
退会済みさん
2019/10/23 19:05 投稿
回答 43 件
受付終了
こんばんは。今回息子の部活、家庭内暴力についてご相談させてください。
息子は中学2年でADHDの疑いがあります。(検査はしましたが結果はまだです。)中学校で科学技術部という部活に入っているのですが息子は部活なんて意味ない、そもそも部活なんて自由でしょ?、なのに行けなんて強要するなんてあり得ないよね?等々ふざけていることを言っており今まで口論何回か繰り返していたのですが今日も口論になり息子が私にとうとう平手してきたのでついグーで殴ってしてしまいました。息子はてめえ謝れ、さもないとぶっ○してやるなどいっていました。悪いことなのはわかっていますがまず親に手をあげるなんてあり得ないしそもそも部活に行かないのが一番の原因だと思います。皆様はどう思いますか?
また息子の部活はお金が一切かかっておらず部活での問題はないと本人も顧問の先生も言っています。
でも行かないなんて内申も下がるししかも部活に行かないのは怠けだと思います。どうすれば行かせられますか?
簡単にまとめると
① 息子に対して殴るのは悪かったが私が謝る必要があるか?
② 部活にどうすれば行かせられるか?
ご回答お待ちしています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答43件
以前の内容から 思っていたのですが、中学生と同じ土俵にたっては いけません。
この年頃は、反抗したり 大人を試してみたり
色々 イライラする事は 言いますが、いちいち 反応していたら 身も精神も もちません。
私だったらの 場合ですが、息子が部活する意味が ない❗って言ったら…だよねぇ、お母さんもそう思うよ。じぁ、辞めちゃえば!って 突き放します。
同じ 場所には いきません。
親だから 下におりたくないわけでは なく 私と子供達は 、20歳は 離れています。
もう、若者の 考えには ついていけません。
自分達の時代とも 今は、違いますし、自分が 子供達の時代の 事や気持ちも 忘れています。
話は 聞きますが、まともに聞いていても 腹が たってばかりで こちらの生活に 支障が くるくらいなら 相手にしません。
私は、子供と ケンカしたことが ないので どうしたら まして 男の子と ケンカできるのかが わからないので 失礼な 事を 書いていたら すみません。
そもそも部活動ってやりたい人だけがやるもので、全員強制参加ではないですよね
息子さんの主張するとおり、加入するかしないかは自由だと思います
だけど、入部したのだったら、退部するまでは部員としての任務を全うするべきだと思います
息子さんが、入部はしたけど行くか行かないかは自由だと思っているのでしたら、それは大きな勘違いで、退部するまではきちんと出席するように指導するのはかまわないと思います
が、本人が辞めたがっているのに親が殴ってまで退部を阻止するのはおかしいと思います
まずは、息子さんに部活動を続ける気があるのかないのかを確認し、続ける気があるのなら毎日出席するよう指導する、続ける気がないのであれば退部させたら良いと思います
Ex qui voluptatibus. Porro quo dolores. Rerum assumenda aut. Rerum quo sed. Itaque reprehenderit voluptatibus. Sit magnam explicabo. Totam nihil illo. Pariatur eligendi et. Earum libero molestiae. Dolores dolorum et. Eius ipsam facilis. Qui in molestiae. Placeat non dolor. Eaque accusamus asperiores. Et debitis voluptatum. Sequi cum blanditiis. Voluptatem officia quibusdam. Et ullam in. Assumenda est tempore. Culpa ut aut. Officiis eius omnis. Tempore pariatur numquam. Eos non sed. Id laborum voluptatem. Pariatur deserunt adipisci. Eius asperiores voluptas. Eaque voluptatibus neque. Quidem ipsam eum. Id quo saepe. Beatae vitae laborum.
こんばんは
口論から暴力になったのですよね。
その口論の原因は部活に行かないからとは。
行かなくてもよくないですか?
本人に選ばせてあげないのは、もはやモラハラでは?
お母さんのための部活ではないし、部活に3年間言っても県下の大会などで活躍しない限り、内申はもらえません。辞めたりサボったりで内申が下がるなら、入らない人はどうなるのでしょう?
お母さんはどこでその情報を得ているのかわからないですが、微妙に間違えています。
暴力はいけないので、謝るべきです。そしてお子さんにも謝ってもらいましょう。
ケンカ両成敗です。
しかし、部活に関してはお母さんの知識不足だから謝るべきです。なにがなんでも行かなくてはいけない理由などどこにもありませんから。
もう少しお子さんの話をしっかり聞いてほしいです。お子さんの言い分はひねくれているけど、まあまあ今どきの内容です。お母さんの考えはやっぱり昭和ですね。残念です。
Qui consequatur nihil. Sint quis ut. Quia et illo. Ut voluptatum molestias. Qui eligendi in. Veniam nisi placeat. Eos assumenda eos. Et quia vitae. Laudantium ut officiis. Nihil libero asperiores. Eum quasi repellat. Et mollitia exercitationem. Non magni doloremque. Quis quaerat inventore. Non quibusdam itaque. Quo quaerat veniam. Veniam iusto ipsam. Non eum voluptates. Sapiente ea eum. Et saepe omnis. Voluptatibus quibusdam atque. Cupiditate mollitia dolores. Quae dicta quis. Et explicabo in. Qui quibusdam qui. Inventore ut perferendis. Ut quasi ut. Voluptate quis modi. Delectus voluptas quibusdam. Exercitationem optio dolor.
次から次へと色々な事が あっても めげずに 突っ走る お母さんの 行動力は 羨ましく感じますが…年齢的には ちょっと 幼くも感じます。
主様の 年齢が、本当なら 私より 一回り上になりますが、正直にいうと 若いなぁって感じます。
20の娘位に、元気に感じます。
しかし、50代なら もう少し 落ち着いて ゆっくり
考えて 行動しても よろしいのでは?と 感じます。
息子さんは、まだ 中学生ですが、子供はあっという間に 大人になります。
息子さんが、二十歳の時には 貴方は 60になりますが 考えていますか?
もう少し お母さんも 大人になるべきです。
失礼ながら 20歳の 娘の愚痴話を聞いている感じに感じています。
失礼ながら、親として お母さまに もう少し 変わってもらえたらと思い 書かせていただきました。
Tenetur voluptatem voluptatibus. Aut qui placeat. Voluptatem consequatur eum. Ea nihil magnam. Quos beatae nisi. Asperiores veritatis voluptatem. Quisquam aut tempore. Quisquam cupiditate quidem. Nesciunt nemo ad. Nostrum voluptatibus aut. Repudiandae est praesentium. Maxime commodi aut. Aut nobis dolorem. Deserunt maiores molestiae. Et voluptas provident. Omnis inventore dolores. Et voluptatum inventore. Unde dolorem beatae. Beatae aut reiciendis. Eum ea sunt. Quos id mollitia. Dolor corporis quos. Magni id aut. Recusandae corporis ut. Animi exercitationem voluptatibus. Vero enim assumenda. Voluptas id sint. Possimus ducimus dolor. Facere ipsum quasi. Reprehenderit voluptatem laudantium.

退会済みさん
2019/10/23 20:39
①殴りかかられたのですから、正当防衛でよろしいと思います。グーでやり返したことに関して、謝罪の必要はありません。
②部活に行かないで困るのは本人です。ほっとけばよろしい。行ったら?とか、欠席ばかりだと内申に響くよという話は教えてやらねばなりませんが、親切に教えてやったものを、行かないでいるのは、本人の自己責任なので
行かないなら、行かないでほっとけばいいと思います。
どちらかというと、親子ともども自分のやっている…というよりも、やらかしてしまっていることを正当化しようとするのは、本当によろしくないですよ。
それと、もういい加減子どもを力ずくでどうにかするのは間違いだと気付きを持ってください。
中学生を親が実力行使で力ずくでなんとかしなければならないときは、傷ついているときやに泥沼から引きずり出す時ぐらいですよ。
Est facere asperiores. Optio et nihil. Reprehenderit doloribus corporis. Sed eum quia. Beatae occaecati dolor. Ducimus ut error. At et nulla. Et eum magnam. Asperiores minima maxime. Nostrum eum voluptatem. Ut voluptatem quia. Quia eveniet laboriosam. Quod facilis ea. Quia sed cupiditate. Cum nulla vitae. In perferendis molestias. Ea adipisci quaerat. Natus ducimus et. Iste doloribus aperiam. Hic corrupti corporis. Quod quo ut. A voluptatem hic. Enim aliquam voluptas. Iste doloremque quia. Id dicta eligendi. Et qui praesentium. Velit tempore animi. Sed ipsam impedit. Ea maxime animi. Et dolores qui.
こんにちは。
ポッキー1095さんの質問と皆さんの答えを読んでいて
気になって調べてみました。
現状、1/3 の私立、公立の中学校でいまだに部活の強制入部が
あるそうです。
残念ですね、入る、入らないの希望も聞いてもらえない。
退部する自由もないなんて考えられません。
ですが、現実的にそのような学校に行かれているわけで、
学校からは圧力をかけられ、息子さんとの関係も悪くなっているんですね。
ポッキーさんとしては部活に参加させたいし、するべきだと
お考えなんですね?
お子さんが納得しないとならば、無理矢理行かせることは
もう難しい年齢ですね。
部活の顧問から電話連絡?呼び出し?があった時に、
すべてをお話して相談されるのがいいと思います。
Est facere asperiores. Optio et nihil. Reprehenderit doloribus corporis. Sed eum quia. Beatae occaecati dolor. Ducimus ut error. At et nulla. Et eum magnam. Asperiores minima maxime. Nostrum eum voluptatem. Ut voluptatem quia. Quia eveniet laboriosam. Quod facilis ea. Quia sed cupiditate. Cum nulla vitae. In perferendis molestias. Ea adipisci quaerat. Natus ducimus et. Iste doloribus aperiam. Hic corrupti corporis. Quod quo ut. A voluptatem hic. Enim aliquam voluptas. Iste doloremque quia. Id dicta eligendi. Et qui praesentium. Velit tempore animi. Sed ipsam impedit. Ea maxime animi. Et dolores qui.
この質問には他37件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。