受付終了
小学校5年男児ADHDです。
定型発達の双子妹と、高2姉もいます。
息子は典型的なジャイアンタイプ。不注意、多動より衝動性優位で、LDの傾向もあり、普通級で週1で取り出し授業を受けてます。
自治体の教育センターでのプレイセラピーやカウンセリング、ペアトレなど、色々情報を探し、環境調整を模索してきました。コンサータも36mm服用中です。
しかし、些細なことで激しくイライラし、私や姉妹に当たり、壁や床にも大声で当たり、近隣から苦情がくる始末。
調子のよい時は愛想よく、友達は多いですが、イライラすると口下手からすぐに手がでてしまい、先日も中1の女の子にからかわれたため、持っていたカバン(中にゲーム機などが入っており、固い)で後頭部から顔面横にかけて殴ってしまい、女の子の目の回りは腫れ上がり、真っ青にさせてしまいました。幸い外傷だけで住んだのですが、当然、相手の保護者から叱責を受けました。
しかし本人は「仲間外れにされ、外道、外道は入るな」と散々悪口を言われた事に対し、「目に見えない心の傷を負ったオレはどうなるんや!」と激しく怒る始末。とりあえず相手には謝らせましたが、自分が悪いなんて少しも思っていない様子に家族中が疲れ果てています。
自分が絶対的な存在と思い込む息子、衝動性が激しい息子にどういった対応が可能か、何かアドバイスいただければ幸いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2016/05/08 22:25
rintaさん。
ごきょうだいが女の子、ということでしたら、姉妹から、同じように、というか。似たようなことになったことはないのでしょうか。
からかわれた。=馬鹿にされた。
と息子さんは、感じて、鞄で殴ってしまったのかも。
からかわれた。という感情は、発達障害の子供たちには、理解が難しいことではないでしょうか。
うちの娘を見てて、思うのですが、それが理解が出来る。ことに繋がるのは、「恥ずかしい。」
という感情が、子自身に芽生えてからだと思います。
身体的特徴が、目立ってくる。ことが、分岐点でしょうね。
解らないと思っているのは、親だけで、胸が出てきた。声変わりした。生殖機能に、毛が生えた。など、視覚的に、入る。
知能指数に、よるところも大きいでしょうが、解る子には、解る、のよね。
そこが、発達障害者の、理解の大きな幅なのです。
息子さんは、まだ小5だし、ごきょうだいも、姉妹。
中学生になる、あと2年で、もう少し違ってくるんじゃないなかあ。
叩いちゃいけない。殴っちゃいけない。は、日々。
息子さんと向き合う中で、言い続けるしかありません。
親は大変だけれど、障害児。育てているのですから、苦労と心労は、多くなりますよ。
・・これは、致し方ないです。
でもね、命があって、その命と巡り合った。
息子さんを、無事に、成人させる。
産んで育てている親の天命です。
私にも、12歳、この春。中学生なった娘がいます。毎日、娘に振り回されてます。
でも、彼女も、日々。成長し、ひとりで出来ることが増えました。
今の、息子さんの状態が、ずっと。続く訳ではないと思います。
だから、頑張りましょう。
辛くなったら、また、ここに来て下さい。誰かが、rintaさんの書き込みを読んでくれます。
Fight !!
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
暴力はいけないとお話しされているわけですよね。で、それはどのタイミングはいつですか?
もうされているかもしれませんが…。
問題行動を起こしてしまって、イライラしているときにはきっとお話を聴ける状態ではないと
思うんですよね。
なのでできれば、落ち着いて調子のいい状態の時にすりこんでいく。少~しでも優しくできたら
褒めまくる。少~しでも我慢できたら褒めまくる。こんなことをすれば褒められるんだって体験を
たくさん増やしていくのです。
あとうちの子が通級の先生に教えてもらったのはイライラしたら「我慢、我慢、我慢」とか「大丈夫
大丈夫、大丈夫」と心の中で3回唱えてみることです。
カーッとなってしまうと難しんだけれどね。
例えば家の中でお姉ちゃんともめた時に、rintaさんが間に入って「我慢、我慢、我慢」って声に出して
言ってあげる。それで少しでも我慢ができたら「我慢できて偉かったね」ってほめてあげる。
それから息子さんの気持ちを聴いてあげてほしいな。
「悲しかったよね」「辛かったよね」って。共感してあげてほしいです。
簡単にどうにかなることではないんですよね。時間はかかると思います。
でも無理はしないようにしてくださいね。
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.
おおお、あるあるですね。我が家でもありました。
効果的な指導方法はあんまりないように思えます。本人の言うことももっともなケースもありますし。
本件だと暴力があったかどうか、が重要ですよね。口論はまだいいんだと思います。
・肉体的に傷つけてはいけない
・手をあげてはいけない
・どんな状況下でも暴力はダメ
そういうことを都度教えていくしかないような気がします。
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.

退会済みさん
2016/05/09 12:30
息子さんの言い分はわかります。
うちの子も女子に散々言われ我慢して我慢してちょっと手が出たら相手が泣き出して被害者になるパターンがありました。
女の利点をうまく利用する子はいます。
でもたまたま治る怪我でしたが失明など後遺症が残ったかもしれません。
息子さんの言い分は少しはわかるが、やはり手を出した方が悪くなる、それが社会だということはハッキリ伝える必要があると思います。
なによりしまった!手が出た!ではなくやった後も俺は悪くないという認識なのが気になります。衝動性以外の問題点はないのでしょうか。
キレる原因の些細なこと、が本人にとっては納得いかない大問題の可能性もあります。
他の人がいうように、年上の女子に仲間に入れてもらえると思うこと自体感覚がズレているのかもしれません。
主治医などと相談して世間と本人の認識の違いを理解させるしかないかなと思います。
母親を舐めてるならお父さん、親戚のお兄さん、主治医など絶対的な年上の同性のいうことの方がききやすいタイプかもしれません。
発達障害児にとってからかいスルー能力はとても難しいですが大切です。
協力機関がないと難しそうですが、高学年以降の暴力行為は即入院というタイムアウト方法を推奨する意見もあるようです。
体格的にも止めるのが難しい年齢ではあるので思春期に入る前に取り組んだ方がいいのかなと思います。
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
rintaさんは本当に良く頑張っていますね!
ほんとに、家族中が疲れてしまいますよね。
私の甥っ子も同じ状態です。彼は高2アスペルガーです。
私の一家も一緒に住んでいたのですが、
父親以外全員(10歳年下のいとこ、14歳下のいとこ、弟、母親、祖父・祖母・私)
を虫けらのごとく、奴隷のごとく扱います。言葉遣いもひどいです。
口が達者なので、一日中ネチネチと不平不満をまき散らしています。
憤りを越して、悲しくなってしまいます。
時が経なければわからないことってありますよね。
今は何を言っても、理解できないのだと思います。
大人になって、子供ができて解るようになるかな、くらいの気持ちで接しないと、
こちらが参ってしまいます。
もちろん、やっていいことと悪いことの区別はしっかりと教えなければいけません。
他害は犯罪です。弱い者いじめです。
私はいじめも犯罪だと思います。
痴漢をして警察に捕まるのに、いじめて人を傷つけてどうして捕まらないの??って思います。
彼の人間性を否定せず、善悪の判断基準をその都度教えていくしかないですよね。
本人が気づかなければ、たとえ親でも本人を変えることはできません。
長い道のりかもしれませんが、彼を信じてかんばりましょうね!
Alias eius eum. Architecto maiores sed. Dolore repudiandae temporibus. Rem atque ut. Perferendis est autem. Ut sint deserunt. Consequatur ad ea. Rerum quaerat incidunt. Qui velit et. Quis nesciunt architecto. Eum repellat iste. Cum non consequatur. Rerum suscipit quo. Fuga inventore doloremque. Voluptatem natus est. Libero at perspiciatis. Et ut voluptates. Molestiae culpa et. Facilis qui mollitia. Maiores aut quidem. Earum veniam assumenda. Quam itaque aut. Vero doloremque iusto. Ratione culpa sed. Labore atque architecto. Nesciunt laborum atque. Est ea asperiores. Necessitatibus non impedit. Id consequatur est. Non qui earum.

退会済みさん
2016/05/08 21:36
中一女子の仲間に入れてもらえるとおもったのかな?
あっちいけ、みたいなかんじかもしれないですね。
姉妹母に囲まれて、女の人でも、垣根を感じていないのかも。
やっぱり、暴力でも、ものを使って叩くな、とは教えておいたら。
手や足でなら、そこまでひどい傷にならなかったかも。
また、男親との関わりはどうですか?
女の人には、叩かないよ!なんて、普段から、教えては?
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。