。
自分(と子供と)で何かやっておいた方がいいのかな、と思った次第です。
アドバイス、よろしくお願いします!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お勉強もしましたが、他に大事なのは、自分で着替えること(制服、体操服、給食エプロン)、着替えた物をたたむこと(給食エプロンをたたむとか)、収納まで。
ランドセルを背負う、できたらランドセルを背負ったまま靴を履いたり脱いだりするとか。
集団登校なら、学校までの通学路を歩く練習をするとか。
うちは親送迎なのと近いので、特に練習らしいのはしなかったですが。
もし書字に困難があるなら、親がやっきになって教えすぎると、拒絶反応が出ることがあるらしいので、そのへんは療育の方と相談しながらやっていく方がいいと思います。
靴箱やロッカーの場所がわかるように、自分の名前が読めれば便利だと思います。
ランドセルを背負う、できたらランドセルを背負ったまま靴を履いたり脱いだりするとか。
集団登校なら、学校までの通学路を歩く練習をするとか。
うちは親送迎なのと近いので、特に練習らしいのはしなかったですが。
もし書字に困難があるなら、親がやっきになって教えすぎると、拒絶反応が出ることがあるらしいので、そのへんは療育の方と相談しながらやっていく方がいいと思います。
靴箱やロッカーの場所がわかるように、自分の名前が読めれば便利だと思います。
はじめまして。
お勉強系も少しずつチャレンジだとは思いますが、身辺自立がとても大事だと思います。
ランドセルを背負う、上着の着脱、ハンガーに掛ける、給食のトレイを食器を落とさず運ぶ、机を拭く、雑巾を絞る、学校までの道のりを歩く練習などたくさんあります。
初めてのことも、少し事前に練習しておくと、気持ちが違うので…
息子は、もっと練習しておけば良かったなぁと思いました(^-^;) ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
お勉強系も少しずつチャレンジだとは思いますが、身辺自立がとても大事だと思います。
ランドセルを背負う、上着の着脱、ハンガーに掛ける、給食のトレイを食器を落とさず運ぶ、机を拭く、雑巾を絞る、学校までの道のりを歩く練習などたくさんあります。
初めてのことも、少し事前に練習しておくと、気持ちが違うので…
息子は、もっと練習しておけば良かったなぁと思いました(^-^;) ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
困った時に先生にヘルプを出せるようになるための練習をするといいと思います。
何かできないことやわからないことがあったときに自分の力で、先生や友達に助けを求められるかが大事になってくると思うので、ご家庭でも「困りごとを伝える。」ということを練習されるといいと思います。
今まで、お母さんや園の先生が気づいて
それとなく助けてくれていたことが、
小学校だと気づいてもらえなかったり、
からかいの対象になったりで挫折を感じるかもしれません。
出来ないことや不安なことがあっても
自分から先生の力を借りにいって、
何か辛いことがあっても、
先生やお母さんに励ましてもらいながら立ち直れるだろう。
というイメージがわくようになると、
親としても少し安心して小学校に送り出せることができると思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
何かできないことやわからないことがあったときに自分の力で、先生や友達に助けを求められるかが大事になってくると思うので、ご家庭でも「困りごとを伝える。」ということを練習されるといいと思います。
今まで、お母さんや園の先生が気づいて
それとなく助けてくれていたことが、
小学校だと気づいてもらえなかったり、
からかいの対象になったりで挫折を感じるかもしれません。
出来ないことや不安なことがあっても
自分から先生の力を借りにいって、
何か辛いことがあっても、
先生やお母さんに励ましてもらいながら立ち直れるだろう。
というイメージがわくようになると、
親としても少し安心して小学校に送り出せることができると思います。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
こんばんわ。
皆さんと同じ感じですが、着替えは小学校では立って着替えるので、座らなくても出来るとなお良しだと思います。
支援級だと床に座って着替えが出来ると思いますが、普通級なら必須です。
給食も1年生の最初は少し長めですがだんだん時間を短くしていきますので、食べるのが遅い子(うちの娘)だと少しキツイです。
だいたいタイムアップでもう少し食べたいと思っても片付けることになっています。
通学ですが、集団登校の場合はメンバー次第で通学が嫌になりますので、出来るだけ荷物を入れたランドセルと水筒を持った状態で出来るだけ早く歩けるようにしておいた方が安心だと思います。
早く歩けと言われ続けたりすることもありますし、学校につく時間も決まっているので上級生もそれに間に合わせようとします、相手も子供なのであんまり配慮はないので。
娘はここで躓き現在親送迎です、2年生から登校班を変えてもらって再挑戦予定です。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
皆さんと同じ感じですが、着替えは小学校では立って着替えるので、座らなくても出来るとなお良しだと思います。
支援級だと床に座って着替えが出来ると思いますが、普通級なら必須です。
給食も1年生の最初は少し長めですがだんだん時間を短くしていきますので、食べるのが遅い子(うちの娘)だと少しキツイです。
だいたいタイムアップでもう少し食べたいと思っても片付けることになっています。
通学ですが、集団登校の場合はメンバー次第で通学が嫌になりますので、出来るだけ荷物を入れたランドセルと水筒を持った状態で出来るだけ早く歩けるようにしておいた方が安心だと思います。
早く歩けと言われ続けたりすることもありますし、学校につく時間も決まっているので上級生もそれに間に合わせようとします、相手も子供なのであんまり配慮はないので。
娘はここで躓き現在親送迎です、2年生から登校班を変えてもらって再挑戦予定です。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
質問拝見させて頂きました。
就学に向けてですが、基本は身辺自立、同時に助けを求められる事が大切です。
困ったとき、ただ泣くは普通小学校では通用せず、しっかり何に困っているのか言える訓練は必須と言われております。
学力面における勉強関係は学校それぞれ、先生の指導も色々です。
そのため、発達に遅れがあるなし関係なく、ご家庭で余計な事をしないでと願う先生方もおります。
就学前としては、文字をある程度読める、数字の概念をある程度理解していれば、後は学校でとなりがちでもあります。
なお、特別支援級では、個々の苦手な部分の対応を行うが基本でもありますが、地域によっても差はありますので、まずは入学予定の学校へ確認できるようであれば確認も良いですし、直接確認が難しいようであれば、役所を通し就学相談を行いまして、情報入手も良いとは思いますよ。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
就学に向けてですが、基本は身辺自立、同時に助けを求められる事が大切です。
困ったとき、ただ泣くは普通小学校では通用せず、しっかり何に困っているのか言える訓練は必須と言われております。
学力面における勉強関係は学校それぞれ、先生の指導も色々です。
そのため、発達に遅れがあるなし関係なく、ご家庭で余計な事をしないでと願う先生方もおります。
就学前としては、文字をある程度読める、数字の概念をある程度理解していれば、後は学校でとなりがちでもあります。
なお、特別支援級では、個々の苦手な部分の対応を行うが基本でもありますが、地域によっても差はありますので、まずは入学予定の学校へ確認できるようであれば確認も良いですし、直接確認が難しいようであれば、役所を通し就学相談を行いまして、情報入手も良いとは思いますよ。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
学習面より、日常生活の方が重要になりますね。
うちのところは、登校班があるので学校までの道順や交通安全等。
小学校に上がれば、本当に子供だけの世界になります。
体育着や白衣、三角巾のつけ方等こちらの方を身につける方が無難だと思います。
学習面は差が出ますが、支援級併用怒鳴っているので問題はないと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
うちのところは、登校班があるので学校までの道順や交通安全等。
小学校に上がれば、本当に子供だけの世界になります。
体育着や白衣、三角巾のつけ方等こちらの方を身につける方が無難だと思います。
学習面は差が出ますが、支援級併用怒鳴っているので問題はないと思います。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
就学について
回答
良い道ですが
この子の良さを伸ばし、よろしくない部分とうまく付き合えるような人になるための道筋ではないでしょうか。
そのための、生活自立...
11
通級について教えてください通級は、親が必要だと希望しても先生
回答
いちなさん、はじめまして😸
ウチの長男(小1)は通級を利用していますが、年長さんのGW頃に就学相談、秋頃には学校との面談等し、今頃には決...
22
こんばんは
回答
これはやってみないとわからないのではないでしょうか?
お母様が悩む・・・文字で見ている私は更にわかりません。
子供さんをみて、幼稚園を見て...
8
多治見市に転勤が決まりそうです
回答
愛知県の療育手帳の基準は以下の通りです。
http://www.crayon-box.jp/seido/techou-ryoiku/gra...
5
来年小学校入学を控えた娘の就学相談の件で悩んでいます
回答
monさん、こんばんは。
お子さんを、情緒、普通級の、体験教室を、させてみて。
そこでのお子さんの様子や、周囲のお子さんが、お子さんにど...
12
自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です
回答
Cocoさんこんにちは。
お子さんの事を考えて、とても悩まれている様子が伺えます。
「今の園では年中、年長にフリーを付けることができないし...
3
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
耳鼻科に診てもらえば、鼻づまり、鼻水、風邪の症状があるかどうかはすぐに分かると思います。風邪症状があれば薬を飲めば治りますしね。チックかど...
10
年長の息子がADHDとASDの両方の特性を少しずつ持ってると
回答
sacchanさんDecoさん
回答ありがとうございます。返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
お二人に教えていただいたことを小学校...
3
自閉症グレー五歳です
回答
グレーではあるけど療育に通われているということでしょうか?
病院には通われてますか?
就学相談については年長さんの年なので療育先と保育園に...
5
はじめまして
回答
Toハコハコさん
コメントありがとうございます。
昼に通える定時制高校があるんですね!本当に目から鱗なお話しばかりで、こちらで相談できて...
17
就学について、支援学校か支援級か悩んでいます
回答
色んな支援級がありますよね。💦
一人一人にあわせてくれたら一番いいのに、と思いますが。
うちの地域は、逆にほぼ交流なし、給食時間位でした...
10
幼稚園のことで悩んでいます
回答
私も皆さんおっしゃる通り、スケジュールはある程度決まっていた方がお子さんは動きやすいと思います。それは、就学準備という観点から考えても、そ...
13
4月から新1年生の息子です
回答
うちの自治体では普通級に在籍していながら国語と算数を支援級で受ける<取り出し>は行っていないです。
取り出しを行っていない1番の理由は<支...
14
マンモス小学校にお子さんが通っている方
回答
小2ASD長男と年中次男がいます
まず、長男はこの辺りではマンモスです
1500は驚きましたが💦
うちの小学校は800人超です
入学前...
20
4歳知的障害、今後の進路について
回答
あわこさん、こんにちは。
地元の公立幼稚園ですが、預かり保育はあっても4時半ごろで終わりだったと思うけど、お仕事は大丈夫ですか?
お仕事さ...
13
4歳、年少の息子について相談させてください
回答
質問拝見させて頂きました。
まず、お子さんにおかれましては親御さんが何を目指すかでもあるとは思います。
こちらの地域におかれては、親の会な...
11
現在年長で、来春入学の自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
ナビコさん、早速回答をありがとうございます。
こちらの支援級は知的のみです。
そうなんですね、特別予算が関係してくるんですね!そこまでは...
15
支援学校か支援級の選択について相談です
回答
ナビコさん、
ありがとうございます、おっしゃる通りで支援級といえども学習が基本なので、そこが極端に嫌いで取り組まない状態では本人も周囲も...
14
幼稚園に加配の先生がつくまでの流れをご存知の方がいらしたら教
回答
あ〜りん様
詳しい回答ありがとうございました。
流れが把握出来ました。
また、加配も園次第で付けたければすぐに付けられるという事なのです...
8
小学校の選択に不安を抱き始めました
回答
検査結果の数値など分かりませんので、どちらが合っているかとは言いにくいし、どちらを選択しても間違いではないと思います。
ただ、まだ年中さん...
5