
退会済みさん
2019/06/21 08:10 投稿
回答 8 件
昨日通所している就労移行支援事業所で来週・再来週の午前午後何をするか予定立てをしました。
担当者スタッフからどんな職種で働きたいかと聞かれました。今現在は事務職を希望していると答えました。
事務職に必要なスキル、どんな仕事か企業研究してそこから見える課題を見つけて下さい。それから自分で個別訓練に取り入れて行くように言われました。
言い方がきつく、勝手にやって下さいのような言い方でした。
調べてみたら自分が苦手としていることや出来ないことだらけでどうすれば良いのか分かりません。
担当スタッフに聞こうにも言い方がそんなだったので聞けません。
また色々とあり関係も悪化しています。
他のスタッフは担当利用者のことや就職者面談等で手一杯忙しい状態です。
又、相談しても担当スタッフに言うように言われます。
どうすれば良いのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
なのかさん こんにちは
就労目指してらっしゃるのですね。毎日の訓練お疲れさまです。
就労移行支援事業所
なかなか厳しいところですよね。
自分の得意を知る、苦手を知る
得意を知って、就労するときのアピールポイントにする
苦手を知って、配慮してもらいたいことを会社に伝えられるようにする
たぶん、オロオロぼんやりしながら利用していると、あっという間に訓練期間が過ぎてしまうと思います。
「自分の課題を見つけて、訓練に取り入れてくださいね」という担当スタッフさんの言葉は、「勝手にやって」という意味ではなく「自分の力でやってみて」というまったくの正論だと思いますよ。
今は辛い状況のようですが、分かったことがありますね。
★事務職希望だが、自分の苦手分野のようなので、改めて職種マッチングの提案が欲しい
★自分で課題を見つけて訓練計画を立てるのは難しいので、支援が欲しい
★自分は、穏やかにやさしく説明してもらう必要があると分かったので、そのように対応してもらえると助かる。
これらを伝えてみるのはどうですか?
担当スタッフさんとは関係が悪化していると書いてらっしゃいますが、
上記の内容をお伝えして「とても困っている」と相談してみるべきでしょう。
担当スタッフさんも、
なのかさんが何に困っているか?分からないで困っているのかもしれませんよ。
「分からないことは分からないと伝える」
これ、就労するのにとても重要なスキルだと思います。
まさに今がその訓練の時なのでは?
せっかくの就労移行支援です。「どうすれば良いのでしょう?」のピンチを相談の練習のチャンスに変えていきましょう‼️
ご参考まで

退会済みさん
2019/06/22 09:03
辛口です。
事務職ですが、主さんにはかなり不向きです。
何か突出したスキルはあるのかもしれないので、場合によってはスーパー事務員さんになれるのかもしれませんが
現実問題として、この指導員さんからの指示で行動が出来ず、被害的に受け止めてしまうとなると、障害枠雇用であっても、かなり厳しいものがあります。
事務職に仕事をふる指示としては、そこまで漠然とした内容でもなく、不親切でもなんでもありません。
指示で理解ができ、調べてはいます💮
が、指導員の言い方が云々と理由をつけ、必要なはずの質問されてなく、断念し逃げてます。
これがとにかく事務職としてはうまくありません。
1頼まれたら最低限1はこなすのは当たり前です。今回は課題をみつけて、個別のトライに反映させることが問われてます。
なので1もできてません。
これは難しいと思ったら相手が怖かろうがイヤだろうが相談するしかありません。
事務職の仕事は前後のこと、次の仕事のことまで想像力を使ったり、質問をして、行動しないといけない事がかなり多く、細々指示を出さないと動けないとか、相談や質問でいつまでも自立ができない人はかなり困ります。
今時は事務マニュアル等も整備されていたり、口頭指示だけで何かにさせられることはありませんが、基本今回課題として出されたようなことは、意地悪でもなんでもなく当たり前に要求されていきます。
勝手にやってくださいではなくて、自力でやれないと困りますし、目のつけどころ等がわからないとしても、質問したり、ディスカッションしたりの能力も問われているということです。
出来ないで諦めるのは訓練では可能ですが、仕事では許されません。無論仕事でも途中で諦めることはできますが、諦める合理的な理由をきちんと相談報告連絡ができないといけないです。
事務職の仕事に必要と思われるあらゆる要素が沢山つまりに詰まった課題です。
これを突き放された、勝手にやってと言われてると感じてるということは、あまり向いてないと思います。
だとしても、やる!という気持ちで行動できてないのもマイナス。
報告連絡相談ができないことは課題になるかと思います。具合が悪くなるほど苦痛ならそれはそれで何らかの形で報告しやめさせてもらうこと。
就労に必要なスキルなので、ちょっと頑張ってみて。
Qui est odio. Exercitationem voluptas et. Dolores et at. Temporibus id optio. Nisi voluptatem est. Reiciendis consequuntur saepe. Odio tenetur voluptate. Animi exercitationem rerum. Blanditiis est et. Sint quas et. Amet magni iusto. Culpa facilis sunt. Saepe quis accusantium. Cum qui officiis. Facere commodi ad. Inventore quis magni. Consequatur eum quisquam. Quaerat in illo. Quidem ipsam accusamus. Dolores quae id. Voluptatem aut possimus. Perferendis suscipit quis. Similique consequatur repellendus. Provident eum totam. Fugiat eligendi deleniti. Autem omnis corrupti. Deleniti expedita voluptate. Accusamus dolorem et. Numquam nulla provident. Suscipit excepturi provident.
リタリコでも、就労支援を、しているので、
そういう所にも、
相談してみたら
どうかな?
In iure vero. Facilis atque voluptatem. Doloribus est qui. Doloribus dolorem consequatur. Doloribus voluptate consequuntur. Totam sint magnam. Quo quia consequatur. Dolorem aut et. Et expedita dolorem. Autem dolores et. Nobis eos accusamus. Nulla quam et. Deleniti velit sit. Perspiciatis aut tempora. Nesciunt est enim. Eveniet sed et. Quis sit explicabo. Iste animi culpa. Eum quo expedita. Quis consequuntur harum. Accusantium sit nesciunt. Nihil tempore porro. Incidunt quam deserunt. Et quidem ipsam. Vel nam labore. Iusto quo est. Voluptatem beatae ipsum. Aut ea harum. Vero amet neque. Ipsa omnis laborum.

退会済みさん
2019/06/21 12:15
ママちゃんさん
ありがとうございます。
相談して見ます。
Deleniti a numquam. Fugit rem voluptatibus. Totam error dignissimos. Quis consequatur recusandae. Ut error similique. Sit impedit voluptatibus. Ut ex quam. Sequi rerum minus. Non perspiciatis doloremque. Sed ullam dolorem. Sit atque voluptatem. Culpa quibusdam tenetur. Dolor quibusdam ut. Maxime dolore quia. Quod ipsa enim. Quia quo iure. Et sit est. Debitis veritatis architecto. Quia non aut. Commodi ut sapiente. Possimus aspernatur sit. Ipsa est dolor. Laboriosam autem rerum. Ducimus dolorem harum. Maxime et distinctio. Molestiae unde ratione. Provident beatae sint. Asperiores repellendus architecto. Vitae quia voluptatem. Excepturi eligendi et.
私は就労移行に通った事がないので 詳しくはわからないのですが、支援の方達も すべて障害の福祉の勉強をされた方ばかりではないので こちらから 言わないとわからない事も あると思いますので、言いにくいとは 思いますが、伝えないといけないと思います。
一般の会社に 入ったら もっと色々な人がいて嫌な上司や同僚に 話をしなければ いけなくなりますので 練習だと思ってはどうでしょうか?
Nobis est magni. Dolor sunt est. Accusamus eos quidem. Expedita suscipit autem. Repellat velit at. Asperiores qui rerum. Adipisci numquam omnis. Et quae ut. Illo ad doloribus. Rerum aut iusto. Quasi dolor aut. Dolorum magni dolor. Quaerat occaecati aut. Ipsum repellat dolor. Ut fugit ipsam. Ut ratione nam. Ut accusamus cumque. Ut quas cumque. Et cum doloremque. Autem voluptate qui. Nam ullam libero. Qui reprehenderit tenetur. Amet est praesentium. Dolorem praesentium non. Architecto assumenda expedita. In quia iure. Ipsa rerum quia. Et sunt amet. Ut doloremque sint. Error dolorem quia.

退会済みさん
2019/06/21 21:43
射命丸さん
ありがとうございます。
練習ですね。
挑戦して見ます。
Dignissimos et nihil. Minima aut autem. Est quas molestiae. Vel aspernatur omnis. In quidem recusandae. Doloremque et ut. Ut officiis qui. Repellat ea sunt. Aut est est. Labore quae voluptatem. Iure fugit est. Nulla veniam quis. Voluptas est sed. Non repellat pariatur. Autem cumque neque. Ad non quis. Nam tempore sunt. Dolorem impedit fugit. Et voluptatem porro. Quod ullam nihil. Voluptas omnis quia. Est nisi voluptas. Sint autem id. Quidem id animi. Officiis quae sed. Nihil alias voluptates. Deserunt doloribus numquam. Voluptas dignissimos maxime. Et vel necessitatibus. Ullam nemo nobis.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。