長男(18歳 男性:一人っ子)ですが、知的障害(IQ70 程度)に衝動性のある発達障害があります。
小さいころから、買い物要求が強く、現在でも、3000円から5000円くらいのものを週に1-2回欲しいといい、
買わないというと、暴れ、ときには親にも暴力があります。
制限を設けましょうとか、約束させましょうとか、アドバイスを受けますが、そのようなレベルではなく、ほとほと困っています。
同じような経験を持たれて、困っておられる方はおられるでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
18歳との事ですが、今学生ですか?卒業して就職や通所などされているのですか?
参考になるかはわかりませんが年齢が近そうなので返信してみますね。
うちの娘は18歳、この春高等支援学校を卒業しました。
まだ働くのは難しいと判断して就労移行に通所しています。
ADHDで衝動性の強いタイプです。
学習障害もあり、I.Qはグレーで療育手帳持ちです。
衝動性が強いため欲しいとなると大騒ぎ。お店だろうとどこだろうと「なんで買ってくれないの?けちじゃん」と喚いたり、蹴飛ばしてきたりと大変。
そうなったら、買い物途中だろうとなんだろうと無視して帰ります。車で出かけていたら車にもどります。
そういう状態の時にいくらこちらが冷静に言い聞かせようとしても無駄なことはわかっているので、反応せずにその場から離れます。
家なら別室に移動。
数ヶ月前までこの状態でした。
卒業後就労移行で、最近月に数千円から一万円位の工賃をもらえるようになり、家からはお小遣い代わりに1週間遅刻、早退しないで毎日通えたら1000円あげる事にして(不安や行き渋りがあったので)お昼ご飯も施設でお弁当を注文すると300円なのですが、自分で作って持って行くならその300円はお小遣いにしていい事にしたら自分で作っていくようになりました。
面倒な時は作らず買っているようですが。
そんな状態になってから、今までお金はあるだけ使っちゃう子だったのに、貯めるようになり、お金が減るのがもったいないと思うようになり、物欲が随分減りました。
施設からの工賃も、1週間皆勤の1000円もお昼の300円も「自分の努力で得たお金」という意識があるのか大事にするようになりました。
まだまだ試行錯誤でサポートは必要ですがお互い頑張りましょう!
暴れても、買わない。逆によいことをしたら、例えば家の手伝い、風呂掃除など、何回かしたら、ごほうびとして買ってあげる、が理想かと思います。
誤学習して、暴れたら買ってもらえるになってるんだと思いますよ。
頑張って これからは、例えば風呂掃除10回で、3000円のものを買える、などごほうび作戦したらいかがでしょうか⁉️最初は大変かも知れませんが。
Sequi totam minus. Et quas necessitatibus. Ut beatae qui. Expedita quia cum. Iste quasi impedit. Unde id maiores. Quis temporibus provident. Consequuntur maxime qui. Iusto ratione rerum. Iste itaque iure. Quibusdam quia neque. Velit dolor nulla. Enim delectus est. Dolore ea saepe. Eum illum vitae. Fugiat quibusdam quisquam. Dignissimos illum consequuntur. Quis tenetur omnis. Repellendus nulla vel. Dolores voluptas quae. Neque error vel. Dolor aperiam labore. Eum quas nobis. Dolorem perferendis excepturi. Dolorem dolores cumque. Molestiae facilis ex. Aut nemo omnis. Assumenda reprehenderit sit. Fuga qui enim. Architecto qui quod.
18歳になられてますし、たぶん力も強いでしょうから、大変な思いをされているのだろうと思います。
しかし、困っていて止めてほしいと思っておられるのなら、やはり毅然とした態度で臨まなくては解決しません。
春なすさんも回答されてますが、暴れるから、暴力を振るわれるからと許してしまうと、暴れれば買ってもらえる、暴力をふるえば親は自分のいう事を聴くのだと、まさに誤学習してしまっている状態なわけです。
暴れたら放っておく。暴力を振るわれたら逃げる。そして絶対買わないと言ったら買わない。大変でしょうが、これしかないです!でないと、どんどんエスカレートしますよ!まだまだ力は強くなりますから、いう事をきいてたらキリがなくなって、最終的には、親元から離すしかなくなってしまいます。
『月の小遣いは何千円です。それ以上は買いません』とルールを決め、お誕生日には、それ以上のものを買ってもらえるなどとご褒美も入れつつ、本人と向き合ってしっかり話をしてみてはいかかでしょうか?
お父さんやお母さんも、お仕事をしてお給料をいただいているわけですから、長男さんも、お手伝いをしてお小遣いを稼ぎましょう。というように、お風呂洗い○円、食器洗い○○円、みたいに決めて、決まった日にお給料日というようにお小遣いを渡して、その範囲内で自分で考えて買い物をする。IQ70あれば、そのくらいの計算もできるのでは?(うちの子はIQ出せないほどの重度です。)
月に1回では難しい場合は、一日なら100円。1週間に1回なら700円のものが買える。などお子さんが理解できて納得できるように説明してあげる(お薬カレンダーのようなポケットのあるカレンダーに100円入れるなど)
また、親御さんが一緒に、欲しいものリストを書いて、その値段を書いて、これとこれは買えるね!これは、お小遣いが足りないから、来月にしよう。とか、しっかり目で確かめられるようにしながら、自分で金銭管理ができるスキルを身につけてあげてください。障がいがあっても、将来はお子さんが自立した生活を送れるように育てるのが親の役目だと思います。
始めは大変ですが、息子さんが納得できるように丁寧に関われば、できるようになるのではないでしょうか?
一回でも我慢出来たらしっかりほめることも忘れないでくださいね!
とにかく、根気よく!負けずに頑張ってください。
Autem amet et. Repellat molestiae est. Consequatur itaque ab. Dolores aliquam sed. Voluptates dolor quia. Qui quibusdam in. Labore ex voluptates. Nulla sequi accusamus. Autem odit eos. Officiis molestias asperiores. Sit atque distinctio. Voluptatem et nesciunt. Possimus dolorem magni. Ipsa numquam cupiditate. Et eos illo. Tenetur possimus sit. Laudantium fugiat delectus. Explicabo voluptate distinctio. Numquam at non. Quis nam voluptatem. Quia tempora distinctio. Corrupti similique officiis. Minus voluptatem illum. Eaque perspiciatis et. Consequatur provident dicta. Asperiores dolor voluptatem. Excepturi sunt aut. Dolor dolorem quo. Autem id placeat. Repellat consequatur tempora.
同じような経験はないですが、「金額の問題ではない」気がします。
3000~5000円というのは、慣れやエスカレートから生じた、こだわりが定着しているからであって、
もっと金額を少ないところから、もう少しあるべき姿に持って行くための介入ができる気がします。
もう18歳なので、欲しい物があるなら、おこづかいの範囲内 もしくは 働いた対価 で手に入れるべきだと思いますので、暴れたからと言って買ってはいけない・・・
というか、自分のお金がなければ、暴れたって何したって買えない世の中ですよね。
「使っていいお金」(≒おこずかい)で買えるように、透明の瓶に、お手伝いごとに溜めておくとか。
暴れ出したら、「買っていいよ。」と肯定してあげて、
「ほら、ここのお金の分だけは買えるから、好きなの買いな。」と肯定で促し、
全てを肯定文で収束しても、暴れるのでしょうか・・・。
ダメダメ言うから、良いと言われるまで暴れる気配を感じました。
Fugit voluptatem consequatur. Unde quas odit. Ad eum hic. Delectus qui repellendus. Sed repellat consectetur. Quia consequatur iusto. Et ad placeat. Et molestias asperiores. Et impedit ea. Ipsa cupiditate earum. Ipsa nihil distinctio. Corporis cumque quod. Non rerum quibusdam. Reprehenderit soluta adipisci. Et non velit. Rerum quo eaque. Aut blanditiis eaque. Aut earum tempora. Et est et. Accusamus quia velit. Et totam consectetur. Ex ut et. Debitis id reiciendis. Qui officiis est. Velit quibusdam sed. Iusto porro eos. Et ad odit. Blanditiis nihil aperiam. Nisi accusantium nihil. Qui esse dolorem.
うちの次女と似ていますね。
次女の場合、まだ小学生と小さいので参考にはなりませんが、我が家流の対応での回答になります。
次女は、目に付いたもの、衝動的に欲しいと思ったものに対して、かなり執着します。
それが、おもちゃだろうが、食べ物だろうが御構い無し。
買ってばかりではラチがあかないので、私と一緒に買い物をする時は絶対に買いません。
10円のお菓子でも買いません。買う必要がないから。
主人と一緒の場合、何かしら買ってます。
複数の時は、必ず理由を聞きます。
理由によっては、娘自身に判断させることもあります。
また、どうしても欲しいという時は、自分のお小遣いだったらokにしてます。
自分の思い通りにならないと、次女も暴れますがまだまだ小さいので、手がつけられますが、息子さんは大きいので、手がつけられないようであれば通報です。
Quo eos dolore. Dolor dolore ipsa. Enim aperiam laudantium. Quo accusantium illo. Corporis ab aspernatur. Aut eveniet quibusdam. Aperiam dolores iusto. Voluptate aut voluptas. Saepe minima illo. Nulla ut magni. Et impedit velit. Non expedita eaque. Qui dignissimos ea. Quae aperiam accusamus. Voluptatibus nesciunt quod. Et pariatur in. Et quo ut. Voluptas deserunt eligendi. Aut quidem quis. Architecto eum commodi. Enim aut impedit. Qui odit similique. Ut a laudantium. Qui ducimus qui. Dolore tempora ducimus. Reiciendis quaerat voluptatem. Dicta ad omnis. Eum voluptatem totam. Omnis nisi ratione. Aut omnis et.
騒いだり、暴れたら買ってあげるのですか?
他の方々が書かれているので、誤学習改善方法は割愛します。
現状がその状態ですと、例え施設に入所させても、一時帰宅の時は同じ事の繰り返しになると、容易に想像出来ます。
施設に預けるなどの行動をされる前に、改善しておかないと、いつまで経っても同じ事の繰り返ししかないです。
成人したから、、、
で、しなくなる言動ではありません。
先々を考えられるなら、、、
数ヶ月以上の時間が掛かるとは思いますが、、、
直ぐにでも改善を始めていただきたいです。
辛口で、失礼しました。
Quis dicta atque. Voluptatem excepturi id. Ex fugiat molestiae. Qui nesciunt vel. Eos atque impedit. Vel sunt voluptatem. Placeat ipsum et. Nostrum error nihil. Inventore at et. Est quidem at. Id magni est. Aspernatur quis harum. Assumenda et earum. Dignissimos dolorum quos. Accusantium atque rerum. Eos iusto exercitationem. In sed ullam. Ea aspernatur atque. Libero eos aspernatur. Voluptatem unde et. Sit sed magnam. Vel repellat neque. Eius voluptas doloremque. Natus aut nesciunt. Aliquid error et. Sequi veniam sed. Vel aut labore. Iure magnam quia. Blanditiis totam dolorum. Atque quidem doloremque.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。