締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
ありがとうございました
退会済みさん
ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ちょっとよくわかりませんでしたが、私の感覚では世の中のことをよく理解しているのなら、このような暴挙には出ないと思うのですが。
ちなみに、世の中のことを知っていても自分のことや自分の人生をどう生きていくかということには鈍感だったり、下手くそだとこういう状況に陥ります。
自分がこんなになったのはお母さんのせい。
「は?」
という感じですが、ご主人は本人から聞く前からお気づきなのか、ご主人もどこまで気づいているかわかりませんが。
何でこんなことに?と、ずいぶんとのんびり構えておられるようですが、結構まずい状況だと思います。
というのも、この子はかなりのSOSを出してもいて、かなり困っているんですよね。
それなのに、お母さんがそこに全然気づいてないようです。
お子さんは自分が無気力で、何も手につかないことに困り、苛立っています。
土日はもう無理でも、近々父子だけで一泊どこかに旅行でもさせてみては?
彼がどうしたいのかは知りませんが、
本当はナニをどうしたら気持ちが落ち着くのか?彼は知らない。
いわゆるライフスキルというもののトレーニングがかなり未熟。
ソーシャルスキルが身につけばそのうちなんとかなる。と医者や福祉関係者のなかにも誤解している人がいます。
正しくはソーシャルスキルが身に付くのは大事なことで、これが身につけばとても大きいのですが、そのベースにライフスキルが身に付いていることが必要なんです。
ライフスキルは当たり前の事過ぎて、勉強のできる凸凹さんの親ほど「できて当たり前のこと」と見落としがちのところです。
勉強ができても、学校に行けていても
足りてないということだと思います。
続きます。
ちなみに、世の中のことを知っていても自分のことや自分の人生をどう生きていくかということには鈍感だったり、下手くそだとこういう状況に陥ります。
自分がこんなになったのはお母さんのせい。
「は?」
という感じですが、ご主人は本人から聞く前からお気づきなのか、ご主人もどこまで気づいているかわかりませんが。
何でこんなことに?と、ずいぶんとのんびり構えておられるようですが、結構まずい状況だと思います。
というのも、この子はかなりのSOSを出してもいて、かなり困っているんですよね。
それなのに、お母さんがそこに全然気づいてないようです。
お子さんは自分が無気力で、何も手につかないことに困り、苛立っています。
土日はもう無理でも、近々父子だけで一泊どこかに旅行でもさせてみては?
彼がどうしたいのかは知りませんが、
本当はナニをどうしたら気持ちが落ち着くのか?彼は知らない。
いわゆるライフスキルというもののトレーニングがかなり未熟。
ソーシャルスキルが身につけばそのうちなんとかなる。と医者や福祉関係者のなかにも誤解している人がいます。
正しくはソーシャルスキルが身に付くのは大事なことで、これが身につけばとても大きいのですが、そのベースにライフスキルが身に付いていることが必要なんです。
ライフスキルは当たり前の事過ぎて、勉強のできる凸凹さんの親ほど「できて当たり前のこと」と見落としがちのところです。
勉強ができても、学校に行けていても
足りてないということだと思います。
続きます。
続きです。
それと、14~5歳過ぎたら娘でも同性の親であっても、様子がおかしいときにあれしたら、これしたらとお節介は控えるものです。
また、言うべきことなら、怯まず、立ちはだかってきちんと言わないと。
理由はどうあれ、当たり散らすのはよくありません。
それは家族として注意するのは当然だと思いますけどね。
その事で当たり散らされたからと、動揺しすぎだと思います。
私なら、激昂して息子をボッコボコにしてます。きちんと向きあって、違うことは違うと話します。ここで、親が怯えたらダメな場面だったと思います。
青天の霹靂ということで、ショックはわかりますが、申し訳ないんですが傍目にこの子が大丈夫落ち着いたと思えるだけのことは何もありませんけど。
むしろ心配ですけどね。この経過。
歯向かわなくなったから安心と思うのは、それは間違いだと思います。
無理しすぎのツケもあるのかも。
お母さんの荒れてほしくないという期待にも潰されているかと思います。
爆発してくれてむしろ良かったのでは?
そう思います。
ご主人と互いにどう感じているのか?は話し合って確認しあった方がよろしいかと。
支えてやらねばならないです
凸凹っ子をきちんとしかったり、間違いをただすことはとても重要。
腫れ物扱いしたのはまずかったですが
そのせいで、俺がこうなった。と怒るのはそれがたとえ間違っていても彼の自由です。
が、当たり散らしたり暴力はいけないんですよ。
お子さんが自分の理想どおりに育つことを期待しすぎではないでしょうか。
お子さんのプレッシャーになります。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
それと、14~5歳過ぎたら娘でも同性の親であっても、様子がおかしいときにあれしたら、これしたらとお節介は控えるものです。
また、言うべきことなら、怯まず、立ちはだかってきちんと言わないと。
理由はどうあれ、当たり散らすのはよくありません。
それは家族として注意するのは当然だと思いますけどね。
その事で当たり散らされたからと、動揺しすぎだと思います。
私なら、激昂して息子をボッコボコにしてます。きちんと向きあって、違うことは違うと話します。ここで、親が怯えたらダメな場面だったと思います。
青天の霹靂ということで、ショックはわかりますが、申し訳ないんですが傍目にこの子が大丈夫落ち着いたと思えるだけのことは何もありませんけど。
むしろ心配ですけどね。この経過。
歯向かわなくなったから安心と思うのは、それは間違いだと思います。
無理しすぎのツケもあるのかも。
お母さんの荒れてほしくないという期待にも潰されているかと思います。
爆発してくれてむしろ良かったのでは?
そう思います。
ご主人と互いにどう感じているのか?は話し合って確認しあった方がよろしいかと。
支えてやらねばならないです
凸凹っ子をきちんとしかったり、間違いをただすことはとても重要。
腫れ物扱いしたのはまずかったですが
そのせいで、俺がこうなった。と怒るのはそれがたとえ間違っていても彼の自由です。
が、当たり散らしたり暴力はいけないんですよ。
お子さんが自分の理想どおりに育つことを期待しすぎではないでしょうか。
お子さんのプレッシャーになります。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
ruidoso様
ありがとうございます。
息子が何をどう困っているか、どうしたいのか、わからないのです。
ずっと、事あるごとに困ってない?か聞いてきました。放っておいてきたつもりはなく、彼のプライドを傷つけないように、通院や、進学先を決める時にも、何度も聞いてきました。しかし、その度にオレは困っていない。ガイジ(すみません、息子が言います)扱いするな。と言うもので。
私も、昨日注意した時に(はボコボコにはできませんが)かなりはっきり叱りました。カウンセリングなり、行こうかと何度も聞いてきましたが、本人がいくと言わないと引きずって行くわけにも行かないので、どうしたらいいか困っています。
高校入学時は大学進学と行きたい学部など、前向きな話ができていたんですが。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ありがとうございます。
息子が何をどう困っているか、どうしたいのか、わからないのです。
ずっと、事あるごとに困ってない?か聞いてきました。放っておいてきたつもりはなく、彼のプライドを傷つけないように、通院や、進学先を決める時にも、何度も聞いてきました。しかし、その度にオレは困っていない。ガイジ(すみません、息子が言います)扱いするな。と言うもので。
私も、昨日注意した時に(はボコボコにはできませんが)かなりはっきり叱りました。カウンセリングなり、行こうかと何度も聞いてきましたが、本人がいくと言わないと引きずって行くわけにも行かないので、どうしたらいいか困っています。
高校入学時は大学進学と行きたい学部など、前向きな話ができていたんですが。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。
園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12
皆様こんにちは
回答
私も透けにくいレースカーテンを使用しています。
生地は厚手で模様が密集している感じ。
中から電気をつけると流石に少し透けますが、電気をつけ...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
うちのADHD傾向強めの子は、本人が気に入らないものだと基本使わないです。
なので、机も椅子も使われなくてもあとで使い回せるとか、売って...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
うちはいわゆる学習机を買いました。
現在、会社で使用している机を御紹介いたします。ご参考までに。
オフィスで使用する机には、120センチ...
7
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
国語の教科書音読
どらえもんやちびまるこちゃん好きなら、小学館から出ている学習シリーズ本・
百人一首で、ぼうずめくり
コンがらガッチ・み...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
個人的な感想ですが、
古い木造住宅をリフォームして30年住むか、
新築を買って50年住むか、
ということかな。
でも15年くらいすると、ど...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>>もっちゃんさん
ありがとうございます。
>>>疑問が1つ解決したらすぐに他の疑問がわいてきて、ひとつひとつ全部解決しないと気が済まな...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
これ以上、私がすべきことはありますか?
辛口になりますが、皆さん仰るようにお母さんの対処方法が間違えていると言うことは理解できますでしょ...
20
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
まだ家を買ってないなら、川崎市への転居もありでしょう。
療育手帳がないとずっと不安なんでしょう?
なら行動した方がいいのでは。
ご主人の同...
10
療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
これって、逃避ですよね?
眼の前のお子さんのことを考えたくないから、十年先のどうなるか分からないことを心配しているだけじゃないでしょうか...
10
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
お気持ちは分からないではないですが、将来のことは多分誰もはっきりしたことなど分からないと思います。
まず、考え方としてはお子さんの最終的な...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
皆さんありがとうございます。
1人1人にお礼を言いたいのですが、なかなか書くこともできなく。。。
>>>簡単な計算や読み書きができれば大...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
第2子の決め手はアドバイスできませんが、他のことでいくつか。
障がいがあると、大きくなっても手がかかります。
これは大きくなるほど取り巻...
13
普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます
回答
現在のタイミングで支援級を見学したと言うことは、進級時から支援級に転籍も可能と言うことでしょうか?
どん底に落ちてから転籍する、もしくは自...
15
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
1年生でもカウンセリングは有効だと思います
私も実際行き渋りがきっかけで、療育センターでの心理を2年生から受けてました
おもちゃを通して関...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
お子さんの否定だけは本当にお上手ですね。
先の多数のQAであんなに建設的な、良質な、あたたかな意見を受けてもなお貴方が現状を受け入れられ...
39
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
たぶんね、お母さんであるユーチャリスブーケさんご自身が、不安になりやすい人なんだと思います。
一度過去ログからご自身の立てた質問一覧を読み...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
中学生の息子は6年間、普通級で過ごしました。
総合のIQは同じぐらい。
処理と推測が低い子。
普通級が合う子合わない子がいるかと思います。...
18
廊下の床で寝そべる息子・・小1の息子がいます
回答
うちの子もよく寝そべってました。床が友達みたいでした(笑)
なんで寝そべるの?と聞くと、床が冷たくて気持ちいいから、といっていましたが、本...
16