質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
ASDと知的障害(軽)のある息子がいます

ASDと知的障害(軽)のある息子がいます。
現在4歳で幼稚園の年少、集団療育の二つに通っています。

息子の自傷行為について悩んでいます…。

怒ったりパニックになると、床や壁に額をガンとぶつけにいくのをやめません。

「頭痛い~」と息子も言うし、いけないことをしている自覚もありそうなのですが、何をしてもやめられずにいます。
・ドライに止める
・抱き締めるなどして共感する
・しっかりめに叱る
と、自傷の前後の行動を分析した上で、アプローチを変えるなども試みましたが、
効果がないばかりか悪化してきています。

幼稚園や療育に通う前の一時期はわりと頻度が減っていました。
その時は、何を工夫したわけでもないのですが…。


お子さんの自傷と向き合われている(いた)親御さんの話を聞いてみたく、投稿しました。

どうしたらよいのかわからず八方塞がりなのと、将来を悲観してネガティブな思考が止まらなくて。
これは、いつかやめられるものなのでしょうか。それともずっと続いていく?

ご経験談を教えていただけますと、とても嬉しいです。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180607

うちの子も幼少期自傷がありました。
まず自傷は止めてはいけません。イライラが自分で制御出来ない為に自傷行為をして怒りを鎮めているので止めてしまうとより激しくなると思います。(自傷行為ある子で止められてすぐ止めれた子はまず居ないです。止めれるくらいなら自傷しないので)
床に頭を打ち付けるのなら間に座布団を挟む。壁に行くのなら保護帽を被せるなどの対策をするといいと思います。
また叱るも逆効果なので止めた方がいいです。落ち着いてから共感してあげるといいです。

自傷する場面はたこ焼きさんもある程度察しがついている様なので、出来るだけ怒りやすい場面を作らないのが良いです。例えばスーパーであちこち触ってしまい怒られ自傷ならば、スーパーには一緒に行かないなどです。
刺激が入ってしまうのに、行動を制御されてしまうのは幼児期には困難なことです。知的障がいがあるなら尚更。

またイライラした時に発散できる手段があるといいですね。
クレヨンしんちゃんのねねちゃんの殴られウサギみたいにすぐに八つ当たり出来るアイテムが必要です。
人形を殴るのは。。。というのであれば殴り専用クッションでもいいですし、本人が選べるのと尚良いと思います。

自傷行為はイライラの発散手段が無く、言葉で言えない時期に多いです。
故に言葉が増え、発散手段が確立されたらぐっと減ると思います。
幼少期自傷の酷かったうちの子は、高学年の現在ほとんどありません。(低学年では少しありました)

https://h-navi.jp/qa/questions/180607
春なすさん
2024/01/06 20:28

やって欲しくないことはスルーで無視。危険がないよう見守るのが基本です。

ノンタンの妹さんが仰る通り、危険回避のための対策をしっかりしてちょっと距離を置いて見守る。危険な時はすぐにかけ寄って観察したりすることかと思います。

癇癪、パニック、自傷行為をする=かけ寄ってきて声をかけて構ってくれると誤学習してしまった可能性が高いです。
結局、周りの対応を徹底していかないと、続いてしまう可能性もあると思います。園や療育スタッフと情報共有して同じ対応をしていけたらよいかと思います。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/180607
だろうさん
2024/01/13 19:19

たこ焼きさんはじめまして。
他の方も書かれている通り、無反応。スルーが大正解です。
ただし、これを貫くことには、かなりの忍耐と信念と開き直りが必要です。

子供の為にやっている。と誇りと覚悟を持って取り組んで下さい。

今まで、自傷すると関わってくれていたママが、急に無反応になると、
一時的には、ひどくなります。
「あれ?ママが何もしてくれない。もっとやってみよう」
という心理です。
これに屈してしまうと、徐々に行動が大きくなります。
中途半端にならないようにと祈ります。
外出先では、何もしないひどいママと冷たい視線を浴びることもありますので、
承知しておいた方がいいです。
さっと手を引いて、ひとけのない場所に移動するのがベストです。

わたくしも息子の自傷を、心得て見守れるようになるまで、
修行の日々でした。
重度のうちの子は、内出血するくらいこめかみを叩いてしまう子でしたが、
この対応で、自傷に頼ることはなくなりました。
お子さんの為に頑張って下さい。心から応援しています。 ...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

https://h-navi.jp/qa/questions/180607

ノンタンの妹さま、春なす様、ご回答ありがとうございます。
大変助かります…!!!

最近はやめてほしい一心で止めに行くことが多く、結果として構ってもらえると思っている可能性が高いなと思いました。
今後はスルーを基本に対応していきますm(_ _)m


ぬいぐるみや暇潰しアイテムなど与えてはみましたが興味がないようで…
代替の手段が見つからない(本人のニーズにはまるものがない)のが辛いところですが、なにか気持ちを発散できるアイテムがあればと今後も探していきます。


もうずっとこのままなのでは?
頭を打ち続けておかしくなってしまうのでは?とノイローゼになっていたので、ご意見をいただけて冷静になれました(;ω;)

いつか他の表現方法を身につけてほしいな、と願いつつ、自傷の出ないようにスケジュールを組むなど工夫していきたいです。

この度はありがとうございました! ...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/180607

だろう様

コメントありがとうございます!心の支えがまた増えました(;ω;)

やはりスルーが正解なのですね。
いわゆる健常の子育ての場合は、暴れたときや手が出たときな寄り添いであったり、言い含めや共感が大事と言われたりしますが、自閉症児の自傷はまた対応が別…

正直混乱しており、スルーや無視で本当にいいのか…?と怖い気持ちもあります。

今日は出先(屋内です)で暴れる、床に頭を打つなどがあり、「頼むから頭はやめてよ!」と声を出してしまったし、恥ずかしながらとうとう涙まで出てしまいました…
その後ぎゃんぎゃん暴れる子を抱きかかえ屋外へ強制連行しましたが、本人はもうケロリとしています。
本当に嵐のようだなぁ、とげっそりです…

家、出先、屋内、屋外問わず、スルーすること。これが大事なのでしょうね。
心を強くしないと一貫した態度をとってやれない、というのは今日で改めて身に染みました。
外だと人目が気になって仕方ないですが、我が子のため、怪我から守るためだとがんばります。

ご意見をいただいて本当に助かりました。
ありがとうございました! ...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発語が全くなく、発達遅滞と診断されている2歳半の娘のことです

背景として、私自身、幼少期は発達障害ではないかと言われ、発語は遅かったものの、2歳4か月程度で単語は出たそうです。弟も遅く、2歳6か月の発語でしたが、現在は普通に働いています。本題ですが、現在2歳6か月の娘は、発語は全くなく(喃語はありますが)、それどころか言語理解もほとんどないし(「ダメ!」と怒鳴るとやめますが、それ以外は何も通じません)、親から子に何も伝わりません。手をたたいたりひらひらさせたりはしていますが、模倣は全然できません。娘の方も、指さしもしないので、意思疎通は、だっこをせがむか、座り込んで拒否を示すか、だけです。保育園には通っておらず同年代の子供とのやり取りがないのもわかりますが、同じくらいの年齢の子供がおもちゃを持っていたらいきなり奪い取ってしまうような状態です。服は自分で脱げますが、指示は伝わらないので自分で脱ぎたいときに脱ぐだけで、食事も手伝ってあげないと食べられず、基本的には衣食住すべて半介助~全介助です。私の弟が現在は普通に生活しているというのもあり、娘もこれから知的ボーダーくらいになるのでは、という希望を持ちたい一方で、今の時点で言語理解もまるでないという現実を考えると、弟よりもかなり遅いはずで、知的障害としても重い方なんだろうというのはわかりますが、今後も話せないのではないか、話せても単語がせいぜいで、重い知的障害を持って一生生活していくのだろうかと思うと、とても重たい気持ちになります。自分の子供なのに最低ですが、娘のことが愛せなくなってしまいそうにさえ思ってしまいます。児童精神科の受診は何か月待ちという状態なので、まだ詳細な知能検査をしたわけではないのですが、結果がよくないのは容易に想像できます。療育先を探していますが、手続きがなかなか進まず、多分年明け(2歳8~9か月頃)かなという感じです。私自身が知的障害や発達障害の方とかかわる仕事をしているということもあり、成人後などの想像もすると、とても暗い気持ちになってしまいます。今後この子はどこまでできるようになるんでしょうか。きっと同じような質問はきっといくつもあるのだと思いますが、見つけることが出来なかったので、聞いてみたいです。話せなくても、何もできなくてもいいと割り切れればいいんでしょうが…つらいです。

回答
こんにちは 文章からすると言葉で伝える術をしらない、または必要性がないとお子様が思っているような? 例えば、おやつを渡すとき「はい、どうぞ...
9
初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言葉が出ず3歳から療育(個別・週2)を通っておりましたが、今年の4月から上の子と同じ幼稚園に年少で入園しました。2歳の時、親子プレに通い言葉が出ないこと等の事前相談をしプレの様子から入園許可を頂きました。(この時点では診断は出ていません)しかし、初の親子分離+集団生活。毎日教室から脱走して自由に動いているようです。親子プレでは私がそばに居たため座ってましたが、今は給食の時間と好きな課題の時しか教室に居られないようです。加配の先生をお願いしましたが難しいと言われてしまいました。本人は自由に遊んでいられる為、幼稚園の行き渋りは無いものの、大人の関与が無いと集団生活は難しいと判断しており、このまま幼稚園に通わせるか悩んでおります。区役所や療育先等へ相談し、幼稚園比重から療育メインにする案を頂きました。例えばですが療育を週3、幼稚園を週2など。しかし、加配が無いのに幼稚園に通わせていても、怪我だけしないよう見て頂けてるだけで意味があるのかな?と思い始めてしまってる自分もいます。そして何より私が毎回、できない事ばかりの報告を受けるのが段々と辛くなってきてしまいました。先生方にもご迷惑をお掛けしており謝罪ばかりしてます。もちろん皆とは同じように出来なくてもサポートしてくれれば出来る事もあるのに、、、と思うものですが人員不足と言われてしまうと強くも言えず毎日苦しい思いをしてます。思いきって幼稚園を辞めてしまい9時から15時までの小集団療育を追加して個別療育(週2)にしてしまったほうが本人の為にはなるのでしょうか?それとも、せっかく入園させて頂いたので辞めずに療育と並行通園したほうがいいのでしょうか?ここ数週間、1人で悩みすぎて不安で食欲と睡眠があまり取れてません。不安から涙もすぐ出てきてしまい辛いです。お子さんの特性はみんな違うと思いますが、経験談や何かアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

回答
ナビコさん こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。やはり療育に絞ったほうが良さそうですね。言葉の理解は少しずつありますが一斉指示は...
25
ADHD、ASDの5歳の息子がいます

母子家庭で男親、頼れる身内はいません。私自身は躁鬱、パニック障害で通院中です。最近、息子がおもちゃを投げる、かたづけない、ものに八つ当たりしてトランプを破る、私を蹴ってくる、、、など、悪いことをした時3回ほど淡々と口頭注意して、それでも悪ノリしてやめないとき、つい「ママそろそろ怒るよ!」と宣言してからものを投げなら投げたほうの腕をピン!と叩くなど、手が出てしまいます。そうすると、自分が悪いことをした、という自覚はあるらしい息子は、自分で泣きながら自分の頭をガンガンなぐったり、顔を引っ掻いたり、てをつねったりと、自傷行為をはじめます。デイも週5フルで活用しており、小学生の放課後デイのスポーツ療育に混じって活動できるほど体力があるため、土日はなかなか十分に相手してあげることが出来ず、自責の念や、申し訳ない、どうしたらいいんだろうという気持ちが拭いきれないのも伝わっているんだと思います。こういった自傷行為のときはあまり、注視せず、所々、淡々と「〇〇でこういうきもちだったんだね。もういいよ。大丈夫だよ」と声をかけますが、それでも泣きながら頭を叩き続けます。子供の、自傷行為、どういう対応をしたらいいのでしょうか。みなさんはどうされていますか?

回答
向日葵さん。 5歳だと、まだ、自分の気持ちを 言うのは、難しよね。 でも、向日葵さんは、代わりに、言ってあげている。 自傷行為をした時は「...
7
知的障がいの小3の息子は、頭を打ちつける自傷行為があり困って

います。便秘がひどく、便が出る前のお腹のいたみを感じる時や毎日の寝入りばな、叱られた時なども家のソファーの肘置きにおでこをゴンゴン打ちつけます。学校などでは、みんなが何かしているけど自分は何をして良いかわからない時や、同級生や先生にきつく注意されたりした時に机におでこをゴンゴン打ちつけたり、打ちつけないまでも頭を揺する癖が止まりません。医師や色々な場所で受ける発達検査、療育など事あるごとに相談はしていますが解決しないまま9才になってしまいました。頭を打ちつける刺激を他の刺激に代えてみたら?とのアドバイスもありましたが、頭を打ちつけたり揺するのが癖のようになっていて、なかなか上手くいきません。家に居る時は、寝転ばせておしりをポンポンとたたいてやったり、背中をかいてやるとおさまりますが、学校ではその状態にする事が難しいのと先生にはなかなかお願いし辛く困っています。同級生の目や、参観日など他の保護者の目も気になります。医師に何か薬を処方していただけないかと伺いましたが、出せないと言われました。こんな方法で上手くいったよ、の経験をお持ちの方、是非教えてください。よろしくお願いします。

回答
はじめまして! 小3の息子が情緒級に在籍しております ウチの地域では毎年この時期に近隣の小学校の支援級が集まる校外学習があります そこ...
11
アスペルガー、ADHD中学2年男子の母です

これまでも怒りがひどく本当に大変でしたが、思春期を迎え更に怒りがひどく、自分の顔をひっかいたり頭をむしったりします。怒りの原因は自分のやりたいことをやれなかった(ゲームをしたいが宿題をしなくてはいけない等)、弟に何か言われた(普通の人だったら全く気にならない程度のことです)などで、彼に明らかに非があることを注意しても、頑なに自分は間違っていない、私や主人が怒ったり注意することが間違っていると言いはります。小学生の時には落ち着いた後に悪いことは悪かったときちんと反省できていました。最近は反省しないし自分の何が悪かったかを考えることもめんどくさく、また更にいらつくことになるので考えることをやめているようです。思春期特有のものだとは思いますが、間違ったことを間違っていると注意しても伝わらず、ただ怒りを助長するだけなので、それならば何も注意しなければいいのかというと、それではいけないような気もします。半年前からレキサルティを服用していますが、怒りは収まらず何に対してもやる気があがることはありません。突発的な怒りがひどいので、先日心療内科の先生からてんかん治療に使われるフィコンパも併用するよう薬をいただきましたが、服用することに不安がありまだ使用できていません。ただ夏休みに入り長時間一緒にいることが私も、彼の弟と妹もかなりしんどいですし本人もきつそうです。宿題もやる気が出ない出ないと嘆いて怒り散らかして全く進みません。毎日毎日彼のネガティブな発言を聞いたり怒鳴り声を聞くのが本当に辛いです。正直頭がおかしくなりそうです。どうしようもないし彼を変える事ができないのも分かっていますし我が子を見放すこともできない。宿題をしなくていい!好きなことをずっとしておけばいい!とできれば彼の怒りを減らすことは出来ます。でもそうはできませんよね。同じような環境の方、同じような経験をされた方にアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願い致します。なお薬については来週診察の際にもう一度先生に相談しようと思っています。

回答
中学生は難しい時期だと思います。怒りが表に出る子、内にこめてしまう子がいますよね。最初は怒りを表していたのが、だんだん元気がなくなることも...
9
自閉症の子で、・他人と目を合わせられない・他人に興味を示さな

い・他人からの働きかけに反応しないこれらのことは、改善が難しいんでしょうか?改善するとして、どれくらいの症状ならどれくらいの割合で改善することがあるんでしょうか?もちろん、個人差があることなので、一概には言えないのは承知していますが、個人的に、発語や癇癪やこだわり行動等、他の特性と比べて改善しにくいイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?あまりネット検索やSNSでもこの辺りのことがわかりませんでした。。また、この手の疑問は公的機関や医師に聞いても踏み込んだ回答は期待できないと思っています。感覚的でも良いので私見をご教示いただけませんでしょうか。※現在自閉症疑い(未診断ですが親としては確信しており、ADHDや知的障害の併発についてはまだわかりません。)の一歳7ヶ月児を育てているのですが、数ある特性のうち、最も際立っているのが、他人の目を見れないことと他人に全く興味を示さないし、反応もしないということです。療育を受けることを、検討していますが、自分なりに家庭で様々なアプローチをしていますが、これらについて改善しそうな気配は全くありません。。。そもそも他人への興味や反応、アイコンタクトは改善する可能性がかなり薄いなら、知っておきたいというのが本音です。

回答
どれくらい改善したか うちの子は知的のない自閉症です。だいたい改善されていますよ。中学生ぐらいから、人の目を見て話を聞くことが大事なのは...
8
2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です

3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預けず、長男と、年子の次男を自宅保育しています。偏食、多動、自傷、と困っている行動は多数ありますが、中でも一番困るのが他害です。噛み付いたり髪の毛を引っ張ったりします。抱っこをすると100%します。抱っこをしてる間はずっと髪の毛を引っ張ったり肩を噛んだり腕を噛もうとします。大人なら、避けることも可能ですが、次男への噛みつきが酷いです。少し目を離すと次男の頭や身体などにすぐ噛みつきます。大人でも耐えられないほどの強さで噛みつき、身体中噛み跡だらけになってしまい、ワンオペの時は何もできません。寝かしつけ中は、起きてる間ずっと髪の毛を引っ張られ、本当に苦痛でなりません。病院の先生には、発語がないため髪の毛を引っ張ったり噛み付くのがコミュニケーションの一部になっているのでは無いかとの事です。たしかに、大人に噛み付いたり髪を引っ張ったりする時はすごく笑顔です。引っ張ったり噛み付いた時、どう対応していいのかわかりません。だめだよと叱りはしますが、伝わっているのかもわからないですし、本人はコミュニケーションのつもりでしているものだと言われると複雑な気持ちになります。ネットで調べみたりもしていますが、解決策が見つからないため、ここで相談したいと思い投稿しました。

回答
私も他2人のお子さんを保育園に入れた方がよいと思います。 特に次男さんは他害を受けているので、緊急性が高いと思います。 市役所の保育課(地...
5
現在、9歳ADHDと6歳自閉症スペクトラムの男児がいる母です

6歳の息子のほうが、すぐ殴る、蹴る、ものを投げるという行動が激しく同じような経験がある方に教えて頂きたく質問させていただきました。下の子は兄とタイプが違って、運動神経が良く、のんびりした感じではなくとにかく短気で、気に入らないと大きな声を上げて暴れています。保育園にまだ通っていた頃は暴れる程度で、人に危害を加える事はなかったのですが、1年になってコロナ自粛が始まった頃からになりますが、暴れ方が激しく、人を殴ったり、石を投げたりとかなり荒れはじめまして、この前も、隣近所の友達と友達の家の前で遊んでたら、そこのうちの敷地にあるジャリの石を投げ出したりして遊んでいたようで、友達の家のお父さんにすごく怒られて帰ってきた事もあり、家の前とか近くの公園くらいでしか今は遊べないのですが、もし近所の同級生とかがきて、息子が乱暴するんじゃないかと遊ばせるのが怖くてなってきました。子供達だけで家の前で遊ばせていましたが、2人で遊んでいると隣近所の同級生とかが必ずうちに寄ってきてしまうんです。テンションが上がると余計にわざとやってる感じも見受けられますし、石を投げたり、叩いたりした後に、何故そのような事をしたのか聞いてみても、自分でもわからない!と、やってはいけない事をした認識はありそうな感じなんですが、衝動的に手や足がでているようなんです。衝動性に対する何かいい対処法があれば教えてください!

回答
こんばんは 衝動性はお薬しか解決できないのでは? もし、衝動性が問題行動の原因ならば、本人も辛いと思っている年齢ですよね。 もし、認知の...
12
以前、質問させていただいたりんたぽです

あの時は皆様のコメントに心を救われました!また悩みを聞いていただきたく投稿させていただきます。あれから環境が変わり、平日の4日間発達支援デイサービスに通わせております。ただ今、2歳11ヶ月なのでまだ早いのかもという思いもありましたが、会話が成立しない以上どう接するのがこの子にとって一番気持ちがいいことなのかわからなかったため8月7日に発達障害の検査を受けて来ました。結果は自閉スペクトラム症とADHDの特性ありとのことでした。一緒に過ごす中、もしかして…?という気持ちがあったため受け入れ態勢ではあったのですが、やはり診断を下された時はフラッとしてしまいました。知能が低く今は1歳8ヶ月の子と同じところとのことです。結果として自閉スペクトラム症とわかったのは大きな一歩なのですが、以前に比べ暴力が酷くなってきております。グーで殴る、平手打ち、カカト落とし、物を投げる…それに加え「ダメ」という言葉に強く反応をし更に叩いてくるという状況です。やはり、息子も思っていることがうまく伝わらずイライラしてしまうことが多いようです。なるべく先回りをしようとしているのですが、できないこともあり…。誤学習を防ぐため痛くても反応しなきゃ良いのかと思い無視してみましたがやめてくれませんでした。私も叩かれ続け痛さの限界を迎えると息子の太ももを叩いてしまうことがあります。そして、「いたーい」と泣き叫びママだって痛いと怒鳴る負の連鎖です。ここで質問なのですが、会話の成り立たない子どもからの暴力はどう対応するのが正しいのでしょうか??デイサービスに行っている間はとても良い子で手がかからないと先生はおっしゃっているのですが、私からしてみれば、それうちの子?どこの子?というぐらい不思議でたまりません。単語はだいぶ増えてきたのですが、二語文はできません。この時期を乗り越えた、こうしたら叩かれる回数減ったなどアドバイスございましたらコメントよろしくお願いいたします。長文につき誤字脱字ございましたら申し訳ございません…。

回答
さちこ97様 あたたかいコメントありがとうございます! お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 そうなんです…私も人間なので痛いの...
19
小学生の発達障害児を持つ共働きのご家庭が、どのようにお仕事と

育児の両立をされているのか知りたいです。今年中の息子が、知的障害あり(言語が2歳児レベルなので中度くらい?)の自閉症です。診断名をつけると自閉症スペクトラムとなりますが、自閉傾向はそこまで強くありません。今のところ他害なし、音や光などに過敏なこともありません。今は保育園に通っているので、仕事が遅くなる時は夕食を保育園で食べて来てもらい、19:00にお迎えをしています。この保育園の手厚いサポートが、小学生になったら受けられないのでどうしたらよいものか、今から悩んでいます。小学生の子供がいる同僚は、お留守番が一人でできるようになるまでは20:00くらいまで預かってくれる民間学童を利用している方がほとんどです。しかし、発達障害があると多くの民間学童では受け入れてもらえないのでは?と思います。放課後デイももちろん検討していますが、だいたいは17:00や遅くて18:00までなので、お迎えが間に合いません。私が在宅で仕事中にシッターさんに自宅に来ていただくこともよくあり、息子は人懐っこいので問題なく過ごせておりますが、外出時にまだ帰りたくないという理由で癇癪を起こすと、私でもどうしようもないくらいなので、送迎をシッターさんにお願いしたことはまだありません。110cm、20kg弱が暴れると、女性には抱き上げることもできませんので。。(私はかなり無理やりですが、仕方なく引きずって帰ります。。)シッターさんに送迎をお願いするとしたら、若い方か、男性じゃないと、体を痛めてしまいそうです。。お願いできそうなシッターさんを探すか、受け入れてくれる民間学童を探すか(一人でボーッと過ごすことになりそう)、もしくは他のオプションがあるのか、、みなさんがどうされているのか、ぜひ参考にさせてください!よろしくお願いいたします。

回答
私自身は、夫の仕事手伝いくらいしかしてないのですが、民間学童はけっこうハードル高いです😅 うちの学校は、学童がないので民間が児童の取り合い...
11