質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私(既婚・31歳)がADHDです

私(既婚・31歳)がADHDです。
娘(0歳8ヶ月)がおります。
私の事で悩んでおりますが、こちらに質問してもよろしいでしょうか?

子育てママになって、地域のママ友ができましたが、人付き合いがうまくいかず、できれば、「子育てママが発達障害」という当事者同士で悩みをお話しできる会に参加したいと思いました。
仙台市または多賀城市で開催するそのような会をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/129093
おまささん
2019/04/06 07:35
おはようございます。
お子さんが一歳前、育児が多様化して大変な時期ですよね。お察しします。

ところで、発達とママ友を一斉にゲットする会はそうそうないのかも。(あるかもしれないけど)
これ、お子さんの発達ならあると思うんですよ。
ご自分の発達のことは、ママ限定にせずクエスチョンしたらどうですか?

1つだけお聞きしたいのは、
ママ友だから上手くいかないのか?友達全般とうまくいかない(過去にも)のか?でママ友への対処が変わると思います。

前者ならば、普通の友達と同じように接すればいいだけであり(嫁いで地域差から上手くいかない場合もあります)、後者ならばママ友が何故必要なのか?をもう一度考えてみたらどうですか?

後者の場合、子育ての悩みや疑問を話すのは友達限定にせずに、近くの保育園とかでも聞いてくれるときもあるし、市の教育センターみたいなところもあると思います。

ママ友とどんな話をしてどんなふうに上手くいかないのか?がわからないですが、発達云々とドッキングさせるのはかなり乱暴な考えなのかな?と思いました。(診断されていたらごめんなさい)

子連れで友達とお出かけしたい、友達がほしいというならば、子供センターとか、子供が集まるところに行けばできるかもしれませんよ。お子さんが歩くようになればもっとお出かけが広がりますから。

子育て大変ならば、まず配偶者の方に聞いてもらうのも安心できると思いますよ。
クエスチョンに対しての回答でなくて申し訳ありません。
https://h-navi.jp/qa/questions/129093
ふう。さん
2019/04/06 08:41
お友達が欲しいんですよね。わかります。
まずは「相談」に行ってみたらどうかしら、と思います。
仙台市の子育てプラザでホームスタートをしているひとたちがいらっしゃるようですね。
市町村の「相談」事業も3つぐらい当てはまるカテゴリがあるかもしれないです。
たくさんお話しして、お話を聞いてもらって、元気になってくるころにはお付き合いも増えてくると思います。

私自身は自分の特性が強く、ヒトの傾向に気がつけない方だと思っている方なのですが、確かに相性があるようで、お話がしにくい人がいると思っています。いいご縁に繋がれるといいですね。

...続きを読む
Omnis nulla modi. Assumenda et ratione. Nam voluptatibus quo. Corporis ea qui. Veritatis maiores dicta. Laborum enim nulla. Est earum consectetur. Quaerat sint ipsa. Qui numquam incidunt. Ut non laboriosam. Laborum rem repudiandae. Perferendis neque et. Aliquid id explicabo. Molestiae consequatur corrupti. Laudantium labore doloribus. Provident ex maiores. Quia est in. Nobis iure consequatur. Assumenda at perspiciatis. Nisi eum cupiditate. Laudantium excepturi dolorum. Consequatur ut est. Enim ipsum nam. Mollitia saepe ab. Reiciendis sint modi. Voluptatum ducimus consequuntur. Vel dicta cumque. Laboriosam iste inventore. Consequatur earum et. Officiis est excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/129093
私は、高機能自閉症傾向のADDで、「子育てママが発達障害」です。5歳の娘は、アスペルガー症候群です。

そういった会のことは、知らないのですが、同じような方がいるんだなぁって思い、投稿してしまいました。

私も人付き合いなどの悩みはありますが、ママ友とは、ある程度距離を置いて付き合っています。
私には、幸い高校時代からの親友が、ちょうど同じくらいの子どもを育てているので、その友達と子育てのことも話しができ、グチなど言いたいことを話しています。
また、近くの大学の心理相談室の臨床心理士のところにも通っています。それは、私が発達障害ということで、娘の発達に悪影響を及ぼしていないか不安になり、相談に行きました。1ヶ月に1回カウンセリングを受けています。
幼稚園のママ友も習い事のママたちとも、挨拶程度の付き合いの方が楽だなぁって思っています。その中で、子どもが仲良くしている子のママとか、やはり発達障害の子どもを持つママとか、親しくできるママにも出会い、月一でランチに行くママ友もできたりしました。

子どもが小さかったころ、地域の遊び場に行くと、上手に他のママに話しかけて、友達作りをしている人を見て、うらやましいなぁって思ったことがあります。

名産品ずんだ餅さんが、人付き合いのどんなところに悩んでいるのかなぁって思いました。
自分が思っていた子育てとか、他のママはこんなことをしてるのに、私はできないとか、いろいろと悩んじゃったこともありました。
話しやすい会がみつかるといいですね。 ...続きを読む
Quis dolorum ipsum. Nulla provident quo. Voluptatibus placeat reiciendis. Ea sed accusantium. Sed sequi et. Et rerum consequuntur. Voluptatem quaerat tempore. Vel vero error. Facere sed ut. Maiores doloribus vitae. Eos ut sit. Aut dolorum voluptatem. Itaque ad expedita. Repellendus reprehenderit eaque. Nesciunt deserunt repudiandae. Omnis praesentium blanditiis. Consequatur et qui. Quos inventore amet. Unde consequatur vel. Nobis quis quisquam. Et alias earum. Debitis dolorem reprehenderit. Est itaque magni. Dolor dolores animi. In nihil sint. Alias a aut. Et numquam sint. Nesciunt ea rerum. Magni rem similique. Vitae minima doloribus.
https://h-navi.jp/qa/questions/129093
おまささん、お忙しい中、ご回答をいただきまして、ありがとうございました。

子育ては、どんなママパパでも大変と思います。
私が子育てを発達障害と関連付けて考えましたのは、ママ友(10〜15人の育児サークル)の中では、いかに空気を読み合うか、が重要に思えました。仲が良い方は個別に連絡を取ったり、遊んだりしている中、気付けば、私が発言すると誰も返さない、そんな空気になってしまっていました。

ご質問頂いた点ですが、
ママ友は必要なのか?
→自分と娘と夫の家族のペースを築いていくことを大切にしたいので、ついつい比べがちであるママ友…あまり必要無いように気が付きました。
これまでの仲が良い友達は何人か十分と思う人数がいます。(既婚・子なし)その友達たちは私を大事に想ってくれています。子供の悩み以外であれば、久し振りに連絡を取ってみようかと思いました。

子育てでの悩みが、自分のADHDの特性による苦しみなのか(怒りがコントロールできない等)そのような気持ちを話せる人が居ればと思い、「自身が発達障害の子育てママ」と話してみたかったんだと思います。

分かりにくい文章となり、失礼いたしました。
ご回答頂けて、嬉しかったです。
ありがとうございました。
...続きを読む
Vitae nobis ea. Adipisci aut eos. Aut aperiam enim. Maiores velit laboriosam. Esse at dicta. Corrupti fuga cupiditate. Itaque incidunt maxime. Delectus porro ducimus. Qui eum vel. Asperiores at optio. Delectus et ut. Fuga aperiam quidem. Hic laudantium rem. Et assumenda labore. Consectetur id dicta. Laudantium qui quo. Corrupti sed aut. Vel quod veniam. Ullam debitis dolorem. Maiores ut odit. Non sint dolor. Accusamus laboriosam nulla. Dolore dolorem similique. Temporibus minus ab. Iste delectus qui. Consectetur eius repellendus. Aliquam aut magnam. Dolor expedita labore. Ducimus molestias enim. In quas vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/129093
ふう。さん、お忙しい中、ご回答くださいまして、ありがとうございました。
そして、お礼と返信が遅くなり、申し訳ございません。

ご丁寧に、仙台市のことを調べてくださったこと、ありがとうございます。
今一度、自分がどのようにしたいのか、考えてみました。その結果、私を愛してくれる夫と娘がいることに改めて感謝の気持ちが生まれました。
きっかけは昨日、長さのあった髪の毛を短くショートにした事なのですが、
その時に出会った美容師さんが、話す時に言葉を慎重に選ぶ方で、素敵だなと思ったことでした。(話が脱線しており、すみません。)
そのうち、私が口から出す言葉を改めたい、という気持ちが生まれ、綺麗な敬語を使えるようになろう。相手が傷付く乱暴な言葉を発するのはやめたい。
などと気付きました。
今ある状態に、久し振りに感謝の気持ち、ありがとうの気持ちが生まれてきたことで、
無理をして友達を作ること、愚痴を話す相手を作ること、やらなくていい。と思いました。

娘が8ヶ月。やりたいと思っていた離乳食作りをもっと楽しんだり、娘と2人でも目の前の遊びに心から楽しんだり、働いて無事に帰宅してくれる夫に感謝の気持ちで接すること、
そのようなことに私の気持ちの重点を置こう♪と思うことにしました。

こちらのサイトで相談したことがきっかけで、気がつく事ができました。
ふう。さんも、私の質問に目を留めてくださり、コメントを残してくれ、ありがとうございました。 ...続きを読む
Quis dolorum ipsum. Nulla provident quo. Voluptatibus placeat reiciendis. Ea sed accusantium. Sed sequi et. Et rerum consequuntur. Voluptatem quaerat tempore. Vel vero error. Facere sed ut. Maiores doloribus vitae. Eos ut sit. Aut dolorum voluptatem. Itaque ad expedita. Repellendus reprehenderit eaque. Nesciunt deserunt repudiandae. Omnis praesentium blanditiis. Consequatur et qui. Quos inventore amet. Unde consequatur vel. Nobis quis quisquam. Et alias earum. Debitis dolorem reprehenderit. Est itaque magni. Dolor dolores animi. In nihil sint. Alias a aut. Et numquam sint. Nesciunt ea rerum. Magni rem similique. Vitae minima doloribus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
第一子がてんかん持ちの中度知的障害です。本当に育てにくさを感じて、2人目なんて無理と感じていました。それでも保育園の先生より、きょうだいが...
13

現在住宅の購入を考えています

そこでアドバイス頂きたいです。①学校までの距離が1、2キロは遠いですか?しんどいでしょうか?今は700mを15分~20分かけて帰ってきてい...
回答
住宅を購入してるわけではないのですが…💦 ①学校までの距離が1.2kmは、遠いのか? 低学年であれば遠いと思いますが、学年が上がるにつれ...
19

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
らいう様 こんばんはー 仕事とこどもの両立は確かに難しいと感じることが 多いですね。仕事をする理由によるかと思います。 悩まれるということ...
8

心因性の咳について

小1の発達障害の娘がおります。コロナの影響やはじめての小学校生活に少し疲れやストレスを感じているのか、2~3ヶ月ほど前から咳をするときがあ...
回答
私自身も長引く咳の経験値は高く、息子も喘息で日々の咳の観察は徹底しています。 咳の種類として、まず見分けたいのは、痰が絡んでいるかどうか...
11

4月から小学生になるASDの娘がいます

ASDなのは関係ないかもしれませんが、集団登校や下校がない学校のお子さんは学校に一人で行って帰ってくる練習させましたか?時間は子供足で10...
回答
定型のお子さんも最初のうちは付き添うものなので、練習、なんて肩ひじ張る必要はないです。ただ、入学後の生活の不安を減らすという意味で通学路に...
12

人は傷つくとどうなるんですか?どうなっていくんですか?

回答
>ムーミンさん 私は傷つくということ自体がわかりません。
10

いつもお世話になっております

今回は、ご飯(白米)についてです。ウチの娘は、おかずは食べるのですが、白米を食べません。炊き込みご飯やふりかけご飯は食べるのですが……。ふ...
回答
お昼はいつも、家ですか? 不登校、遅れての登校をされているばあいがおおいのですよね。 正直、食べ方は三歳くらいの子かなー、と思いました。 ...
10

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
うーん、支援級の経験というより人なんだろうな〜と思います。息子は中学の普通級を卒業してますが担任の国語の先生は、母親が癌だという連絡を受け...
8