質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

2019/05/06 11:30
16
初めまして。
かんもく傾向があり、支援級へいれましたが(4月から2年生です)・・・支援級だからといってできるようになるわけでもないということもわかりました。あたりまえですが、かんもくは特にそんなに簡単ではないと。
医者より一般級の方が望ましいのではないかと言われてきました。
本人も一般級を望んでいます。お友達を作ってたくさん遊びたい。そう願っているようです。
支援級に同学年の女子はいません。ぽつんとしてさみしそうです。
でも、かんもくなので発表はもちろん、音楽で歌うこと、図工や作文は苦手で固まって何もできません。
知的には悪くはなく、算数や国語は標準かと思います。
体育はできますが、人前での着替えを拒むことや、給食も母親が付き添っています。
こんな状態で一般級へ行きたいと先生にどうお願いしたらよいものか悩んでいます。
娘に毎日のように一般級へ行きたいと言われています。なんで支援級なのか・・・・と。
お友達と一緒なら、頑張れるかもしれないと懇願してきます。気持ちはすごくわかります。
でも現実は・・・できるまで時間がかかるかもしれないけど、ここは娘を信じて先生におねがいすべきでしょうか?
学校側は30人に先生がひとりだから・・・と言われそうです。
入学当初もそんな感じでしたから。言うのは勇気いります。
しゃべらないけど、いるだけ。そんな存在です。
でもお友達とはしゃべったり、遊んだり笑ったりできます。
先生とは・・かなりハードルが高いです。でも、うなずきや首ふりで答えられます。
暴れたりどこかへいってしまったりとかもありません。
みなさんのアドバイスいただけたらうれしいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/130929
合理的配慮が、ある以上
通常級でも、いいと思います。
娘さんが、行きたいのですから。
学校側に、特性を伝えて、面談を、地道にすることかと、思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/130929
はじめまして、シフォンケーキと申します。

中学の頃、緘黙症と思しき方と同じクラスになったことがあります。一般級です。ずっと昔なので参考にならないかもしれません。

クラスでは、特に緘黙症との説明がなかったので、クラスメートはみんな普通の人として接してきました。しかし、クラスの会では、なぜ喋らない、今日も●●さんは話せませんでした。どうやったら●●さんは話せるのと心無い言葉が飛び交ってました。授業で当てられても話せませんでした。クラス新聞にも匿名で話せないことが書いてありました。

中学生でもこんな状態です。先生に慎重にしてもらわないと正直厳しいです。相手は小学二年生なので、中学生以上に正直です。別途時間を設けても理解できないと思います。合理的配慮はほかのクラスメートには見えないのでえこひいきされていると思われます。移動するならその対策も話し合ってください。 ...続きを読む
Commodi eaque earum. Voluptatem distinctio adipisci. Totam dolores explicabo. Explicabo suscipit qui. Nobis et quibusdam. Quia ratione aut. In minima tempore. Quisquam saepe necessitatibus. Amet cupiditate porro. Amet labore fuga. Velit eum repellat. Ipsum quia dignissimos. Praesentium enim corrupti. Vel ut saepe. Placeat illo dolores. Repudiandae autem quae. Sint odio laudantium. Nam aut esse. Aut libero eum. Eius ut eos. Laborum natus praesentium. A est explicabo. Rerum voluptas sunt. Aut doloribus a. Repudiandae architecto dolor. Accusantium numquam expedita. Autem reiciendis aut. Eveniet ut omnis. Ut eos ut. Doloremque nihil labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/130929
おまささん
2019/05/06 12:09
こんにちは。
私の3人の子供の学年にもそれぞれかん黙症のお子さんはいました。全て通常級で35人クラスにもいましたよ。それを理由に断るかな?多分、加配とかつけないよって事では?どの子も加配はついてなかったです。お母さんが付いていくならいいと思うけどな。あと、医師に一筆書いてもらったら?

一人のお子さんは家の娘ともう一人の男子としか話せなくてしかもささやき声で、毎回席替えは3人セットでした。発表は紙に書いて(これは本人が)、声はお友だちが代わる代わるやってくれてこなしていましたし、1年くらいで中庭をでると話せるようになり、中休みは楽しそうに遊んでいました。卒業の頃は普通にお話していたかな?という印象です。

カミングアウトは必須で、お友だちに助けてもらわないとできませんとお母さんは保護者会で頭を下げていらして、話せないけど学校は楽しいし、名指しで○ちゃんと○くんありがとうなんてお母さんが代弁してあげていました。
参観なんかも、お子さんが感謝している子供とその親に挨拶をしていて、本当に大変なんだなあと思いました。

お母さんプロデュースのお泊まり会(家では話せるから)なんかしていて、幼稚園からかん黙症だったお子さんは2年生くらいで発言もする無口な子供になっていました。地域のスポーツクラブに入ったのもよかったみたい。

高学年になると、親が介入することに恥ずかしさが出ると思うので、今がチャンスではないかな?と思います。
でも、支援級から全て通常級とはすぐには無理ではないかな?国語算数以外をかん黙症でもクラスに馴染めるまで交流してからとかできたらいいですよね。 ...続きを読む
Commodi eaque earum. Voluptatem distinctio adipisci. Totam dolores explicabo. Explicabo suscipit qui. Nobis et quibusdam. Quia ratione aut. In minima tempore. Quisquam saepe necessitatibus. Amet cupiditate porro. Amet labore fuga. Velit eum repellat. Ipsum quia dignissimos. Praesentium enim corrupti. Vel ut saepe. Placeat illo dolores. Repudiandae autem quae. Sint odio laudantium. Nam aut esse. Aut libero eum. Eius ut eos. Laborum natus praesentium. A est explicabo. Rerum voluptas sunt. Aut doloribus a. Repudiandae architecto dolor. Accusantium numquam expedita. Autem reiciendis aut. Eveniet ut omnis. Ut eos ut. Doloremque nihil labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/130929
おまささん
2019/05/06 12:17
プロフィールみました。
かん黙症だからだけで支援級ではなさそうですよね?
お母さんが給食だけくるならいいかな?と思いましたが、問題はまずお母さんからの自立ではありませんか?
食べなくても、トイレを失敗しても親がいないところで自立した生活を送る事ができないと困り事を友達にはなせないのでは?

お母さんの代わりを友達がするのでは、荷が重いです。
一人で学校生活をすることが大切だと思いました。 ...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.
https://h-navi.jp/qa/questions/130929
ココさん
2019/05/06 14:45
支援級在籍の2年生です。
交流級との関わりはどの程度なのでしょうか?
一般的には国算を支援級で受けてその他は自治体によってまちまちな感じがします。
息子はかん黙ではありませんが、協調性運動障害のため、図工や体育は通常級のレベルをこなせません。
一方、知的レベルはそんなに低くなく、本人も通信教材で自信を持っているので国算を交流級で受けさせてもらっています。
特に算数は意見を述べるような発表は少ないでしょうし、お子さんもやっていけるレベルであれば交流授業として参加してみてはどうでしょうか?
うちの学校では一人の先生が見るのに限界があるから、合理的配慮が必要なら支援級へというスタンスです。交流授業も一人で受けに行けることが条件です。
でも、昨年、支援級担任に息子のできるレベルを見せ、徐々に交流授業が増え、固定支援級ですが、一日の半分を交流級で過ごす日もあります。
交流である以上、周りのクラスメートはお客さん扱いかもしれませんが、定型児と同じレベルを求められるより、今のお客さん状態の方が息子には合っているので、交流級の支障にならない程度に参加させてもらっています。
もし、交流級で普通にやっていけるなら、それこそ普通級への転籍を求めやすいのかなって思います。 ...続きを読む
Quasi rerum eaque. Molestias ex mollitia. Debitis aperiam voluptas. Aut non aperiam. Eum repellat omnis. Fuga quas ea. Quas mollitia et. Perferendis porro est. Eum eius voluptatibus. Qui et qui. Ut ut placeat. Beatae enim ex. Expedita distinctio perferendis. Rerum animi at. Autem nulla laudantium. Voluptas iusto corrupti. Non ducimus unde. Qui enim non. Quod ea cum. Odio dolorem provident. Iure sed sint. Voluptas omnis quaerat. Ut maxime repellendus. Et cumque totam. Dolorem animi ut. Iure et exercitationem. Repellendus quibusdam quis. Repudiandae et dolores. Consequatur eos dolorem. Voluptatem quasi eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/130929
usacoccoさん こんにちは

学校にどう相談したら良いか…
来年度からの形態変更を見越して、スモールステップでの移行計画を立てるのはいかがですか?

ことばの緘黙だけでしたら、通常級でやっていけているお子さんは少なくないと思います。(私も知っています)
お嬢さんの場合は、行動も伴うところが心配ですね。
学校もそれを心配しているのでは?
親御さんの付き添いが無いと一日を過ごせないようでは、やはり学校側も心配の方が大きいと思えます。

喋れるようになる❗️
サクサク動けるようになる❗️
…を絶対の目標にはしなくても良いと思うのですが、代替えの方法で一人で学校生活を過ごせることは必要かな…と。

☆話さなくても、ハンドサインやカード利用、筆談で、先生ともコミュニケーションできる。
☆見られない場所に移動して着替えして来られる。
☆給食が食べられる場所を探して利用できる。
☆辛くなった時の逃げ場所を決めて、固まる前に自分から行ける。
☆付き添いなしで一日過ごし、どうしてもの時だけは先生にヘルプを出せる。

などなど、本人を交えて学校と調整できると良いのではないかと思います。
そして、それらを活用しながら過ごす方法を、一年かけて仕上げるように計画する。
理解をしていただき、無理強いはしないで、何より本人にやる気があるようなので、本人に納得のいく本人にできそうなやり方で。

本人の「通常級でお友達と過ごしたい」という意思は大事だと思います。
だったら尚のこと、本人に納得して挑戦してもらうべきでしょう。
交流級での活動を利用しながら、ステップアップを試みると良いと思います。

「本人の希望なんです。なんとかなりませんかね?」の持ちかけでは、学校側も消極的になると想像できるので、ぜひ相談前にお子さんと作戦会議を。
年間計画を作って持って行くくらいの気合いで、学校側に具体的に持ちかけてみるのが良いと思います。

実行してみて、課題が浮き彫りになるかもしれませんが、親子でそれを受け止める勇気もお持ちください。

ご参考まで ...続きを読む
Reiciendis ea aut. Deleniti quae quos. Asperiores quis est. Similique voluptatibus quo. Deleniti corrupti fugiat. Cumque omnis non. Ea ut id. Et voluptatum iure. Fugiat unde voluptate. Aut hic ut. Veritatis possimus expedita. Voluptas repellat enim. Repellendus repellat et. Quasi aliquam corrupti. Laborum ab nostrum. Neque autem voluptatum. Cumque non velit. Sint aperiam illo. Occaecati sed iste. Soluta saepe odit. Quia nihil saepe. Autem nihil minima. Qui veritatis autem. Dolores rerum ratione. Occaecati quibusdam molestiae. Voluptatum eveniet fuga. Voluptatum quasi provident. Nesciunt accusamus suscipit. Eligendi velit distinctio. Eum dolores non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が

います。うちの市は、通級でも教科の取り出しはしないということなので勉強面のフォローをしてもらえないみたいです。主にsst。ただ小1でどの程...
回答
こんにちは。 うちは学業は家でのフォローでなんとかなりました。 逆に言うと、一斉指導に難があるため、例えば国語や道徳など、「聞いて自分の考...
8

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
(続きです) 🔶交流授業と小3以降の支援の相談について 交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18

通常級から支援級へ(小学校)そして通級について小学校の通常級

から支援級へ、途中から移ったことのある方にお伺いしたいです。そして通級に通われている方にお伺いしたいです。娘は、今1年生で、通常級で過ごし...
回答
通常級から転校し違う学校の支援学級に入り、先月で卒業を迎えました。前の学校では、通級も経験しました。 一年生から学習に不安はあり、通級を希...
6

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
家は同じ感じのIQで支援級に行きましたが(知的の固定級しか無い地域です)、支援級だからといって、そこまでお子さんに合った指導がされるかとい...
15

小学二年生の男の子で広汎性発達障害です

今は支援級に在籍しています。二年生の二学期から給食と体育、算数(毎日)を交流級で過ごすことにしました。特に算数は大丈夫か?と私が心配してま...
回答
ここまで伸びたのも自己肯定感、伸び伸び学習出来てるのも支援級に在籍していたからだと、 のんさんが感じておられるのだから最初から通常級に入れ...
11

小学一年

女の子です。こうはんせい発達障害です。普通級にいます。だんだんと国語、算数がクラスの子と差がでてきましました。特に算数は、さくらんぼ計算が...
回答
年長の時に知能テストを受けているのなら まだ1年ぐらいしかあいていないので、検査は難しいかと思います。 どちらかといえば、学習のみでの困り...
21

最近、娘のクラスで気になる事があります

娘の一番仲良しのお友達が娘の椅子に一緒に座り、最終的に娘が立ってその子が座っている状態になります。そして、机の中や横にかけてあるカバンに入...
回答
未来の我が子の姿が思い浮かびしました。 娘さんは人に構ってもらいたいタイプではありませんか。消極的な一面があり、積極的に話しかけてくれる特...
18

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
うちの子はIQ72小1の男の子です。 子供の理解度に合わせてボリューム減らしてます。後はやる時期も.… 足し算、引き算のけいさんドリルは理...
7

はじめての投稿です

1ヶ月程前に、学校から、少し発達障害の傾向にあるかもしれませんとの連絡を受けました。息子は、小学2年生です。その連絡を受けとめるとか受けと...
回答
お気持ちお察しします。 今まで疑ったことも無いのであれば相当なダメージだと思います。 ただ、どんなに悩んでも、世界は変わりません。 今ま...
6

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
うちの息子も決まりを守ることにこだわりすぎて大変な時期がありました。 彼の「決まり」は周りのルールのほんの一部。 「暗黙のルール」はわかり...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。 環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。 医師にしか診断は...
10

小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあ...
回答
とりあえず、楽しそうだけど暴走もしそうなイベントに行くのは止めたらいかがでしょうか。 この子は走り回るのでスーパーに連れていけないと思っ...
10

お世話になっております

支援級(知的)に通う小1の息子にどのような支援が必要か、悩んでおります。凸凹がかなりあるようにみえます。・凸だと思うところ計算、読みなどは...
回答
チャレンジのワークができるのはいいですね。難易度より継続が難しいので、こつこつ続けられるように導いてあげて下さい。正直、一年生は簡単です。...
16