質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

3歳過ぎの子供ですが、物凄く慎重で怖がりで同...

3歳過ぎの子供ですが、物凄く慎重で怖がりで同月齢の子と比べて出来ないことが多いのに、危険察知能力が低い気がします。公園のトンネル遊具にかがまず入ろうとして痛い思いをしたり、穴の開いているところに落ちたり、しかも同じ失敗を短時間で繰り返します。これは遊び慣れていないからなのか、予測の能力が遅れているのかどちらなんでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/05/16 15:03
みなさん、ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130657
こんにちは。
運動能力やボディイメージが弱いのかなと思います。
でも、まだ3歳ですよね?
家は小1頃までよく転んで、たんこぶを作っていました(^-^;)
お風呂の中で、頭はどこ?肩は?お尻は?膝は?肘は?など、自分の体の位置をイメージ訓練すると良いですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/130657
退会済みさん
2019/04/30 17:18
三歳過ぎなら、学習能力や見通す力、また、自分の身体の大きさを把握(ボディイメージ)したり、周りをよく見るなんて感覚もまだまだ成長過程で、獲得中ですからうまくできなくても仕方ありません。

なので、親の方がゴッチン★を避ける為に、先回りしてあげることも必要です。
過保護でもいい。
危険察知して危険の一歩手前で、穴の手前ですっと止めたり、角に手をやりぶつかっても危険にならないようにしながら、教えていっては?
転んで立ち上がるのを手助けつつ
そうやって、先回りしながら教えていくことも大事です。

さらにドジが多いということなら、それはプロに見極めてもらって手伝ってもらっては?
転びやすい等として作業療法士さんなどにアドバイスを貰えるといいですよね。

経験不足もあると思いますが、恐がりさん、ついでに頑固一徹なんてところは、そこを個性として認めつつも少し払拭させてあげないと、経験も積めません。

作業療法等を取り入れていくことで効果的に伸ばしてあげることは可能です。

なお、恐がりなどは、ちょっとだけドジなとそろ、経験不足と元々の性質(完璧主義、不安が強いなど)が悪く作用して余計に拍車がかかることがあります。

三歳過ぎならまだ定型さんでも、そういうことはありますが、健やかにのびのび、ポテンシャルを発揮させていきたい!とお考えなのであれば、療育を開始するためきちんとしかるべきところに相談してみては?

心配ない、と言われるかもしれませんが、幼児は、社会性が効率的に伸びる時期でもあるので、色々なことを楽しいと感じられるようになるためにも、積極的に療育されることを勧めます。

鍛える!ということではなく、自然な成長を促すと考えていけるような支援と出会えるといいですね。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/130657
ナビコさん
2019/04/30 17:27
生まれてすぐ歩ける動物は、生まれた直後から危機予測能力が高いですが、親がしばらく育てる人間は、生まれたばかりはこの能力がありません。
だんだん身につけていくものです。
実際に経験を積むのも大事ですが、遊具を使う前に、他の子が遊んでいる様子を観察して、どうやって遊ぶのか学習する力が弱いとか?
だとすると、先に親が遊び方を教えてから遊ばせるといいと思います。

...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/130657
とんちんかんさん こんにちは

ご様子をうかがうと、
「トンネル遊具をかがまず入ろうとする」というあたりは、ボディイメージが獲得できていない事によるように思えます。
自分自身の身体のありようを、把握できていない。
お風呂で身体の場所を伝えながら洗ったり、全身を使う運動をするのがイメージ獲得に効果的と言われています。

「穴の空いているところに落ちる」
というあたりは、
視野の狭さや、一点凝視になりがちで周辺視野が獲得できていないように思えます。
または、興味のあるものだけに注意集中してしまうのかも。
眼球運動の未熟によるものかもしれませんね。

とんちんかんさんの観察はいかがですか?
考えられる原因はいろいろ(発達の遅れ、発達の凸凹による、身体機能、視力、経験不足…?)ですから、早道は専門家による観察だと思いますよ。

作業療法士さんか理学療法士さんに頼るのがよろしいかと思います。
お世話になっている療育機関等で心配ごとを相談できると良いですね。


ご参考まで ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/130657
とんちんかんさん。
う~ん、どうなんだろ。
3歳だと、こうやって、経験を、積んでいくところなのかな? ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/130657
ありがとうございます。まだ3歳、定型の子もそうと考えて良いのですかね…
みんな当たり前のように出来ていたので、どうしてだろう?と思いました。
物を置くときもかがんで置くのでなく、ある程度の高さで手を離すので床にドンと落ちたりします。落とすとか投げるとか動作が荒いのではなく、しっかり置くということがわからないような…
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
はるまきさんは、療育関連、医療関連の方から、集団で伸びるよと言われたから、園に入れたほうがいいと思ったということでしょうか。そして、はるま...
9

動きが幼いのは、発達協調性運動障害の特徴ですか?ダンスや手遊

び歌をやらせてみても1歳半くらいの子にしか見えません。
回答
とんちんかんさん。 うちの上の子も、そうですが、本人は、本人なりに頑張っていますね。 それで、いいのではないでしょうか? 親御さんが、認め...
10

初めて質問させて頂きます

次男が自閉症じゃないかと疑っています。現在1歳7ヶ月の男の子についてです。先月末までは何も疑っていなかったのですが、長男(現在3歳3ヶ月)...
回答
ジャンボぱぱ様ご回答ありがとうございます。 いえいえこちらこそなんだかすみません(/o\) やはり違和感はぬぐえません。 何よりも行動する...
15

2歳3ヵ月の子についてです

自閉症(高機能かアスペルガー)を疑ってます。長文ですいません。。0歳から入っている保育園で、1歳を過ぎた頃からたびたび保育士さんからお友達...
回答
かかりつけ医は小児科の医師でしょうか? 園からの指摘及び、ご家庭でも気になる点が多い場合は発達専門医を受診すべきと思います。 かかりつけ医...
5

1歳10ヶ月

呼んでも反応なし、言葉の理解もなく簡単な指示も通りません。発語はほぼなく、ぶーぶーやまんまくらいです。じっと出来ないので手をつないで歩けず...
回答
今の時点で言うと限りなく黒に近いグレーかなと思います。 療育は受けた方がよいと思います。または、本などで情報収集し、家庭療育を開始するか。...
21

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
ただの鍼灸師なのに発達障害を治すと言ってるのには驚きですね。 鍼灸師の免許で発達障害を治すって言われたら金儲けの匂いがプンプン。 「腰...
3

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
診断を貰ったのは小2(7歳)の頃です。 癇癪がしょっちゅうだったり、玩具を一列に並べたり、爪先歩きばかりだったり、言葉は少なかったりがあり...
25

こんにちは

はじめまして。年少4歳の男の子がいます。発達障害とはスペクトラム状であることを理解しています。息子がどのあたりにいて、就学時はどの学級を選...
回答
ご心配、わかります うちも娘が、就学前から心配で 幼稚園から市の教育センターで教育相談を受けていました 月に一度、様子をみてもらってました...
12

みなさんはじめまして!現在2歳2ヶ月の息子がいます

下記のような息子の個性は発達障害なのでしょうか?とても不安で気になっております。ネットなどで色んな情報をみると当てはまってるような項目もあ...
回答
初めまして。 目が合う、友達がいる、簡単な(生活に密着した)指示はわかる、というのであっても、 厳しい言葉になってしまうかも知れませんが、...
6

今月3歳になった発達がマイペースな娘がいます

(療育と病院にも行っています)私にはママ友がいないので分からないので教えてほしいのですが、3歳ぐらいのお子さんは、、、(1)言葉が不明瞭だ...
回答
僕自身(44)、発達障害の診断を受けに発達障害の診断の出せる病院に掛かっています。 2週間程度後に5歳になる娘がいます。幼稚園に通っていま...
7