質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

近所付き合いについてですが、子供が今4歳で同...

2019/07/20 00:42
9
近所付き合いについてですが、子供が今4歳で同年代が集まる新興住宅街に住んで周りは同年代の親や同年代の子供が多いです。
近所に保育園があってだいたい他のお子さんとかはその保育園に行ってるのですが、うちの子供は少し離れたちょっと障がいに力を入れている保育園に行っています。
4、5歳ぐらいになれば近所の子供同士で遊んだりしていますが、なかなかその輪に入って行くことができません。。。
うちの子供は、K式で32点ほどでなかなか他のお友達と遊ぶのは難しいのですが、近所付き合いをどのようにしていけばいいかなどアドバイスあればお願いします!!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

昌リコさん
2019/07/25 00:25
たくさんのご意見いただきありがとうございました!!
挨拶程度でいいのでは?みたいに言ってもらえたので安心したところもありました。
長男は、同世代と遊ぶってことが難しく、1人でフラフラ歩いて、走り回ってるだけです。公園に行っても、「喋れないの?」みたいなことを言われることもあります、、、
意見でもあったみたいに、小さいうちからこの地域にこういう子がいるよ!ってアピールするのも大事なのかなって思うところもあって、それは小さいうちにしておいたほうが地域に受け入れられやすいんじゃないかって思ったりもしました。
子供は、周りの子供と遊びたいという意思はないが、この子のため、弟のために今できることは、何なのか考えていきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/136615
👋さん
2019/07/20 09:56
近所付き合いは、挨拶が基本だと思います。
会えば挨拶さえ、しっかりしておけばいいと思います。

お子さんが、一緒に遊ぶのは難しそうなら、無理に突っ込んでいく必要はないです。
輪に入ろうと思わなくていいです。

公園友だち、ママ友グループというのは、なかなか「標準」を求められるグループで、みんなと同じことを求められ、同調を求められます。
お子さんが同年代の他の子と、上手く関われないのなら深入りする必要はないと思います。
ああいう集団は、常に噂と他人への評価が大好物ですので、無理に入ろうとしても手負い傷が多くなるだけです。
それより、いま大事なのは、お子さんへの関わりをしっかりしてくれる今の保育園や療育です。

小学生になると子供会の問題が出てくるかもしれませんね。
皆と同じに参加するのか、親の付き添いで参加するのか、子供会自体が任意加入か、などで違って来ると思います。
新興住宅地なら人数も多く子供会の役員の担い手には不自由しないのなら良いですが、人手不足のところだと、子供の発達具合からして子供会に参加するのは難しいのに、強制加入&強制役員となると厄介だと思います。

挨拶はして当たらず触らずで、いいんじゃないでしょうか?
定型さんとは悩みも話題も違いますし、深入りしてもストレスの元です
https://h-navi.jp/qa/questions/136615
こんばんは😊自閉症児の次男が居ます。現在、支援級へ通う1年生です。ご近所付き合い、反対される方がリタリコでは多いように感じますが、私は大切だと思っています😅💦
メリットは、地域の支援級に通うようになった際、集団登校の通学班が“全員、顔見知りの幼馴染”と言う状態を生むことができること。(うちは自閉さんなので、結構重要なポイントですwおかげでスムーズに集団登校が可能になりました👍)
また、こう言う子の行方不明になる事件も少なからずあるので、そうなった際に、一緒に探して貰えるのも良いと思う所です。
居なくなって初めてどんな子かを説明するよりも、予め顔・姿形・性格・特性なども知っていて貰うに越したことはありませんw←初動は肝心wwうちの子は幼少期からカラダも大きく、顔付き含め障害が他者からはとても分かりづらいタイプなので(1人でずっと楽しく遊べてしまうし、基本的にぼーっとしている)余計に気になって😅💦
ちなみに、仲良くなる方法ですが…他の方が仰るように、私も“笑顔で挨拶”から始めました👍返ってきても来なくても継続することが大切かなぁと思います😊✨犬の散歩中の方とは早々に仲良くなりましたw
また、近所の小学生たちと自分自身が仲良くなる事も結構おススメですw←最終的には小学生のお母さん方に“いつもお世話になってます”の声かけから仲良くなれて、沢山の情報が頂けます😁ちなみに、小学生たちと仲良くなる方法は、真剣に遊ぶ事です。全力で砂場で創作したり、虫捕りをしたり、すげー!と思わせたら勝ちです👍(私は毎年、誰よりも張り切ってセミ捕りをしています🤣w)
小学生と仲良くなると中には幼児さんが居る家庭の子も居たりして、ジワジワと輪が広がっていきます。子ども会も6年生まで在籍するものなので、多少年上の子でも、仲良くなっておいて損はありません👍
大して参考にならないかもしれませんが😅…あとは、私が施設の職員だった頃のことです。利用者さんの中には、親御さんが他界、ご兄弟も居らず身寄りのない方も居たのですが…親御さんが地域で上手く付き合っていたお陰で、親御さん亡き後でもご近所さんが面会や差し入れに来てくれる事が多々ありました✨親亡き後でも、我が子を気にかけてくれる方が居るのは素敵だなぁと思ったので、期待はしすぎず、良い付き合いが出来たらなぁと思っています。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/136615
初めまして、こんにちは。

ご近所のほとんどが近所の保育園に通わせる中で、「障がいに力を入れている保育園」をあえて選んで通うことにした・・・・
とても、判断力と行動力がある印象を受けました。

保育園選びという山場で、お子さんにあった場所を選んで行動した主さんが、
あえて保育園の違う、かつ自然には輪に入れないお友達との近所付き合いを望む、、、

というのは、本質的にはご自身が仲間に入りたい、ということなのかな??

お子さんが近所の友達の仲間に入りたくて、でも入れてもらえない。というなら、対策は考えたいけど、

お子さんは自分のペースで、近所の友達と遊ばなくてもへっちゃらで、、、というなら、あえて仲間に入ろうとしなくていいのでは、と思いました。

お子さんが一人で遊ぶのを好んでいるのに、合わない友達の仲間に入れられるのはストレスになると思います。

近所付き合いとしては、「会った時に挨拶する。」
これだけで、良いのではないでしょうか。

保育園に行っている間は、保育園にいる子供同士で遊んでいます。
自宅に帰って来てからは、自宅で親子だけ。
休日は、家族で過ごす。

私が住む新興住宅街では、それが普通ですよ。

もし気の合うママ友がいるなら、保育園の帰りに夕食を一緒にすることもあるかもしれない。
でもこれは、”子供同士が友達だから”じゃなく、親同士が友達だから、です。
これが反れると、ママ友付き合いや子供同士の付き合いに悩むパターンに陥ると思います! ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/136615
メルモさん
2019/07/20 02:16
別にそんなに気負わなくてもいいと思いますよ
お子さんが遊びたい様子でしたら遊ばせてもいいし
遅れが合ってまだなら、もう少し先でもいいので
無理して遊ばせる必要はないと思います。
うちの子はスルーしちゃったんで、普通に近所の子と
遊んだりはしてましたが、今考えると周りよりも幼く遊べていたとは
言い難かったですが、本人も遊びたい気持ちもありましたから
その場にいるだけでしたが、それもよいけいけんでした。
小学校以降はさらに差がついたので子供会に参加はしてましたが
強制なので、でもダメな時は子供は不参加で親だけ手伝いも
してました。なので難しく考えずにお子さんに合わせたらそれで
いいと思いますよ。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/136615
春なすさん
2019/07/20 05:23
どちらかと言うと、あまり積極的には入らなくてもいいと思います。
お子さんが、入りたがったら自然に任せて、何かトラブルになりそうだったら、うちの子、まだ言葉が上手じゃなくてごめんね、みたいにフォローと見守りは必要だと思います ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/136615
してみたいように、
やりたいように、
する事かな?
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ありがとうございました

回答
ねこ*さん様 産休中で多分来週あたりが出産かと思います^^; そうですね。子どものわがままばかりに目がいって寄り添うってことが少ないの...
2

4歳の息子の奇声について

4月くらいから奇声が出るようになりました。少しずつ増えていき、今はこちらの指示も耳に入らないくらい常に発し続けています。癇癪を起こしている...
回答
褒めるのは難しいですよね。 私も小言ばかりになってしまいます。 TPOを理解するのは、ちびっ子にはまだまだ難しいと思うので、とりあえず「...
6

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
24歳の軽度知的+自閉+ADHDの息子がいます。 4歳半まで、彼は「アバ、アバ」しか発語がなく、アバアバ星人でした。 早く言葉が出て欲しい...
9

知的を伴う自閉症の息子がいます

5歳児です。まだ食事をするときに手づかみ食べです。スプーンは初めは少しすくって食べますがすぐに手づかみで食べてしまいます。保育園でもです。...
回答
おまささん ご回答ありがとうございます。 シール剥がしや後、洗濯バサミなどは逆に得意でした。保育園の先生が話していました。 無理にはや...
10

放課後等デイサービスについてご質問です

保育園の年中ですが、早めに探した方が良いとアドバイスをうけ放課後等デイサービスを探そうと思っています。住んでいる行政で放課後等デイサービス...
回答
知的障がいがある自閉症スペクトラムとのことですが、現在は児発は通っていないのでしょうか? 知的障がいがある場合は大体のお子さんが放デイから...
15

いつもお世話になっております

3歳8ヶ月の自閉症スペクトラム疑いと知的障害中等度の息子を育てています。感覚過敏があるせいか通気性の問題かレインコート嫌がります。大人の足...
回答
こんばんは 私なら同じ濡れるなら自転車でいくかな。時間が短い方がいいから。 お母さんの自転車通勤用におすすめなのは「ワークマンのイージスシ...
7

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、 ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。 今の季節は温度差が激し...
3

靴の左右について

いつもありがとうございます。自閉傾向あり+精神運動発達遅滞の4歳8ヶ月の息子(療育園+保育園並行通園)ですが、靴の左右をよく間違えます。左...
回答
続きです。 なので、自分の子どもの靴はまず左右間違えないように、中敷きに絵を描いて正しく並べると絵が完成するようにしたり、外側に目印にマ...
15

私の息子は4歳半

ASDと軽度知的障害です。言葉は4歳頃から出始めてきて、今はどこで覚えたの?っていう言葉を発したりして成長に驚いています。自分の子供が、障...
回答
中学ASDと、小3知的娘を育ててます。 私は、自分の子が定型児だったら…っていう考えを持ったことがないし、私自身持病があったため長女には...
11