受付終了
この数日とてもしんどいです。我が家は、両親、弟、姪(弟の子)、私の5人での生活。夏休みが明けてから、姪っ子ちゃんイライラしまくっています。私の勉強不足で、接し方がいけないのだと思います。「あと〇分で出発時間になるよ~」と声掛けしたとします。「わかってる!うるさい!」ですよ・・・そこから喧嘩みたいになってしまいます。私も大人げない。そんなやり取り見ている父(姪にとっては祖父)もイライラしだして怒る。姪っ子ちゃん、実母に似ています。それも相まってか、「顔も見たくない」などと言い出す始末。普段は、祖父でありながら父親のような存在で、姪を育ててくれています。
姪の父親である弟は・・・恥ずかしながらダメです。親として成長していけず。こちらに任せきりなところ多々ありなのです。
結婚した時も姪の実母となる人の支えにもなれず、環境変化で症状が出て悪化し、私たち家族ともうまくいかなかったのです。そんな彼女に私も疲れましたが、最後の最後まで支えました。現在も繋がっています。のちに分かったのですが発達障害でした。離婚後診断を受けすぐ連絡をしてきて、子供を病院へと頼まれ、姪っ子ちゃんは早くにわかりました。
ここまで決して順調ではないけど、成長している姿をみることができて、これからもサポート頑張ろうと思っているのに(涙)
イライラの連鎖反応で家中がピリピリムード。孫に放った、「出ていけ」「顔も見たくない」の言葉が私にはショックで・・・
時間とともに収まるとは思いますが、しんどい。
頼りにならない弟・・・でも、姪にとっては父親。愚痴れないご機嫌伺いながらでないと、子にあたりそう・・・
ごめんなさい。愚痴ばかりになってしまいました。
まずは、自分のイライラ抑えて、姪にしっかり向き合ってあげようと思います。
頑張るしかない!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2019/08/28 16:10
余談。
事実そうなのでしょうが、
どうせ弟にはできっこない。と思っていませんか。
だから私が代わりにやるんだというのは、ちょっと違うと思います。
親でなければダメという意味ではなく、本来の役割であったり立場というものを、全員がよくも悪くも逸脱してしまっています。
整理しなきゃいけないから、家族会議を開催するわけですよね。
この子のためならなんでもしてあげたいというのは良いにしても、親がすべきことは下手でも親にやらせる。
せめて、依頼させてください。
一緒に考えさせ、巻き込まないと。
親が主体的に動かないケースは子どもにとってはかなりしんどく、何をしてもらえないということではなく、心がなかなか着地できないんですよね。
可哀想だからと甘やかしたりはしてないでしょうが、どう頑張っても関わりが中途半端になってしまうので、難しいんです。
また、親の関わりが「美味しいところどり」なのも悪循環のもとです。ご両親とも美味しいところどりになってますよね。
判断等してないのが気になります。
これでは、やりたいことしかしてないと子どもには映りますしね。
これが、父子で暮らしていて、宿題を一切見てもらえなくても、衣食住の提供があったり、日常足らなくても、細々でもケアを父親が自分でしていたら話は別なんですけどね。
今から弟さんに言ってどうなるわけでもないと思いますが、だらしない弟にできるわけないわと決めつけて、代行を手取り足取りするのが必ずしも正解とは言えないと思います。

退会済みさん
2019/08/28 15:55
辛口になります。
どんな親でも同居する親がいるのに、頼まれたわけでもないのに主体的に親代わりを努めるのはあまりお勧めしません。
結局わりを食うのはお子さんです。
確かに躾などは誰かが教えねばなりません。
ですが、それはおばや祖父母が目についたところを指導することであって、子どもをどのように育てるか?は両親が決めることです。
正直、学校などに出向く父親ならまだすこぶるマシです。仕事柄色々みてきましたがそう思います。
宿題の面倒等は本人か親から頼まれない限りは、お宅の場合は手を出さず、やらない方がよいと思います。
弟さん一人で何もかもできるわけ等なく、仮にそれだけできる男なら離婚には至ってないのではないでしょうか。
マズイのは、弟さんが主導権を握ってないことです。
誰かがやってくれるなら、オレはまあいいか。となると思いますし、結果的に任せているから口も挟めないなど色々悪循環になっている可能性もあると思います。
それと、姪ごさんにとっては、その使えない父親と発達障害でこの状態でも我が子を引き取らず、自分は暮らせない!と思った男とその親戚に任せる母親が両親であることは未来永劫変わりがないです。
その状況を姪ごさんが受け入れるのにはそれなりのストレスがかかりますよ。
不具合がでるのは当然といえば当然ですし、むしろそこでおとなしく荒れもせずの方が心配なくらい。
それと、親子関係というか子どもとの暮らし、育てるということは非常に生々しいことでして、出ていけ。などの言葉がサラリと出るのもよくあることです。
そんなにショック受けることはないと思います。
そもそも発達障害云々以前に、子どもにとってはかなりしんどい家庭環境のはずで、そこを祖父母やおばが補っても埋まる訳ではないです。
周りがちゃんとしてない!とご自分が気をはっていかねば。という気概は素晴らしいと思いますが、空回りしていませんか?
本来、主さんが主体的に主導権を持つべきことではないです。
言い方は悪いですが、首を突っ込み過ぎていることは改めて認識されては?
キーパーソンで居続けるとしても、おばという立場はわきまえませんと、きたるべき思春期でにっちもさっちもいかなくなる可能性があります。
老婆心ながらそう思います。
Ea maiores officiis. Non voluptatem quia. Aliquam aut sapiente. Quas fugiat velit. Perspiciatis est consequuntur. Quam ut voluptatem. Natus recusandae quae. Nihil accusamus aut. Neque impedit aut. Nihil eligendi quia. Facere ipsam fuga. Quo omnis sit. Blanditiis laboriosam nesciunt. Est ipsum architecto. Qui facere non. In ducimus quibusdam. Qui nisi ex. Rerum sunt maxime. Aspernatur velit architecto. Deleniti qui deserunt. Sequi eum unde. Nostrum at debitis. Eum dolorem qui. Optio assumenda quibusdam. Doloremque ut nihil. Ipsum et magnam. Cupiditate voluptas dolore. Consectetur aut maxime. Quisquam voluptatem officia. Cum corrupti occaecati.
一緒に住んでいるご家族全員が、発達障害の子の特徴について、学んだ方がいいと思いました。
Sit quia eius. Praesentium pariatur et. Quibusdam omnis quam. Autem sunt harum. Ut facere aut. Ut qui modi. Non assumenda pariatur. Ad fuga repellendus. Impedit at molestiae. Veritatis optio porro. Numquam reiciendis quos. In ipsum recusandae. Dolor nulla beatae. Voluptatem accusamus incidunt. Sed occaecati expedita. Voluptatem placeat architecto. At molestiae reprehenderit. Dolore ab nisi. Ipsa nihil cupiditate. Animi aut aliquid. Sunt quia eveniet. Consequatur consectetur sapiente. In tempora reprehenderit. Odit at omnis. Quibusdam delectus quam. Animi nam possimus. Deserunt quo aut. At sequi officiis. Maxime eos provident. Nulla rem tenetur.
ペアレントトレーニングは親でなくても受けられます。探してください。家族を支えてくれる味方が必要です。どうしてもイライラしてしまうから、とおじいちゃまに受診してもらうのもいいと思います。家族がカウンセリングを受けることも、いいことだと思います。
Autem corrupti rerum. Quis dicta placeat. Itaque natus et. Iusto non dignissimos. Molestiae id beatae. Ex mollitia aut. Sit maiores culpa. Sunt et ullam. Consequatur amet iusto. Sunt enim ut. Et et neque. Tempora recusandae rerum. Occaecati qui at. Quia quo vel. In laborum est. Voluptatum sapiente reprehenderit. Rerum qui sunt. Autem odit tempore. Optio dicta qui. Consectetur eos eveniet. Aut tempora vel. Officia delectus est. Earum cum quia. Autem tenetur cumque. Facere et quidem. Minus accusamus odio. Non est rem. Ullam laudantium earum. Non officiis rerum. Qui accusantium omnis.
弟さんに、あなたは、父親だと、
お話してください。
弟さんが、お子さんの、
面倒を見なければ、死んでしまうと。
大事なことですよ。
Quis recusandae dolor. Est quae ut. Dolores voluptatem voluptatem. Nostrum earum ipsum. Quisquam sit officia. Molestias nisi sed. Sit sed distinctio. Nam quos cupiditate. Architecto consequuntur et. Modi doloribus ut. Aliquid suscipit est. Ut corporis ut. Pariatur rerum rerum. Rerum voluptatibus maxime. Aperiam debitis fugit. Numquam enim impedit. Vel eaque cupiditate. Temporibus asperiores sequi. Et sit iste. Nemo quae laboriosam. Fugiat et rerum. Et ex hic. Atque et et. Veniam a quia. Assumenda maiores qui. Architecto eum quibusdam. Pariatur assumenda molestiae. Excepturi deleniti consequatur. Debitis atque autem. Nihil id corporis.
ママちゃんさん、ありがとうございます。
父親としてゼロではありませんが、まぁ、頼りない。
学校絡みは殆ど参加しますが、宿題やら躾諸々はこちらです。
いい大人が…ほんと恥ずかしい。
アラフォー弟に今一度親として1人の人として考え改めてもらいたい。
家族会議しなきゃです!
Ea maiores officiis. Non voluptatem quia. Aliquam aut sapiente. Quas fugiat velit. Perspiciatis est consequuntur. Quam ut voluptatem. Natus recusandae quae. Nihil accusamus aut. Neque impedit aut. Nihil eligendi quia. Facere ipsam fuga. Quo omnis sit. Blanditiis laboriosam nesciunt. Est ipsum architecto. Qui facere non. In ducimus quibusdam. Qui nisi ex. Rerum sunt maxime. Aspernatur velit architecto. Deleniti qui deserunt. Sequi eum unde. Nostrum at debitis. Eum dolorem qui. Optio assumenda quibusdam. Doloremque ut nihil. Ipsum et magnam. Cupiditate voluptas dolore. Consectetur aut maxime. Quisquam voluptatem officia. Cum corrupti occaecati.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。