質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

中1ASD娘が、「学校生活と友達づくり」のア...

中1ASD娘が、「学校生活と友達づくり」のアンケート結果を見せてもらったんですが、「思いやり力」が強く「自己表現力」が弱いとのこと。
この「自己表現力」が弱いってことは、「自己肯定感」も弱いってことなんでしょうか?

「自己表現力」と「自己肯定感」、別のものとして捉えていいのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/03/05 09:43
回答ありがとうございます。

自分の勉強不足を痛感しました。
私は、娘の「自己肯定感」が弱いから、うまく人に「自己表現」ができないものだと思っていました。
どこかで、「自己肯定感」と「自己表現力」をイコールしていたんだと思います。

でも、「別のものとして捉える」という回答でしたので、心の中どこか救われた感じがします。

「人にも今まで通り接して、時には自分のことも」 育みたいと思います。


本当にありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/127371
こんばんは、シフォンケーキです。

自己表現と自己肯定は全くの別物です。
自己表現は、自分の考えや気持ちを相手に伝えることです。自己肯定は自分をありのままを認めることです。

自己表現が苦手な場合、人に自分の考えが伝わらないので、何を考えているかわからない人といった評価になりやすいです。

また、思いやりがあることは大変素晴らしいことです。が、その思いやり本当に自分の本心から来ているのかが問題です。集団に食らいつくために親切にしているなら如何なものかなと思います。1人でもいいという覚悟も時には必要です。

お子さん、友達がいない、親切にしなくちゃと焦っていたら要注意です。

本心からの親切と焦っているときの親切は違います。わたしは猛省しております。もっと早くに気がついていたらよかったと。
https://h-navi.jp/qa/questions/127371
退会済みさん
2019/03/04 18:55
自己表現そのものと自己肯定は別物だと考えてよいと思います。

自己肯定感はあくまで自発的なものです。
凸凹っ子は、もともと自分を感じる能力に欠けていたり、過敏すぎたりですから、自分のことをありのままに肯定するのも下手で当たり前と思います。

他の子のように、自分の気持ちをよく知りませんしね。または、自分の気持ちしか知らなかったり、アンバランス(*´・ω・`)b。

肯定というかいいも悪いも、自分とはなんぞや?を知らないと判断できません。
自分がどう思っているのか?をうまく掴めてないから、「自分のことがよくわからない」となるのは当然です。

我が子を見ていて思いますが、「私は私がどう思ってるのかよくわからない。人の反応を頼りにしないとわからないし、かくかくしかじかあなたはこう思ってる!と言われた時にあ、ほんとだってなることも多い。」

これに気づいたあたりからずいぶん楽にはなっていますね。
自分のことを否定しすぎずに済んでます。
自分は自分のことがさっぱりわからない、人の事の方がむしろ気になると知って「あるがまま」を受け入れようとしています。
そこからの人への思いやりが本当の思いやりになり、かつ、そこから自分のことも少しずつ守れるようにもなりました。

思いやり力が強く、自己の表現力が弱いというセットの結果は、自分自身よりも、他人のことを気にしてしまう、自分を実感する力が弱いからこその結果だと思いますが
それを自己肯定力が弱いからというべきかどうか?は我が子を見ている限り、そう思わなくなりました。

自分の得意を知ってる、さらに自己肯定もしていても、それが形ばかりの人もいます。
例えばいつまでも、納得できないことを人のせいにして、相手がおかしいに違いない、私は間違ってないということを「周りに聞かないといけない」人は、自己肯定的ではないと私は思います。

間違っているかどうかはさておき、周りにいちいち聞かなくても、私は私と思えること。
聞いた結果、反論され、カーッとなっても私は私ね。でも、理由も一応あるのね。私はそういうの嫌いだけど人は人。と静かに思える方が「自己表現力<思いやり力」だとしても、自己肯定的なんじゃないかと思います。
お子さんもよく自分を知る子です。弱点は弱点でしょうが、自己肯定は進んでいると私は思います。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/127371
おまささん
2019/03/04 18:54
こんばんは。
いつTLでは温かいお言葉ありがとうございます。
うちの中1の娘も、同じような結果でした。
人のために自己を犠牲にするタイプと私は思ってしまいました。
自己肯定感より、自分が困っていても表現できないのは問題かな?と本人と話もしました。

適合する職業の分類もありました。
バスガイドとか、秘書とか、保育士がありました。なんとなくわかってもらえますか?自分がお腹痛くても頑張らないとならない職業ですよね笑。

自己肯定感は家の子は勉強がイマイチで小学校よりは下がっていますが、部活で色々と任されていて責任もってやって褒められたりもしています。自己肯定感はあまり関係ないのかな?と思います。 ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

子供に発達障害があります

旦那はその事で全然向き合ってくれません。子どもからゲームしようよ!と言われても今YouTube見てるからとな携帯でゲームしてるからと言って...
回答
っていうか。 無理に、理解して貰おう。して下さい。 として思わなくて良いんじゃないでしょうか? 先ず、お前のせい。という旦那さんに。ふ...
1

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
こんばんは、 他の方のQAにも書き込みましたが、うちは、発話意欲の向上には下記の本を参考にしました。 佐久間徹著広汎性発達障害児への応用...
4

大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした...
回答
お気持ちは分かりますが、他の方も仰るように既に成人しておられるのでしたら、お子さん自身がどうしたいか、だと思います。 うちは高校生ですが...
13

もうすぐ3歳になる子供がいます

動き回るので常にハラハラするし奇声もあります。睡眠がまわりより短く夜中起きたりもあり発達障害の子育てって大変だなと感じています。よく子育て...
回答
hahahaさん、コメントありがとうございます。定型のお子さんも大変ですか。家政婦さんやファミサポを利用されていますか。週1、2回は夜中起...
7

子供ではなく成人の私なのですが4年前にASDの診断がおり、発

達障害による極度の睡眠障害の診断がおりました。ただ、当時は診断がおりておわり、精神障害者手帳などの話を教えてもらえず、現在に至ります。最近...
回答
市役所や町村役場の障害者窓口に行ってみてはどうでしょうか。手帳や年金の話はそこで聞けるはずです。 また、年金が受けられない場合でも、収入や...
4

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
うちはチャレンジの紙教材をやってました。教科書準拠なので、安心感がありました。うちの子は難しいことや新しいことをやるのは苦手だから、学校と...
7

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
診断を受けるか、検査するかどうかは、結局親御さんとお子さんがどうしたいかによるのではないでしょうか。 チックや指の皮を剥く行為はやはりスト...
13

21歳の無職の男です

2週間ほど前にASDだと医師から言われました。軽いのと、今のところ仕事(が出来ない、続かない)以外で困っていなければ、家族には迷惑かけてい...
回答
色々説明されてもよく分からず…聞き返すことが出来ない… これは、社会に出たら困りますよね。社会に出なければ…とありますが、社会に出る、つま...
7

5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引

き、幼稚園を2週間お休みしました。それ以降、幼稚園に行きたくないと言うようになりました。もともと、偏食で給食が食べれず給食を嫌がっていたの...
回答
2週間休む前は、嫌がらず通えていたんでしょうか?苦手だったのは給食だけ?幼稚園で嫌なことがあるとか、苦手な子がいて何かされているとか、心配...
7

小2通級利用中の女の子の母親です

今どうにか普通級に所属していますが、小3からが不安でたまらず、こちらにアカウント登録しました。litaricoのおすすめ記事・使い方や、今...
回答
発達外来などの受診をされてみたほうがいいのではないかと考えますが、何か理由があってされていないのでしょうか。 いわゆる「小3の壁」のご心...
11

高校1年生男子です

小さい頃から衝動性や過集中で、周りから浮いたり迷惑をかけたりして育てにくさを感じてしいまた。小6の時に車に轢かれそうになる恐い思いをしたこ...
回答
我が家には合理的配慮をお願いして高校進学させた子、全くのクローズドで何も言わず進学させた子、両方います。 学校に合理的配慮を求めるには、支...
12