質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日普通級の先生と支援級の先生と息子と四人で...

先日普通級の先生と支援級の先生と息子と四人で話し合いの場を設けて頂きました。
内容は授業中、折り紙ばかりして支援級での勉強が進まないというものでした。その日は金曜日で次の週になっても5,6時間目になると集中力が切れてまた、折り紙ばかりしていると言うもので、その流れのまま夏休みに入り、この事実を昨日の面談で知りました。
先生のお考えでは、今後は余り指導はせず見守って子供のやる気が出るのを待ちたいと言われ、家庭での協力をお願いしますと言われました。 
私は先生に見放されたと考えています。どのようにしたら頑張って勉強に取り組むようになるのでしょうか?
あと息子の学校では来年度、支援級を選ぶのか?通級を選ぶのか?普通級を選ぶのか?というものがなく学校に任せられていてそれにも疑問が有ります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/07/23 09:52
皆さんに色々なご意見を頂いて有り難うございました。
親として意見そして見解がないといけない!とても難しいです。
色々と夏休みも通して見直していきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/136744
おはようございます。

前々回の質問と繋がっているように見えますが、論点が相手側にすり替えられてませんか?その所がよく分からないのですが、次の話は校長、教頭クラスとの話し合いです。

前々回で支援級の担任がショックだと言われてますよね?そちらは何も言わなかったんですか?

そもそもお子さんは毎日どんなスケジュールで勉強しているのですか?さすがに一日中折り紙はないと思います。どんなフォローでもお子さんは言うことを聞かないのですか?学校側はお子さんに分かるように指示してるんですか?

多分見守ってもやる気出ないですよ。お子さん、言われていることは理解できていますか?
https://h-navi.jp/qa/questions/136744
退会済みさん
2019/07/23 06:28
おはようございます

支援級の授業で折り紙ばかりしているのですか?決まったことが終わるまで折り紙を取り上げればよいと思うのですが……

集中力が切れて、休憩で折り紙をさせるのはあり得るとは思いますが、折り紙をする時間も頻度も決めるのは子供ではなく、先生です。

先生がルールを決めて主導権をにぎらないといけないのに、子供のやりたいようにさせておくなんて、間違ってると思います。

それと支援級にいるお子さんが、先生方をはじめとする周りの大人の働きかけなしにやる気がでる、というのもないと思いますが。

学校側と話し合いが必要ですね。必要であればお父様にも同席してもらうと、学校側も本気で聞いてくれる場合もありますよ。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/136744
退会済みさん
2019/07/23 06:50
辛口になってしまいますが
2017年から同じような学校対応への不満といった内容での投稿をなさっておられますが、学校の対応への不満と不信感ばかりです。
うまくいってないので、学校に対して不信感を持つのは仕方ないと思います。

が、この子が学校で勉強にとりくまないのは、学校だけのせいなのでしょうか。

家庭での取り組みや、様子等が毎度ほとんど書かれていません。
「家庭での協力をお願いします。」というのはどういう意味で言われたのか意図は確認しましたか?
何をすればよいのか、学校側とすり合わせていますか?

私は今回の書き込みについて、見放されたとは全く思いません。これ以上、刺激してもよくない。ということなのでは?
2018年にも同じ「折り紙ばかり」という書き込みがありました。一年ほど「折り紙」に逃げるだけで、何ら改善しないというのは、よろしくありませんよね。
ですが、折り紙に逃げる他ないのでしょう。
お子さんの思いや、家庭での様子、取り組みが書かれていないので、なぜそうなるか?は想像もつきませんが、本人はそうする他ない。
学校に行っているのは、よくわかってないけど、行かねばという焦りがあるからだと思います。
勉強や遊びその他でついていけない子のうち、「うまくできない」と自覚がうまくいってない子ほど、学校にはとにかく行くということがあります。登校は学校行けば成立する、やるべきこととして、達成しやすいので。

やりたくないことはしたくない。という性格は今に始まった事ではなく、昔から見られたのではないでしょうか。
それ以前の問題として、感情面の育ちも弱く、とにかく全体的に幼い。

また、五年生にもなればこの形での面談は普通子どもにはかなりしんどいはず。しかし、何ら書かれていません。子どもはなんと言っていますか?

毎回、学校がおかしい、見放されただとか、ご自分の気持ちばかりです。
お子さんのことはしっかり見ていないのでは?と私はずっと感じています。

それが最大のネックのように思います。

勉強ができないのには、様々な理由が考えられますが情報がなくコメントしづらいです。
IQが低い、または発達障害のADHDの影響、LD、感覚過敏その他。どう診断されてますか?
親としての確認や分析は?
医師や心理士のみたては? ...続きを読む
Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/136744
退会済みさん
2019/07/23 07:00
なお、補足しますと

集中力が持たないのは、勉強に全くついていけないとか、わからない、目のつけどころが違っていて、本来のポテンシャルを発揮できないときによくありがちです。
あとは感覚過敏。
ですが、集団でまなぶ場合、感覚過敏への対応として、本人用へのカスタマイズがなかなか難しいので、ここは互いに歩み寄らねばなりません。

どんな調整をお願いし、主さんがわが歩み寄ってこられましたか?

本人は非協力的で学校には心も開いてません。

噛みついたり反抗的なところがあるため、よほど能力の高い先生でないとうまく対処できないでしょう。

学校に1人いるかどうか?のできる先生でないとうまく関われず、そういう人でも折り紙をやめさせるのは無理なんですよ。

ちなみに、親が不信感いっぱいの相手にはこどもも信用をしませんよ。
中学生ぐらいになれば、自分で判断できる子もいますが、それは自立した子のなせる技です。

お子さんが学校に心を開かずにいるのは、あなたのせいでもあります。
ただ、学校に自分の居場所はあるから学校には行っているように思います。

嘘でも先生を信用していると、子どもにスタンスをきちんとみせてやらないといけないところ、あなたはこの2年ずっとやってない。

なのに、ひたすら本人が行くからと学校には行かせている。
矛盾だらけです。

子どもが学校での嫌なことに向き合わずに逃げるのも当然とも感じます。

大いに反省すべきところと私は感じます。

...続きを読む
Nostrum qui voluptas. Doloribus omnis odit. Numquam illo et. Aliquid omnis unde. Aliquid dolor odit. Doloremque omnis eveniet. Eveniet dolores vitae. Laborum officiis facere. Provident totam labore. Nobis incidunt consequatur. Illo ut ullam. Et quia quo. Minus autem totam. Est omnis dolorem. Et necessitatibus eum. Et voluptatem molestias. Et officia non. Repellendus porro enim. Voluptatem mollitia libero. Odit occaecati vero. Eaque qui amet. Eum dolore ea. Quo id sed. Voluptatibus beatae natus. Quasi ex voluptas. Non et ut. Quas voluptatibus voluptates. Veniam omnis in. Sit quia enim. Laborum natus reiciendis.
https://h-navi.jp/qa/questions/136744
おまささん
2019/07/23 07:24
おはようございます
支援級って、勉強の遅れを取り戻すところではありませんよね?そこの認識がちがうのでは?
支援級に入れば、やる気がでてまた通常級にもどれるようになるのですか?魔法みたいですね。

支援級に入るのお子さんは嫌がっていたみたいですけど、どう説得なさったのですか?そもそも勉強が通常級で追いついていないからとある日突然支援級に行ってねと言われたわけではありませんよね?診断は二年生ですものね、この三年はご自宅ではどのような声かけ、取り組みをなさってきたのですか?
勉強についていけないなら、なぜ、その時ご家庭で対処してあげなかったのか?残念でなりません。

やる気スイッチを探すのはお子さんやお母さんです。先生ではありません。無理強いできませんからね。
先生は見捨ててないです。お母さんが随分前からお子さんの様子と向き合ってないなと感じました。

お母さんの気持ちより、お子さんの様子や考えがここに書かれていたらもっと親身にお答えできると思います。 ...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/136744
ふう。さん
2019/07/23 07:58
折り紙は、折ってますか?平面から立体にカタチをおこしてますか?きれいに折れますか?いろんな形が折れるんですか?できたものを飾ることはありますか?
折り紙から離れるのはむつかしいので、そこから技を広げていくことを考えるのもいいかもしれません。

支援級は、自力でストレスなくプリント学習ができないと、身の置き所に困るようです。
お子さんは困ってますよね。
家庭ではどう過ごしていますか?
教育相談の機会はありますか?
市の教育委員会、県の教育委員会、発達センター、お住まいの地域の特別支援学校、いろんなところで対応してくれると思います。
いろんな意見が出ると思います。すべて鵜呑みにすることはできません。それでも、子どもはどんどん大きくなります。
お子さんに必要なこと、を親御さんが見つけてください。 ...続きを読む
Quos laborum cupiditate. Molestiae delectus blanditiis. Dolorum eum explicabo. Et enim sed. Eveniet qui ratione. Doloremque aut fugiat. Voluptas perferendis voluptatem. Hic voluptas distinctio. Nam tenetur voluptatem. Quis aut est. Repellat ipsa vel. Accusamus praesentium vel. Doloremque cupiditate voluptates. Esse consequatur voluptas. Error voluptates et. Perspiciatis velit tempora. Neque quia minus. Voluptatem voluptate et. Blanditiis architecto consequatur. Quia qui molestias. Illum deserunt qui. Repellat provident quidem. Velit nesciunt dolor. Aut aut consequatur. Non eaque dolorem. Molestiae ullam dolor. Blanditiis voluptatem culpa. Velit tempora quos. Cupiditate facere quidem. Harum ducimus hic.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
おはようございます まだ閉めてなかったので。 小学1年生でできない事がこの先できるようになっても、苦手な事にはかわりがありません。その頃、...
29

普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな

る息子がいます。ASDです。普通級に進学予定です。10月に進学先の学校の教頭先生に「発達障害診断済み。自分の世界に入りやすい。一斉指示が通...
回答
3月の年度末の今現在、できること。。。そうですね。 「入学式の前日の夕方に、会場の体育館でお子さんの入学式リハーサルをしたいのですが、(ど...
14

はじめまして、アドバイスお願いします

小5男児ADHD自閉スペクトラムとの診断あり。今まで普通級でしたが5年の今になり急に離席が目立つようになりました。本人の理由としては*自由...
回答
離席は「集団行動ありき」の日本の一般的な学校では、NG行為となってしまいますよね。そこに「はまって欲しい」「はまっていた方が良い」となるの...
22

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

初めて質問させていただきます

ADHDの次男10歳、普通級のことです。典型的な多動で、学校での困りごとは、①集団の指示が聞けないことが多い②忘れ物③何時もガチャガチャ文...
回答
皆様 色々なご経験からのアドバイス有難うございます。 ①家庭・学校での様子を丁寧にみること ②投薬の判断は、子どもが小さいうちは家庭であ...
8

支援学級に通う小6の男の子です

自閉症スペクトラムとADHDの傾向があります。この子が、今年に入り「もっと勉強がしたい」と言い、とても驚きましたが、担任の先生と相談し、6...
回答
「6年は中学に向けて説教をすることが多くなるので、交流でたまにしかこないのに、クラスに入っても、なぜ怒られるのか意味がわからないだろうから...
23

ADHD6年生の男の子の親です

私達が住んでいる市では卒業式の次の日から隣の2市と3市合同で、船で卒業旅行のようなものに行く企画が市が主催であります。子供会を通して申し込...
回答
息子がAD/HD診断(ASDもあると思う)です。 普通級で集団行動についていけず支援級に移りました。 普通級の担任は息子がいろいろ課題...
5

旦那と息子の関係についてです

うちの息子(小6、ADHD、次男)が、やたらにキレたりして周りの子とトラブルになったりします。特に授業中、ちょっとした事がきっかけで調子が...
回答
こんにちは 療育センターの作業療法士です 残念ながら、「魔法」はありません 児童精神科の医師はお子さんを一回見ただけ、ご主人は知らな...
4

ADHDの診断が、出ている小5女児です

普通級で、成績も悪くはないし、学校では、先生からは、問題ないですと言われます。が、家では、時間にルーズで、約束は守らない、反抗的で困ってい...
回答
かぶちゃんさん、はじめまして。 私の息子は小4でADHDです。目先のことが気になる、物事を後回しにするのは、特性でもあるかと思いますが、...
21

よろしくお願いします

ASDとADHD持ちの中学生がいます。現在はストラテラ服用しながら、普通級に通学しています。おとなしく知的に大きな問題ありません。問題とし...
回答
シフォンケーキ お返事ありがとうございます。 子供に説明をしてみたところ、色々話し合えました。 ドクターにも相談し、まずデイやSSTが学...
18

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
難しいところですが、いじめもあるのでしたら、私ならば支援学級や通級を学校に相談するかも知れません。 うちの子は、低学年の時通常学級でその...
10

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9