質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっております

2019/07/06 21:32
35
いつもお世話になっております。発達に課題を抱える3歳の子どもを育てております。

最近ほとほと困っていることがあります。いくつかありますが、特に毎日のバトルになっているのが以下の2点です。

一つは「靴がおかしい!!」を連発することです。おかしいと言い始めると軽いパニックになり、何度履かせ直してもダメで、砂が入ってる(取っても取っても言う)だのマジックテープがおかしいだのと大騒ぎです。他の靴に替えるのもイヤで、そうなると出がけだととにかく出かけられない、あるいは外出先だと先に進めなくて本当に困ってしまいます。(外食先や病院、友人や親戚の家だともう最悪です)。

もう一つは髪を結んでやることがあるのですが、その日一日「(結んだ髪が)取れてない?」と連発することです。何度「大丈夫。ちゃんときれいについてるよ」と言っても、またしばらくすると訊いてきます。もう何度も何度も。(幼稚園でも訊いてるのではないかと心配してます)

このようなとき、どういう対応をすればいいのでしょうか?「じゃあもう出かけないよ」とか「もう髪は結ばないよ」とキツく叱るのは間違いでしょうか?とにかく優しく優しく接して、なだめて付き合うべきなのでしょうか?それとも無視して別室に行くなどするべきでしょうか?

もう本当に途方に暮れてます。先輩方の中に、同じような体験をされた方がいらっしゃれば、そして何かアイデアがあればと質問させていただきました。

それから、このようなお子さまを持っておられた方、こうしたこだわりやパニックは、一つのことについては一定の期間で治りますか?次のものに移ることはよくあるとは思うのですが。また年齢とともに、あるいは成長に伴い、緩和していきますか?

もう疲れてしまいました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

りりこさん
2019/07/10 21:15
この質問をさせていただいてからまだ数日ですが、
皆さんから本当にたくさんのアドバイスをいただいたことで、
子どもに対するわたしの接し方が変わり、
それとともに、グズる時間が格段に短くなりました!!涙

適当にあしらったりせず、最初からきちんと向き合って、
丁寧に履き直させてやるだけですぐ納得することもありますし、
教えていただいたように足の裏を叩いたり、
軽く撫でてやるなどで解消することもあります。

とにかく皆さんからいただいたアイデアを持っているという気持ちが余裕に繋がり、
それを試せるだけでも、本当に気分が楽になりました。

今後買う靴のヒントや注意点なども教えていただき
できるだけグズりを回避できるようにして行けたらと思っています。

相談して本当に良かったです。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/135472
ミルさん
2019/07/07 01:55
キツく叱る必要はないかなと思います。
無視も良くないと思います。

靴を履けないと外出できないから今日はお出掛けしません。
髪の毛を結ぶと心配ばかりするから結びません。
で、いいかなと思います。


または、髪の毛の場合、取れたら教えてあげるね!と先に伝えておく。
お子さんが気にする前に髪の毛崩れてないね!とチェックして報告してあげる。
お子さんが気にしたら、取れてないよ!取れたらお母さんが教えてあげるから!

お子さんが不安になって聞く(確認行為をする)状況にならないようにして、自然に聞かなくなるように仕向けるのも方法かなと思います。

鏡を持たせてそれで安心すればいいのですが、確認行為がエスカレートする場合もあるので(頻繁に鏡をみるようになる)、できれば確認行為をせずにすむ方法がいいのではと思います。

声掛けについても、安心させようと構いすぎると重大なことだと思ってしまう(不安が大きくなる)こともあるので、事実だけをさらっと伝えるといいのかなと思います。


靴について、可能性として外出そのものに不安を感じていたりしませんか?
そうだとしたら、今からここに行くよ!と予告して写真を見せるとか、イメージを補ってあげるといいかもしれません。

外出先でそうなるときは、疲れやストレスで思考停止状態かもしれませんね。
もしかしたら感覚過敏があって、外出が苦痛という可能性もあります。

靴は、どんなときにそうなるのか?どういうときには平気なのか、観察してみてください。
理由が見えてくるといいですね。


うちの子は不安が強いですが、成長するにつれて、行ったことがないところは恐いから行きたくないとか、話せるようになるのはこちらも分かりやすいので良かったです。

最近では、外国に行きたくない(犯罪が恐い)、飛行機や船に乗りたくない、山は登りたくない、火は使いたくないから大人になったら料理しない、何も無いところに住みたい(自然災害が恐い)、なんて言ってます。
自転車も恐がってなかなか乗りませんでした。
自転車そのものは平気で乗ることもできたけど、事故や不審者が恐かったようで、自分の足が1番安心と言ってました。
去年からようやく乗りはじめました。
うちの場合は不安を上回るメリットがあると動けるようです。
https://h-navi.jp/qa/questions/135472
こんばんは。
感覚過敏はないですか?
3歳だと訴えられなくてよくわからないと思いますが…
何かストレスで過敏が強くなっているか、言い出した時は疲れているとか…
何かきっかけでスイッチが入ることもあるかも。
靴も色々試してみては?
サンダルとか長靴とか…
最悪、履かなくても良いように、ベビーカー?に乗せるか、靴がなければ帰りますと撤収するか…
髪も結ばなくても良い長さにしては?
今はパニック起こすと予測出来ることを回避していけば良いと思います。

こだわりはこの先も色々あると思いますが、言葉で伝えられるようになると扱いやすくなっていくと思います(^-^)
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/135472
退会済みさん
2019/07/07 14:33
砂が入って一度踏んでしまうと、その嫌な感覚を足の裏が覚えていて払拭できないことがあります。無いはずなのに踏んでいるように感じてしまいます。
なので、大丈夫かどうかをしっかり本人に確認させてあげたり、「これなら平気」と本人が思えるように丁寧に対応してあげる必要があります。

靴をかえても、踏んだ感触は残っているからダメなんです。

靴下も脱がせ、足の裏にも靴下にも靴にもないと確認させても、記憶と感触が消えないので、小さい頃はよく気が狂ったように躍起になってました。(←本人はいたって真剣です。)

足の裏を払ってあげ、足のうらを手でパンと打ったり撫でたり押してあげると、砂の感触が消えることがあります。一度試してあげてください。

靴のマジックテープですが、歪んでませんかね。
接着面がずれたりまっすぐなってないと気持ち悪いと感じる子がいます。向きや角度も丁寧にしてあげてみては?

あとは、靴のことでパニックになっていると、うまく処理できなくなります。
またー?とか、そういう雰囲気はできるだけ出さず、注意もほどほどに、叱るのはやめた方がいいでしょう。

髪の毛も本人は不安なのです。
どの程度なら崩れてないか?などの加減もわからないでしょうし、あとはおそらく歪んだり崩れたりが苦手なのだと思います、本人の中の黄金率のようなものがあり、それがズレるとパニックになります。

大人になっても、ズレにイライラソワソワする、ピシッとなっていると落ち着くなどで残ります。

感覚過敏といえばそうですが、視覚聴覚などとはまた違う感覚です。

こだわりなので、なかなか消えないというか、すぐに落ち着かないかもしれません。

うちの親からもよくイライラされ怒られましたが、治らないですから。
この事で私は親を恨んでませんが、(どーせ、わからなかっただろうと納得してますから)ですが、傷ついてしまう子はいます。

また、幼いうちはなかなか本人も気持ちがコントロールできません。本当に嫌でたまらなかったですよ。今も無理な時はありますが、理性でなんとかおさえてます(笑)
こんなことで、と言わずに本人には一大事なのでそこは面倒でも付き合ってあげてください。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/135472
退会済みさん
2019/07/06 22:30
こんばんは

カピバラさんがおっしゃっているように、他のスイッチが入ってるかもしれない、と質問を読んで感じました。

靴がおかしい、というときの状況をよく観察すると理由がわかるかもしれませんね。靴を履く前から靴がおかしい、というのなら、はいた感覚がいや、というわけではないですよね。

自分がはきたい靴ではない、自分が思っていたのと違う❗と嫌がっているのなら、いくつか用意して自分で選ばせるのもよいかもしれません。

靴の置き方や汚れ、玄関がいつもと違う、回りの靴の置き方が気に入らない、疲れている……いろいろ考えられると思います。

そのうち、自分で説明してくれる時がきますよ。そのときになれば、いまの苦労が懐かしいな、と思います。うちの息子もいろいろ大変でしたが、苦労した分、試行錯誤した分、できるようになったときは、あのとき頑張っていてよかった、とか、あのときは可愛かったな、とか思えるようになりますよ。

療育に通っているようでしたら、そこでの先生のアドバイスや、こちらでの回答もいろいろ試してみてくださいね。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/135472
なのさん
2019/07/06 22:37
過敏症傾向が強いのだと思いますよ。
お子様本人としては,違和感を拭いきれないため,気持ち悪いのかなと。
大人でもですが,部分的な感触にチクチクしたような肌触りなどが気になることがあり,嫌だなと思う方は多いと聞きます。
靴に関してはマジックテープが原因であれば,マジックテープではない靴を購入するなどして対応も良いかなと思います。過敏症的な感覚は,人によって成長とともに緩和する部分的なものもあります。
まずは嫌な気分の時に新しい靴を提示するではなく,嫌な気分ではない時にマジックテープ以外の靴も素敵な事を提案し,その気にさせて購入しまして,その靴からの訓練かなと。
また,何度も同じ事を確認するのは,,,えっと,本当によくある普通の事と言いますか,成長とともに対象も変わり確認してくる事も多いかなと。
直るというよりも支援次第で軽減傾向はありますね。
確認というのは不安軽減のための動作のひとつです。
そのため,対応としては聞かれる度に明るく笑顔でOK!問題なし♪といった感じで声かけしていくと,子供も親の笑顔と言葉で次第に大丈夫との認識をするようになり,確認動作が減る場合もあります。

3歳という時期は,特に発達の遅れがなくとも確認をなんでもしてくるものです。
なぜなぜなぜなぜ!そんな質問攻めを近所のお子さんに何度もされた事もありますが,発達に問題なくとも気になる知りたいことはどうしても止められないのが,3歳前後でもあります。

確かに疲れはします。
聴覚認識が弱い子であればなおさら,言葉での理解も難しく,とは言え急いでいるときなどつい言葉だけで意思疎通を図り失敗する事も多いです。
しかしながら,子供の成長は日々の親との関わりあいの積み重ねでもあり,そこに親は子供の状態を直すではなく,子供の状態を理解したうえで,様々な角度から現状のお子さんに合う対応を色々とためし,ステップアップの支援を前向きに行うで良いかなと思います。
無理しなくて良いです。
わざと大げさに心配し気を引くなど,時に演技を入れて楽しく子供を親側へ巻き込むが一番とは思います。

頑張り過ぎは心も体力もあっという間に疲労しますので,無理はしないでと思います。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/135472
見えない場所って不安になるみたいです
うちの娘もよく騒いでました

靴は履いてしまうと中が見えないですよね
なのでサイズが合っているか
砂が入っていないか
聞いても
感覚がわからないようでした

髪も鏡がないとわからないですよね
後ろは良く見えないし
結んでいる感覚もわかりにくいみたいです

想像力が弱い
だから気になるんだと思います

他にも髪の毛を洗うのも苦手でした
後頭部って見ながら洗えないですから

他にも
体育のマット運動の後ろまわりも怖くて
とよく話してました

感覚過敏もありますが
感覚をつかむのも苦手みたいです
これは特性なので怒るのは可哀想です

靴はきつくなっても気がつかない時もあります
本人が安心できるよう
時間を長めにとってあげてください

髪は見えやすい位置で結ってあげる
鏡で確認する

かわいいよ
出来たねと安心させてあげてください

お人形で見せてあげるのもいいです

成長と共に変わってきます
大丈夫ですよ ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです

全体的に発達が遅く、(発語、理解、排せつなど)、特に食事のこだわりがひどく悩んでいます。(食べ方や配置、パニック、かんしゃくすると食べ物や...
回答
娘さんは自分なりに頑張ってるんだと思います。 でも、不安でしょうしお世話が大変ですよね? 私の息子は癇癪が有りませんでしたので発語、理解...
15

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
自閉の度合いは、病院を受診して発達専門医に聞けば教えてもらえます。 うちの子は検査するまでもなくわかるためか、検査されませんでしたが、自閉...
5

3歳2ヶ月の息子が先日注意欠陥多動性障害、自閉症スペクトラム

と診断されました。程度は軽度だそうです。来年幼稚園入園を控えてますが数軒障害があることを告げると断られました。仕方のないことは承知ですが結...
回答
まず,障害のお話をするのは園長先生へですか? プレも諦めないで下さい。 諦める親御さんには園も厳しいです,結局その程度しか子供と向き合って...
25

こんにちは

娘が2歳半の時に軽度自閉症スペクトラムと診断されたものです。現在3歳1ヶ月。特徴としては、言葉の遅れや運動面も遅れなし。しかし、パニックや...
回答
お母さんのためのペアレントトレーニングの講座を受けるチャンスを探してください。 意外に民間の習い事講座のリストの中に並んでいたりします。 ...
8

もうすぐ3歳になる男の子の母です

診断待ちで今は病院予約中です。現在は療育週一で通ってます。来年度から年少になるにあたり、悩んでおります。保育園か幼稚園と療育を併用しようか...
回答
はじめまして。私は年長、年中の年子の兄弟のママです。 私自身の結果だと、療育施設でゆっくり見てもらった方がいいと思います。 長男は幼稚園の...
15

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
長男が診断されるまでは、夫に育て方が悪い!と毎日のように言われつづけ、息子が脳の病気を発症して他害行動がでて小学校に通えなくなり診断されて...
36

初めて質問いたします

わかりにくい質問でしたらすいません。よろしくお願いします。娘3歳4月より幼児園(こども園)に一号認定として(幼稚園部のようなもの)にいきだ...
回答
つい最近、広汎性発達障害と自閉症スペクトラムの診断がついた7歳の男の子がいます。知能に遅れはなく、集団生活も今のところ問題ないので普通学級...
10

小1と小4の二人の息子がいます

二人とも軽度のADHDの診断が下りており、また最近の診察では自閉の傾向も強くなってると言われました。今悩んでいるのは次男のことで…。乳児期...
回答
こんにちは。 ご兄弟いらっしゃるんですよね、兄弟関係は、いかがですか? お友達の付合い方だけが人間関係では、ないですよ。うちは、一人っ子...
7

初めて投稿させていただきます、よろしくお願いします

2歳4ヶ月の息子がおります、言葉が遅く、指示も通りづらい、目も合いづらいです。単語は2歳前くらいから出てきて、バナナ、アンパンマン、ぞうさ...
回答
比べないさんへ はじめまして。 ポコアポコさん・みかんさんと同様に羨ましい気持ちです。 2歳8ヶ月の息子がいますが、単語もほとんど話せま...
5

4歳自閉症スペクトラムの娘です

タイトルの通り、身体測定で必ずパニックになります。1歳半、3歳検診でもパニックになり測定には苦労しましたが、4歳になり、病院での定期検診で...
回答
こんにちは。広汎性発達障害の娘年少をもつ母です。 身体測定…。保育園にあがるまでできたことはなかったです。年少からお世話になってます。以前...
2

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
身辺自立もそうですが、これについては知的、これについては自閉と分けられるものではないような気がします。 いくつからは関連していると考えら...
13

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
こんにちは、 うちも発達のんびりでしたが、下の子の出産があり、プレに通わせました。 幼稚園は、多動や脱走がある児童は危険が増すので、避...
9

年少の3歳の男の子です

二学期に入ってから、幼稚園でクラスのお友達に手を出すことがあります。上に姉がおりますが、家族には手を出しません。これまでは面談などで先生に...
回答
発語はどうですか。 思っていることを言葉にできていますか。 言葉でいえないから手がでるということはありませんか。 園のことは先生に任せるし...
15

多動症の息子について相談です

現在療育に週5で通っており、来年から幼稚園なため月に数回プレで公立の幼稚園に行っています。幼稚園のプレでは出席を取ったりみんなで先生の読む...
回答
こちらに相談させて頂いて良かったです。 回答下さった皆様ありがとうございましたm(__)m 皆様の経験からくるアドバイスには重みがありま...
4

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
ノンタンの妹様 入れる保険を教えてくださってありがとうございます。 住宅ローンのことについてもありがとうございます。ローンについては少し安...
10

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
こんばんは 療育の日は園を休ませる保護者がほとんどです。それほど療育が疲れるのかもしれません。と、いうより幼稚園から休むようにうながされま...
12

ASDと知的障害(軽)のある息子がいます

現在4歳で幼稚園の年少、集団療育の二つに通っています。息子の自傷行為について悩んでいます…。怒ったりパニックになると、床や壁に額をガンとぶ...
回答
うちの子も幼少期自傷がありました。 まず自傷は止めてはいけません。イライラが自分で制御出来ない為に自傷行為をして怒りを鎮めているので止めて...
5