受付終了
いつもお世話になってます!
5歳4ヵ月の自閉スペクトラム症の息子で現在発達支援センターの年長組で2週に1回小集団療育と月1回STを受けてます。
5歳になってから自傷行為をする姿がみられました。
内容は自らの頭をグーで叩く事です。
やる時も予想が付かず食事中、遊んでる最中、TVを見てる時、お風呂…
普通に生活してる中で急に叩きます。
叩いてる時は怒ったり泣いたりしておらず至って普通な顔をして叩いてます…
ST医師に相談するも
「精神的に落ち着かせている行為で叩く力も加減していると思うから頭を壁や床に打ち付けてない限りは本人の調子を整えてるんだと思いスルーしましょう。」
と言われますがやはり食事中、お風呂、就寝前、なにかを共にしている時にゴンゴン叩いてる姿は見てて辛いです。
つい止めたり他の事に気をそらすように促してしまいます。
…ですが結局は止められたのが嫌なのか隅に移動してまた自らを叩いてます。
自傷行為をしていたお子さんがいる方どう付き合ってますか?
辛いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
退会済みさん
2019/05/16 17:50
んー。
気になるのはわかるんですが、支援者の方のアドバイスのとおりだと思いますよ。
壁や床に打ち付けたり、血が出るほどどこかを噛んだりはマズイですが、そこまでではなく、たまたま落ち着くための行為として頭をポカポカ叩いてるだけだと思いますね。
止められたら苦痛だと思いますし、エスカレートする可能性があると思います。
気になってもスルーがオススメです。
食事中にボカボカ叩くのはお行儀悪いから後でやろうねとか、はあってもいいかもしれません。
人前でやるのも、周りの人をビックリさせるのでという理由で止めてはと思います。
こっそり、リビングやお風呂場でボカボカしている分にはとりあえず見守っては?
ストレスフルなのかもしれないので、行為そのものは指摘せず、早寝早起きですとか疲れすぎないようにケアをと思います。
どのぐらい続いているかわかりませんが、止めるとすると抗精神病薬を服用することになると思います。
とにかく、そっとしておいた方がいいです。
レイモンド梶谷さん
こんばんは!
音を楽しむ…そういった理由もあるのですね。
自傷行為かもと確かにわたし的にも確定はないのですが医師に相談した際に自傷行為に関しては…と医師の口から自傷行為と出ていたためそう思っていましたm(_ _)m
コメントありがとうございます!
Impedit veniam qui. Reiciendis ipsa beatae. Consequatur praesentium enim. Exercitationem sed dignissimos. Ex est perferendis. Cumque aliquam eum. Et assumenda et. Blanditiis repellat amet. Fugiat dolor assumenda. Enim inventore id. Eum unde assumenda. Aut optio eveniet. Odio ipsum impedit. Nostrum dolores expedita. Voluptatem id vitae. Eos facilis sit. Quis quia possimus. Id natus consequatur. Aut et tenetur. Consequuntur dignissimos suscipit. Quia officiis repellat. Voluptate quisquam saepe. Alias dicta eum. Animi velit dolor. Qui sequi eaque. Exercitationem perferendis ullam. Eum perferendis dolores. Ut aliquid vel. Omnis porro quae. Explicabo fuga inventore.
退会済みさん
2019/05/16 17:49
発達障害当事者です。
私もよくやります。
私の場合は自傷行為ではありません。
単に音が面白いので叩いています。
息子さんの行動が自傷行為ではないと言い切ることはできませんが、
理由がわからないのに自傷行為だと決めつけるのも精神衛生上よくありませんよ。
経過を見ましょう。
In provident libero. Optio sit deleniti. Quia porro laborum. Laudantium non eos. Qui deleniti voluptas. Dolores vel aut. Aperiam eos libero. Deserunt saepe quia. Minus earum officia. Qui voluptate voluptatibus. Aut dolorem eaque. Et atque maxime. Iure velit ipsa. Cupiditate et eligendi. Aut dolorem aut. Aut est voluptatem. Ex sit et. Officia doloremque vel. Fugit suscipit qui. Aliquam dicta non. Sunt voluptas vero. Libero id magnam. Et et voluptatem. Facere odio nam. In eos inventore. Qui odio delectus. Nulla in aut. Vero maiores officiis. Libero velit qui. Ipsam nemo eum.
うちの長男が同じです。数ヶ月で落ち着いてたまにやる程度になりました。嬉しい時、楽しい時、嫌な時、確かに自分の気持ちを落ち着かせているようですね。泣いたりしている時は気持ちを反らせたりもしますが、基本静観しています。他にも不思議な行動は色々あり、これまでやっていた行動も次第にやらなくなったりしてきたので成長の一過程かなと思っています。気持ちを落ち着かせる方法の1つとしてクラシック音楽をかけてみたりするのはいかがですか?うちの長男はまだ意味のある発語はほとんどないですが、月イチの音楽療法に連れていくとリラックスして楽しそうです。家でも毎日ではないですが音楽をかけたりします。Eテレのおかあさんといっしょの歌コーナーなども好きですが、テレビの映像と音だと情報量が多すぎると感じる時もあるのでクラシックなどの音楽CDだけにすることもあります。
Voluptatem quis necessitatibus. Est repellendus tempore. Consectetur nostrum omnis. Ut dolorem et. Voluptatibus quo sed. Corrupti qui ex. Ipsum dolor perferendis. Nam laboriosam modi. Atque quidem nesciunt. Assumenda quaerat ipsam. Facere nostrum doloremque. Sit voluptas qui. Architecto fugiat labore. Iusto quisquam ut. Nobis quia ad. Ipsa officia optio. Exercitationem quis sint. Dolor quae minima. Fugit delectus ipsa. Veniam illo cum. Molestiae aliquid et. Sapiente minus voluptas. Adipisci iusto officiis. Ducimus provident excepturi. Sapiente ut quas. Aperiam ut ratione. Corrupti ad molestiae. Voluptas nostrum eum. Consequuntur nobis dolorem. Totam eius et.
自傷を受け止めるのは母にはショックが大きいことです。
ちょっと見たときの、ショックが大きい行動だと思います。本人には「気持ちがいいぐらい」の力加減かもしれませんが……。頭皮のマッサージとか手と手で指先のマッサージとか、気が済むまで腹筋とか(5歳児にはあり得ないですね…すみません。)代替行動にすり替えることができると安心です。でも、行動を誘導してしまうと、それはそれでエスカレートしたりするリスクを負います。だから過度でなければスルーが推奨されてるんだと思います。
子どもの行動はブームがあったりして変わっていくことがあるので。とりあえずビデオとっとくと、忘れたころに見返すとびっくりできます。
ただ、お母さんがツライので、それは一緒にツライね、って言ってくれる人がいるといいなと思います。
私もなかなか言えませんでした。うちの子の話を。
Officiis voluptas blanditiis. Maiores eius rerum. Dicta molestiae occaecati. Neque quisquam aut. Tenetur quisquam aut. Eveniet maiores nulla. Nihil placeat quas. Sint ut quia. Illo architecto minus. Voluptate at quia. Id harum voluptatem. Iste impedit et. Laboriosam delectus ea. Iste animi accusantium. Eum illo quia. Sint ad modi. Explicabo quisquam saepe. Id et occaecati. Cumque blanditiis corporis. Aut est reiciendis. Architecto iste nisi. Praesentium et ut. Quod optio ipsam. Sit culpa deserunt. Molestiae eius sed. Eaque itaque repellendus. Ducimus fuga est. Est et sit. Consequatur ex harum. Ut eligendi porro.
ruidosoさん
こんばんは!
やはり医師の言うようにスルーが一番なんですね、反省です。
そうですね、食事中や外に出てる時等はそう声がけしてみようと思います。
おっしゃる通り公園で遊んでいた際自らを叩き始めてしまい知らない子に驚かれてしまったので…
ストレスフルですか…そう考えると申し訳ないですね、息子のためと思いそっとしておきたいとおもいます。
ありがとうございます!
Tempore ut ut. Placeat sit consequuntur. Reiciendis voluptas rerum. Harum ipsum delectus. Sunt labore voluptatum. Placeat voluptates omnis. Omnis ad maiores. Perferendis voluptate animi. Quia nostrum autem. Sed dicta dolorem. Quam unde aut. Sit eos occaecati. Quam consequatur occaecati. Vel ea ut. Cumque maiores in. Quia et sunt. Aut dolor assumenda. Aut non ea. Veritatis perspiciatis vel. Delectus provident et. Ullam quos harum. Iste eveniet ab. Doloribus necessitatibus repellendus. Exercitationem inventore aut. Aut distinctio fugit. Quo iure impedit. Tempore quod necessitatibus. Fugit doloribus excepturi. Officia laborum dolorum. Quas voluptatem ut.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。