受付終了
放課後デイサービスの対応について
現在、広汎性発達障害の小学四年生になる息子がいます。特別支援学級に在籍しており、1年生から放課後デイサービスを利用しています。
主に長期休みの際に利用させて頂いていますが、今年の夏休みの予約票を出した所「利用者が増えたため」と全ての予約を断られました。
私もパートの仕事があるのでなんとか入れないかと言いましたが、定員一杯で無理なんですと言われてしまいました。
ただ以前から予約した日数の内3日ぐらいは必ず断られていたので、人数が増えてきてて予約がなかなか取れないんだなという理解はしていました。
どうしても納得いかないのが、なぜ予約票を出す前に現状を説明してくれなかったのか?通常利用者の人数などからもっと早くに予測出来たのではないのか?という点です。
もっと早くに利用できない旨を連絡してもらえれば違う事業者に行くために見学したり何回か通って慣らす事が出来たのにと、とてもモヤモヤしています。
息子の通う小学校はマンモス校なので学童もかなりの大人数で過ごすことになり、聴覚過敏などがある息子にはかなりの負担になります。
だから、放課後デイサービスに預けているという事は事業者側も知っているはずです。それなのに、なぜこのような対応が出来るのかとても理解が出来ません。
愚痴になってはしまいましたが、私が感じたことはおかしいのでしょうか?
他の事業者などを利用したことがないのでよくわかりませんが、良ければ皆さんのご意見を聞かせて下さい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
お気持ちは分かりますが、多分普段から、利用されている人が優先ではないでしょうか。
うちは、普段学校がある時は習い事などのため行かず(遠いこともあり送迎も頼めないので)長期休みだけが、しばらく続いていたら、やはり希望の半分も通りませんでした。しかし、今年から、週末利用を始めたら、希望全て通りました。
説明書きにも、通常その曜日を利用している人が優先と明記してありました。
モヤモヤはお察しします。
お仕事もあるのに不便ですよね。
ただ、デイは1日の利用人数の上限が決められています。利用者に事情があっても、それを超えて受け入れることは出来ないんです。行政が許してくれません。
それから、デイは生活能力の向上のための訓練、療育の為、という大前提があります。
その効果が得られるため、自治体からは定期的な通所が望ましいと、デイ自体が指導されているケースもあります。
そうなると、長期休み限定よりも、定期利用の子が優先されることもあります。
また、私の子が利用しているデイでは、空き枠や曜日追加は、定期利用者が優先です。
理由は先に上げたように、自治体から効果向上のため定期利用の指導を受けているからです。
こちらでも、ほぼ毎日定員いっぱいです。追加したいときは、誰かがキャンセルしなければ枠は空きません。
夏休みは、定期利用者でさえ追加できない程なので、長期休みだけの利用者は入る隙がありません。みんな、キャンセル拾いに必死です。
そのため、こまめにこちらから連絡して、空き枠を問い合わせています。
質問者さんの事業所は、少し親切みに欠けていたかもしれません。が、基本的には福祉の療育施設で、街中の接客サービス業とは違うので、こちらから積極的に働きかけていくことも大事かと思います。
残念ですけど、長期休みが利用しづらいことが予想されるのでしたら、早めに連絡をとって「利用予約が始まったら、教えてください」「今年はどのくらい利用できそうですか」など、質問者さんからも、待ちの姿勢ではなく、積極的に働きかけても良いと思います。
いろんな子を見ているので、普段利用していない人の情報は、常に事業所が気にかけているかというと、そうでないこともあります。
今回は残念ですが、次からは質問者さんのほうからも積極的に事業所にコンタクトをとるようにするのは、どうでしょうか
Consequatur sint molestiae. Vel dolore ut. Molestiae perspiciatis officiis. Aliquid porro sunt. Molestiae soluta rerum. Minima vel eius. Et autem sint. Quasi occaecati ipsam. Necessitatibus iusto qui. Voluptatem non consequatur. Reprehenderit ducimus fugiat. Voluptatem sint dolorem. Eaque delectus doloremque. Fuga ducimus non. Sed velit pariatur. Cum voluptatem qui. Consequatur ea cumque. Dolor illum vero. Nobis pariatur quod. Qui ut occaecati. Beatae rerum suscipit. Atque alias molestiae. Ratione eaque molestiae. Quia a delectus. Maiores molestiae repellendus. Id ad eligendi. Rerum et eligendi. Sapiente neque delectus. Nam laboriosam non. Quis atque delectus.
皆さん、ご意見ありがとうございます!
問い合わせは6月初めには連絡を入れて状況は確認していました。その際も希望に添えないかもしれない旨は説明がありました。
ただ希望に添えないというのがまさか全てダメだとは思わなかったので、曖昧な言い方ではなくもっとはっきり定期利用じゃないと入れないと言ってくれればと思って投稿させていただきました。
定期利用の方が優先されるのは当たり前だと思っています。通い始めの時は利用者も少なかったのか長期休みだけでも受け入れてくれるという事だったので通わせていました。ただ状況が変わってきたのであれば、利用者に説明するのが事業者の義務ではないのか?と疑問に思っています。
ただ私からもこまめに連絡を入れて状況を確認しなかったのはいけないと思いますので今度違う事業者を利用する際も気をつけていきたいと思います。
ありがとうございました。
Sapiente beatae natus. Exercitationem et ut. Minus dolores quos. Incidunt est et. Nemo autem quaerat. Ipsa consequuntur qui. Reprehenderit beatae id. Est et consequatur. Velit adipisci cum. A perspiciatis aut. Ut ea voluptatem. Et voluptates et. Eaque fugiat consectetur. Architecto vel in. Voluptatem exercitationem dolorum. Tempore maiores laudantium. Suscipit magni omnis. Est nemo dicta. Ab laboriosam ut. A temporibus nesciunt. Sequi ab nobis. Eos dignissimos repellat. Possimus sed earum. Vel hic quo. Voluptatem minus et. Animi assumenda dolores. Labore recusandae voluptatem. Necessitatibus cum quidem. Provident velit voluptatem. Eum earum ullam.

退会済みさん
2019/07/20 06:03
混む時期は決まってます。
だいたい、空きのあるとこだと、あちらから、こちらの予定を聴いてくるものです。
よく聴くのは普段から、枠をとるために、デイに通わせるということです。
Et animi laboriosam. Itaque cumque et. Hic officiis et. Excepturi veritatis itaque. Consectetur nam ut. Est aliquam aliquid. Doloremque amet ullam. Ea illum placeat. Eos dolores officiis. Velit nesciunt officiis. Et voluptatem molestias. Minima provident in. Vel et dolorem. Occaecati nobis consequatur. Omnis nobis qui. Impedit nam modi. Animi exercitationem id. Corporis aut et. Soluta impedit dolores. Ipsa molestias sit. Tempore ex quia. Laboriosam enim eum. Illum id qui. Sit aspernatur amet. Illum nisi repellendus. Soluta non officiis. Deserunt voluptas blanditiis. Possimus ea unde. Architecto nemo neque. Neque dolorem iste.
事業所も商売で儲けないと経営が成り立たないから、普段からその曜日を利用している上客から優先になります。
自分の都合のいい時だけ利用する客は、好まれません。
だから重要視されなくて、連絡がこなかったんだと思います。
年齢的にも4年生だから、低学年の子を優先しようと思われたかもしれないし。
予約も遅かったんじゃないですか?
うちはどこの事業所も前月には来月の予定を決めて、事業所に予約表を提出しています。
事業所側も職員の配置がありますから。
6月のうちに問い合わせていればよかったのに。
Dolorum aliquam non. Est repellendus enim. Sed perspiciatis eveniet. Facilis tenetur nisi. Nostrum voluptatem ut. Occaecati autem dolores. Quo quia odio. Molestiae beatae veritatis. Enim at soluta. Dolorem non sunt. Fugit ea qui. Deleniti porro non. Dolorem et corporis. Officia assumenda consectetur. In dolor velit. Repellendus excepturi repellat. Fugiat impedit officia. Similique sint sed. Laudantium perferendis voluptatem. Praesentium consectetur corrupti. Officiis voluptatum rerum. Omnis similique voluptatem. Animi asperiores et. Maxime aspernatur rerum. Libero aliquam aut. Et consectetur ratione. Quia vel autem. Quas blanditiis tempore. Ad aperiam voluptate. Rerum ut dignissimos.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。