質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

MRI検査による脳番地、脳個性の検査を受けて...

2019/04/25 09:16
7
MRI検査による脳番地、脳個性の検査を受けてみようかと考えています。いろんな援助をしてきていますが、思うような効果はなくもう15歳。そんな時にMRIによる脳診断があることをしりました。具体的に訓練できる方法がわかるならすがりたい気持ちで一杯です。ご存知の方のお話をうかがいたいです。
また、関西で受けることができるところをご存知の方教えていただきたいです。
金額が20万ほどするようですが金額面も教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130326
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。

脳番地を含め申し訳ございませんが、こういった類の話はあまり鵜呑みにされないほうが身のためです。金額からして20万。それに病気が発覚したらそちらの治療へとさぞ当たり前のことがかかれています。というのも、脳番地の検査は医療行為には該当しないので保険が効きません。だから高いのです。

MRIをとったとしても主様が思っているような情報は引き出せないと覚悟しておいたほうがいいでしょう。つまり、具体的な訓練も教えてくれないと思います。なぜここまで確かなことがいえるのかというと、相手は発達障害のことをよく知らないし、主様の苦労も知らないからです。相手はいいことを書いて検査を受けてほしいだけです。惑わされないようにしてください。

訓練をしたいだけなら、脳番地のトレーニング本で十分です。

●発達障害の子どもを伸ばす 脳番地トレーニング 加藤俊徳著
●アタマがみるみるシャープになる! 脳の強化書  加藤俊徳著

該当の本の口コミをみて判断されることをおすすめします。

実際、私も期待して関西圏にできた発達障害をよく知る先生のところで診察を受けました。
この間、さんまさんの番組にも出ていました。1回きりですが。
しかし、医者の人柄は横柄そのもので、患者の話は一向に聞こうとはせず事務的な話で終わりました。他の方も口コミで似たようなことが書かれていました。

私が言いたいことは、発達障害の改善は非常に難しいので安易に改善できるという言葉に惑わされてはいけないことです。本人は一生懸命努力していますが、他の人からみるとまだまだ全然及ばないことから徐々にズレが生じます。1から10になるのに一生かかるかかからないかの瀬戸際です。が、1から2くらいまでなら誰でもなれます。その説明に20万割けますか?
https://h-navi.jp/qa/questions/130326
退会済みさん
2019/04/25 11:47
はじめまして☺️
医療に関わる仕事をしていますが、発達障害に対して、MRI検査の脳番地を調べてアプローチをすると言う事を始めて聞いて、検索してみたら、色んなサイトに行き着きました。治療や支援が奏効せず、なかなか望む結果に繋がらないようですが、治療や今の状況について、お子さんやご主人とは話をされていますか?
ADHDの治療は、まずは、本人の感触や困り感の軽減を見ながら進められるものであり、親の感覚で次々とやらせると良い結果に繋がらない事もあります。
なかなか結果が出ない時は、まず立ち止まり、お子さんとじっくり向き合うのも一つの方法かなぁと思います😊 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/130326
かずこさん。
大変なのは、よくわかります。
でも、高額な金額をかけてまで、
知りたいですか?
発達障害は、発展途上なんですよ。
それよりも、今の、お子さんの成長を、振り返って見てください ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/130326
退会済みさん
2019/04/25 12:48
私は本を読んだことがあります。
大昔に、ペラペラーと。

ですが、自分からしても家族などの評価などを見ても、私の場合一つだけ得意はありなのですがあとの7つは全てが得手不得手のコントラストがはっきりしていて

とってもそうだ!というところと
全然ちがーう。というところが見事に混在。

脳を使ってないからじゃ。という理論には賛成しましたが、全部使えばいいというものではなし

そもそも、自分が脳の扱いに心地悪くなきゃよくないか?と

いう結論に至りました。

ようは、私には目からウロコー👀✨てことはなく、ふーん、へー。という程度であまり響きませんでした(笑)

うちにも14、5歳になるのににっちもさっちもいかないモンスター級がいます。
やっと自分でおかしいっぽいけど、どうしたらいいかわからないぞ。と行動し始めました。

やっとここまできたかー。ですが、問題行動がてんこ盛りすぎて。
内容はとても書けません。先日リタリコさんから事実を書いたところえげつなさすぎ。と叱られました。てなぐらいなのです。

お金があったら20万円おもしろ半分、バクチ気分で出していたかもしれません。

お金があり、ゲームや占いぐらいの温度でなさるなら参考にはなると思いますけど、ですが打つ手無し!という決死の覚悟でなさるのは主さんが傷ついてしまわないか?と心配ですね。

どんなとこでお困りか?はわかりませんが、どこにいってもどうにもならない!で10数年となると、黒魔術でも悪魔でもホントになんでもいい、何とかしてくれ!!!となるお気持ちだけはとてもわかります。

ところで、お子さんや我が子ぐらいの歳になると、もう親がどうこう扱ってなんとかなる状態ではないです。

なので、調べてみるにしても
本人が必要とするなら自分で稼いで自腹きってからでいいのではないかと思います。

私が親なら眉唾物に金を出すなと言うかもですが。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/130326
dinoさん
2019/04/25 20:46
昨年5月頃、ラジオ番組で加藤俊徳氏が脳画像診断について話しているのを聞いてから興味を持っていました。

脳番地や脳強化と聞くとうさん臭いですが、要は神経可塑性に裏づけられた理論ですし、薬に頼らず脳の使い方をコントロールできるようになるかもしれないというのは、希望が持てる話ですよね。

しかし、同じブレインテック系の治療法として歴史も古く、一定の効果も認められているニューロフィードバック(脳波をモニタリングしながら脳の活動をコントロールする訓練)についてすら、外部の医師はこう忠告します。

“「お子さんにそうした治療を施すのは、効果が確認されている他の治療法を試したあとで、よほどのお金に余裕があるのでなければ、おすすめできません」”
”「もし治療を行うとしても、余計な期待をしてはならないし、その治療が終わっても効果が続くなどと考えてはならないのです」(wired.jpより)”

要するに、『こういう新興技術は高額すぎるし、今のところ普通の治療法の方がよっぽどエビデンスが多い』と言ったところです。
出鼻をくじくようですみませんが、私もおおむね同意見です。

脳画像診断は、2時間の面談で25万円(撮影を含めると、医師の稼働時間は患者一人当たり7時間程)です。
せめてもっと低価格で、長期的なケアが受けられるようになってから検討してみてもいいんじゃないでしょうか。

脳の働きは未解明な部分も多く、治療を通してデータが集まれば集まるほど精度は高まっていくと加藤氏自身語っています。
つまり、今よりも数年後の方が治療の確実性は増しているわけです。
将来に期待してへそくりを貯めながら、今はお子さんができることを見つけ、伸ばしていく方が適切なのでは、と私は思います。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/130326
dinoさん
2019/04/25 21:00
ちょっとだけ補足というか、脱線しますが、コーヒー焙煎士として活躍する岩野響さんはご存知ですか?

現在17歳の彼はASDで、学校では息子さんと同じく板書も宿題もできずに苦労したようですが、小学5年の頃、図工の作品を「すごい」と褒めてくれたり、周囲から浮いてしまうような行動を取っても、そこがいいところだと認めてくれるような先生に出会ったことで、自然体で過ごすことができたそうです。

もしかしたら息子さんにも、あなたにとっても、本当に必要なのはそういう関わり方をしてくれる大人なのではないでしょうか。
機会があれば『15歳のコーヒー屋さん』という著書か、ネットのシリーズ記事(https://mainichigahakken.net/hobby/article/50-1.php)を読んでみてください。

息子さんのことを心から心配されているのは伝わってくるのですが、そもそも、ADHDが「治すべき病気」であると思いつめすぎではないのかな、というのが、少し気になっています。
25万円あれば、mac book proでも良いカメラでも自転車でも大抵のものが揃いますよね。
もしお財布にそのくらいの余裕があるのなら、息子さんが興味を持てることに投資をするのも有意義なことだと思います。

と、こんなことを書いていたら、ニューロフィードバックのトレーニングを自宅で受けられるキット(https://www.myndlift.com/)がすでに実用化されていたのを書き忘れていました。
脳画像診断よりこっちが普及する方が早そうですし、動向をチェックしておいて損はなさそうです。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

息子が先日LDとADHDと診断されました。うちの息子は13歳です。対応が遅すぎました。小さい頃から、育てにくさや個性が強い事、落ち着きがな...
回答
大人になってから診断を受けました 成人当事者です 私は社会に出てから散々つまづいて診断に至りましたので、13歳でわかったことは、まだ良か...
35

通常の学級に通う中学1年生の息子についてです

小さなころから発達に違和感を感じていて、小学6年生の時にWISK-ⅣとKABC-Ⅱを受けました。以下結果です。〈WISK合成得点〉・全検査...
回答
支援学校の担任の先生でしたら、もしかしたら多少は検査結果の数値の意味がよみとれて、じゃあコレコレの教材をこのように使って学習指導しよう・・...
18

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
ひとまず、お母さんが混乱していると娘さんは更に混乱されます 落ち着きましょう。 娘さんにお友達問題から。 まずは 娘さんは寂しいと思われ...
12

久し振りの質問です

息子が中学一年生になりました。息子には発達障害がありそれも満遍なく少しずつあると診断され今は3種類の薬を服用しています。反抗期も出てきて携...
回答
発達障害の子に叱りつけるは、やってはいけない基本です。お子さんは自己肯定感と言うものがかなり低くなっていると思われます。尾木ママも言う通り...
5

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
なの様 コメントありがとうございます。 @法的な関連もあり,現在高校受験においては,事前の申告があれば配慮しなければならない環境になって...
14

お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかり...
回答
タータンさん、こんにちは🐱 発達特性は、厳密には遺伝するという明確なデータは無いものの、子供に特性があったら、その兄弟や親、祖父母まで辿...
9

「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています

子どもが知的障害と診断されました。「子どもの障害を認め、早くから療育などをする親」をカッコイイと思っていることもあり、自分もそうなりたいの...
回答
はじめまして。私の子供は重度知的障害の自閉症なので質問者様とは状況は違うかもしれませんが、私も同じ事を考えていて、受け入れられました。本を...
17