締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
ADHDと広汎性発達障害の小二の次男が、昨日...
ADHDと広汎性発達障害の小二の次男が、昨日開校したばかりの塾の訪問案内の話を聞き、「無料講習に行ってみたい」と言い出し、今度の土曜日に参加することになってしまいました。
通常の進学塾とは違って、パソコンを使って勉強の楽しさから指導していくような感じだそうですが、学校すら行きたがらず癇癪を起こし暴れるなどで現在支援級に行っている次男が塾に行っても大丈夫なのか?という不安と、自分の意思で行ってみたいという気持ちを大切にしたいこと、塾の評判も検索してもあいまいだったりと不安、これをきっかけに勉強もやってみたくなるかも?という期待など色んな悩みが出てきました。
塾に通わせていらっしゃる方はいますか?また、今回無料講習に参加しようとしている塾の情報もわかる方がいらっしゃると助かります。
塾は「ナビ個別指導学院」というところです。
通常の進学塾とは違って、パソコンを使って勉強の楽しさから指導していくような感じだそうですが、学校すら行きたがらず癇癪を起こし暴れるなどで現在支援級に行っている次男が塾に行っても大丈夫なのか?という不安と、自分の意思で行ってみたいという気持ちを大切にしたいこと、塾の評判も検索してもあいまいだったりと不安、これをきっかけに勉強もやってみたくなるかも?という期待など色んな悩みが出てきました。
塾に通わせていらっしゃる方はいますか?また、今回無料講習に参加しようとしている塾の情報もわかる方がいらっしゃると助かります。
塾は「ナビ個別指導学院」というところです。
この質問への回答
我が子も塾に行ってます。
そうですね…開講したばかりのところは…私は他も検討します。
息子の教室は、個人の先生がやられている小さなお教室です。毎月お月謝を封筒に包んでお渡しする、こじんまりしたところです。マンツーマンで一時間です。けっしてお安い月謝ではないですが、波はありつつも楽しく通ってます。勉強の楽しさを教えていただいてます。パソコンをつかっての指導もあります。お陰様で学校の勉強はぐんぐん進んでいて、二年生一学期の今で算数は1年生の終わりの時期の内容まで追い付いています。漢字が課題です…
余談ですが、近所に発達障害の子のための、とふれこむ学習塾がありました。見学に行きたい、と電話したところ、
支援級のお子さんはちょっと…
落ち着いて取り組めますか?←ちょっと伝えかたに工夫は必要ですが勉強好きなのでさほどお手を煩わせることはありませんが…
言葉が遅れているなら専門機関にいかれたら←とっくに行ってます。
なんかあからさまに来てほしくない様子がわかりましたので、結構です、とお断りしました。そしたら、なんか妥協案的なものをゴニョゴニョ言ってましたがノーサンキューです。
なかには怪しい教室もありますから、よく見られた方がいいと思います。
そうですね…開講したばかりのところは…私は他も検討します。
息子の教室は、個人の先生がやられている小さなお教室です。毎月お月謝を封筒に包んでお渡しする、こじんまりしたところです。マンツーマンで一時間です。けっしてお安い月謝ではないですが、波はありつつも楽しく通ってます。勉強の楽しさを教えていただいてます。パソコンをつかっての指導もあります。お陰様で学校の勉強はぐんぐん進んでいて、二年生一学期の今で算数は1年生の終わりの時期の内容まで追い付いています。漢字が課題です…
余談ですが、近所に発達障害の子のための、とふれこむ学習塾がありました。見学に行きたい、と電話したところ、
支援級のお子さんはちょっと…
落ち着いて取り組めますか?←ちょっと伝えかたに工夫は必要ですが勉強好きなのでさほどお手を煩わせることはありませんが…
言葉が遅れているなら専門機関にいかれたら←とっくに行ってます。
なんかあからさまに来てほしくない様子がわかりましたので、結構です、とお断りしました。そしたら、なんか妥協案的なものをゴニョゴニョ言ってましたがノーサンキューです。
なかには怪しい教室もありますから、よく見られた方がいいと思います。
お返事ありがとうございます。
そうですね…座ることが難しいと、ご本人にとって辛い時間になるかもしれませんね…うまく引き付けてくれる先生だといいですね。コツは一時間なら20分で3分割して、間はストレッチしたり、軽く体を動かしたり、、そして後半また取り組むのが効果的のようです。そういったことはして頂けそうですかね?
チャレンジでもタブレットを取り入れていますし、体験でもし難しいようでしたら、 家庭で無理なく、、がいいと思いました。
息子の塾は支援学校のお子さんもいらっしゃり、かなり手を変え品を変え、やっていただいています。親の会に入られて知る人ぞ知るお教室を探されたら、と思いました。 ...続きを読む Laudantium voluptatem praesentium. Sed quidem eos. Doloremque necessitatibus similique. Quos nihil dolorem. Rerum inventore sint. Totam repellat est. Illum quas ipsa. Et nisi et. Dolorum hic autem. Veritatis deleniti fugiat. Repellendus hic laboriosam. Necessitatibus libero molestias. Doloribus id et. Quidem dolor ea. Dolorem dolore corrupti. Veritatis et iusto. Qui impedit cupiditate. Nihil ut quae. Assumenda non dolore. Autem officia nostrum. Voluptatem ducimus nobis. Repellat reiciendis tempore. Dignissimos neque quaerat. Molestiae tempore accusamus. Eum dignissimos quidem. Id quis quidem. Officiis reprehenderit dolorem. Odio et incidunt. Cumque aut placeat. Qui consequatur odio.
そうですね…座ることが難しいと、ご本人にとって辛い時間になるかもしれませんね…うまく引き付けてくれる先生だといいですね。コツは一時間なら20分で3分割して、間はストレッチしたり、軽く体を動かしたり、、そして後半また取り組むのが効果的のようです。そういったことはして頂けそうですかね?
チャレンジでもタブレットを取り入れていますし、体験でもし難しいようでしたら、 家庭で無理なく、、がいいと思いました。
息子の塾は支援学校のお子さんもいらっしゃり、かなり手を変え品を変え、やっていただいています。親の会に入られて知る人ぞ知るお教室を探されたら、と思いました。 ...続きを読む Laudantium voluptatem praesentium. Sed quidem eos. Doloremque necessitatibus similique. Quos nihil dolorem. Rerum inventore sint. Totam repellat est. Illum quas ipsa. Et nisi et. Dolorum hic autem. Veritatis deleniti fugiat. Repellendus hic laboriosam. Necessitatibus libero molestias. Doloribus id et. Quidem dolor ea. Dolorem dolore corrupti. Veritatis et iusto. Qui impedit cupiditate. Nihil ut quae. Assumenda non dolore. Autem officia nostrum. Voluptatem ducimus nobis. Repellat reiciendis tempore. Dignissimos neque quaerat. Molestiae tempore accusamus. Eum dignissimos quidem. Id quis quidem. Officiis reprehenderit dolorem. Odio et incidunt. Cumque aut placeat. Qui consequatur odio.
塾と相性がいいといいですね。不登校の子でも塾大好きという子がたくさんいるので、よい塾は必ずあると思います。
チャレンジの話なんですが、中2の子がやっています。中学はペーパーの教材プラス希望者には無料でタブレットがもらえます。ライブ授業というのがあって、先生の講義が見れます。リアルな時間帯でも見れますし(リアルな時間帯の方が全国のみんなと今勉強しているという感じになります)、過去の講義の動画もみれます。小4の子はタブレットじゃない方の普通の教材でやっています。障害のある子でチャレンジは、学年を1つか2つくらい下げてやるとうまくいくと聞いたことがあります。
スマイルゼミもタブレット学習なんですが、例えば年長クラスから始めたとしたら、小2になっても2年前の年長クラスの課題にさかのぼってタブレット学習ができます。スマイルゼミもチャレンジのように学年を下げて始めることが可能なら、あえて2年くらい前のものからスタートして、スモールステップな課題をしながら基礎がためしてもいいのではと思います。小2の課題はしんどくても、年長の課題ならできるなら、そこから確実に力をつけるというやり方もあると思います。
幼児さんの市販の教材というのは、とても工夫されています。ドラえもんやポケモンなどのお子さんの興味のありそうなものがもしあるなら、そういうドリルもおすすめです。例えば『ドラえもん知育ドリル せいかつもじ・かず どっち?どっち?』にはおけいこシールが188枚ついています。幼児さんの教材は、小1や小2の勉強をかなり強化してくれると思います。
お子さんが楽しく学べる夏になりますように。 ...続きを読む Laudantium voluptatem praesentium. Sed quidem eos. Doloremque necessitatibus similique. Quos nihil dolorem. Rerum inventore sint. Totam repellat est. Illum quas ipsa. Et nisi et. Dolorum hic autem. Veritatis deleniti fugiat. Repellendus hic laboriosam. Necessitatibus libero molestias. Doloribus id et. Quidem dolor ea. Dolorem dolore corrupti. Veritatis et iusto. Qui impedit cupiditate. Nihil ut quae. Assumenda non dolore. Autem officia nostrum. Voluptatem ducimus nobis. Repellat reiciendis tempore. Dignissimos neque quaerat. Molestiae tempore accusamus. Eum dignissimos quidem. Id quis quidem. Officiis reprehenderit dolorem. Odio et incidunt. Cumque aut placeat. Qui consequatur odio.
チャレンジの話なんですが、中2の子がやっています。中学はペーパーの教材プラス希望者には無料でタブレットがもらえます。ライブ授業というのがあって、先生の講義が見れます。リアルな時間帯でも見れますし(リアルな時間帯の方が全国のみんなと今勉強しているという感じになります)、過去の講義の動画もみれます。小4の子はタブレットじゃない方の普通の教材でやっています。障害のある子でチャレンジは、学年を1つか2つくらい下げてやるとうまくいくと聞いたことがあります。
スマイルゼミもタブレット学習なんですが、例えば年長クラスから始めたとしたら、小2になっても2年前の年長クラスの課題にさかのぼってタブレット学習ができます。スマイルゼミもチャレンジのように学年を下げて始めることが可能なら、あえて2年くらい前のものからスタートして、スモールステップな課題をしながら基礎がためしてもいいのではと思います。小2の課題はしんどくても、年長の課題ならできるなら、そこから確実に力をつけるというやり方もあると思います。
幼児さんの市販の教材というのは、とても工夫されています。ドラえもんやポケモンなどのお子さんの興味のありそうなものがもしあるなら、そういうドリルもおすすめです。例えば『ドラえもん知育ドリル せいかつもじ・かず どっち?どっち?』にはおけいこシールが188枚ついています。幼児さんの教材は、小1や小2の勉強をかなり強化してくれると思います。
お子さんが楽しく学べる夏になりますように。 ...続きを読む Laudantium voluptatem praesentium. Sed quidem eos. Doloremque necessitatibus similique. Quos nihil dolorem. Rerum inventore sint. Totam repellat est. Illum quas ipsa. Et nisi et. Dolorum hic autem. Veritatis deleniti fugiat. Repellendus hic laboriosam. Necessitatibus libero molestias. Doloribus id et. Quidem dolor ea. Dolorem dolore corrupti. Veritatis et iusto. Qui impedit cupiditate. Nihil ut quae. Assumenda non dolore. Autem officia nostrum. Voluptatem ducimus nobis. Repellat reiciendis tempore. Dignissimos neque quaerat. Molestiae tempore accusamus. Eum dignissimos quidem. Id quis quidem. Officiis reprehenderit dolorem. Odio et incidunt. Cumque aut placeat. Qui consequatur odio.
如月夏樹さん
チャレンジを学年を下げて活用もありますし、人によっては学年を上げての活用もあるようです。
中学チャレンジのタブレットは、時々込み合ってライブ授業が見れなかったとか不具合のことを言ってる人がいるにはいるので、もしかしたら機材に当たり外れがあるのかもしれません。うちはタブレットもありますが、家のPCでも同じライブ授業が見れるので、長男はPCの方が好きなのでPCでみてます。子どもが自分のPCを持っていない場合は、マイタブレットということで重宝すると思います。使用感は、受け取り方によってちがうと思いますが悪くないと思います。小学校のチャレンジタブレットは、使い心地を知らないのですが、どうなんでしょうね。次男が小4になる時に選択するように連絡がたくさん来て、少し考えましたが次男は読み書きに不自由はないですし、学校のテストに近い形の方がいいのかなと思い、従来のチャレンジを選択しました。チャレンジは学年が上がるごとに定額料金が高くなっていくので、十分に活用するなら支払う価値はありますが、活用しないなら親としてはつらくなっていくと思います。悩みどころですよね。
今は、学習アプリも、お勉強DSもたくさんあるので、チャレンジだけが道ではないとも思います。長男は、ベネッセから出ている、すうトレ(算数の足し算引き算掛け算割り算分数少数のDS)、くうトレ(空間図形のDS)、えいトレ(幼児さんもできそうな英語のDS)、ききトレ(英会話の導入のDS)などに大変にお世話になりました。このDSは、本当におすすめです。特にえいトレは、特別な賞をあげたいくらいすばらしい内容です。子どもに興味を持たせながら遊びながらいつのまにかできちゃったという現象が起きました。3DSのドラかずを下の子はやってますが、こちらもあっぱれな内容です。
お子さんにあう学びが見つかるといいですね。
...続きを読む Quia soluta voluptatem. Atque et nesciunt. Sint suscipit odio. Molestiae consectetur id. Ea est quae. Impedit repudiandae assumenda. Dolorum nesciunt inventore. Facilis laborum vel. Est modi ut. Quasi id a. Facilis sunt nemo. Ea repudiandae voluptatem. Ut sed unde. Sapiente et eos. Non iure possimus. Quod quia sit. Magnam id deserunt. Aperiam ad illo. Voluptas autem est. Rerum ducimus debitis. Voluptate deserunt temporibus. Non provident quia. Dolorum omnis quae. A culpa fugiat. Ipsum sit quidem. Autem sed necessitatibus. Voluptatem tempore sint. Laborum sit qui. Eos voluptas eligendi. Quia illo possimus.
チャレンジを学年を下げて活用もありますし、人によっては学年を上げての活用もあるようです。
中学チャレンジのタブレットは、時々込み合ってライブ授業が見れなかったとか不具合のことを言ってる人がいるにはいるので、もしかしたら機材に当たり外れがあるのかもしれません。うちはタブレットもありますが、家のPCでも同じライブ授業が見れるので、長男はPCの方が好きなのでPCでみてます。子どもが自分のPCを持っていない場合は、マイタブレットということで重宝すると思います。使用感は、受け取り方によってちがうと思いますが悪くないと思います。小学校のチャレンジタブレットは、使い心地を知らないのですが、どうなんでしょうね。次男が小4になる時に選択するように連絡がたくさん来て、少し考えましたが次男は読み書きに不自由はないですし、学校のテストに近い形の方がいいのかなと思い、従来のチャレンジを選択しました。チャレンジは学年が上がるごとに定額料金が高くなっていくので、十分に活用するなら支払う価値はありますが、活用しないなら親としてはつらくなっていくと思います。悩みどころですよね。
今は、学習アプリも、お勉強DSもたくさんあるので、チャレンジだけが道ではないとも思います。長男は、ベネッセから出ている、すうトレ(算数の足し算引き算掛け算割り算分数少数のDS)、くうトレ(空間図形のDS)、えいトレ(幼児さんもできそうな英語のDS)、ききトレ(英会話の導入のDS)などに大変にお世話になりました。このDSは、本当におすすめです。特にえいトレは、特別な賞をあげたいくらいすばらしい内容です。子どもに興味を持たせながら遊びながらいつのまにかできちゃったという現象が起きました。3DSのドラかずを下の子はやってますが、こちらもあっぱれな内容です。
お子さんにあう学びが見つかるといいですね。
...続きを読む Quia soluta voluptatem. Atque et nesciunt. Sint suscipit odio. Molestiae consectetur id. Ea est quae. Impedit repudiandae assumenda. Dolorum nesciunt inventore. Facilis laborum vel. Est modi ut. Quasi id a. Facilis sunt nemo. Ea repudiandae voluptatem. Ut sed unde. Sapiente et eos. Non iure possimus. Quod quia sit. Magnam id deserunt. Aperiam ad illo. Voluptas autem est. Rerum ducimus debitis. Voluptate deserunt temporibus. Non provident quia. Dolorum omnis quae. A culpa fugiat. Ipsum sit quidem. Autem sed necessitatibus. Voluptatem tempore sint. Laborum sit qui. Eos voluptas eligendi. Quia illo possimus.
如月夏樹さん、お話しておいたのですね。
開校から1ヶ月経ち、まだ募集しているという事なのですね。
認知度が低いから、これから口コミで埋まっていくかもしれませんね。
個別塾は利益が少ない業種で、生徒が定員いっぱいにならないと厳しい部分もあるでしょう。
HPに「成績保障」とあったので、熱心な生徒さんが多い印象でした。
もしかしたら、セールストークで生徒さんの枠を広げて募集しているのかも?
そこでは勉強を習慣にするための遊び感覚の内容なんですね。
楽しんで通えたらと割り切ってみるといいですね。
息子さんも変化があるかもしれませんね。
だた、月謝と成果の関係でも納得できるか?それが継続のポイントになるでしょう。
「お試し」の先をイメージして、行って来てくださいね。 ...続きを読む Ut veniam explicabo. Dolor delectus voluptatem. Laboriosam rerum placeat. Suscipit laudantium quos. Ut molestiae necessitatibus. Assumenda quo et. Aut illum dolorem. Et voluptate magni. Officia asperiores itaque. Suscipit praesentium nobis. Et aliquam quos. Vitae quis quasi. Velit nesciunt sed. Aut explicabo velit. Aut ab expedita. Ut alias omnis. Ratione ut iure. Vitae aut fugiat. Saepe similique corrupti. Non nisi quae. Dolore architecto exercitationem. Aut iusto animi. Cum dolorem quos. Aut modi quod. Labore dignissimos sunt. Molestiae aut quas. Architecto officiis delectus. Nesciunt natus nam. Et doloremque doloribus. Voluptatem ut corporis.
開校から1ヶ月経ち、まだ募集しているという事なのですね。
認知度が低いから、これから口コミで埋まっていくかもしれませんね。
個別塾は利益が少ない業種で、生徒が定員いっぱいにならないと厳しい部分もあるでしょう。
HPに「成績保障」とあったので、熱心な生徒さんが多い印象でした。
もしかしたら、セールストークで生徒さんの枠を広げて募集しているのかも?
そこでは勉強を習慣にするための遊び感覚の内容なんですね。
楽しんで通えたらと割り切ってみるといいですね。
息子さんも変化があるかもしれませんね。
だた、月謝と成果の関係でも納得できるか?それが継続のポイントになるでしょう。
「お試し」の先をイメージして、行って来てくださいね。 ...続きを読む Ut veniam explicabo. Dolor delectus voluptatem. Laboriosam rerum placeat. Suscipit laudantium quos. Ut molestiae necessitatibus. Assumenda quo et. Aut illum dolorem. Et voluptate magni. Officia asperiores itaque. Suscipit praesentium nobis. Et aliquam quos. Vitae quis quasi. Velit nesciunt sed. Aut explicabo velit. Aut ab expedita. Ut alias omnis. Ratione ut iure. Vitae aut fugiat. Saepe similique corrupti. Non nisi quae. Dolore architecto exercitationem. Aut iusto animi. Cum dolorem quos. Aut modi quod. Labore dignissimos sunt. Molestiae aut quas. Architecto officiis delectus. Nesciunt natus nam. Et doloremque doloribus. Voluptatem ut corporis.
お返事遅くなりすみません<(_ _*)>
ルアンジュさん、発達障害の子対象にした塾でそんな事を言う教室があるんですか(|| ゜Д゜)
とてもじゃないですが、無理に行っても子供が可哀想になる可能性がありますね(*_*)私も嫌です、そんなところは。
漢字はうちも課題ですね。決まりを守るのが苦手で書き順も自分なりに変えてしまうところがありますから(^-^;
近場には公文やドラキッズなどありますが、椅子に座っていることも厳しい子なので、無理には塾に通うことは考えてはいませんが、本人が合わなくそれでもやりたいというのであれば、色々行ってみたいと思います(^^) ...続きを読む Quo at tempora. Quia dolore autem. Ipsam sequi id. Nostrum nihil asperiores. Ut a eaque. Magnam sunt qui. Eum expedita labore. Tenetur facilis quis. Accusantium ut asperiores. In qui eum. Illo ratione amet. Et qui qui. Aut natus voluptates. Incidunt officiis ratione. Natus reiciendis adipisci. Assumenda praesentium distinctio. Ad dolor modi. Est dicta doloribus. Itaque sapiente similique. Sint ullam distinctio. Voluptas quia nihil. Atque expedita cupiditate. Ex sapiente atque. Possimus voluptas unde. Occaecati architecto autem. Asperiores expedita nostrum. Eligendi totam assumenda. Nesciunt sed occaecati. Corporis aperiam sint. Est id quae.
ルアンジュさん、発達障害の子対象にした塾でそんな事を言う教室があるんですか(|| ゜Д゜)
とてもじゃないですが、無理に行っても子供が可哀想になる可能性がありますね(*_*)私も嫌です、そんなところは。
漢字はうちも課題ですね。決まりを守るのが苦手で書き順も自分なりに変えてしまうところがありますから(^-^;
近場には公文やドラキッズなどありますが、椅子に座っていることも厳しい子なので、無理には塾に通うことは考えてはいませんが、本人が合わなくそれでもやりたいというのであれば、色々行ってみたいと思います(^^) ...続きを読む Quo at tempora. Quia dolore autem. Ipsam sequi id. Nostrum nihil asperiores. Ut a eaque. Magnam sunt qui. Eum expedita labore. Tenetur facilis quis. Accusantium ut asperiores. In qui eum. Illo ratione amet. Et qui qui. Aut natus voluptates. Incidunt officiis ratione. Natus reiciendis adipisci. Assumenda praesentium distinctio. Ad dolor modi. Est dicta doloribus. Itaque sapiente similique. Sint ullam distinctio. Voluptas quia nihil. Atque expedita cupiditate. Ex sapiente atque. Possimus voluptas unde. Occaecati architecto autem. Asperiores expedita nostrum. Eligendi totam assumenda. Nesciunt sed occaecati. Corporis aperiam sint. Est id quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
(補足)私の特性と全く同じでなくても、少しでもあてはまるものがあればお話が聞きたいです。
8
今朝、傘で怒ってました
回答
小5の息子と同じ…。
渋々傘を持って行って帰りに雨が上がると…傘が何処かへいっちゃって…。
1年間に何本の傘を買ったか分から無い…。
学...
3
担当医からは『不登校の適応指導教室』がいいと思う、とお話を頂
回答
困りましたね。在籍を一般級に移して不登校プログラムに参加するというのはいかがでしょうか。不登校のお子さんの中には発達障害のお子さんがかなり...
3
初めて投稿させて頂きます
回答
こんにちは。はじめまして。
とても辛い状態なんですね。気持は、すごくあるのに空回りしておられるように文面から感じます。
まずは、お母さんが...
10
以前に他害の件で相談をしてから、学校での他害が安心できるくら
回答
そうやって我が子をできるだけ他害しないようにと育てようと考えて投稿している時点で自信を持って良いと思うのです。
息子中3アスペルガーです...
6
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
ゆこちんさん電話したら事務の方がホントに丁寧に教えてくださいました。また色々聞いてください。ほんとにありがとうございます。
11
パンツとシャツの姿です‼︎勿論、家の中限定ですが
回答
まめつぶさん
バスローブ…随分前から愛用しています^^
しかし!
動線が悪く、リビングに洗濯カゴがある為、
お風呂上がったら、リビング→...
8
4月下旬にパニックになって暴れたり、自分が必要じゃないから死
回答
5歳の娘(アスペルガー)が、4歳になる少し前から、エビリファイを服用しています。
その前の数か月間は、抑肝散でしたが、効果が何も感じられず...
2
昨年ADHDと広汎性発達障害と診断された小2の次男が苦しんで
回答
皆さん、ありがとうございます。結局は学童に自力で行ける状況(学童は校内にはなく、徒歩10分くらい歩きます)ではないという担任からのお話から...
11
現在、盛岡市に住んでいます
回答
こんにちわ
自閉症、知的障害の年長さんの母です。
お母さまの漠然とした不安、痛いほど気持ちがわかります。
お母さまの悲しい気持ち、こちらも...
1
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11
ポイントカード(トークン・エコノミー)という手法について紹介
回答
ADHDの子に効果があると、昨年テレビで合宿の様子やっているのを見ました。褒めるのとペナルティ、点数方式だと分かりやすいですね。うちの子供...
8
昨年秋にADHDと広汎性発達障害と診断された現在小一の次男が
回答
うちの地域では、支援学級や支援学校に通う子どもたちの為の
学童があります。児童ディという名称で検索するか、福祉課で
相談してみるといいです...
4
長文です
回答
たかたかさん、いつも温かいコメントありがとうございます。
読んで、とても心強かったです。そして本当に嬉しかったです。
どんな子も伸びる...
16
皆さんお久しぶりです
回答
楓ふうさん^^2学期も心配してましたが始業式の次の日から一人で学校へ通って運動会の練習が楽しいのか、毎日帰ってきては「今日はピラミッドのて...
6
息子の怒りが頂点に達した時、「じぶんの頭で考えて!保育園出た
回答
26歳の発達障害当事者で現在保育園で調理員をしております
DL.HDHDの診断を中学1年生の時に受けました
過去の経験をフェイスブックに投...
2
小3女児
回答
知的障害、自閉症の年長さんの母です。
わかります。。。同じ苦しみをうちの息子も持っています。
全身ただれています。
アトピーと言うよりは...
5
アスペルガーの中学3年生の息子についてです
回答
こんにちは。
子供の居場所として、学校というのは必要ですよね。
うちもすでに小学生ながらいじめその後の感覚過敏などから学校に行けていま...
18
今日から学校です
回答
たけのこさんコメント有難うございました。
そうですね。前向きに考えて行きたいと思います。登校班って本当難しいです。
歩きながら息子が靴に石...
7